田辺市議会 2024-06-28 令和 6年第3回定例会(第2号 6月28日)
森林局長 榎 本 安 幸 君 建設部長 衣 田 克 君 建築課長 音 窪 克 保 君 本宮行政局長 赤 木 靖 人 君 消防長 戎 嶋 健 君 教育次長 狼 谷 千 歳 君 学校教育課長
森林局長 榎 本 安 幸 君 建設部長 衣 田 克 君 建築課長 音 窪 克 保 君 本宮行政局長 赤 木 靖 人 君 消防長 戎 嶋 健 君 教育次長 狼 谷 千 歳 君 学校教育課長
また、本日は、議題の関係上、執行部の常時出席者以外に永渕私学振興課長、三島医療指導課長、花田障がい福祉課長、秋本漁業管理課長、古島義務教育課長に出席を求めておりますので、お知らせいたします。 それでは、議事に入ります。 本日の議題は、お手元配付のとおりでございます。御確認願います。 最初に、「令和五年度ワンヘルス推進行動計画実施状況報告について」を議題といたします。
山本昌文君 産業部産業振興課長 中村吉成君 産業部交流推進課長 立川 淳君 建設部次長 横川俊充君 建設部土木課長 赤坂利勝君 建設部都市建築課長 平山孝一君 建設部上下水道課長 佐々木仁寛君 教育部長 松村和浩君 教育委員会教育総務課長 観音和繁君 教育委員会学校教育課長
武 治 総務管理部理事財政課長 中 湊 栄 治 総務課主幹行政係長 宮 崎 香 織 市民病院 市民病院事務局長 池 田 秀 之 総務課長 中 嶋 ひとみ 教育委員会 教育長 中 義 文 教育部長 藤 田 信 幸 教育委員会事務局次長学校教育課長
市民生活部防災交通課長 市民生活部環境課長兼 磯部孝志君 ななか中央埋立場所長 谷内 仁君 産業部農林水産課長兼 産業部交流推進課長 立川 淳君 鳥獣被害対策室長兼 農業委員会事務局長 山本昌文君 建設部次長 横川俊充君 教育部長 松村和浩君 教育委員会教育総務課長 教育委員会学校教育課長
○学校教育課長(石松敏幸) 10款1項2目12節弁護士委託料の内容について御答弁申し上げます。 これは、令和6年3月に相手方代理人弁護士より国家賠償法に基づく損害賠償請求の通知書が内容証明郵便により届きました。以前、直方市立学校での授業中、教職員の注意義務違反により損害を被ったため、その損害に対する賠償を請求するという内容のものでございます。以上でございます。
治 人権推進課長 古 川 智 志 市民課長 川 田 美 穂 福祉課長 水 口 由美子 こども家庭課長 大 松 美 弘 長寿保健課長 廣 瀬 和 美 環境衛生課長 植 田 拓 身 農林水産課長 水 口 経 建設課長 水 田 守 彦 都市整備課長 長 町 秀 和 教育総務課長 中 川 晃 代 生涯学習課長 上 枝 勉 保育教育課長
健康課長 内 田 睦 君 商工観光部長 福 島 貴 希 君 産業政策課長 瀧 本 和 正 君 商工振興課長 宇 津 木 金 刀 也 君 教育長 小 林 良 江 君 教育部学校教育担当部長 教職員課長 岡 田 朝 夫 君 依 田 哲 夫 君 学校教育課長
治 人権推進課長 古 川 智 志 市民課長 川 田 美 穂 福祉課長 水 口 由美子 こども家庭課長 大 松 美 弘 長寿保健課長 廣 瀬 和 美 環境衛生課長 植 田 拓 身 農林水産課長 水 口 経 建設課長 水 田 守 彦 都市整備課長 長 町 秀 和 教育総務課長 中 川 晃 代 生涯学習課長 上 枝 勉 保育教育課長
治 人権推進課長 古 川 智 志 市民課長 川 田 美 穂 福祉課長 水 口 由美子 こども家庭課長 大 松 美 弘 長寿保健課長 廣 瀬 和 美 環境衛生課長 植 田 拓 身 農林水産課長 水 口 経 建設課長 水 田 守 彦 都市整備課長 長 町 秀 和 教育総務課長 中 川 晃 代 生涯学習課長 上 枝 勉 保育教育課長
