時津町議会 > 2007-05-02 >
平成19年第1回臨時会(第1日 5月 2日)

ツイート シェア
  1. 時津町議会 2007-05-02
    平成19年第1回臨時会(第1日 5月 2日)


    取得元: 時津町議会公式サイト
    最終取得日: 2021-04-29
    平成19年第1回臨時会(第1日 5月 2日)               平成19年第1回臨時会 (平成19年5月2日)  出席及び欠席の状況  出欠議員の氏名   出席16名   欠席 0名   議席番号   氏   名  出欠 議席番号    氏   名   出欠     1   浜 辺 七美枝  出    9   浜 田 孝 則   出     2   濵 口 俊 幸  出   10   中 村 貞 美   出     3   山 下 しゅう三 出   11   久 保 哲 也   出     4   山 脇   博  出   12   相 川 和 義   出     5   新 井 政 博  出   13   川 口 健 二   出     6   山 上 広 信  出   14   上 野 博 之   出     7   辻   和 生  出   15   本 山 公 利   出     8   矢 嶋 喜久男  出   16   水 口 直 喜   出 議会事務局
      事務局長    早瀬川   康   補助職員    山 下 美枝子                             北 川 由紀雄 地方自治法第121条により、説明のため出席した者の職氏名   町長      平 瀬   研   高齢者支援課長   山 口 弘 隆   副町長     中 村   勉   建設部長      橋 本   悟   収入役     土井口 俊 哉   区画整理課長    浜 中 芳 幸   教育長     河 野 知 周   都市整備課長    石 橋 修 治   総務部長    梅 津   忍   産業振興課長    岩 永   勉   総務課長    浦 川 裕 水   農業委員会事務局長 浜 口 孝 道   企画財政課長  田 口 房 吉   水道局長      扇   好 宏   情報管理課長  小 森 康 博   上下水道課長    吉 岡 勝 彦   税務課長    山 本 哲 雄   会計課長      森   正 芳   福祉部長    吉 田 義 徳   学校教育課長    島 田 静 雄   住民環境課長  本 山   学   福祉課長    森   達 也   保育所長    浜 野 やす子   国保・健康   森   高 好   増進課長 議  事  日  程                   開会、開議 日程第1 仮議席の指定 日程第2 議長の選挙 日程第3 議席の指定 日程第4 会議録署名議員の指名 日程第5 会期の決定 日程第6 副議長の選挙 日程第7 議席の一部変更 日程第8 常任委員の選任 日程第9 議会運営委員の選任 日程第10 議長の常任委員の辞任について 日程第11 議会広報編集特別委員会の設置について 日程第12 時津第10工区埋立事業調査特別委員会の設置について 日程第13 水資源対策調査特別委員会の設置について 日程第14 長崎県南部広域水道企業団議会議員の選挙 日程第15 長崎県後期高齢者医療広域連合議会議員の選挙 日程第16 議案説明      議案第21号 専決処分の承認を求めることについて             〔平成18年度時津町一般会計補正予算(第6号)〕      議案第22号 専決処分の承認を求めることについて             〔平成18年度時津町老人保健特別会計補正予算(第3号)〕      議案第23号 専決処分の承認を求めることについて             〔時津町税賦課徴収条例の一部を改正する条例〕      議案第24号 専決処分の承認を求めることについて             〔時津町都市計画税条例の一部を改正する条例〕      議案第25号 専決処分の承認を求めることについて             〔時津町国民健康保険税条例の一部を改正する条例〕      議案第26号 あらたに生じた土地の確認及び字の変更について             (時津町日並郷)      議案第27号 監査委員の選任について      議案審議 日程第17 議案第21号 専決処分の承認を求めることについて             〔平成18年度時津町一般会計補正予算(第6号)〕 日程第18 議案第22号 専決処分の承認を求めることについて             〔平成18年度時津町老人保健特別会計補正予算(第3号)〕 日程第19 議案第23号 専決処分の承認を求めることについて             〔時津町税賦課徴収条例の一部を改正する条例〕 日程第20 議案第24号 専決処分の承認を求めることについて             〔時津町都市計画税条例の一部を改正する条例〕 日程第21 議案第25号 専決処分の承認を求めることについて             〔時津町国民健康保険税条例の一部を改正する条例〕 日程第22 議案第26号 あらたに生じた土地の確認及び字の変更について             (時津町日並郷) 日程第23 議案第27号 監査委員の選任について 日程第24        所管事務調査について(議会運営委員会) 日程第25        議員の派遣について 日程第26        行政調査について                   閉議、閉会 ○議会事務局長(早瀬川康君)  本臨時会は、一般選挙後、最初の議会です。