東近江市議会 2011-03-11 平成23年 3月定例会(第5号 3月11日)
過日、実はあぜ道キャラバン、農業者戸別所得補償制度を中心とした意見交換会がことしになってございまして、東近江市に筒井農林水産副大臣が八日市コミセンに来られたわけでございます。 その席上、TPPに関しまして、私もどうなっているのかと出席した者にちょっと聞いておくように言ったわけですけれども、TPPにつきましては、席上、「農家の皆さんが不安感をお持ちであることは承知しております。
過日、実はあぜ道キャラバン、農業者戸別所得補償制度を中心とした意見交換会がことしになってございまして、東近江市に筒井農林水産副大臣が八日市コミセンに来られたわけでございます。 その席上、TPPに関しまして、私もどうなっているのかと出席した者にちょっと聞いておくように言ったわけですけれども、TPPにつきましては、席上、「農家の皆さんが不安感をお持ちであることは承知しております。
また、6月11日、蓮田市を訪れた戸別所得補償モデル対策、あぜ道キャラバンについての内容と、あわせてそのときの農家の方々の声はどういうものだったのかお尋ねいたします。 件名3、安全で快適な生活環境を守るための条例制定について。以下、提案を含めて質問いたします。まず、皆様のお手元に議場配布させていただきました資料をごらんください。
また,4月14日には,戸別所得補償モデル対策への加入促進を促すための,農水省のあぜ道キャラバンが,全国のトップを切って赤磐市で開催され,この中でどのような意見が交わされたのか,県下の農家の皆さんの参考のためにも,あわせてお聞かせください。