◎学校教育課長(松村久美君) 教師用指導書は、各学校で担任や教科等の担当が教材研究等で活用しやすいように管理しており、年度の切替え時には新しい担任や教科等の担当に引き継いでおります。 ◆委員(横田卓也君) ありがとうございます。先生の個人管理になるわけではなくて、学校においてしっかりと備品として管理をされているということが分かりました。
教育長は手挙がらんけど、もちろん教育長、学校教育課長、手挙げられると思いますけど、そうなんです。コミュニティ・スクールっていって聞いたことはあるとは思うんですけど、じゃあ具体的にどういったものなのか、どういったことをするのか、しているのかというのは、なかなか細かいところまでは知られていないというのが現状です。
栄 治 総務課主幹行政係長 宮 崎 香 織 市民病院 市民病院長 辻 宏 和 市民病院事務局長 池 田 秀 之 総務課長 中 嶋 ひとみ 教育委員会 教育長 中 義 文 教育部長 藤 田 信 幸 教育委員会事務局次長学校教育課長
○学校教育課長(石松敏幸) 小・中学校におきましては、学習指導要領の内容にのっとって学習を行っております。その上で、小学校では性交、避妊については原則行っておりませんが、妊娠ということで見ますと、理科の生命の誕生の単元におきまして、妊娠に至る過程については学習を行います。
教育部長 増田直道 消防長 浪崎智彰 企画部次長 小林哲三 企画課長 仲谷和也 総務課長 伊藤英洋 人事課長 彦坂英美 環境政策課長 中村和広 地域福祉課長 柴田裕樹 高齢福祉課長 河合まり子 子育て支援課長 河合義弘 商工課長 花井康臣 街づくり推進課長 鳥居伸光 学校教育課長
栄 治 総務課主幹行政係長 宮 崎 香 織 市民病院 市民病院長 辻 宏 和 市民病院事務局長 池 田 秀 之 総務課長 中 嶋 ひとみ 教育委員会 教育長 中 義 文 教育部長 藤 田 信 幸 教育委員会事務局次長学校教育課長
人 税務課長 徳 永 康 國 住民課長 塩 崎 幸 恵 福祉課長 太 田 成 洋 福祉課参事 佐 藤 利 江 健康課長 松 田 直 子 子育て支援課長 高 山 真佐子 生活安全課長 瀬 田 修 一 都市整備課長 砥 上 敏 之 上下水道課長 安 楽 実 学校教育課長
○学校教育課長(石松敏幸) 修学旅行の行き先でございますけれども、令和5年度、小学校では大きく二つのパターンに分かれております。 一つは、長崎市内及びハウステンボス、二つは、長崎市内及び熊本県荒尾市のグリーンランドでございます。どちらのパターンも1泊2日で、平和学習及び集団行動、公衆道徳、協力を目的としたものになっております。
志賀勝宏 上下水道部長 伊與田広美 渥美支所長 川口容央 教育部長 増田直道 消防長 浪崎智彰 企画部次長 小林哲三 企画課長 仲谷和也 総務課長 伊藤英洋 地域福祉課長 柴田裕樹 高齢福祉課長 河合まり子 商工課長 花井康臣 教育総務課長 川口 崇 学校教育課長
◎加藤学校教育部長 本年度の5月9日に大府市教育委員会へ行政視察を行い、先方の学校教育課長、指導主事に御対応いただいております。 本市制度と異なっている点もありますが、登校支援が必要な児童・生徒のためにフリースクール補助制度を開始した自治体同士の情報交換の場となりました。 ○議長(小野田利信) 吉野議員。 ◆5番(吉野ゆうと) 早速の情報交換の機会を設けていただき、ありがとうございます。