福岡県議会 2022-09-26 令和4年 農林水産委員会 本文 開催日: 2022-09-26
84 ◯畑中茂広委員 今の議論を聞いていて、ワンヘルスの理念について、生産者なり、消費者なりが、どういう認識を持っていくのかということを取り組もうとしているということだと思うんですね。
84 ◯畑中茂広委員 今の議論を聞いていて、ワンヘルスの理念について、生産者なり、消費者なりが、どういう認識を持っていくのかということを取り組もうとしているということだと思うんですね。
このたびの被表彰者は、議員在職十二年に達した畑中茂広君並びに議員在職八年に達した堀大助君であります。 畑中茂広君、堀大助君、順次登壇願います。
桐明和久委員、畑中茂広委員、お二人を指名いたします。よろしくお願いいたします。 以上で、当委員会の議事は全て終了いたしました。 これをもちまして、農林水産委員会を閉会します。 ありがとうございました。
畑中茂広委員。 138 ◯畑中茂広委員 皆さん、こんにちは。民主県政クラブ県議団の畑中でございます。久しぶりに質問に立ちます。よろしくお願いします。
47 ◯畑中茂広委員 関連で。桐明委員が言っていただいたので、田舎の事情については大体そんなもんですね。それで、集約型農業が言ってもできにくいところがあるんです。僕はちょっと違う観点からDXをお願いしたいと思っているのは、集約できない圃場について管理をDX化していく考え方があるのかないのか。
20 ◯畑中茂広委員 この計画は、令和八年までですが、引き続いて地球温暖化が進むだろうというふうに言われておりますので、農林水産業における温暖化対策をどのように捉えているのかということと、昨今の重油の高騰における燃料費の問題で、とりわけ漁業者の方々が非常に苦慮しているのはもう周知のとおりです。そこらの対策をどうするのか。
41 ◯畑中茂広委員 一点、柱の七のワンヘルス実践の基盤整備の部分ですが、三ページですね。認知率なんですけれども、二一・九%、二二%弱ですが、どういう調べ方をされているのかということと、ここは、県民運動的にやらないといけないと思うんですね。
31 ◯畑中茂広委員 森林環境税なんですが、財政規模といいますか、予算規模を大まかにでいいですが、教えていただけますか。
45 ◯畑中茂広委員 林業ですけれども、ある勉強会に参加しましたが、林業は今、景気いいよね。今、立米単価は一万七千円ぐらいですか。
21 ◯畑中茂広委員 小学校生向けのリーフレットはSDGsの理解をどの辺まで、小学生四年のものを見ておりますが、SDGsについてどのような形で、どのようなことを学校の中で生徒の皆さんに学習させるのか。意見までに申し上げておきますが、非常に難しい概念ですよね。SDGsのことを学習していますねと書いてあります。
20 ◯畑中茂広委員 水田農業、八〇%の作況指数だった、不良ということなんですが、米は福岡県の農業シェアの二〇%ぐらいを占めているけど、これの八割不良だったということなので農家には大打撃なはずですね。米余りあるいは米消費量が少ないというところで問題になっていないんだろうと思いますが、八〇といったら本当に飢饉ですよ、昔だったら。
桐明和久委員、畑中茂広委員、お二人を指名します。よろしくお願いをいたします。 以上で、当委員会の議事は全て終了いたしました。 これをもちまして、農林水産委員会を閉会いたします。 ありがとうございました。
〔「異議なし」と呼ぶ者がある〕 2 ◯畑中茂広委員長 御異議がありませんので、そのように決定いたします。 それでは、議案審査を行います。
│ │ │議案審査付託(第七二号、第七三号) ………………………………………………… 一九 │ │ │議案の委員会付託省略(第七四号、第七五号) ……………………………………… 一九 │ │ │総務企画地域振興委員長報告(神崎 聡委員長) …………………………………… 二〇 │ │ │県民生活商工委員長報告(畑中 茂
畑中茂広君。
7 ◯畑中茂広委員長 ほかに質疑はありませんか。 〔「なし」と呼ぶ者がある〕 8 ◯畑中茂広委員長 ほかにないようですので、以上で、第二六号議案の質疑を終わります。
↓ 最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1 令和三年三月五日(金曜日) 午 前 十 一 時 三 十 分 開 会 ◯畑中茂広委員長 おはようございます。
〔「異議なし」と呼ぶ者がある〕 2 ◯畑中茂広委員長 御異議がありませんので、そのように決定いたします。 それでは、議案審査を行います。