議長が選挙されるまでの間、地方自治法第107条の規定により、年長議員が臨時に議長の職務を行うこととなっております。  出席議員中、上野博之議員が年長でありますので、御紹介申し上げます。              (開会、開議 午前 9時48分) ○臨時議長上野博之君)  ただいま紹介されました、上野博之でございます。  地方自治法第107条の規定により、臨時に議長の職務を行いますので、何とぞよろしくお願い申し上げます。  これより、平成19年第1回時津町議会臨時会を開会いたします。  直ちに本日の会議を開きます。  議事日程は、お手元に配付のとおりであります。白い用紙になります。               ~日程第1 仮議席の指定~ ○臨時議長上野博之君)  日程第1、仮議席の指定を行います。  仮議席は、ただいま着席の議席と指定します。               ~日程第2 議長の選挙~ ○臨時議長上野博之君)  日程第2、これより議長の選挙を行います。  お諮りします。  選挙の方法は、投票により行います。  議場の閉鎖を命じます。                 「議場の閉鎖」
     ただいまの出席議員数は、16名です。  投票用紙を配付させます。                「投票用紙の配付」  投票用紙配付漏れはありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり)  配付漏れなしと認めます。  投票箱を点検させます。                 「投票箱の点検」  異状なしと認めます。  念のため申し上げます。  投票は、単記無記名です。  投票用紙被選挙人の氏名を記載の上、事務局長の点呼に応じて、順次、投票を願います。  点呼を命じます。                「事務局長 点呼」 ○臨時議長上野博之君)  投票漏れはありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり)  投票漏れなしと認めます。  投票を終了します。  開票を行います。  会議規則第32条第2項の規定により、立会人に、1番、浜辺七美枝君、9番、矢嶋喜久男君を指名します。  暫時休憩します。              (休憩 午前 9時58分)              (再開 午前 9時58分) ○臨時議長上野博之君)  矢嶋喜久男君の申し入れもございますし、皆さんの御意見で変更したいと思います。  10番、浜田孝則君を指名します。                  「開  票」  選挙結果を報告します。  投票総数16票、これは先ほどの出席議員数に符号しております。そのうち、有効投票は16票、無効投票がゼロ票。有効投票中、水口直喜君が8票、矢嶋喜久男君が7票、浜辺七美枝君が1票。  以上のとおりです。  この選挙の法定得票数は、4票です。  従って、水口直喜君が議長に当選されました。  議場の閉鎖を解きます。                「議場の閉鎖を解く」  ただいま議長に当選された水口直喜君が議場におられます。  会議規則第33条第2項の規定により、当選の告知をします。  水口直喜君、どうぞ。  就任あいさつをお願いします。 ○議長(水口直喜君)  一言、議長就任のごあいさつを申し上げます。  先ほどの議長選挙に当たり、不肖私が議員各位の温かい御支援を得て当選させていただきました。私にとりまして、限りない喜びでありますとともに、今、その責任の重さをひしひしと痛感しているところであります。  私は、議員経験も浅く、また浅学非才でありまして、その器でないことは自分が一番よく承知しておりますが、ここに皆様の御支援を受けました上は、身を挺して議会が円満に運営されますよう、誠心誠意努力する所存であります。  さて、我が町、時津町の状況は、皆様御承知のとおりでありますし、また議員各位の皆様におかれましては、さきの選挙において今後の公約を掲げられ、町民の負託を受けられ、この席にお着きになられていることは、私が言うまでもないことであります。本町が、今、抱えている課題解消に向け、皆様が全力で取り組まれることは言うまでもないことであります。