西海市議会 2022-12-09 12月09日-04号
それでなくても第16条の8箇月の予告期間をもって相手方に書面による解約の申込みをすることができ、この場合、予告期間の満了となると同時に本契約は終了すると、この条項で今回私たちは主張しているわけであります。 まず、この条項の中にはただし書がちゃんとあります。西海市が解約の申入れをすることができるのは、正当な事由があるときというふうになっています。
それでなくても第16条の8箇月の予告期間をもって相手方に書面による解約の申込みをすることができ、この場合、予告期間の満了となると同時に本契約は終了すると、この条項で今回私たちは主張しているわけであります。 まず、この条項の中にはただし書がちゃんとあります。西海市が解約の申入れをすることができるのは、正当な事由があるときというふうになっています。
以上のように、予告期間を含めまして、様々な媒体を活用して周知させていただいております。 次に、北里学区に関する問題についてのご質問のうち、国道477号の拡幅と今後の整備計画についてお答えいたします。 委員ご指摘のとおり、国道477号につきましては、国道でありながら車道幅員が狭く、歩道が設置されていない区間が多く、歩行者や自転車等の通行者の交通安全が懸念されております。
「脱退後の事務処理体制の構築や財産処分等の脱退に伴う課題については、関係普通地方公共団体又は構成団体で誠実に協議し予告期間内に結論が得られるよう努めるなど、適切に運用されたいこと」という地方自治法改正時の総務大臣通知があります。
また、実施計画が事前にどの程度予告期間を周知され、実施されたのかについてお伺いします。 それと、今回の休業中の家庭訪問の実施結果が、通常時の実施方法に特別な事情があって2日前等の訪問日の連絡になったのかについて、お考えをお伺いします。また、約3カ月の休業中に家庭訪問の頻度についてどのようにお考えになっておられるのかお伺いします。
また、補償業務の期間設定については、弁護士からは、補償業務を終了する場合には一定の予告期間を確保して、その間に事業者には代替業務を考えてもらうという方法が必要であるとの回答があり、中小企業診断士にも相談しておりますが、こちらからは、いきなり補償業務を終了することは、事業者にとって負担が大き過ぎるとの意見がありました。これらの意見を踏まえまして協議を進めていく必要があると考えています。
しかし、当初の期間で満了としたことから、解雇の予告期間が1か月未満の場合に支給すべき解雇予告手当に該当することになり、臨時職員からも、その請求がありましたが、区にはこうした想定がないことから、その相当額を賠償金として支払うこととしたものでございます。 項番の5、支払いですが、令和元年12月23日、相手方に全額を支払いました。
街中装飾業務でございますが、市役所、庁舎などが本年4月末からオリンピック・パラリンピック大会終了後まで、継続して掲出し、大通り等につきましては、春の大通り宿場まつりや三嶋大祭りなどのイベントの予告期間から終了日までを除いて、オリンピック・パラリンピックのフラッグ等を掲出する予定としております。
また、介護保険法では、一月以上の予告期間を設けて、指定を辞退することができると規定されているため、施設を廃止する場合は、1カ月前までに指定辞退の届出が必要であり、現に入所している者に対する措置として、入所者の引き継ぎ状況がわかる書類を提出させ、必要に応じて指導を行う。
第1点目として、鍵の管理場所が変更になった理由と、使用している団体への通知といいますか、予告期間も十分とは思いませんが、この間の経緯もあわせてお伺いをいたします。 以上で第1回目の質問といたします。 ○議長(山田紘治君) 消防長 青木茂生君。 ◎消防長(青木茂生君) 私からは、羽島市消防団員についての全国・県内・本市のそれぞれの団数、団員数についてお答えいたします。
