岡谷市議会 2023-03-20 03月20日-07号
また、委員より、防災資機材の整備内容について質疑があり、令和3年8月の大雨災害時の検証を踏まえ、災害時の応急対応や避難所開設に必要な資機材の整備を令和4年度から3か年計画で行っているもので、令和5年度は土のう、ヘルメットを50個、スポットライト投光機3基、発電機3基等を予定しているほか、段ボールベッド50台を整備してまいりたいとのことであります。
また、委員より、防災資機材の整備内容について質疑があり、令和3年8月の大雨災害時の検証を踏まえ、災害時の応急対応や避難所開設に必要な資機材の整備を令和4年度から3か年計画で行っているもので、令和5年度は土のう、ヘルメットを50個、スポットライト投光機3基、発電機3基等を予定しているほか、段ボールベッド50台を整備してまいりたいとのことであります。
次に、「我がまち守る防災資機材緊急整備事業」について、委員より整備の内容について質疑があり、災害時の応急対応や避難所開設の初期対応に必要な資機材の整備を行うもので、現地で使う資機材として土のう袋と砂、LEDヘッドライトや防水ライト、また山林等の遠方を照らすスポットライト投光機と発電機等を予定しているほか、避難所運営に必要な資機材として、簡易ベッド等の整備や、現在保有しているデジタル簡易無線機のバッテリー