執行機関と議会が一丸となって問題解消に当たり、本町のあるべき姿を模索し、時津町のさらなる発展を目指し重責を全うする覚悟でありますので、重ねて皆様方の御支援、御協力をお願い申し上げ、就任の甚だ簡単でございますが、あいさつとさせていただきます。  よろしくお願い申し上げます。  ありがとうございました。 ○臨時議長上野博之君)  水口直喜議長就任あいさつを終わります。  これをもって、臨時議長の職務は全部終了しました。  御協力、どうもありがとうございました。  水口議長、議長席にお着きください。  暫時休憩します。              (休憩 午前10時10分)              (再開 午前10時20分) ○議長(水口直喜君)  休憩前に引き続き会議を開きます。  議事日程の追加は、ただいまお手元に配付したとおりであります。ピンク色の用紙になります。               ~日程第3 議席の指定~ ○議長(水口直喜君)  日程第3、議席の指定を行います。  議席は、会議規則第4条第1項の規定により、議長において、お手元に配付したとおり指定します。            ~日程第4 会議録署名議員の指名~ ○議長(水口直喜君)  日程第4、会議録署名議員の指名を行います。  会議録署名議員は、会議規則第120条の規定により、議長において、1番、浜辺七美枝君、2番、濵口俊幸君を指名します。               ~日程第5 会期の決定~ ○議長(水口直喜君)  日程第5、会期の決定の件を議題とします。  お諮りします。  本臨時会の会期は、本日1日間としたいと思います。  これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認めます。  従って、会期は本日1日間と決しました。              ~日程第6 副議長の選挙~ ○議長(水口直喜君)  日程第6、これより副議長の選挙を行います。  選挙の方法は投票により行います。  議場の閉鎖を命じます。                 「議場の閉鎖」  ただいまの出席議員数は、16名です。  投票用紙を配付させます。                「投票用紙の配付」  投票用紙配付漏れはありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり)  配付漏れなしと認めます。  投票箱を点検させます。                 「投票箱の点検」  異状なしと認めます。  念のため申し上げます。  投票は、単記無記名です。  投票用紙被選挙人の氏名を記載の上、事務局長の点呼に応じて、順次、投票を願います。
     点呼を命じます。                「事務局長 点呼」  投票漏れはありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり)  投票漏れなしと認めます。  投票を終了します。  開票を行います。  会議規則第32条第2項の規定により、立会人に、2番、濵口俊幸君、10番、中村貞美君を指名します。                  「開  票」  選挙結果を報告します。  投票総数16票、これは先ほどの出席議員数に符号しております。そのうち、有効投票は16票、無効投票がゼロ票。有効投票中、本山公利君が9票、上野博之君が7票。  以上のとおりです。  この選挙の法定得票数は、4票です。  従って、本山公利君が副議長に当選されました。  議場の閉鎖を解きます。                「議場の閉鎖を解く」  ただいま副議長に当選された本山公利君が、議場におられます。  会議規則第33条第2項の規定により、当選の告知をします。  本山公利君、どうぞ。  就任あいさつをお願いします。 ○副議長(本山公利君)  ただいま当選いたしました副議長の本山です。ありがとうございました。  議長の補佐役として十分に働かせていただきたいと思いますので、皆様方の御協力、よろしくお願いします。  どうもありがとうございました。 ○議長(水口直喜君)  本山公利議長就任あいさつを終わります。  ただいま行いました副議長の選挙に伴い、議席の一部変更についての件を本日の議事日程に追加し、直ちに議題としたいと思います。  これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認めます。  従って、本件は本日の議事日程に追加し、直ちに議題とすることに決しました。  追加後の議事日程表は、水色の議事日程になります。  暫時休憩します。              (休憩 午前10時38分)              (再開 午後 1時52分) ○議長(水口直喜君)  休憩前に引き続き会議を開きます。              ~日程第7 議席の一部変更~ ○議長(水口直喜君)  日程第7、議席の一部変更を行います。  副議長の選挙に伴い、議席の一部変更をしたいと思います。  その議席番号及び氏名は、ただいまお手元に配付したとおりであります。              ~日程第8 常任委員の指名~ ○議長(水口直喜君)  日程第8、常任委員の選任を行います。  お諮りします。  常任委員の選任については、委員会条例7条第1項の規定により、総務常任委員会委員に、2番、濵口俊幸君、3番、山下三君、6番、山上広信君、8番、矢嶋喜久男君、12番、相川和義君、16番、水口直喜君。文教厚生常任委員会委員に、1番、浜辺七美枝君、5番、新井政博君、13番、川口健二君、14番、上野博之君、15番、本山公利君。産業建設常任委員会委員に、4番、山脇 博君、7番、辻 和生君、9番、浜田孝則君、10番、中村貞美君、11番、久保哲也君をそれぞれ指名したいと思います。  これに御異議ありませんか。              (「異議あり」と呼ぶ者あり)  「あり」という声がございましたので、本件につきまして起立採決を行います。  本件について、賛成の諸君の起立を求めます。                「起 立 多 数」  起立多数と認めます。  従って、ただいま指名しましたとおり、各常任委員に選任することに決しました。  ただいま選任しました各常任委員は、次の休憩中にそれぞれ委員会を開き、正・副委員長の互選を行い、その結果を報告願います。  委員会の場所は、総務常任委員会は第3会議室、文教厚生常任委員会は第2会議室、産業建設常任委員会は第1会議室と定めます。  暫時休憩します。              (休憩 午後 1時55分)              (再開 午後 2時34分) ○議長(水口直喜君)  休憩前に引き続き会議を開きます。  各常任委員会における正・副委員長の互選の結果について、報告します。  総務常任委員長、12番、相川和義君、副委員長、2番、濵口俊幸君。文教厚生常任委員長、5番、新井政博君、副委員長、1番、浜辺七美枝君。産業建設常任委員長、4番、山脇 博君、副委員長、7番、辻 和生君であります。             ~日程第9 議会運営委員の選任~ ○議長(水口直喜君)  日程第9、議会運営委員の選任を行います。  お諮りします。  議会運営委員の選任につきましては、委員会条例第7条第1項の規定により、4番、山脇 博君、5番、新井政博君、7番、辻 和生君、8番、矢嶋喜久男君、12番、相川和義君、13番、川口健二君、15番、本山公利君を指名したいと思います。  これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認めます。  よって、ただいま指名しましたとおり、議会運営委員に選任することに決しました。  ただいま選任しました議会運営委員は、次の休憩中に委員会を開き、正・副委員長の互選を行い、その結果を報告願います。  委員会の場所は、第1会議室と定めます。  暫時休憩します。              (休憩 午後 2時36分)              (再開 午後 2時51分) ○議長(水口直喜君)  休憩前に引き続き会議を開きます。  議会運営委員会の正・副委員長の互選の結果について、報告します。  議会運営委員長、13番、川口健二君、副委員長、7番、辻 和生君であります。  暫時休憩します。              (休憩 午後 2時52分)              (再開 午後 2時52分) ○議長(水口直喜君)  休憩前に引き続き会議を開きます。  ただいま議会運営委員長の番号を間違えておりましたので、「4番」を「13番」と訂正します。  暫時休憩します。              (休憩 午後 2時52分)              (再開 午後 2時53分) ○副議長(本山公利君)  休憩前に引き続き会議を開きます。  これから、議長の職務を行いますので、よろしくお願いいたします。  ただいま、水口直喜議長から常任委員を辞任したい旨の申し出があっております。
     お諮りします。  本件については、本日の議事日程に追加し、直ちに議題としたいと思います。  これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認めます。  従って、本件は本日の議事日程に追加し、直ちに議題とすることに決しました。  追加後の議事日程表は、緑色の議事日程になります。          ~日程第10 議長の常任委員の辞任について~ ○副議長(本山公利君)  日程第10、議長の常任委員の辞任についての件を議題とします。  本件については、水口議長の一身上に関する事件でありますので、地方自治法第117条の規定により、水口議長の退席を求めます。                「水口議長 退席」  お諮りします。  水口議長は、総務常任委員になっているのでありますが、地方自治法第105条の規定により、各委員会への出席権や同法第116条第1項の規定による可否同数の際の採決権等からかんがみて、常任委員を辞任したい旨の申し出があっております。  