港区議会 2024-02-16 令和6年第1回定例会-02月16日-03号
児童が遊ぶ横で、トイレシーンをのぞこうとしなくても見えてしまうという環境のままでよいのかちょっと疑問です。トイレの整備においては、防犯やプライバシーへの配慮というものは実用性と両立し得ると思うのですが、区長の見解を伺います。 また、例えば青南小学校を訪問した際に、多くの来訪者が利用する階段室から男子トイレの一部の小便器が丸見えでした。
児童が遊ぶ横で、トイレシーンをのぞこうとしなくても見えてしまうという環境のままでよいのかちょっと疑問です。トイレの整備においては、防犯やプライバシーへの配慮というものは実用性と両立し得ると思うのですが、区長の見解を伺います。 また、例えば青南小学校を訪問した際に、多くの来訪者が利用する階段室から男子トイレの一部の小便器が丸見えでした。
こういうトイレシーンです。 これは、みんなでトイレタイムです。にぎやかに話をしながらしているというなごやかな一シーンです。 これは何かといいますと、まだおまるから、なかなか移行期の、トイレの端のほうにスペースがありまして、横から見られるようになっております。 これが、中から「できたよ」と保育士に呼びかけている、と私は思っているんですが、これが中のシーンです。
議案の報告に入る前に、過日問題提起されました日本テレビの番組収録に際し、戸田第一小学校において児童のトイレシーンを撮影し、放映した問題についてでありますが、本件につきましては、過日の一般質問の際に取り上げられ、そして新聞・テレビなどでも報道され、各方面に大きな波紋を投げかけたところであります。