大阪市議会 2023-10-18 10月18日-03号
以上のほか、本委員会においては、浄水場の耐震化、管路更新工事に係る執行率の改善、デジタル人材育成に向けた水道局職員の能力開発、広域連携、海外支援の取組、浄配水場監視制御システムの高度化、中央卸売市場本場における混雑問題、東部市場加工食料品売場棟の供用廃止、電気料金高騰に伴う市場内事業者の負担緩和策、元なにわの海の時空館の利活用、鶴浜地区の利活用及び活性化に向けた取組、花火等の大規模イベントに対する土地等
以上のほか、本委員会においては、浄水場の耐震化、管路更新工事に係る執行率の改善、デジタル人材育成に向けた水道局職員の能力開発、広域連携、海外支援の取組、浄配水場監視制御システムの高度化、中央卸売市場本場における混雑問題、東部市場加工食料品売場棟の供用廃止、電気料金高騰に伴う市場内事業者の負担緩和策、元なにわの海の時空館の利活用、鶴浜地区の利活用及び活性化に向けた取組、花火等の大規模イベントに対する土地等
次に、特別会計では、中央卸売市場事業会計において、和解金の支払いに伴う特別損失を計上する一方、中央卸売市場本場整備事業における工期の変更等に伴い今年度予算額を1億8,461万円減額するとともに、別途、債務負担行為として9億1,600万円を追加いたしております。
5,中央卸売市場本場の事業者の方々のご理解の上で,県立兵庫津ミュージアムの開館を機会に,市場への理解や地域活性化のための工夫に取り組むこと。 6,予約図書自動受取機の利便性向上や,コロナ禍において図書館への来館をはばかる方の増加に対応するため,レファレンスサービスの認知度向上にさらに取り組むこと。 7,メトロこうべ中間通路のさらなる活性化のための工夫を矢継ぎ早に検討,実施すること。
議案第31号及び議案第32号の2件は、いずれも経済戦略局関係で、中央卸売市場本場の市場施設の使用者が負担すべき電気の使用に係る費用等に係る債権を放棄するために、それぞれ議会の議決を求めるものであります。 議案第33号は、大手前地区地区計画の区域内における建築物の敷地、構造及び用途に関する制限を定めるため、条例の制定をするものであります。
青果、水産の取引を行う中央卸売市場については、府中央卸売市場、福島区の市中央卸売市場本場、東住吉区の東部市場の三つが府内に設置をされています。これら三市場は、それぞれの特性を生かして競争力の強化や運営の効率化に取り組んできたところであり、府市場においては、昭和五十三年の開設以来、北摂地域を中心とした生鮮食品の安定供給の役割を果たしてきました。
名古屋市中央卸売市場本場では、青果仲卸の有志が地域のこども食堂に青果物を無償で提供する仕組みを初め、また、沖縄の名護市営市場では、市場の店舗関係者やボランティア団体が市場の施設にこども食堂を開設し、子供の居場所としての役割を果たしています。 四国においては、2017年11月から、高知市中央卸売市場の卸売業者等が、こども食堂に形がふぞろいなどの理由で市場に流通しない青果を無料で寄附を始めました。
次は、第四十八号議案仙台市中央卸売市場業務条例の一部を改正する条例でありますが、これは、中央卸売市場本場の冷蔵庫使用料の上限額を改定するとともに、消費税法及び地方税法の改正を考慮し、中央卸売市場の使用料の上限額を改定する等のものであります。
横浜市中央卸売市場本場は、昭和6年2月に全国で3番目、東日本では最初の中央卸売市場として開設されましたが、横浜駅やみなとみらいにも近接する恵まれた立地条件となっており、周辺のまちづくりやにぎわいづくりに大きく貢献しています。
一方、中央卸売市場本場に近接する山内ふ頭周辺地区は、横浜駅周辺地区やみなとみらい21地区にも隣接をし、恵まれた立地条件となっております。現在改定が進められている京浜臨海部再編整備マスタープランでは、食をテーマとしたにぎわいづくりの検討が進められており、今後の展開を大いに期待しているところであります。
特に、徳島市のブロッコリーはプライスリーダーと言われ、大阪市中央卸売市場本場では高値で有名とのことであります。 県議会でも、これまで鳥獣被害対策として、イノシシや鹿や猿の、どちらかというと山間部や山里での農業被害やジビエ問題がたびたび取り上げられ、私も質問したことがあります。
