須賀川市議会 2024-03-08 令和 6年 3月 予算常任委員会−03月08日-01号
まず(1)の移住・定住促進事業の中の移住・定住促進事業の委託料、空家バンク運営業務委託料それぞれお尋ねいたします。 以上です。 ○委員長(深谷政憲) ただいまの本田委員の質疑に対し、当局の答弁を求めます。 ◎こども課長(熊田保) ただいまの御質疑にお答えいたします。
まず(1)の移住・定住促進事業の中の移住・定住促進事業の委託料、空家バンク運営業務委託料それぞれお尋ねいたします。 以上です。 ○委員長(深谷政憲) ただいまの本田委員の質疑に対し、当局の答弁を求めます。 ◎こども課長(熊田保) ただいまの御質疑にお答えいたします。
まず1点目、86ページ下段、(1)移住・定住促進事業の下にあります空家バンク運営業務委託料に関してですが、こちら成果指標のほう見させていただきますと、空家バンク成約件数が3年連続で伸び悩んでいる状況がありますので、もし当局のほうでこの3年間のこの結果に関しての評価、分析等ができていれば、お伺いができればというものが、まず1点目。
まず1点目、移住・定住促進事業の空家バンク運営業務委託料の内訳でございますが、一つには、空家バンクの運営業務、空家バンクウェブサイトの制作、そしてウェブサイトの管理、ネットワークセキュリティ対策等の費用、更には、地域おこし協力隊の活動支援に関する費用の合計として、業務委託料379万5,000円を執行したところでございます。
その下、空家バンク運営業務委託料でございますが、空家バンクの運営業務といたしまして、空家バンクのホームページ「イエソダテ」というものを作成しておりますが、そちらのホームページの保守管理、さらには空家バンクの事前の空き家調査、それと事前の相談対応等の経費ということで計上しております。
◆委員(堂脇明奈) 103ページの上段、委託料なんですが、移住・定住推進業務委託料と、その下の空き家バンク運営業務委託料のそれぞれの委託料の金額をお教えいただきたいと思います。 ○委員長(石堂正章) ただいまの堂脇委員の質疑に対し、当局の答弁を求めます。 ◎企画政策課長(三浦浩美) ただいまの御質疑にお答えいたします。