626件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

田辺市議会 2024-07-02 令和 6年第3回定例会(第4号 7月 2日)

また、導入コストの高さやICTに関する知識が必要であるとか、データ形式がまだ統一されていなくて、機械機械互換性の低さなどからまだまだ課題は多いようですが、ロボット技術を活用したスマート農業や、農業、農地とは少しかけ離れるのですが、栃木県の大滝日光サーモンや埼玉県の温泉施設のサバの陸上養殖、奈良県天川村のトラフグ養殖など、様々な利用方法も見いだせるのではないかと思っています。

海老名市議会 2024-06-17 令和 6年 6月 第2回定例会-06月17日-04号

指針ではオープンデータ機械判読に適したデータ形式で2次利用が可能な利用ルール公開されたデータと定義しておりまして、ホームページ上では41個のオープンデータ公開しており、指針に基づく質の確保を図っているところでございます。内容については、公共施設の一覧など位置情報に属するものとか「統計えびな」で集計したもの、この統計データなどが主なものとなっております。

千曲市議会 2024-06-04 06月04日-03号

ロードマップの目指していく姿、地域的な部分でも今、議員指摘のとおり、ロードマップが目指しておりますのは、学校・自治体間で今ばらばらの記載のものをデータ形式をそろえて標準化して、横並びで活用できるかという御指摘もございます。 そういった点もふくめまして、プライバシーの保護とかセキュリティーの問題もございます。

板橋区議会 2024-03-07 令和6年3月7日予算審査特別委員会 区民環境分科会-03月07日-01号

加えて、ごみ排出実態調査に関してなんですけれども、所管として異なるようであれば大丈夫なんですが、令和6年度に実態調査を行ったデータに関して、使いやすいオープンデータ化、例えばデータ形式PDFだけではなく、人間にとってもAIにとっても使いやすいような形でぜひ公開をしていただけたらなと思います。

大阪市議会 2023-11-28 11月28日-05号

ドライブレコーダーデータ活用に関しては、動画のデータ形式等が示されておりません。市長からは強い気持ちで取り組むと御答弁いただきましたので、問題意識の共有ができていると考えます。年度等、具体的に期限を決めて取り組むことは、市民の安心・安全につながるであろうことが明白であります。予算市会において具体的に議論を行いたいと考えますので、それまでに必要な情報を精査いただくように要望いたします。 

大東市議会 2023-09-26 令和 5年 9月定例月議会-09月26日-04号

当該情報について、現時点においては二次利用可能なデータ形式では公開を行っておりませんが、オープンデータ化行政に対する市民信頼向上に資するものと考えておりますことから、本市のガイドラインにのっとっり、取り組んで参ります。 ○野上裕子 議長  11番・品川議員。 ◆11番(品川大介議員) ちょっとだけ、重箱の隅をつつかせていただきます。

板橋区議会 2023-09-21 令和5年第3回定例会-09月21日-01号

これを可能な限り公開して、汎用性の高いデータ形式民間に提供し、新たなビジネスが創出されることが期待されています。民間において一層活用されることを目的に、東京都では、オープンデータを活用したアイデアやサービス開発を行うコンテスト、都知事杯オープンデータ・ハッカソンが毎年開催されています。私もプレイベントなどに参加して、個人として挑戦したいと思いましたが、やはりハードルが高いと感じました。

那須塩原市議会 2023-09-05 09月05日-03号

これを1か所に集約してデータ形式を統一したりとか、他のシステムを使えるようにする、そういうような基盤となるものをデータ連携基盤というふうに言っております。 ○議長山形紀弘議員) 14番、佐藤一則議員。 ◆14番(佐藤一則議員) そうしますと、今後取組を検討しているということである地図情報システムとの連携とはどのようなものなのかお伺いをいたします。 ○議長山形紀弘議員) 答弁を求めます。 

宮城県議会 2023-09-01 10月04日-07号

それぞれの計画に基づき、平成十七年度には県民オンライン行政手続を行うことができる「みやぎ電子申請サービス」の運用を開始し、平成十九年度には外部IT人材としてITアドバイザー(現デジタルやぎ推進アドバイザー)を設置し、また、平成二十年度には県税納付において「ペイジー」によるATMインターネットバンキングでの納付を開始したほか、平成二十八年度には機械判読に適したデータ形式により公共データ民間

板橋区議会 2023-06-08 令和5年第2回定例会-06月08日-02号

最後に、収支報告書についてのご質問ですが、今回の板橋議会議員板橋区長選挙収支報告書については、23区共同で作成している紙の様式集に加え、初めてデータ形式様式をDVDで各候補者の皆様に配付をいたしました。このデータは、23区の共同発注のためのワードやエクセルデータが基になっており、ご指摘のとおり使いづらいものとなっておりました。

福島県議会 2023-03-03 03月03日-一般質問及び質疑(一般)-08号

しかし、現状では紙とデジタルが混在しているだけでなく、デジタル化されたものでもデータ形式多様化、増加、複雑化しており、場合によっては過去の英知と経験が失われるおそれがあります。 長期的な視点で維持補修管理計画、実施することや頻発している大災害の適切な復旧のためにも、まずは統合されたデータベース、プラットフォームを導入検討することが必要であると考えております。 

岐阜県議会 2023-03-01 03月16日-05号

地域公共交通における複数の交通手段を最適に組み合わせ、一つの移動サービスとして提供するMaaSなどの取組に対する市町村への支援についての質疑があり、まずは時刻表やバス停などの位置情報を共通のデータ形式整備する必要があり、未整備市町村に対してアドバイザーの派遣や勉強会の開催を通じて、引き続き促進していくとの答弁がありました。 

佐世保市議会 2022-12-12 12月12日-04号

本市におけるオープンデータ公開数は、現在約1,800データであり、できるところからスピード感を持って公開していくという考え方で進めており、データ形式を問わずに2次利用可能なものを随時掲載していることから、議員指摘のとおり、PDF形式などのコンピューターが判別できない形式により公開しているものも多く含まれております。 

宮城県議会 2022-11-01 11月24日-01号

それぞれの計画に基づき、平成十七年度には県民オンライン行政手続を行うことができる「みやぎ電子申請サービス」の運用を開始し、平成十九年度には外部IT人材としてITアドバイザーを設置し、また、平成二十年度には県税納付においてペイジーによるATMインターネットバンキングでの納付を開始したほか、平成二十八年度には機械判読に適したデータ形式により公共データ民間が自由に二次利用できる「オープンデータみやぎ

世田谷区議会 2022-09-28 令和 4年  9月 DX推進・公共施設整備等特別委員会-09月28日-01号

移行後の標準準拠システムは、データのレイアウトや連携方法について、国の標準仕様に準拠して構成されるため、このままデータ連携を行っていくためには現行システム側の改修が必要となってしまいますので、標準準拠システム現行システムの間に連携基盤と呼ばれるような仕組みを構築し、データ形式ですとか文字コードなどの差異を変換しまして、スムーズにデータ連携が行えるように、今こちらの連携基盤の検討を進めているところでございます

生駒市議会 2022-09-02 令和4年第5回定例会(第1号) 本文 開催日:2022年09月02日

一方、オープンデータポータルサイトに掲載されているデータは、2次利用したい方やインターネットを介してコンピュータプログラムから、直接、接続して利用することを想定しているため、より機械判読性の高いデータ形式での掲載を推奨しております。その中で、緯度、経度といった位置情報を付与した施設情報や、より機械判読性の高いCSV形式データなど、より2次利用を意識したデータについても掲載しております。