岡山県議会 2024-06-26 06月26日-07号
そういった、自分の本当の気持ちではないのですが、自分を納得させるために、出世だけが人生じゃない、子供とゆっくりする時間をあえて選んでいるんだ、みたいなことを言わせてしまうというのは大変つらいことでありますし、子育てと仕事がてんびんにかからないということが非常に大切だと思います。
そういった、自分の本当の気持ちではないのですが、自分を納得させるために、出世だけが人生じゃない、子供とゆっくりする時間をあえて選んでいるんだ、みたいなことを言わせてしまうというのは大変つらいことでありますし、子育てと仕事がてんびんにかからないということが非常に大切だと思います。
若狭路センチュリーライドにおける一番長いロングコースは160キロ、敦賀も含めた4市町に及び、選手の受付やコースの安全確保、ルート標識の設置といった労力やかかる費用等をてんびんにかけますと、できるといいねで簡単に開催できるものではないだろうと考えます。
その中で、どうしてもついつい感情ばかりに傾いてしまうというところもあるかなと個人的に思っていて、医師としても、自分の医師としての知識と患者さんの感情のてんびんが、どっちが大事なのか分からなくなってしまうというのが個人的にはあります。そういった心の揺らぎみたいなものをやはり一度しっかり排除して、クールな頭でぜひこういった問題を考えていただきたいなというふうには思っております。
そもそも障がい者分野に関わる事業について、経費削減をてんびんにかけるべきではなく、民営化方針そのものを撤回するべきです。 次に、区立保育園の民営化についてです。本年2月の文教児童委員会に保育施設のあり方検討についての報告があり、新たな公立保育園の民営化方針と9園の民営化が発表されました。
ですけれども、今のそれぞれの要件を農林水産部が判断しているということは、私は、専門外のところに対していろんなところから来る圧力とてんびんにかけたときに、本人の申出を断っているのではないかなというふうに思うわけです。 この要件の周知についてお尋ねしたいと思っておりましたけれども、時間もありませんので飛ばします。
今回国が提示した介護報酬の全体としての1.59%の引上げというものは、国のほうが介護職員の皆様、現場の皆様の賃金アップと保険料の上昇の抑制、この2つをてんびんにかけた上での最終的な増加率であると理解をしているところでございます。
でも、それによって時間のロスがそこで起きて、トータルでの運行本数自体が削れてしまっては、収支率という見方と利便性というてんびんの中でやっていくのでしょうけれども、便数自体、増やすことにはつながらないのではないかと思うのです。その辺での損得計算といいますか、その辺をどのようにお考えなのか、少し御説明いただけますか。 ○地域交通課長(佐藤雅紀君) 今回、新設の停留所が2か所ということになります。
輸送時間短縮と安全の規制緩和はてんびんにかけられない問題だと考えますが、このことへの言及がありません。さらに、医師の働き方改革については、医師の偏在の是正ではなく、絶対的医師不足の解消と労働法の適切な運用こそ必要です。 以上のことから、可とすることはできません。
予算に反対するということは、本来それら全ての事業を止めてでも改めてもらわねばならない、ほかの全ての事業とてんびんにかけたとき、それでも考え直す必要がある、どうしても納得できない、看過できないようなケースに限られるくらい重い判断ではないでしょうか。
子育て支援のほうがいいのか、スケートリンクのほうがいいのか、ちょっとてんびんにかけて、しっかり考えていただきたいと要望します。 また、やまびこスケートの森に関した経緯を考えると、もっと活用の仕方がありまして、例えば夏のスケートリンクを使わないときに、あそこをジャズフェスティバルみたいなコンサート会場としてはうってつけなんですね。
だけれども、今回は、かえってクラスが複数あったのに、それを通学する人が減ることが目に見えているけれども、だけれども、それをあえてするっていうところ、そのメリット、デメリットというのがあると思うんですけれども、この辺はどういうふうにてんびんにかけて考えられたんでしょうか。
ワーク・ライフ・バランスとは、仕事と私生活をてんびんにかけてバランスを取ることではなく、その両方を充実させて、そこに好循環を生み出すことでウェルビーイングを実現するものであり、そのためには、企業における働き方改革を推進していく必要があると考えております。 このため県では、仕事と子育ての両立支援に取り組む企業の一般事業主行動計画策定をきめ細かく支援しております。
育成した資質、能力や、使うことによるメリットと、そのことに付随して発生する問題をてんびんにかけたとき、はかりにかけたときに、適切な利用ができる生徒の利便性を優先して考えたいものです。最後は、一人ひとりの生徒の自覚に期待することになりますと、このようなことを学校のお知らせで出しております。
私はてんびん棒をかつぎ、全国に商いを広めた近江商人の姿が思い浮かびました。近江商人が今日の我が国の経済発展に大きく寄与した貢献については、今さら申し上げるまでもありません。
ちょっと余談なんですけれども、当然こういった事業ってどんどん進めていったらいいなとは思うんですけれども、店側もやっぱり出る量というのがありまして、生駒市の場合、やっぱりマイバッグの普及というのがすごく進んでるみたいで、この間もヤオヒコさんと中村屋さんにちょっと話を聞いてもらったんですけれども、やっぱり袋を買う、購入される人自体が激減しているというのもありますので、その辺、手間と、こういう便利さのてんびんにかけるときは
その辺、てんびんはもうかけられちゃってますよね、これ、でもそれやったら。やってないところは、こんなん行けないですやん、実際コーディネートできへんところは、200万円っていうのは無理があるわけでしょう。ほんまやったら2社あるっていう話でしょう。丸々1社になる場合もあるし、別々で取りはるところもあるかもしれんし、さっき言うたみたいに、別々で3社か4社が合体してやるかもしれない。
そのときに本当に多くの富山市民に助け合いの中で助けられて今があると、多くの感謝の気持ちもつづられておりまして、いろんな法的な問題もあるのかもしれませんが、これをてんびんにかけると、私は公開するという重みのほうが断然重いというふうに考えるわけであります。
ですから、保護者の方も持っていく手間と金額とやはりてんびんにかけられて考えられているのかなということもございまして、公立保育園という今お話ではございましたが、それは園のほうと相談しまして考えさせていただきたいというふうに思います。 以上でございます。 ○議長(君島孝明) 伊賀純議員。 ◆1番(伊賀純) よろしくお願いをいたします。 次に行きます。
来年度から中高一貫校がスタートしますが、小学校課程修了時点において、学力主体の進学に有利とされる中高一貫校と、学びの力を育む9年間の義務教育学校の成果とをてんびんにかけられることとなるのではないかと危惧しております。よく考えれば、義務教育学校側に常にいい緊張感を持ちながら学校運営を心がけるという、いい影響をもたらすことも考えられますが、逆もあるのではないかと懸念するところです。
コロナ禍において、感染対策と介護予防はてんびんのような関係性であったため、両立が難しいと言われていた中、本市では様々な団体が工夫を重ね、活動を続けてくださいました。状況が変化し、ポストコロナとなった今、高齢者が関わる団体の活動がスムーズに再開できているのか、把握されている状況をお伺いします。 ○柴田利勝議長 健康福祉部長。