平戸市議会 2023-02-27 03月06日-01号
初めに、去る2月4日、平戸文化センターにおきまして、宝くじおしゃべり音楽館「想い出のスクリーンミュージック」を開催いたしました。この音楽イベントは、宝くじの助成による社会貢献広報事業の一環として、地域文化の充実を図ることを目的に実施したものです。
初めに、去る2月4日、平戸文化センターにおきまして、宝くじおしゃべり音楽館「想い出のスクリーンミュージック」を開催いたしました。この音楽イベントは、宝くじの助成による社会貢献広報事業の一環として、地域文化の充実を図ることを目的に実施したものです。
また、本年2月の第65回自主文化事業では、宝くじ文化講演事業の一環といたしまして実施されました「宝くじおしゃべり音楽館 想い出のスクリーンミュージック」では、春風亭小朝氏の司会に加え、玉名少年少女合唱団、岱明少年少女合唱団もゲスト出演され、ピアノ、歌、映画、音楽やフォークを多くの方々に楽しんでいただきました。
来年の2月9日午後3時から、思い出のスクリーンミュージックということで計画しております。来年度についても、宝くじの事業を入れて、少しでも経費をかけないような形をとっていきたい。 ここのところ、このような形で、今、何点か申し上げましたけれども、町長と話をしながら、来年度以降についての改善策を図ってきております。何とぞご理解を賜りたいと思います。 以上です。 ○議長(小杉史朗君) 館野崇泰君。
民謡うた祭り」、細川たかしコンサート、ワインコンサート、宝くじのおしゃべり音楽館のスクリーンミュージックというのをさせていただきました。
(2)にぎわいの創出という意味ですが、こちらにつきましては、ほぼ満員のプログラムが7本というような状況でございますが、また初めて開催させていただいた映像のコンペティションでは207作品の応募ということで大盛況でありましたし、また関連イベントとして実施いたしましたお笑いライブや活弁、スクリーンミュージックコンサートなどにも好評を得たというふうに考えております。
また、(2)関連イベントとしまして、上野公園において映画音楽――スクリーンミュージックというのがあります。映画音楽とかを考えております。また、ROX3ではことしもお笑いの関係のイベント、また活弁などを考えています。
有料でございますが、浜村淳さんのスクリーンミュージックということでファインメイツの演奏を、夜ですが有料でと思っております。 それから漫才、関西若手の漫才ということで、これも23日午後、有料ですがこういうのを予定いたしております。
それで,この略称岡フィルがですね,やるものは,9月19日に「おかやまスクリーン・ミュージック・フェスティバル」,もう4,000人余りの入場希望が寄せられております。9月20日の県立美術館で行います「管楽アンサンブル演奏会」,9月27日の「第12回定期演奏会」,10月3日の管弦楽入門コンサート「Children’s Live '98」など,大小5本のコンサートを企画しております。