ツイート シェア
  1. 鹿児島県議会 2021-03-26
    2021-03-26 令和3年海外経済交流促進等特別委員会 本文


    取得元: 鹿児島県議会公式サイト
    最終取得日: 2024-09-10
    最初ヒットへ(全 0 ヒット) 1 七、審査経過 ◯小山田委員会第一係長 本日の委員会は、委員会構成後、最初委員会でございますので、委員長が決まっておりません。  したがいまして、鹿児島県議会委員会条例第八条第二項の規定によりまして、出席委員中の年長の委員が、委員長互選職務を行うこととなっております。  当委員会出席委員の中で最年長委員は、池畑委員でございます。  池畑委員、よろしくお願いいたします。    〔池畑委員委員長席に着く〕        …………………………………         午前十一時四十一分開会        ………………………………… 2 ◯池畑委員 それでは、ただいまから海外経済交流促進等特別委員会を開会いたします。  私が、当委員会最年長委員でございますので、鹿児島県議会委員会条例規定により、委員長互選に関する職務を行います。御協力をよろしくお願いいたします。  委員長互選は、同委員会条例及び地方自治法第一一八条第二項の例により、指名推選方法で行いたいと思いますが、御異議ありませんか。    〔「異議なし」という者あり〕 3 ◯池畑委員 御異議なしと認めます。よって指名推選方法によることに決定いたしました。  次に、指名者決定でございます。  指名者柳委員にお願いしたいと思いますが、御異議ありませんか。    〔「異議なし」という者あり〕 4 ◯池畑委員 御異議なしと認めます。よって指名者柳委員決定いたしました。  柳委員、お願いいたします。 5 ◯柳 委員 委員長に、鶴薗委員を指名いたします。
    6 ◯池畑委員 ただいま、委員長に、鶴薗委員が指名されましたが、そのように決定することに、御異議ありませんか。    〔「異議なし」という者あり〕 7 ◯池畑委員 御異議なしと認めます。よって委員長は、鶴薗委員決定いたしました。  委員長決定いたしましたので、私の委員長互選に関する職務を終わります。  御協力ありがとうございました。    〔池畑委員退席鶴薗委員委員長席に着く〕 8 ◯鶴薗委員長 ただいま委員各位の御高配いただきまして、委員長に御推挙いただきました鶴薗です。心からお礼を申し上げます。  本委員会は、アジア諸国等との経済交流等拡大を図り、県産品販路拡大観光振興外国人材受入等促進するため、平成二十七年度から三十年度に行った「海外経済交流促進に関する提言」を踏まえ、本県海外経済交流促進策等について調査することを目的として、令和元年六月に設置されたところです。  昨今の新型コロナウイルス感染症感染拡大により、我が国の貿易や観光外国人材受入など、諸般の経済交流活動に多大な影響を及ぼしている状況でございます。このような状況の中、本県経済を回復し、再び活性化を図るためには、引き続き、アジア地域をはじめとした海外諸国との経済交流を、積極的に展開していくことが重要と考えております。  感染拡大影響を踏まえ、これまで以上に海外経済交流を発展させるためにはどうすれば良いか。具体的な取組等について、本委員会で議論できればと考えております。  これからの一年間、皆様方の御協力をいただきまして、委員会の円滑な運営に努めてまいりたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。  簡単ではございますが、委員長就任の御挨拶とさせていただきます。  それでは、引き続き、副委員長互選であります。副委員長互選につきましても、同委員会条例及び地方自治法第一一八条第二項の例により、指名推選方法により行いたいと思いますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」という者あり〕 9 ◯鶴薗委員長 御異議なしと認めます。よって指名推選方法によることに決定いたしました。  次に、指名者決定でございます。  指名者池畑委員にお願いいたしたいと思いますが、御異議ありませんか。    〔「異議なし」という者あり〕 10 ◯鶴薗委員長 御異議なしと認めます。よって指名者池畑委員決定いたしました。  池畑委員、お願いいたします。 11 ◯池畑委員 副委員長安楽委員を指名いたします。 12 ◯鶴薗委員長 ただいま、副委員長安楽委員が指名されましたが、そのように決定することに、御異議ありませんか。    〔「異議なし」という者あり〕 13 ◯鶴薗委員長 御異議なしと認めます。よって副委員長安楽委員決定いたしました。  それでは、副委員長に一言御挨拶をお願いいたします。 14 ◯安楽委員長 ただいま御推薦いただきまして、副委員長を仰せつかりました安楽です。  微力ではありますが、委員長をしっかりサポートしながら、委員会の円滑な運営に努めてまいりたいと考えております。皆様の御協力をどうか賜りますよう、よろしくお願いいたします。一年間よろしくお願いいたします。 15 ◯鶴薗委員長 以上で、正副委員長互選は終了いたしました。  次に、閉会中における委員会行事等につきましては、当席に御一任願いたいと思いますが、御異議ありませんか。    〔「異議なし」という者あり〕 16 ◯鶴薗委員長 御異議ございませんので、そのように取り計らいます。  ここで、閉会委員会の開催について御連絡いたします。  当委員会の今後のスケジュール、調査の進め方などについて協議を行うため、四月二十二日、木曜日、十三時から、閉会委員会を開催する予定で調整しております。  なお、今年度の調査テーマについては、第二回定例会委員間協議決定する予定ですが、当委員会設置目的が、「アジア諸国等との経済交流等拡大を図り、県産品販路拡大観光振興外国人材受入等促進するため、平成二十七年度から三十年度に当委員会が行った提言等を踏まえ、本県海外経済交流促進策について調査する」となっておりますので、アジア諸国等を対象とした調査になろうかと思います。そのため、閉会委員会で、事前に各委員のお考えをお聞きしたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。  これをもちまして、本日の委員会閉会いたします。         午前十一時四十九分閉会 鹿児島県議会 ↑ ページの先頭へ...