この労働組合は平成25年5月には無期限ストライキを行う旨の争議行為予告通知書を送付し、現にストライキを決行したが、法所定の予告期間を設けない違法なストライキであった。 平成25年5月、Cは別人(Bの姉の夫)が代表取締役を務める会社に偽造小切手(各額面500万円、合計9枚)による取り立てをさせた。
平塚競輪訴訟の判決要旨は、実質的には継続的な契約関係が成立しており、競輪事業から撤退するには3年間の予告期間を置くべきであり、信義則上の責任として損害賠償の義務があるので、鎌倉市は平塚市に対し2年分の施設使用料を支払えというものでございました。
、CCCが定めるT会員規約及びTPJが定めるポイントサービス利用規約の定めが異なる場合は本規約が優先的に適用されるものとし、本規約に定めがない事項については各種規約の規定が適用されるということで、問題がいろいろ出てきたときにはこれは私たちの教育委員会へ委ねられるものじゃなくって、その上にCCCが定める規約が一番上にあるんで、それでその第6条にはもう一つ書いてあるのが、図書館及びCCCは1日以上の予告期間
有明海での海砂利採取は、2013年、平成25年4月に、3年間の予告期間を設け、28年度から採取できなくなりましたが、実際採取された2008年度、2009年度、2012年度の3カ年だけでも、その採取量は81万7,233立方メートルにも及びます。 海底くぼ地は、低酸素状態で硫化水素の発生源となり、海洋生物などにとっては最悪の環境と思われます。
なお、6月17日に埼玉県から爆破予告期間が終了し、不審物は発見されなかったが、各公共施設の安全確保には引き続き留意するよう通知がありました。本市におきましても、引き続き施設における安全確保の徹底に努めております。 また、今回の爆破予告によって、本市の公共施設の業務や学校の授業などに何らかの影響があったとのことはございません。 ○議長(田中守議員) 23番、町田皇介議員。
同日、県教育委員会から予告の内容、それから学校施設の点検の実施、予告期間の施設利用の自粛等について指示がございました。このことは、文書で各学校に周知をいたしました。同時に学校に隣接する学童クラブを管轄するこども支援課にも連絡をいたしました。
中には法的知識が乏しいまま、1カ月の解雇予告手当だけとか解雇予告期間だけを指定して解雇してしまって、後から従業員さんから訴えられて大変な思いをするという企業も少なくありません。今の文・スポもそうだったと思います。
市の体制といたしましては、北朝鮮から国際機関に通告があっておりました発射予告期間が、当初は2月8日から2月25日の、日本時間で午前7時30分から午後0時30分であったことから、早朝及び週休日の閉庁時間においても緊急事態情報の連絡のため、職員を2名配置することとしておりました。その後、2月6日に発射予告期間が2月7日からと前倒しになったため、発射当日も午前7時から職員が待機しておりました。
本件については、委員より、和解の内容の2項の登録解除手続が不適切な点についての説明を求める質疑があり、これに対し、執行部より、裁判官との和解協議の過程で示されたのは、予告期間なしに解除に踏み切った点については不適切ではないかということであるとの答弁がありました。 さらに、委員より、予告期間なしに解除に踏み切った点が今回の問題になっている。
つまり、事前にこういう条例始まりますと、いつから施行しますというのを、ある種予告期間ですねっていうのが必要なんではないのかというふうにも思うんですが、これでちゃんと2月1日から禁止区域について実効性担保できるんでしょうか。 ◎市民自治部 この条例の仕組みといたしまして、1つは、路上喫煙の防止に必要な事項をまず定めるというようなのが、これが2月1日から施行というふうになってございます。
なお、確認を辞退する手続には、利用者等の告知もありますので、手続上、3か月以上の事前予告期間が必要となっております。 ○委員長(佐藤朋裕君) 菱川委員。 ○委員(菱川順子君) 了解しました。応諾義務という関係で、受け入れを拒否できる正当な理由に該当するというときは、どのようなケースのことを言うのでしょうか。 ○委員長(佐藤朋裕君) 子ども育成課課長補佐。