一宮市議会 2023-12-06 12月06日-02号
◎子ども家庭部長(松岡健二君) 発達の遅れなどの相談につきましては、児童発達支援センター一宮市立いずみ学園と児童発達支援センターまーぶるの森、そして療育サポートプラザチャイブの3か所におきまして、お住まいの中学校区で地区割りをして相談を受けております。 そのほかに、こども発達センターあおむしと一宮医療療育センターという医療機関においても相談を受け付けています。
◎子ども家庭部長(松岡健二君) 発達の遅れなどの相談につきましては、児童発達支援センター一宮市立いずみ学園と児童発達支援センターまーぶるの森、そして療育サポートプラザチャイブの3か所におきまして、お住まいの中学校区で地区割りをして相談を受けております。 そのほかに、こども発達センターあおむしと一宮医療療育センターという医療機関においても相談を受け付けています。
◎子ども家庭部長(野村雅昭君) 発達に遅れのあるお子さんへの支援といたしましては、児童発達支援センター一宮市立いずみ学園、療育サポートプラザチャイブ、児童発達支援センターまーぶるの森の3施設において、お子さんへの療育、保護者の療育相談、そして保育園や学校などへの支援を行い、さらに市内の医療機関とも連携することで、医療と福祉、教育が連携しながら、お子さんやその家族の支援に当たっているところでございます
◎健康福祉部長(滝正直君) ことしの9月における利用人数でございますが、児童福祉法による愛知県が通所の障害児施設へ支弁・給付しております障害児のうち、知的障害児の通園施設であります一宮市立いずみ学園へ江南市から1人が利用されております。また、自立支援法に基づく児童デイサービスの利用につきましては、未就学児は47人、就学児は51人で、合計98人でございます。