新潟市議会 2022-09-16 令和 4年 9月16日総務常任委員会-09月16日-01号
今年度の算定結果Aは、802億4,200万円余となり、当初予算Bと比べ、5億3,600万円余の増となりました。実質的な普通交付税が当初予算比で増加した理由は、主に積雪度の級地の見直しにより、本市が1級地から2級地に変更となったことに伴い、個別算定経費において道路橋梁費が約10.4億円増加したことなどによるものです。
今年度の算定結果Aは、802億4,200万円余となり、当初予算Bと比べ、5億3,600万円余の増となりました。実質的な普通交付税が当初予算比で増加した理由は、主に積雪度の級地の見直しにより、本市が1級地から2級地に変更となったことに伴い、個別算定経費において道路橋梁費が約10.4億円増加したことなどによるものです。
一般会計につきましては、産業労働観光部全体で、左から3列目の令和3年度当初予算B欄のとおり、2,180億6,741万7,000円を計上したところですが、前年度の比較では右から3列目の増減B-A欄のとおり、1,583億1,473万1,000円の増となるものです。
午前10時00分から 〇開催場所 佐倉市役所 議会棟 全員協議会室 〇事件 1)議案審査 @産業振興部、環境部、農業委員会事務局 議案第1号 令和2年度佐倉市一般会計予算 議案第4号 令和2年度佐倉市農業集落排水事業特別会計予算 A土木部、都市部 議案第1号 令和2年度佐倉市一般会計予算 B
令和2年度の当初予算B欄の計に記載のとおり、当初予算につきましては149億7,774万円余となっております。令和元年度と比較いたしますと、前年度比較B-Aの欄でございますが、3億6,453万円余の増額となっておりまして、対前年度比で2.5%の増となっております。増額となっております主なものにつきましては、MaaSを活用した新規事業、獣害対策の拡充分などでございます。
なお、学校保健事業費の欄のうち下から2番目、車借上料、タクシーチケット代については、こちらの学校配当予算B表をごらんください。 説明の10)のところに掲載をしております。それからあわせて、説明の9)ですけれども、これは223ページ、先ほど10款1項2目で説明しました事務支援室の運営費、共同実施分の電信料はこちらに計上しているとおりとなっております。 以上です。
Aの列,今年度の算定結果は771億7,900万円余となり,当初予算Bの額と比べ5億7,700万円余の減となりました。
一般会計につきましては、平成31年度当初予算Bの計の欄、146億1,321万円でございます。対前年度比といたしましては1.4%の増となっております。特別会計につきましては、同じBの計の欄、6億7,905万円となっております。対前年度比で7.8%の増となっているところでございます。 なお、公共事業費と県民税事業の内訳につきましては、7ページの表のとおりでございます。
A平成30年度医療費特別会計補正予算。 B平成31年度一般会計予算。 C平成31年度医療費特別会計予算で予算に関する議案が4件と、京都後期高齢者医療広域連合後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例の制定の議案と公平委員会委員選任の同意案件、及び後期高齢者医療制度の改善を求める請願書は提出されました。 議案審議に先立ち、2人の議員が一般質問されました。
普通交付税の表について,A欄は平成31年度当初予算,B欄は平成30年度の算定結果の金額,C欄は増減額となっています。 初めに,区分欄の基準財政需要額について,公債費などが増加する一方,個別算定経費や包括算定経費が減少する見込みです。基準財政需要額の計としては,前年度と比べ,2億2,500万円余の減となっています。
その下の欄、平成31年度予算Bについては、新制度への移行に伴う施設数の減のみを反映させた予算額でございます。平成31年度には、対象者数が964人減となり865人、対象園数は7カ所減となり13カ所となる見込みで、事業費は1億3,624万4,000円となります。
その中で、a高齢者に対する思いやり予算、b交通弱者対策について、cバス停の屋根ベンチ設置について、d役場の機構改革についてを1番といたします。 2番目に、ふるさと納税につきまして御質問いたします。 これは後の質問全体にかかわるものですので、町長の公約や夢、ロマンを論じたいと思いますので、夢の実現のための資金との関係ともありますので、具体的には登壇後に質問いたします。
議案は、@平成29年度一般会計補正予算、A平成29年度医療費特別会計補正予算、B平成30年度一般会計予算、C平成30年度医療費特別会計予算で、予算に関する議案が4件と、京都後期高齢者医療広域連合後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例の制定の議案と厚生委員会委員選任の同意案件、及び後期高齢者医療制度被保険者の保険料引き下げの請願が提出されました。
平成30年 3月13日(火) 午前9時59分から 〇開催場所 佐倉市役所 議会棟 全員協議会室 〇事件 1)議案審査 @福祉部 議案第1号 平成30年度佐倉市一般会計予算 議案第5号 平成30年度佐倉市介護保険特別会計予算 A健康こども部 議案第1号 平成30年度佐倉市一般会計予算 B
全員協議会室 〇事件 1)議案審査 @企画政策部、税務部、会計室、議会事務局 議案第1号 平成30年度佐倉市一般会計予算 A総務部、資産管理経営室、契約検査室、監査委員事務局、選挙管理委員会事務局 議案第1号 平成30年度佐倉市一般会計予算 議案第3号 平成30年度佐倉市公共用地取得事業特別会計予算 B
平成29年 3月14日(火) 午前 9時59分から 〇開催場所 佐倉市役所 議会棟 全員協議会室 〇事件 1)議案審査 @福祉部 議案第1号 平成29年度佐倉市一般会計予算 議案第5号 平成29年度佐倉市介護保険特別会計予算 A健康こども部 議案第1号 平成29年度佐倉市一般会計予算 B
H 議案第37号 平成28年度西脇市立西脇病院事業会計補正予算(第2号) (2)平成29年度一般会計予算審査【※討論・採決は、最終日に会計ごとに行う】 議案第17号 平成29年度一般会計予算 (第6款 農林水産業費及び関連歳入) (3)平成29年度企業会計予算審査 @ 議案第26号 平成29年度西脇市水道事業会計予算 A 議案第27号 平成29年度西脇市下水道事業会計予算 B
全員協議会室 〇事件 1)議案審査 @企画政策部、税務部、会計室、議会事務局 議案第1号 平成29年度佐倉市一般会計予算 A総務部、資産管理経営室、契約検査室、監査委員事務局、選挙管理委員会事務局 議案第1号 平成29年度佐倉市一般会計予算 議案第3号 平成29年度佐倉市公共用地取得事業特別会計予算 B
左から3列目、平成29年度予算B欄のとおり、5億73万円を計上させていただいております。前年度と比較しますと、10億1,244万円の減となっておりますが、これは順調に高度化資金の償還金の減額が行われていることが原因でございます。 このほか第19号議案といたしまして、観光立県とちぎの実現に向けたおもてなしの推進等に関する条例の制定について提出をさせていただいております。
◆36番(岩隈千尋) 私は、民主みらい川崎市議会議員団を代表いたしまして、議案第137号、平成28年度川崎市一般会計補正予算、B型肝炎ウイルス感染症予防接種事業費に関連して幾つか伺います。 本事業費には、財政調整基金繰入金を原資として1億9,579万1,000円が計上されております。
表中、右から2番目、太線で囲んでおります平成28年度当初予算(B)の欄をごらんください。上から、市民病院につきましては実患者数1万1,473人、延べ患者数が14万3,410人、平均在院日数を12.5日と目標設定し、診療報酬の増収、回復を目指しているところでございます。