本件については、議長の申し出に同意することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認めます。  従って、本件は同意することに決しました。  以上で、議長の職務を交代します。  暫時休憩します。              (休憩 午後 2時54分)                「水口議長 着席」              (再開 午後 2時55分) ○議長(水口直喜君)  休憩前に引き続き会議を開きます。        ~日程第11 議会広報編集特別委員会の設置について~ ○議長(水口直喜君)  日程第11、議会広報編集特別委員会の設置についての件を議題とします。  お諮りします。  議会の審議、活動状況を広く町民に周知させるため、議会広報編集特別委員会を設置し、閉会中の継続調査とすることに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認めます。  従って、議会広報編集特別委員会を設置し、閉会中の継続調査とすることに決しました。  続いてお諮りします。  ただいま設置された議会広報編集特別委員会委員の選任については、時津町議会委員会条例第5条の規定により、1番、浜辺七美枝君、2番、濵口俊幸君、3番、山下三君、4番、山脇 博君、5番、新井政博君、7番、辻 和生君、15番、本山公利君、以上7名の諸君を指名したいと思います。  これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認めます。  従って、ただいま指名した7名の諸君を議会広報編集特別委員会委員に選任することに決しました。  続いてお諮りします。  ただいま設置された議会広報編集特別委員会は、平成21年5月1日までに調査を終わるよう期限を付したいと思います。  これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認めます。  従って、議会広報編集特別委員会は、平成21年5月1日までに調査を終わるよう期限を付することに決しました。  ただいま選任しました議会広報編集委員は、次の休憩中に委員会を開き、正・副委員長の互選を行い、その結果を報告願います。  委員会の場所は、第1会議室と定めます。  暫時休憩します。              (休憩 午後 2時58分)              (再開 午後 3時32分) ○議長(水口直喜君)  休憩前に引き続き会議を開きます。  議会広報編集特別委員会の正・副委員長の互選の結果について、報告します。  議会広報編集委員長、15番、本山公利君、副委員長、2番、濵口俊幸君であります。    ~日程第12 時津第10工区埋立事業調査特別委員会の設置について~ ○議長(水口直喜君)  日程第12、時津第10工区埋立事業調査特別委員会の設置についての件を議題とします。  お諮りします。  時津第10工区の埋立事業について調査を行うため、議長を除く残りの全議員で構成する時津第10工区埋立事業調査特別委員会を設置し、閉会中の継続調査とすることに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認めます。  ただいま選任しました時津第10工区埋立事業調査特別委員は、次の休憩中に委員会を開き、正・副委員長の互選を行い、その結果を報告願います。  委員会の場所は、議場と定めます。  暫時休憩します。              (休憩 午後 3時33分)              (再開 午後 3時33分) ○議長(水口直喜君)  休憩前に引き続き会議を開きます。  時津第10工区埋立事業調査特別委員会の正・副委員長の互選の結果について、報告します。  時津第10工区埋立事業調査特別委員長、15番、本山公利君、副委員長、3番、山下三君であります。       ~日程第13 水資源対策調査特別委員会の設置について~ ○議長(水口直喜君)  日程第13、水資源対策調査特別委員会の設置についての件を議題とします。  お諮りします。  水資源確保等の対策についての調査を行うため、議長を除く残りの全議員で構成する水資源対策調査特別委員会を設置し、閉会中の継続調査とすることに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認めます。  ただいま選任しました水資源対策調査特別委員は、次の休憩中に委員会を開き、正副委員長の互選を行い、その結果を報告願います。  委員会の場所は、議場と定めます。  暫時休憩します。              (休憩 午後 3時34分)              (再開 午後 3時35分) ○議長(水口直喜君)  休憩前に引き続き会議を開きます。  水資源対策調査特別委員会の正・副委員長の互選の結果について、報告します。  水資源対策調査特別委員長、14番、上野博之君、副委員長、11番、久保哲也君であります。       ~日程第14 長崎県南部広域水道企業団議会議員の選挙~ ○議長(水口直喜君)  日程第14、長崎県南部広域水道企業団議会議員の選挙を行います。  お諮りします。
