東村議会 2013-12-12 12月12日-01号
総務一般管理費備品費で136万5,000円、同じく総務費一般管理費負担金補助金の東村郷友会設立補助金として100万円、総務財産管理費として消防分遣所建設に伴う用地買収95万7,000円、民生費老人福祉費負担金補助金、一心福祉会への一心療護園移転に伴い1,000万円、社会福祉費委託料164万円、支援費補助費障害福祉サービス費808万5,000円、児童福祉総務費委託料564万5,000円、衛生費保健衛生費備品購入
総務一般管理費備品費で136万5,000円、同じく総務費一般管理費負担金補助金の東村郷友会設立補助金として100万円、総務財産管理費として消防分遣所建設に伴う用地買収95万7,000円、民生費老人福祉費負担金補助金、一心福祉会への一心療護園移転に伴い1,000万円、社会福祉費委託料164万円、支援費補助費障害福祉サービス費808万5,000円、児童福祉総務費委託料564万5,000円、衛生費保健衛生費備品購入
社会福祉法人一心福祉会では、現在、身体障害者療護施設一心療護園、知的障害者授産施設「えすの里」、特別老人ホームやんばるの家、小規模多機能型居宅介護施設一心及び本村の小規模多機能型居宅施設あがりの6施設を運営しております。 一心福祉会全体の職員は、正職員72名、非正規職員68名、パート、アルバイトが4名で、全体で144名となっています。
21ページの方なんですが、今回補正したのが支援費の扶助費なんですが、えすの里、一心療護園、沖縄コロニーの方に入所している方がおのおのいます。その方なんかの県の方から決定が来まして、3カ所に支援費というふうに今回予算を計上しています。 22ページ、今回、この児童手当、大きな補正予算計上なんですが、これは大変申しわけないです。
在宅支援で3,300万円と施設支援ですね、これは知的、身体合わせて3億1,000万円、それと身体障害者施設等の支援措置、これは名護市出身のチャレンジドが沖縄コロニーとか沖縄全島に一心療護園とか、ほかに支払っている給付、支援費措置が1億4,500万円。