青梅市議会 2024-06-14 06月14日-03号
そういったところも考えると、西武バスが止まっている以上は、都営バスも北口のロータリー付近、あそこへ入っていただくというのもどうなのかなというふうに思います。そういったところも含めて、これから東青梅駅を建て替え、改修していく上で、ロータリーも、いろいろなところも含めて御検討いただきたいなというふうに思っているのですが、その辺を含めて、御認識、御見解を頂きたいと思います。
そういったところも考えると、西武バスが止まっている以上は、都営バスも北口のロータリー付近、あそこへ入っていただくというのもどうなのかなというふうに思います。そういったところも含めて、これから東青梅駅を建て替え、改修していく上で、ロータリーも、いろいろなところも含めて御検討いただきたいなというふうに思っているのですが、その辺を含めて、御認識、御見解を頂きたいと思います。
他の施設も含め、ペデストリアンデッキあるいは駅前のロータリー付近で中高年にも対応したデジタル的な要素を含めた案内ができる設備が私は必要だというふうに思いますが、お考えをお伺いさせていただきたいというふうに思います。 ◎商工観光部長(福島貴希君) 再度の御質問にお答えいたします。
現在は、同条例第5条の規定によりまして、JR住道駅前デッキの上及び南側ロータリー付近と、本年11月1日からは、新たにJR野崎駅の周辺区域を路上喫煙禁止区域に指定したところでございます。
現在のロータリー付近を流れていた牛朱別川も、大雨が降ると市街地の浸水を引き起していたため、大規模な切替え工事によって今の形となったそうです。 このように、川は、我々の暮らしを見守り、時には牙を向いてきたわけでありますが、今年8月10日に旭川駅周辺かわまちづくりが国のかわまちづくり支援制度に登録されたとのことです。
現在は同条例第5条の規定によりまして、令和3年の4月からJR住道駅前デッキの上と南側ロータリー付近を路上喫煙禁止区域に指定をしております。 続きまして、JR野崎駅の整備工事完了に合わせて、令和5年、この11月1日から同駅の周辺区域を新たに路上喫煙禁止区域の指定を行う旨、先日告示を行ったところです。
また、夜に関して言えば、アーケード内の店は大半が営業しておらず、駅からロータリー付近までの飲食店に人が集中している状況です。 このような中で、まちなかウォーカブルと銘打ち、休日、歩行者専用道路とし、様々なイベントを行うことで駅前に人を呼び込み、どのような動きをするのかをはかっているのは理解できます。
1、姫宮駅西口ロータリー付近の景観整備について。 東京方面から見ますと、宮代町最初の玄関口に位置する姫宮駅があります。特に西口は、県立宮代高校やスーパーマーケットがありますので、朝夕は人や車の往来で大変にぎわっております。 ロータリー付近は、長椅子やバス停などがあり、憩いのスペースとなっているところでもあります。
候補地としましては、生駒駅南口バス、タクシーロータリー付近の支障がない箇所で、現在の開放型喫煙所と同規模程度の閉鎖型喫煙所を新たに設けられないか、関係部局と調整協議中でありまして詳細を検討した上で設置が可能となれば早期に詳細設計等に入り、年度内の完成を目指したいと考えております。 次に、3点目のご質問についてでございます。
こうした方々に対し、近隣の称名滝やまんだら遊苑、立山博物館などの観光スポットについて案内するため、立山町では、昨年10月に駅のロータリー付近に位置するゲストハウスの一部に立山町観光協会のサテライト案内所となります立山観光案内所を開設されています。
また、鉄道警察隊の事務所は入るのかとの問いに対し、駅前交番については、現在の駅前広場のロータリー付近に用地を確保し設計業務を進めているとお伺いしており、鉄道警察隊の事務所については、これまでは県内で福井駅にしかなかったが、新たに新幹線駅舎2階のコンコースに設けるとお伺いしているとの回答がございました。
まず、①地中障害物の撤去につきましては、掘削工事に着手後、バスロータリー付近の池の地盤面下に、建設当時、区民会館で使用していた浄化槽の一部と思われる構造物が残されていることが判明しました。新設する換気塔と干渉することから撤去を実施したものでございます。②屋根下地の補強につきましては、区民会館の既存屋根を撤去したところ、屋根を支えている鉄骨の接合部が部分的に劣化していることが判明しました。
企業等の送迎バス運行事業者に対しての安全対策の協力要請の進捗状況ですが、市といたしましては、これまで企業などに対してロータリー付近での乗降はしないよう要請をしており、ロータリーから離れた場所にて乗降していただいている企業などもございます。今後におきましても、現状を注視し、引き続き各企業者に対して、安全対策の観点からロータリー付近での乗降はしないよう再要請をしてまいります。
また、今の案ではバスロータリー付近に住宅があります。お住まいの方々より、騒音や振動などを少なからず心配される方もおられるやもしれません。もしそのような声が上がるようでしたら、しっかりと耳を傾けていただきたいと申し上げておきます。 今回の質問でも多くの課題を申し上げました。
408: ◯ 企画財政部長(高橋 良典君) 噴水ステージ横のプランターについては,今回の社会実験において,噴水ステージでのイベント時と平時の際の人の流れや対流具合をより正確に把握するため,道路管理者と協議の上,この期間中については一旦南口バスロータリー付近に移設したものでございます。
駅西側に新しくできるロータリー付近であれば、広く、明るく、通行される市民からも、また駅ホームからも見やすいと考えますが、どうですか。 ○品川大介 議長 奥野市民生活部人権政策監。 ◎奥野佳景 市民生活部人権政策監 設置場所につきましては、新しくできるロータリー付近が適当かと考えております。
◎市長(今津寛介) 議員の御指摘のとおり、音楽大行進は、戦没者を慰霊する北海道招魂祭に新たな趣向を加えようとして、昭和4年に護国神社を出発地として開催されたのが始まりであり、現在のように、ロータリー付近から行進を開始するようになってから約30年経過いたしております。
こうした方向性が示され効果が期待できる中で、私が何度も要望してきた枚方市駅北口駅前ロータリー付近での喫煙所の設置については、令和3年9月定例月議会において、公衆トイレと喫煙所についての中で、「公共交通の乗換えの利便性の向上並びに交通の円滑化に加え、歩行者の安全対策などの機能充実を実現していくため整備します。
将来的には、東側ロータリー付近の道路体系の変更等、駅へのアクセス道路の改修は中央林間駅周辺のまちづくりの課題として認識しているので、タイミングを見て、実施も含め検討していきたいとの答弁でした。
また、現在、引地台公園の北側入り口のロータリー付近を改修整備しています。現在の駐車場を潰して、芝生広場にするとのこと。近くにある大規模災害時に有用な公共トイレも撤去しています。さらには、中央林間ツリーガーデンも再整備し、やはりトイレも撤去する予算が計上されているなど、なぜ今、この内容、この予算といった公園案件が多過ぎるので御質問いたします。
しかし、コロナの影響もあり、具体的な検討は中断しているが、将来的には東側ロータリー付近の道路体系の変更等、駅へのアクセス道路の改修は中央林間駅周辺のまちづくりの課題として認識しているので、タイミングを見て、実施も含め検討していきたい。 ◆(井上委員) 今後利用者も増えていくだろうし、よいきっかけとなればと思う。 今後、ホームの改造に入ると思うが、現行トイレは上りホームの1か所だけである。