     選挙の方法は、地方自治法第118条第2項の規定により、指名推せんによりたいと思います。  これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認めます。  従って、選挙の方法は、指名推せんによることに決しました。  続いてお諮りします。  指名の方法については、議長において指名することにしたいと思います。  これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認めます。  従って、議長において指名することに決しました。  長崎県南部広域水道企業団議会議員は、11番、久保哲也君、9番、浜田孝則君、以上2名を指名します。  お諮りします。  ただいま議長において指名しました2名の諸君を長崎県南部広域水道企業団議会議員の当選人と定めることに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認めます。  従って、9番、浜田孝則君、11番、久保哲也君が当選人と決定しました。  暫時休憩します。              (休憩 午後 3時36分)              (再開 午後 3時37分) ○議長(水口直喜君)  休憩前に引き続き会議を開きます。  ただいま、議場に2名の諸君がおられます。  会議規則第33条第2項の規定により、当選の告知をします。  2名の諸君の就任あいさつをお願いします。  まず、浜田孝則君。 ○9番(浜田孝則君)  浜田です。  よろしくお願いします。 ○議長(水口直喜君)  次に、久保哲也君。 ○11番(久保哲也君)  ただいま選任いただきました、久保でございます。  南部広域水道事業団、前任者からのね、大体経過は承知しておりますけど、本町の水資源開発という問題も含めて、大変な大きな事業じゃないかと。これの是非についても、とにかく検討するという考え方の中から、衆知を尽くしてやっていきたいと考えておりますので、よろしくお願いします。  以上です。 ○議長(水口直喜君)  長崎県南部広域水道企業団議会議員就任あいさつを終わります。  暫時休憩します。              (休憩 午後 3時39分)            「議長 副議長へ交代・議長 退場」              (再開 午後 3時40分) ○副議長(本山公利君)  休憩前に引き続き会議を開きます。  これから、議長の職務を行いますので、よろしくお願いいたします。      ~日程第15 長崎県後期高齢者医療広域連合議会議員の選挙~ ○副議長(本山公利君)  日程第15、長崎県後期高齢者医療広域連合議会議員の選挙を行います。  お諮りします。  選挙の方法は、地方自治法第118条第2項の規定により、指名推せんによりたいと思います。  これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認めます。  従って、選挙の方法は、指名推せんによることに決しました。  続いてお諮りします。  指名の方法については、議長において指名することにしたいと思います。  これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認めます。  従って、議長において指名することに決しました。  長崎県後期高齢者医療広域連合議会議員は、16番、水口直喜君を指名します。  お諮りします。  ただいま議長において指名しました水口直喜君を長崎県後期高齢者医療広域連合議会議員の当選人と定めることに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認めます。  従って、16番、水口直喜君が当選人と決定しました。  暫時休憩します。              (休憩 午後 3時41分)                 「議長 入場」              (再開 午後 3時41分) ○副議長(本山公利君)  休憩前に引き続き会議を開きます。  ただいま、議場に水口直喜君がおられます。  会議規則第33条第2項の規定により、当選の告知をします。  水口直喜君に就任のあいさつをお願いします。  16番、水口直喜君。 ○16番(水口直喜君)  ただいま推せんを受け承認いただいた、水口でございます。  この広域連合は、昨年始まったばかりでございますし、私もまだ若輩でございますが、本町の代表としてしっかりやってまいりますので、よろしくお願い申し上げます。 ○副議長(本山公利君)  長崎県後期高齢者医療広域連合議会議員就任あいさつを終わります。  以上で、議長の職務を交代いたします。  暫時休憩します。              (休憩 午後 3時42分)                 「議長 交代」              (再開 午後 4時45分) ○議長(水口直喜君)  休憩前に引き続き会議を開きます。  本日の会議時間は、議事の都合によりあらかじめ延長します。  暫時休憩します。              (休憩 午後 4時45分)              (再開 午後 4時57分) ○議長(水口直喜君)  休憩前に引き続き会議を開きます。  日程に入るに先立ち、諸般の報告を行います。  本日、町長から、報告第1号と第2号の2件の報告が議長あて提出されております。  また、議会運営委員長から、所管事務調査について、閉会中調査したい旨の通知が議長あてに提出されております。  以上で、諸般の報告を終わります。