の保護に関する法律及び行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律の一部改正に伴い、個人情報の定義を明確にする等のため、横浜市個人情報の保護に関する条例の一部を改正しようとするものであり、次の市第138号議案は、港南プール等について、公の施設として指定管理者に管理を行わせるとともに利用料金制を導入する等のため、横浜市スポーツ施設条例の一部を改正しようとするものであり、次の市第139号議案は、中央卸売市場本場及
次は、第百二十九号議案仙台市中央卸売市場業務条例の一部を改正する条例でありますが、これは、中央卸売市場本場の冷蔵庫及び製氷施設に係る使用料の上限額を改定するものであります。 次は、第百三十号議案仙台市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例でありますが、これは、錦ケ丘東地区計画の区域内の建築物に関する制限の内容を変更するものであります。
火災対策、地下鉄路線別ビジョン、BRTの社会実験、大阪周遊パスの無料入場施設への配分額、関西国際空港と伊丹空港を鉄道で結ぶネットワークの形成、ICカードの定期券サービス及びポイントサービス、地下鉄中央線の終発延長、地下鉄事業民営化後の新会社における外部人材の活用と役員報酬、地下鉄駅構内の授乳室の整備、可動式ホーム柵設置とダイヤ改正との関係、配水管工事の不正に関する通報、水道局におけるICT活用、中央卸売市場本場
川崎市内ではナカムラロジスティクスとニチレイロジグループ東扇島物流センターの2施設、横浜市内では横浜市中央卸売市場本場とキリンビール横浜工場の2施設に、それぞれ3台ずつ計12台の燃料電池フォークリフトを導入し、コスト試算やCO2削減効果等を検証しているところでございます。
~~~~~~報告監29の第19号 平成28年度定期監査等結果報告の提出について(区役所所管事務[書面監査])報告監29の第20号 平成28年度定期監査等結果報告の提出について(公共施設等総合管理計画に関する事務)報告監29の第21号 平成28年度定期監査等結果報告の提出について(危機管理室所管事務のうち災害対策に関する事務)報告監29の第22号 平成28年度定期監査等結果報告の提出について(中央卸売市場本場
以上のほか、本委員会においては、大阪産業技術研究所、大阪テクノマスター事業、イノベーション創出支援事業、Osaka Free Wi-Fi、市大のシンクタンク機能の強化、市立美術館の大規模改修及び慶沢園との一体的活用、博物館施設の地方独立行政法人化、再生医療国際拠点構想、中央卸売市場本場の防災対応、うめきた2期区域、ホテル立地誘導に向けた容積率緩和など、さまざまな観点から質疑が交わされた次第であります
177 ◯分科員(平野昌司) この文書を読みますと,イオンモールが開業し,1年間で750万人の一般消費者が訪れることになると,すぐ前にある神戸中央卸売市場本場に誰でも自由に入場できる現状においては,イオンモールと中央卸売市場の一体化による大規模な生鮮食材を中心とする小売市場化となってしまうと,これを非常に気にしておるんです。
横浜市中央卸売市場本場は、80年以上の長きにわたり市民の日常生活に欠くことのできない食の安定供給の場となっています。一方で、近年では物流環境の変化や消費者ニーズの多様化など、市場を取り巻く環境が大きく変わってきています。
債務負担行為の補正につきましては、横浜市中央卸売市場本場立体駐車場整備工事請負契約の締結に係る予算外義務負担を追加しようとするものであります。市債の補正につきましては、本場施設整備費の限度額を発行見込み額に合わせて減額しようとするものであります。
5年に一度開催しております市場まつりを、10月23日日曜日に中央卸売市場本場において開催いたします。市場まつりではまぐろの解体実演とその即売、模擬競り、水産物、青果、肉の試食とその即売、花の即売やフラワーアレンジメント教室などを実施いたします。