和光市議会 2024-06-18 06月18日-03号
震災等による家具等の転倒被害を防止するため、和光市減災用品支給等事業として、高齢者、障害者等を有する世帯に対して、平成24年6月26日から、家具転倒防止器具、いわゆる突っ張り棒やL型家具転倒防止器具、ベルト式耐震金具、粘着性耐震ゴム、平成28年4月21日から、通電火災を防止するため、簡易タイプの感電ブレーカーを無料で配布しています。
震災等による家具等の転倒被害を防止するため、和光市減災用品支給等事業として、高齢者、障害者等を有する世帯に対して、平成24年6月26日から、家具転倒防止器具、いわゆる突っ張り棒やL型家具転倒防止器具、ベルト式耐震金具、粘着性耐震ゴム、平成28年4月21日から、通電火災を防止するため、簡易タイプの感電ブレーカーを無料で配布しています。
減災用品支給等事業では、家具転倒防止器具、いわゆるつっぱり棒や、L型家具転倒防止器具、ベルト式耐震金具、粘着性耐震ゴムのほか、簡易タイプの感震ブレーカーを支給しています。これまでの申請件数は、令和3年度が15件、令和4年度については現状まだ申請はありません。 ○議長(齊藤克己議員) 寄口教育部長。