     お諮りします。  ただいま報告した所管事務調査についての件は、本日の議事日程に追加したいと思います。  これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認めます。  従って、ただいま報告した所管事務調査についての件は、本日の議事日程に追加し、議題とすることに決しました。               ~日程第16 議案説明~ ○議長(水口直喜君)  日程第16、議案第21号から議案第27号までの7件を一括議題とします。  提出者、町長の議案の説明を求めます。  町長。 ○町長(平瀬 研君)  それでは、早速でございますが、議案第21号から27号まで御説明をさせていただきます。  議案第21号、平成18年度時津町一般会計補正予算(第6号)の専決処分の承認を求めることについてであります。  今回の補正につきましては、例年お願いをいたしておりますが、特別交付税、それから、地方譲与税の3月交付分が3月中旬以降に交付が決定されます。地方債につきましても、年度末に事業費の確定にあわせ、その額が確定をいたします。3月補正に間に合いませんので、やむを得ず3月30日付で専決処分を行ったものでございます。  今回の補正では、予算書の1ページに記載してありますとおり、歳入歳出予算それぞれ3,549万6,000円を減額をいたしております。予算の総額は、88億6,226万7,000円になります。  歳入の主なものについて、御説明を申し上げます。  予算書は、2ページでありますが、予算書に添付をいたしております資料の方がわかりやすいと存じますので、資料をごらんをいただきたいと思います。  まず、3月に交付額が決定する地方譲与税、利子割交付金、地方消費税交付金、特別交付税等の増減、それから普通交付税を計上をいたしております。  次の国庫支出金、県支出金は、金堀団地外壁改修工事、大村湾漁業協同組合荷さばき所建設工事の事業費の確定に伴い、交付金を減額補正をするものであります。財産収入では、町有地の売り払いに伴う収入を計上いたしております。  次の繰入金では、財源調整のため基金の繰り入れを予定をいたしておりましたが、一般財源で手当てができましたので、用地取得基金の繰り入れを取りやめ、その減額補正を行っております。町債では、各種事業費の確定に伴う地方債の減額、それから追加配分によるものを計上をいたしております。  歳出につきましては、各種事業費の確定による不用額の補正と老人保健特別会計の医療費の伸びに伴います法定負担分の増額補正を計上をいたしております。そのほか、町有地の売り払い収入の用地取得基金への積み立て、また、財源最終調整によります余剰分を減債基金に積み立てるように計上をいたしております。  予算書の4ページをお願いをいたします。  第2表「繰越明許費補正」につきましては、町道維持補修工事のほか、さきに設定をいたしておりました繰越明許費の繰越額の変更を補正をいたしております。  第3表の「地方債補正」につきましては、地方債の同意額の最終確定による財源対策債の追加配分と、県道奥の平時津線工事負担金に係る地方債の変更分を計上をさせていただいております。  続きまして、議案第22号であります。  本案は、医療費の歳出予算に不足が生じたため、やむを得ず3月30日付で専決処分をいたしました平成18年度時津町老人保健特別会計補正予算(第3号)についてでございます。  まず、歳出から申し上げます。  老人医療の現物給付の増加に伴う医療費を2,909万5,000円計上をいたしております。主な要因は、入院件数がふえたことによる医療費の増加であります。  次に、歳出に見合う歳入でありますが、支払い基金交付金、国庫支出金等を計上をいたしております。  詳細につきましては、説明書をごらんをいただきたいと思います。  議案第23号から25号まで申し上げます。  議案第23号、時津町税賦課徴収条例の一部を改正する条例、議案第24号、時津町都市計画税条例の一部を改正する条例、議案第25号、時津町国民健康保険税条例の一部を改正する条例の専決処分の承認を求める件でございます。  今回の専決処分につきましては、さきの3月定例会の議会運営委員会で報告をいたしておりましたが、地方税法の一部を改正する法律等が3月30日に公布をされましたので、翌31日に専決処分をさせていただいたものであります。  