上越市議会 2022-09-20 09月20日-04号
本年7月3日にリージョンプラザ上越において開催されたフィルハートピースフェスティバルは、ウクライナへの支援を目的とした世界平和を願うチャリティーイベントとして、当市の姉妹都市である韓国浦項市とオンラインで結び、開催するという内容で、主催者のピースロード2022新潟県実行委員会から5月17日に後援申請があったものであります。
本年7月3日にリージョンプラザ上越において開催されたフィルハートピースフェスティバルは、ウクライナへの支援を目的とした世界平和を願うチャリティーイベントとして、当市の姉妹都市である韓国浦項市とオンラインで結び、開催するという内容で、主催者のピースロード2022新潟県実行委員会から5月17日に後援申請があったものであります。
さらに、東京2020オリンピック・パラリンピックの開催に合わせ、当市においても聖火リレーを実施するとともに、ドイツ体操チームの事前合宿の受入れを行い、同国とのスポーツ、文化交流を深めたほか、全国高等学校総合体育大会では謙信公武道館において弓道競技を、リージョンプラザ上越において体操競技を行い、交流人口の拡大につなげました。
また、個別施設の電気料金の事例としては、水族博物館うみがたりが約5,700万円、リージョンプラザ上越が約3,600万円、木田庁舎が約1,800万円、13区の総合事務所及びコミュニティプラザが合計で約4,000万円となっております。
令和4年度では、上越地域のさらなる魅力発信として、SEA TO SUMMIT、人力のみで海から里、そして山頂へと進む中で、自然の循環に思いを巡らせ、かけがえのない自然について考えようという環境スポーツイベントの開催を7月に予定しており、1日目はリージョンプラザ上越における環境シンポジウムを、また2日目には糸魚川から当市を経由して妙高を目指すカヤック、バイク、登山のイベントが実施されることとなっております
について 議案第130号 市道路線の認定について 議案第131号 財産の無償譲渡について(さんわ保育園) 議案第132号 財産の無償譲渡について(施設園芸温室) 議案第133号 指定管理者の指定について(リージョンプラザ
どの土地がどれだけ空いているのか、駐車場とか、トイレとか食べ物屋、もろもろ含めて計画的にやっていかなければいけないと思っておりますので、当然埋蔵文化財センターもその施設の中に入ってきますので、それはこれから計画をつくるときに、皆さんの御意見を踏まえながら考えていきたいと思っておりますし、今の物産の販売についても、今観光物産センターがリージョンプラザの隣にありますけども、私はあの位置はおかしいと思っておりまして
について 議案第130号 市道路線の認定について 議案第131号 財産の無償譲渡について(さんわ保育園) 議案第132号 財産の無償譲渡について(施設園芸温室) 議案第133号 指定管理者の指定について(リージョンプラザ
近年の利用状況といたしましては、令和元年度において、リージョンプラザ上越や科学館、オールシーズンプールなど21施設で年間1万6,241人、コロナ禍にあった令和2年度においては、同施設で年間9,700人の小中学生等から御利用いただいているところであります。
一方、市内外からの来訪者の皆様に向けては、平成27年度から平成30年度にかけて、公の施設における公衆無線LAN、いわゆるWi―Fiスポットの整備を行っており、具体的には水族博物館うみがたりのほか、春日山城跡などの観光施設、リージョンプラザ上越、上越妙高駅の自由通路など、多くの皆様から御利用いただいている施設を主体に、39施設において無料のWi―Fi接続サービスを提供してございます。
去年より若干、まだまだ足らないんですが、参加人数は増えていただいたんですが、お話を聞きますと、リージョンプラザ辺りから春日山の辺りが光っていると、それは何なんだということで春日山に来られた方もいらっしゃるということでございます。
今は会場をリージョンプラザに移していますが、私が子供の頃は直江津のたちばな幼稚園から当時の厚生北会館までを赤や黄色の入った着物を着て、頭に冠を乗せて母と歩いた気がします。行列の間、直江津の街なかを通っていくわけですが、おうちやお店の中からたくさんの人が出てきてくださって、かわいいねと手を振ってくれた、そんな思い出があります。
このほか、東京オリンピック・パラリンピックの開催に合わせ、当市においてもオリンピック聖火リレーやパラリンピック聖火フェスティバルを実施するとともに、ドイツ体操チームの事前合宿とドイツU―18柔道チームの合宿の受入れを行い、同国とのスポーツ、文化交流を深めていくほか、本年7月に北信越地域で開催されます全国高等学校総合体育大会では、当市において弓道を謙信公武道館で、体操競技をリージョンプラザ上越で開催し
リージョンプラザ上越の改修等についてです。まずは、(1)リージョンプラザ上越は大きなフロアもあり、北信越大会などの開催や市外、県外からスポーツ観戦などでの利用もございます。先日のアルビレックスBBの試合も行われておりましたし、その際も他県から来ましたという方も多くいました。
ちなみに、昨年の成人式は4月6日、リージョンプラザで1,544人の成人が出席されましたが、本年は予定人数全員収まるか、またどのように開催されるのか、またその後に予定の大型イベントである新年賀詞交歓会、出初め式なども予定されていますけれども、どのようにされているのか、今決まっている範囲での方針がありましたらお伺いします。
これまで内外の多くの皆様から御利用いただいているうみがたりをはじめ、リージョンプラザ上越、うみてらす名立、観光案内所などの施設や高田公園、春日山城跡などの観光スポットを主体に39施設において整備を行い、Wi―Fi接続サービスを提供してきているところでございます。平成30年度の利用状況を申し上げますと、アクセス数は39施設全体で約32万5,000件で、1施設当たり約8,300件となります。
さらに、様々な交流活動の拠点となる施設面においても、リージョンプラザ上越、オーレンプラザなど既存の施設に加え、昨年12月に謙信公武道館が、本年1月にはジムリーナが開館し、早速合宿や大会等に活用され、今後の利用予定も順調に入るなど、文化、スポーツ、交流の施設群の整備充実と活用が進んできておりますことから、多様なコンベンションの展開はまさに当市の強みを生かした、また生かすことのできる分野であると考えています
161号 坂口記念館条例の一部改正について 議案第162号 小川未明文学館条例の一部改正について 議案第163号 上越市ミュゼ雪小町条例の一部改正について 議案第164号 上越市高田まちかど交流館(旧第四銀行高田支店)条例の一部改正について 議案第165号 リージョンプラザ
この間12月1日にちょうどここで9年前にこの場所でもって市長に、県立武道館の誘致に対して上越市は手を挙げる気がありますかということをお願いいたしましたけども、そのとき市長は、いや、リージョンプラザもあるし、いろいろあるから、余り上越市はそういう手を挙げるような気はまだ今のところないんだとおっしゃっていたんで、私は武道連盟というものを立ち上げて、署名活動をやって、そしてあの当時で上越市だけで4万7,000
161号 坂口記念館条例の一部改正について 議案第162号 小川未明文学館条例の一部改正について 議案第163号 上越市ミュゼ雪小町条例の一部改正について 議案第164号 上越市高田まちかど交流館(旧第四銀行高田支店)条例の一部改正について 議案第165号 リージョンプラザ
○坂部委員 生活文化総合センター、リージョンプラザの愛称、先ほどの新庁舎が1万5,000円でこっちも1万5,000円、そういうことは聞きませんけど、聞いとるんですけどね。なぜ、目的のとことか記者発表資料見とるんですが、リニューアルしたからなぜ愛称まで募集する必要があったいうのが第一、まずそこです。