福島市議会 2018-05-25 平成30年5月25日議会運営委員会-05月25日-01号
挨拶を行う人数は15名、市長の紹介によりまして、まず代表監査委員、水道事業管理者、続きまして政策調整部長、総務部長、財務部長、商工観光部長、農政部長、市民安全部長、環境部長、医療政策監兼保健所長、建設部長、消防長、会計管理者が挨拶いたします。続いて、教育長の紹介によりまして教育部長、次に水道事業管理者の紹介により水道局長が挨拶を行います。 説明は以上です。
挨拶を行う人数は15名、市長の紹介によりまして、まず代表監査委員、水道事業管理者、続きまして政策調整部長、総務部長、財務部長、商工観光部長、農政部長、市民安全部長、環境部長、医療政策監兼保健所長、建設部長、消防長、会計管理者が挨拶いたします。続いて、教育長の紹介によりまして教育部長、次に水道事業管理者の紹介により水道局長が挨拶を行います。 説明は以上です。
一般職の給与、期末勤勉手当引き上げに対しては反対いたしませんが、市長、副市長、教育長、代表監査委員、水道事業管理者の特別職、市議会議員の期末手当を0.1月分引き上げることには賛成できません。 本年3月定例会の討論で、私は次のように述べました。「政治を決定する場にいる特別職や議員の手当引き上げを一般職員同様に行うことには疑問がある。
新聞によれば、教育長、代表監査委員、水道事業管理者が勇退されるとの報道があり、さらには現在、主要管理職の長期療養のほか、次長職が配置されていない部署もあるなど、円滑な市政執行が懸念されるところであります。 このような中、この4月より組織改編を見るという状況を品川市長は首長としてどのように庁内に混乱を来たすことなく責務を遂行されるのか疑問と不安を抱かずにはいられません。
私は、市長就任後、行財政改革に取り組む姿勢をより明確に示すため、私みずからの給料を減額するとともに、新たに任命した代表監査委員、水道事業管理者の給料について、それぞれ減額してきたところであります。このたび新たに任命しようとする助役、収入役及び教育長の給料につきましても、それぞれ平成18年4月から平成19年7月までの間、給料月額の10%を減額するものであります。
3点、地方自治体では市長は選挙であり、特別職は議会の承認でありますが、柏市では特別職の収入役、代表監査委員、水道事業管理者が市職員からの登用でありますし、助役、教育長は公務員出身、柏市の経過があるわけですが、民間のノウハウを導入し、活性化を図る上からも民間からの登用も考慮すべきでありますが、いかがでしょう。 次に、各種行事の出席について。
〔藤田憲一郎総務部長 登壇〕 ◎藤田憲一郎総務部長 特別職報酬等審議会についてでありますが、市長就任後、行財政改革に取り組む姿勢をより明確に示すため、みずからの給料及び新たに任命した代表監査委員、水道事業管理者の給料についてそれぞれ減額してきたところでありますが、市長等の給料及び議員の報酬を改定しようとする場合は、特別職報酬等審議会へ諮問することとなっておりますが、審議会に諮問すべき内容については、
永山哲朗君欠席議員(1名) 20番 鈴木 博君 -------------------------------------説明のため出席した者 市長 四家啓助君 助役 渡邉淑夫君 助役 白土長運君 収入役 鈴木正和君 教育委員長 遠藤俊博君 教育長 砂子田敦博君 代表監査委員 水道事業管理者
今議会に収入役,教育長,代表監査委員,水道事業管理者の公用車による送迎は廃止するとの条例が提案されたのは,評価するものであります。 専用公用車は,市長と議長だけに限定すべきであり,お隣のひたちなか市ではそうなっております。今回,助役,副議長について専用公用車の送迎が残されたわけでありますが,その根拠についてお聞きするものであります。
さらに、特別職──収入役、代表監査委員、水道事業管理者の登用については、その職にふさわしい人材とし、任期については、その職責を果たし得る期間、例えば2年以上とし、将来的には登用の幅を一般市民を含めて拡大することも検討してほしいと思います。
本会議に先立ち,教育委員長,選挙管理委員長,代表監査委員,水道事業管理者,教育長及び部長級,次長・参事級職員のあいさつを受けますので,よろしくお願いします。なお,消防長につきましては、親族の突然のご不幸により欠席しておりますので,よろしくお願いを申し上げます。
次に、市長から3月31日をもって辞任する収入役、代表監査委員、水道事業管理者に対し、今期最後の定例会でありますので、この際辞任のあいさつを許可されたい旨の申し入れがありましたので、これを許します。 最初に、三浦収入役。
48番 大村哲也 君欠席議員(1名)23番 鈴木利之 君 ---------------説明のため出席した者市長 岩城光英 君 助役 鈴木榮 君助役 空岡雄耶 君 収入役 小泉陽一郎 君教育委員長 下山田民部 君 教育長 飯島護 君 代表監査委員水道事業管理者
48番 大村哲也 君欠席議員なし ---------------------------説明のため出席した者市長 岩城光英 君 助役 鈴木榮 君助役 空岡雄耶 君 収人役 小泉陽一郎 君教育委員長 下山田民部 君 教育長 飯島護 君 代表監査委員水道事業管理者