小田原市議会 2022-12-19 12月19日-06号 本市では、今年度、新たに「ハラスメント対策推進アドバイザー」として、専門人材を外部から登用し、国と同様、迅速・適切な事案解決のための相談体制の整備に取り組んでおります。