3013件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

町田市議会 2024-06-28 令和 6年 6月定例会(第2回)-06月28日-08号

人数については、過去の新型コロナワクチン接種と、あと高齢者のインフルエンザワクチン予防接種の過去の数値を勘案して出した数値となっているとのことでした。  次に、委員より、利用者自己負担が国からの補助で7,000円になるところを、町田市が半分助成することで3,500円だと理解をしているが、自治体によって、半分助成するのか、それ以下なのか、それ以上なのかというのは違うものなのかとの質疑がありました。

生駒市議会 2024-06-14 令和6年第3回定例会 予算委員会(厚生文教分科会) 本文 開催日:2024年06月14日

それは無料ではありましたが、それに似た形、高齢者インフルエンザが昨年度有料だったんですけれども、大体50%弱、49.4%というところでしたので、あと高齢者インフルエンザの予算要求させていただいておりますのもこの52%というところでございまして、合わさせていただいたというところでございます。

目黒区議会 2024-06-14 令和 6年施設更新・DX等調査特別委員会( 6月14日)

ちょっとしつこいんですけれども、本当に今、周りでも、例えば「推し活」であったりだとか「オタ活」であったりとか、本当に一つのこれがあるから何か楽しめるような、そういったコアな部分に割と若い方とかが興味を持っていらっしゃるとか、あと高齢者の方でも、本当に韓国が大好き、韓国のドラマが大好き、韓国の映画が大好きみたいな、そんな形で、本当に一つのことに結構集中して、皆さんはそれにしっかりとお金をかけていったりとか

姫路市議会 2024-06-13 令和6年第2回定例会−06月13日-02号

あと、高齢者、アクティブシニアというところが子どもにいい影響を与えるというところ、話ありましたが、まず直近では、近くの、例えば65から75が頑張ることで、60から65と、この辺のところに対してやっぱり影響があるんだと思うので、そういうこともですね、実態の策に織り込んでいただきたいと思います。  次の項目に移ります。  

志免町議会 2024-06-10 06月10日-02号

そこに福祉避難所に避難してきて、例えば目の御不自由の方には対応するのか、難聴の方には対応できるのか、乳幼児の方、あと高齢者の方とか、それぞれどういうふうに対応できるような体制になっているんでしょうか。 ○議長丸山卓嗣君) 瀬田生活安全課長。 ◎生活安全課長瀬田修一君) 志免町では、平成30年に志免福祉避難所設置運営マニュアルというものを策定しております。

東かがわ市議会 2024-05-01 令和6年総務建設経済常任委員会 本文 開催日:2024年05月01日

110: ◯宮脇委員 ため池でそんなふうに管理する人がきちんとちゃんと対象が全てうまくいくといいんですけれども、空き家と同じで管理する人がいない池とか、あと高齢化のためにだんだん管理ができなくなっていってるとかという、そういうところの池というのは適切な管理とか維持管理方法とか、今後どのような対策を取られるかについてお伺いします。

城陽市議会 2024-03-28 令和 6年第1回定例会(第6号 3月28日)

それとあと、高齢者の福祉施設、これは全額国庫補助ということだったんですけれども、老朽化によるもので、それについては2事業所が手を挙げられたということだと思います。これについては、国庫補助がついたことによって手を挙げられたということで、これはよいことだと思いますし、ここをずっと見ていたら新規で出ているのがこれかなと思ったので、今、聞かせてもらいました。

町田市議会 2024-03-21 令和 6年 3月定例会(第1回)-03月21日-06号

地域皆さんばかりでなく、やっぱり障がいをお持ちの方、あと高齢者の方なども、この福祉避難所というのができるだけ多く町田に設置されることというのを、そこに避難するかどうか分からないけれども、あるということがとても安心につながるので、その辺はさらに具体的に検討を進めていっていただきたいと思います。  この項目の最後、統廃合で避難所が減るという問題です。

鶴ヶ島市議会 2024-03-18 03月18日-05号

あと、高齢者の立場というのも、きちんと配慮する必要があるというふうに私は思うのです。特に高齢者の方は、非常に病気を持った方が多いわけです。そういう意味で、避難所でさらに病気が深刻化するというふうなことが多々あると思います。そういう意味では、冷たい床の上に段ボールを敷いただけで体が冷えるとか、あと運動しなくなるゆえに、いろんな老人特有病気が深刻化されるというふうなことが多々ありました。

棚倉町議会 2024-03-07 03月07日-03号

棚倉町では、要支援者個別支援計画といいまして、要支援者の方の個別計画を策定しておく必要があるんですが、棚倉町は、先ほどの報道であったように、一部作成済みということで報告はしているんですが、ただ、対象者の数が高齢者あと高齢者世帯障害者ということで、約1,700人ほどを対象者としては挙げているんですが、実際に作成に当たっては、ご本人の同意が必要なことになりますので、そこの同意を得るということがちょっと

新宮市議会 2024-03-06 03月06日-05号

高齢者の方々への周知方法につきましては様々あると思うんですけれども、高齢者相談センターもございますし、あと高齢者と接することの多い介護従事者、また福祉センター生活コーディネーターなどの協力も得られると有効かと考えますので、またその辺も御検討いただきたいと思います。また、福祉タクシーとの併用ができるということもお伺いしておりますので、それも併せて周知していただけますようにお願いしておきます。 

原村議会 2024-03-01 令和 6年第 1回定例会−03月01日-04号

そのほかにもスタッフの減少、あと高齢化が進んできたということが原因にはなってきます。  これまでコロナイベント開催できなかった間に新たな形で開催を模索した結果としまして、この星まつりは規模を縮小して、期間を長く取ってという形でやっていきましょうと。それならできるでしょうということで開催ということになっております。以上です。 ○議長松下浩史) 佐宗議員

那須塩原市議会 2024-02-27 02月27日-03号

あと、高齢化の問題があるんですよね。高齢化といっても、やっぱりなかなか建設業運輸業は、やっぱりちょっとなかなか肉体的に難しい分はありますので、やっぱり若手の方の確保は必要です。あとドライバー高齢化と、最初おっしゃっていましたけれども、特に働き方改革、やっぱりある意味一番厳しい業種ですので、そういったことはあります。

青森市議会 2023-12-08 令和5年第4回定例会(第4号) 本文 2023-12-08

あとは、八甲田丸港フェスタやしんまちふれあい広場などの各種イベントを活用した、例えば運転席での撮影会でありますとか、乗務員就業体験、また、児童が作成した塗り絵をラッピングしたバスを運行するとか、あと、高齢者や外国の方がAOPASSやバスロケーションシステム等のICTを活用したサービスを体験できるバスの乗り方教室を開催するなどを行っておりまして、こうした取組については、ホームページやSNSを通じて情報発信