大田原市議会 2024-06-19 06月19日-02号
合計26万円の予算で、20万円がもうコーディネーター代になってしまうのです。そうすると、僅か6万円しか残らない中で、どのようなイベントを考えているのか。そして、もうこの場合、参加団体を募るのか、市はどういう関わりを持っていくのか伺います。 ○議長(菊池久光) 総合政策部長。 ◎総合政策部長(磯雅史) お答えします。
合計26万円の予算で、20万円がもうコーディネーター代になってしまうのです。そうすると、僅か6万円しか残らない中で、どのようなイベントを考えているのか。そして、もうこの場合、参加団体を募るのか、市はどういう関わりを持っていくのか伺います。 ○議長(菊池久光) 総合政策部長。 ◎総合政策部長(磯雅史) お答えします。
この間もいろいろな議論、この委員会の中でもさせていただきましたけれども、例えば地域でいろいろなコーディネーターさんみたいなものを、きめ細やかにやっていくんだということで、コーディネーター代を500万円って、地域包括五つあるのに、何にどうするんですかと言ったら、100万円ずつ五つに渡しますって、100万円で人が雇えて、本当にコーディネーターになるのかということとか、私だったら、例えば少なくとも250万円
モニュメント部分の意匠代も含めてコーディネーター代も含めて、幾らの見積もりになっていますか。これ、奥村・小松・神崎でなきゃできない工事ですか。 あなた一番最初に、定例会前に説明したときの説明と、今の説明は大分狂いができているんだよ。委員長、よってね。