福岡県議会 2024-06-19 令和6年 厚生労働環境委員会 本文 開催日: 2024-06-19
まず、改正の理由でございますが、国の安心こども基金管理運営要領の改正によりまして、福岡県子育て応援基金に基づく事業を令和十一年度まで継続することに伴い、同基金条例の有効期限を延長するものでございます。これにより、本条例は令和十二年六月三十日までその期限を延長されることになります。 なお、施行期日につきましては、公布の日から施行することとしております。 説明は以上でございます。
まず、改正の理由でございますが、国の安心こども基金管理運営要領の改正によりまして、福岡県子育て応援基金に基づく事業を令和十一年度まで継続することに伴い、同基金条例の有効期限を延長するものでございます。これにより、本条例は令和十二年六月三十日までその期限を延長されることになります。 なお、施行期日につきましては、公布の日から施行することとしております。 説明は以上でございます。
本市においては、こども基金の創設や保育料の無償化など、子ども・子育て世代への政策により力を入れ始めたことと理解をしております。今後さらに子ども・子育て世代への支援の拡大、子ども・若者が活躍できる環境をつくり上げていくためにも現実的、かつ将来の在り方を踏まえた具体的な行動計画の策定が必要ではないかと考えております。
また、教育振興基金とかこども基金はありますけれども、これはもともと給食費の無償化のために積み上げたものではなくて、残高もごく僅かです。また、有利な起債の活用といっても、給食費そのものには、先ほども申し上げましたけれども、起債は不可能に近い。市長の政策的な事業にも大なたを振るわなければ、財源の確保は困難極まりないということをあえて指摘しておきます。
3款2項1目児童福祉総務費のこども家庭課経費は新保町の美容室ヘアグランツ、瀬下忠明様及び株式会社ココフワット様のほか、匿名希望の方々からの御寄附をこども基金に積み立てるもので、児童相談所整備事業は工事請負契約のインフレスライド条項の適用に伴い、建設等工事費を増額するものでございます。
13 議案第 一二号 旅館業法施行条例の一部を改正する条例制定の件 〃 〃 14 議案第 一三号 鹿児島県安心こども基金
今回審査いたしました議案は、知事提出議案第1号令和6年度福島県一般会計予算のうち本委員会所管分、同第4号令和6年度福島県国民健康保険特別会計予算、同第5号令和6年度福島県母子父子寡婦福祉資金貸付金特別会計予算、同第16号令和6年度福島県立病院事業会計予算、同第17号福島県国民健康保険広域化等支援基金条例を廃止する条例、同第18号福島県安心こども基金条例の一部を改正する条例、同第23号障がい者の利用に
3目文化施設費は、高崎市文化会館の蓄電池設備修繕に必要な経費を計上するもので、3款2項1目児童福祉総務費は、アンドの会様ほか匿名希望の方からの御寄附をこども基金に積み立てるものでございます。 1枚おめくりいただきまして、24ページを御覧ください。
なお、資金面におきましては、本市のふるさと納税を活用したクラウドファンディングや、創設に向けて準備を行うこととなっているこども基金を活用することを視野に入れております。 次に、選定に向けたスケジュールにつきましては、本年2月26日に内閣府に対し応募しており、5月から6月までの間に選定結果が公表される予定でございます。
第26号議案栃木県安心こども基金条例の一部改正についてをご覧ください。 この安心こども基金は、国が交付する子育て支援対策臨時特例交付金を原資として、保育所の計画的な整備等を促進し、安心して子育てができる環境を整備することを目的に平成20年に創設されたものでありまして、今回の改正は、国の交付金事業の実施期限を踏まえ、条例の終期を令和7年6月30日までに延長するものです。
将来を担う子供たちが健やかに育つことができるよう、今年度設置をした、こども基金を活用して子育て支援に力を入れるとしています。そこで、子供の成長に合わせた切れ目のない支援をどのように考えているのか伺います。 2点目として、「重層的支援」です。先ほども述べましたとおり、本市は少子高齢化が進行しています。生産年齢人口の減少にどう対応していくのかも重要な課題です。
施政方針でもこども基金を今度つくるというので、これは今回予算に載ってないので、令和6年度中にそういった議論が出て、いずれそういった条例が出てくるのかなとは思っているんですけれども、一方で、当時、田中市政の頃に本庁舎を建て替えようというときで、そのときの財政圧迫にならないようにというので、基金を積み立てて新庁舎建設基金がつくられましたが、これも実際完了に向かっている中で、こうした庁舎建設基金の閉鎖、今回普通
そのため、昨年、子育ての応援に向けて必要な財源を安定的に確保するための「こども基金」を設置いたしました。この基金を活用し、「保育園・こども園の保育料や給食費の無償化」、「小中学校への入学時の応援金支給」、「18歳までの医療費無償化」など、新たな取組を進めてまいります。 また、結婚相談や婚活支援を拡充するとともに、結婚後の新生活に係る支援制度を継続し、結婚を希望する方を後押ししてまいります。
│ │ ○ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ ├────────────────┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤ │ │ │ │ │ │ │ │ │○ こども基金
2項1目児童福祉総務費のこども家庭課経費はスマイルエイトバトミントンサークル様、高崎青年センターフェスティバル清算委員会様ほか匿名希望の方々からの御寄附をこども基金に積み立てるもので、保育課経費は国の補正予算に係るこども誰でも通園事業(仮称)を実施するための経費を計上するものでございます。 1枚おめくりいただきまして、118ページを御覧ください。
「こどもまんなか そうか」の取組の一つとして、こどもの声を聴き、未来を担うこどもの想いや提案を形にし、まちづくりにいかす仕組みを構築するとともに、こども基金の創設に向けた準備を進めてまいります。 私は、令和5年度に市内小中学生による様々な提案発表の機会に立ち会うことができました。これらの中には、まちをよくするための多くのアイデアや思いが込められたものがありました。
県では、これまでも安心こども基金を活用して、整備費用や改修費用の一部補助などの支援を行ってまいりました。また、来月には、市町村の母子保健・児童福祉担当職員向けの合同研修会を実施し、こども家庭センターの設置に向けた人材育成を図ることとしております。
事業等に関する基準等を定める条例等中改正の件 第四十三号 山梨県軽費老人ホームに関する基準を定める条例等中改正の件 第四十四号 山梨県指定通所支援の事業等に関する基準等を定める条例等中改正の件 第四十五号 山梨県指定居宅サービス等の事業に関する基準等を定める条例等中改正の件 (令和五年度関係) 第四十九号 山梨県公立学校情報通信機器整備基金条例制定の件 第五十一号 山梨県安心こども基金
─────────────────────┼─────┤ │ │ │ │ │ 第四十九号 │山梨県公立学校情報通信機器整備基金条例制定の件 │ 可 決 │ │ │ │ │ │ 第五十一号 │山梨県安心こども基金
それと、2つ目には、こども基金の創設はどのようなものか、お教えください。 そしてもう一つ、子育て家庭局、仮称になりますけれども、これについても市長はどういうふうにお取組されるのか、具体的にお教えをいただけたらと思います。 そして4番目に、市民に生きがいのある優しいまちづくりについてでございます。
全世帯へ一律10万円の給付及び子供1人につき3万円給付について、小中学校の学校給食無償化について、こども基金の創設について、この3つです。 まずは、全世帯へ一律10万円の給付及び子供1人につき3万円給付について質問いたします。 1点目、地方財政法と阿南市財政調整基金の設置、管理及び処分に関する条例のどの部分を根拠に、財政調整基金をこの現金給付の財源として拠出するのですか。