那須塩原市議会 2023-02-28 02月28日-03号
(5)のゼロカーボン・プラごみゼロ国体ということで、那須塩原市独自でゼロカーボン国体、プラごみゼロ国体挑戦させていただきました。
(5)のゼロカーボン・プラごみゼロ国体ということで、那須塩原市独自でゼロカーボン国体、プラごみゼロ国体挑戦させていただきました。
とちぎ国体・とちぎ大会についても、ゼロカーボン国体・プラごみゼロ国体などにも挑戦し、レガシーをつくっていきたいというふうに考えております。 今回の市議会定例会議に提案します案件は、人事案件が1件、令和4年度補正予算案件が7件、条例の制定及び一部改正案件が7件、財産の処分案件が1件、令和3年度決算認定案件が9件、継続費精算報告書の報告などの報告案件が6件の計31件となります。
ゼロカーボン国体なんですけれども、昨年8月に栃木県と政策懇談会をし、福田知事と意見交換をした際に、ゼロカーボン国体について提言をいたしました。 また、本年1月に山口環境大臣と意見交換をする機会があったんですけれども、これは地域の脱炭素化についての会なんですけれども、そのときもゼロカーボン国体の話をした際に関心をいただきまして、しっかり達成をしていきたいなというふうに考えております。
やはり那須塩原でやってよかったと、那須塩原でオリ・パラをやって、那須塩原で国体もやれて本当によかったということをしっかりレガシーでやって、国体でも今、ゼロカーボン国体とかプラごみゼロ国体とか言っていますけれども、できれば食とかオリジナルレシピなんかできればいいなと思っているんですけれども、あまり言うと職員が困ってしまうから黙っていますけれども。でも、そういうやはりやってよかったなと。