昭島市議会 2024-07-02 07月02日-05号
今までは、物価高騰対策につきましては、国からいただいてありました地方創生臨時交付金等を使わせていただきましたけれども、皆さん御承知のとおり、5月に出納閉鎖されて、すると、残ったお金というのは、法律で、半分は基金に、財政調整基金に積み込むと。
今までは、物価高騰対策につきましては、国からいただいてありました地方創生臨時交付金等を使わせていただきましたけれども、皆さん御承知のとおり、5月に出納閉鎖されて、すると、残ったお金というのは、法律で、半分は基金に、財政調整基金に積み込むと。
さらに政府は、社会資本整備総合交付金等の交付要件について、「汚水管の改築に係る国費支援に関して、緊急輸送道路等の下に埋設されている汚水管の耐震化を除き、ウォーターPPP導入を決定済みであることを令和9年度以降に要件化する」とした。
一般的に一般廃棄物焼却施設を更新する際には、循環型社会形成推進交付金等、国の交付金制度を活用して整備を行うことになります。その場合、現在の制度では、災害廃棄物の処理能力として、平常時の廃棄物処理に必要な能力の10%を上限として見込むことが認められていますが、大規模災害発生時には、通常のごみ処理も同時進行で行わなければならない中で、膨大な災害廃棄物の処理を行う余力は非常に限られる状況が予測されます。
さらに、政府は、社会資本整備総合交付金等の交付要件について、「汚水管の改築に係る国費支援に関して、緊急輸送道路等の下に埋設されている汚水管の耐震化を除き、ウォーターPPP導入を決定済みであることを令和9年度以降に要件化する」とした。
あと、物価高騰の物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金等を使って様々な減税とかそういうのをやられるわけですけれども、現状の生活困窮者、物価高騰による生活困窮度合いというものを具体的にどのように把握しているかというところで、何か情報はお持ちでしょうか。
そのため、第9期長寿あんしんプランでは、保険者機能強化推進交付金等の評価指標のうち、地域包括支援センターに係る指標を抜粋し、①総合相談支援・権利擁護業務、②介護予防の促進、包括的・継続的ケアマネジメント支援業務、事業間連携に関する業務、③地域ケア会議に関する業務の3つの業務得点を評価指標としております。
これらの事業では、国の交付金等が活用されているものと認識しております。 若者の市外への流出が人口減少の要因の一つであり、郡山市で子どもを産み育てたいと考える若者への支援の拡充が人口減少対策にもなると考えます。 今以上に若者や子育て世帯への支援を拡充するためにも、全国市長会等を通じ、国に対し、これまで以上に強く予算要求していくべきと考えますが、見解をお伺いいたします。
いずれにしましても、水道事業を取り巻く環境は大変厳しいものとなっておりますので、まずそういった補助というか、交付金等を活用してできる事業等があれば手を挙げていきたいと考えておりまして、そちらのほうの交付金の来年度国のほうの募集がありましたら、本市の水道事業体としても手を挙げて活用していきたいと前向きに考えておりますので、よろしくお願いしたいと思います。 以上です。
財源につきましては、デジタル田園都市国家構想交付金等の活用も研究してまいります。 ○議長(柴田雅也君) 1番 獅子野真人君。
外国人受入環境整備交付金等、受け入れる側の地方自治体への財政的支援をはじめ、国の支援拡充を強く求めて入っていただきたいということを要望して、次の質問に移ります。 次に、通学路の安全対策について質問させていただきます。
◆13番(金田稔久君) いよいよ今年が国からの交付金等を活用して今までやってこられたわけでありますが、いよいよ来年度から独り立ちをしていくということになるかと思います。なかなか厳しい環境ではありますが、公的資金が入っての運営ということにならないようにしっかりとした取組をしていただくようにこの際申し上げておきたいというふうに思います。
次に、国や県の交付金の見込みについてでございますが、埼玉県教育局保健体育課に確認したところ、学校給食費に活用可能な国や県の交付金等に関する連絡等は示されていないとのことでございます。 次に、学校給食費を改定した場合、児童・生徒保護者や金融機関への周知についてでございますが、保護者の皆様の御負担額が変更となる場合には丁寧に説明させていただく必要があると考えております。
市独自での建設になると思いますが、市立体育館としての建設になると思いますが、様々な有利な補助金や交付金等、また有利な起債をしっかりと活用して、なるべくこの一般財源が軽くなるようなことを考えながら早めに計画したいなというふうに今思っているところであります。 ◆12番(中山忠吏君) ありがとうございます。 本当に莫大な費用がかかることは十分に分かっております。
なお、これらの子供の居場所づくりについては、子どもの居場所づくり支援体制強化事業として、国ではこども政策推進事業補助金等の補助対象事業となっているのではないかなと思われますので、事業費の一部に交付金等を充てることもできると思います。
国庫支出金のうち、土木費国庫補助金につきましては、社会資本整備総合交付金等の内示に伴い6,693万1,000円が補正されております。 県支出金のうち、農林水産業費県補助金につきましては、老朽農業用水路改修工事に対する基盤整備促進事業費補助金として150万円が補正されております。 市債のうち、土木債につきましては、社会資本整備総合交付金の内示などに伴い7,040万円が補正されております。
一方、参議院の農林水産委員会で、これは徳永エリさん、立憲民主党ですね、所得補償が必要ではないかと、生産基盤の弱体化に対して農地維持交付金等の創設による所得補償が必要ではないかというのに対して、重要なのは農業が創意工夫を生かした農業経営を展開し、収益を上げていくことだと言っているということなんですけれども、この答弁を聞いていると、やっぱり地方と国会議員とはちょっと現場との意見の相違があるなと思いますが
これまで、本市では、物価高騰などの影響を受けている市民生活支援と市内経済の活性化を図るため、国の交付金等を活用し、延べ7回のプレミアム付商品券事業を切れ目なく展開してまいりました。総額で約80億円、193万冊もの商品券を発行し、市民及び市内事業者に対してバランスの取れた効果的な支援ができた事業と総括しております。
霞ケ関地区にある水田では、水利組合で多面的機能支払交付金等を活用して整備がされておりますが、農業用水路の整備で市として何か助成や支援ができないか、七点目にお伺いをさせていただきたいと思います。
また、これまでは、原材料の高騰に対して、国の交付金等を受けて保護者負担を求めずに運営されておりましたが、ここで学校給食費を改定し、1人当たり12%ほどの単価の引上げで、さらに4000万円ほどの経費がかかるということで、この学校給食費の無償化を実現するためには、ざっと4億円の市と東京都の財源をかけて、青梅市内の小中学校に通う子どもたちが食べる給食を公費で賄っていくことになったわけであります。