広陵町議会 2018-03-27 平成30年第1回臨時会(第1号 3月27日)
○3番(山田美津代君) 今、部長から御説明ありました計画ですけれども、24ページに介護保険事業計画策定委員会費が出ておりますけれども、20名で2回、この報酬が出ているわけですが、この第7期の3年間の計画を決めるのに、この策定委員さんからどのようなことが出されたのか、かいつまんで御説明いただけますでしょうか。
○3番(山田美津代君) 今、部長から御説明ありました計画ですけれども、24ページに介護保険事業計画策定委員会費が出ておりますけれども、20名で2回、この報酬が出ているわけですが、この第7期の3年間の計画を決めるのに、この策定委員さんからどのようなことが出されたのか、かいつまんで御説明いただけますでしょうか。
1款総務費の1項3目の介護保険事業計画策定委員会費につきましては、次の第7期介護保険事業計画等の策定に関する費用でございます。第7期計画策定を早期に取りかかるため、平成28年12月議会で策定委員会設置条例及び補正予算を承認していただき、事業の実施をさせていただいているところでございます。
11事業、計画策定委員会費、これにつきましては29年につくります第7期の事業計画にかかわるものでございます。印刷製本費24万円、郵送料75万8,000円、合計で99万8,000円でございます。 下段でございます。 5款基金積立金、1項基金積立金、1目介護給付費準備基金積立金でございます。補正額9,943万5,000円、計で9,951万1,000円でございます。
款1.総務費、項5.計画策定委員会費、目1.計画策定委員会費、説明欄、事業計画策定委員会費159万2,000円の増につきましては、平成29年度に予定しております次期介護保険事業計画の策定に伴い、2カ年の債務負担行為を設定し、今年度は主介護者の介護の実態等に関するアンケート調査を実施し、分析するための経費でございます。財源につきましては一般会計からの繰入金でございます。以上でございます。
1款総務費、介護保険事業計画策定委員会費につきましては、流用させていただいておりますが、第6期計画で、平成29年度実施とした介護予防・日常生活支援総合事業の実施時期を変更し、早期取り組みを検討していただくために臨時に介護保険事業計画策定委員会を開催したものでございます。
1款総務費、介護保険事業計画策定委員会費につきましては、第6期介護保険事業計画策定に伴います策定委託料等により、前年比465万9,000円の増で、549万3,000円となっております。 次に、第2款保険給付費でございますが、歳出総額19億1,355万5,000円で、前年度比4.3%の伸びとなっております。
1款1項3目介護保険事業計画策定委員会費において、第6期介護保険事業計画策定に関する費用のうち、役務費と委託料で505万8,165円について、平成26年度に繰り越す措置をいたしております。2項2目介護認定審査会費では、制度改正に伴うシステム改修等により253万1,000円の増となっております。
款1.総務費、項5.計画策定委員会費、目1.計画策定委員会費、説明1.事業計画策定委員会費につきましては、平成27年度からの介護保険事業計画策定のための日常生活圏域ニーズ調査業務の委託料を計上させていただきました。
第1款総務費では、一般管理費として、212万7,000円、国保連合会負担金で65万円、介護保険事業計画策定委員会費として、前年と比べ15万2,000円増の30万2,000円の307万9,000円を計上いたしております。 平成26年度は、第6期介護保険事業計画策定の年度に当たりますので、委員会は4回程度を予定いたしております。
11事業、計画策定委員会費、11節需用費の消耗品費11万3,000円、印刷製本費17万7,000円、12節役務費で通信運搬費52万2,000円をそれぞれ増額補正するものでございます。
次に、項5目1.計画策定委員会費、備考欄1の事業計画策定委員会費35万7,400円につきましては、委員の報酬費と介護保険事業計画策定業務に係る経費でございます。
款1.総務費、項5.計画策定委員会費、目1.計画策定委員会費、説明欄1.事業計画策定委員会費368万8,000円につきましては、平成27年度からの介護保険事業計画策定のための高齢者等実態調査業務の委託料、また、委員の報酬費に係る経費を計上させていただきました。
次に、目5.計画策定委員会費、備考欄1の事業計画策定委員会費につきましては、委員の報酬費と介護保険事業計画策定業務に係る経費でございます。
款1.総務費、項5.計画策定委員会費、目1.計画策定委員会費、説明欄1.事業計画策定委員会費につきましては、委員の報酬などに係る経費を計上させていただきました。 次に、款2.保険給付費、項1.介護サービス等諸費、説明欄1の居宅介護等サービス給付費につきましては、訪問サービス、通所サービス、短期入所サービスなどに係る給付費を計上させていただきました。
次に、目5.計画策定委員会費、備考欄1の事業計画策定委員会費316万9,200円につきましては、委員の報酬費と介護保険事業計画策定業務に係る経費でございます。 次に、款2.保険給付費、項1の介護サービス等諸費、備考欄1の居宅介護等サービス給付費から次のページの備考欄6の居宅介護等サービス計画給付費までは、要介護1から要介護5と認定された方の介護サービスに要した給付費でございます。
次に、款1.総務費、項5.計画策定委員会費、目1.計画策定委員会費、説明1の事業計画策定委員会費減につきましては、委員報酬費及び高齢者実態調査業務委託料の今後の見込み額を精査し、減額するものでございます。
款1.総務費、項5.計画策定委員会費、目1.計画策定委員会費、説明欄1の事業計画策定委員会費につきましては、委員の報償費と第5期介護事業計画の策定業務に係る経費を計上させていただきました。 次に、款2.保険給付費、項1.介護サービス等諸費、説明欄1の居宅介護等サービス給付費につきましては、訪問サービス、通所サービス、短期入所サービスなどに係る給付費を計上させていただきました。
項5.計画策定委員会費、目1.計画策定委員会費、説明欄1.事業計画策定委員会費につきましては、介護保険事業計画の策定、事業の推進、地域密着型サービス運営について協議をする介護保険事業委員会の経費及び次期介護保険事業計画の指針となるアンケート調査に係る経費でございます。
歳出でございますが、1款 総務費 1項 総務管理費、3項 介護認定審査会費及び5項 介護保険事業計画策定委員会費をあわせまして176万1,000円の減額を、2款 保険給付費 1項 介護サービス等諸費及び4項 高額介護サービス等費をあわせまして1,119万5,000円の増額を、6款1項 予備費では171万1,000円の減額をいたしまして、総額772万3,000円を増額補正し、補正後の歳出合計を16億1
三つ目として、議案第114号 平成17年度桑名市介護保険事業特別会計補正予算(第1号)中、款1.総務費、項5.計画策定委員会費、説明、事業計画策定委員会費46万4,000円についてお伺いをいたします。 介護保険が施行されてから5年が経過いたしました。