笠間市議会 2019-03-06 平成31年度予算特別委員会−03月06日-02号
上水道広域化促進対策補助金4万7,000円ですが、これは水道広域化施設の建設に要した費用の企業債の償還利子の一部を補助するものでございます。
上水道広域化促進対策補助金4万7,000円ですが、これは水道広域化施設の建設に要した費用の企業債の償還利子の一部を補助するものでございます。
上水道広域化促進対策補助金25万円ですが、こちらは水道広域化施設の建設に要した費用の企業債の償還利子の一部を補助するものでございます。 ページをめくっていただきまして、次の182ページでございます。
上水道広域化促進対策補助金54万7,000円でございますが、これは水道広域化施設の建設に要しました費用の企業債の償還利子の一部を、こちらの基準に基づきまして補助をするものでございまして、次の上水道高料金対策補助金7,095万2,000円でございますが、こちらは笠間地区の水道事業で自然条件等によりまして建設改良費が割高になり、資本費が著しく高額となって高料金を設定せざるを得ない上水道事業につきまして、
上水道広域化促進対策補助金86万2,000円は、水道広域化施設の建設に要した費用の企業債の償還利子の一部を繰出基準に基づき補助するものでございます。
上水道広域化促進対策補助金119万1,000円でございますが、これは、水道広域化施設の建設に要した費用の企業債の償還利子の一部を繰出基準に基づきまして補助するものでございます。
上水道広域化促進対策補助金152万3,000円ですけれども、これは水道の広域化施設の建設に要した費用の企業債の償還利子の一部を繰出基準に基づき補助するものでございます。
上水道広域化促進対策補助金217万4,000円ですけれども、これは水道広域化施設の建設に要した費用の企業債の償還利子の一部を繰出基準に基づき補助するものでございます。
ページをめくっていただきまして、170ページ、上水道広域化促進対策補助金257万円ですけれども、水道広域化施設の建設に要した費用の企業債の償還利子の一部を繰出基準に基づき補助するものでございます。
2目の上水道事業支出金の19節負担金補助及び交付金でございますけれども、説明欄の一番上、上水道広域化促進対策補助金296万1,000円ですけれども、これは水道広域化の施設の建設に要した費用の企業債の償還利子分を繰出基準に基づき補助するものでございます。
説明の一番上、上水道広域化促進対策補助金ということで、これは水道広域化の施設の建設に要した費用の償還の利子分を計上したものでございます。
一番下の12款の諸支出金、1項公営企業費でございまして、1目上水道事業の出資金ということで、これは19節負担金補助及び交付金のところにございますとおり、上水道広域化促進対策補助金が595万1,000円、これは笠間水道の方への補助金でございます。
総務部所管では、行政事務連絡交付金、区長報酬の基準、支所の公用車に係る燃料費の購入先及び車検等の業者選定、防災行政無線機器の購入と今後の取り組み、上水道広域化促進対策補助金、市財政収支のバランス、市税徴収嘱託員の人数及び市税徴収指導員報酬の内容と徴収嘱託員による徴収金額。
主に、繰り出し基準によるルール分といたしまして、19節の負担金補助及び交付金で、上水道広域化促進対策補助金として1,001万円、また上水道高料金対策補助金として1億4,909万7,000円、水道事業補助金として、これは消火栓の維持管理になりますが、115万円でございます。24節の投資及び出資金でございますが、上水道広域化促進対策出資金といたしまして1,436万4,000円でございます。