内容につきまして、主な条項の説明を申し上げます。  まず、税賦課徴収条例でありますが、第23条で「信託法の制定に伴う所要の改正」を、第95条及び附則第16条の2で「たばこ税の特例税率を廃止し、当該税率を本則税率とする改正」を、附則第10条の2で「高齢者や障害者の方などが居住する既存住宅のバリアフリー改修に係る固定資産税の特例措置の創設」を、また附則第11条の3では、本町では該当はございませんが、「鉄軌道用地に係る固定資産税の評価方法の特例」を、附則第19条の3から20条の4までは「上場株式等の配当・譲渡益に係る軽減税率の適用期限の延長」を、また附則第20条の5で「租税条約の相手国の社会保障制度に保険料を支払った場合の社会保険料控除の創設」を、そのほかは、上位法の改正による条項、文言の整備を行っております。  次に、都市計画税条例の一部改正でありますが、これは上位法の改正に伴う条項の整備のみであります。  次に、国民健康保険税条例の一部改正でありますが、医療分の課税限度額を現行の「53万円」から「56万円」に引き上げるものであります。  以上で、議案第23号から25号までの説明を終わります。  次に、議案第26号であります。  あらたに生じた土地の確認及び字の区域の変更についてであります。  本案につきましては、長崎県土地開発公社が施行をいたしました公有水面埋立が竣工し、許可となりましたので、あらたに生じた土地の確認及び字の区域の変更について、議会の議決をお願いをするものであります。  本件につきましては、平成19年第1回定例会におきまして議決をいただきました議案第15号、あらたに生じた土地の確認及び字の区域の変更についての議案の中で一部誤りが発見をされました。訂正後の議案を改めて提出をさせていただくものであります。  引き続きまして、議案第27号であります。  監査委員の選任についてであります。  監査委員につきましては、地方自治法の規定により、時津町監査委員条例を設け、監査委員の定数を2名と定めております。  この2名の監査委員のうち、1名は監査委員条例第3条により、議会の中から選出をしなければならないことになっております。前委員、本山議員につきましては、平成15年5月以降、4年にわたり監査業務に従事をしていただいたわけでございますが、任期が4月29日で満了となっております。  本山議員につきましては、本町の健全な行財政運営のために御意見等をいただきましたことに対しまして、深甚なる敬意を表しますとともに、今後も違った形で御活躍をされますことを御祈念を申し上げ、この場をかりて御礼を申し上げます。  後任といたしまして、久保議員を選任をいたしたく議案を提出するものであります。  御承知のとおりでございますが、久保議員は、人格高潔、これまでの経験から高い見識をお持ちでございます。地方公共団体の監査事務をつかさどっていく上におきましても適任者であるということから、地方自治法第196条第1項の規定により、議会の同意をお願いするものでございます。  以上で、本日お願いをいたします議案第21号から27号までの説明を終わります。  よろしく御審議を賜りますように、お願いを申し上げます。 ○議長(水口直喜君)  議案の説明を終わります。  続けて審議に入らせていただきます。              ~日程第17 議案第21号~ ○議長(水口直喜君)  日程第17、議案第21号、専決処分の承認を求めることについての件を議題とします。  本案について質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり)  質疑なしと認めます。  これで質疑を終了します。  これから討論を行います。  まず、本案に反対討論の発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり)  反対討論なしと認めます。  次に、本案に賛成討論の発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり)  賛成討論なしと認めます。  これで討論を終了します。  直ちに採決します。  議案第21号は、承認することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認めます。  従って、本案は承認することに決しました。              ~日程第18 議案第22号~ ○議長(水口直喜君)  日程第18、議案第22号、専決処分の承認を求めることについての件を議題とします。  本案について質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり)  質疑なしと認めます。  これで質疑を終了します。  これから討論を行います。  まず、本案に反対討論の発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり)  反対討論なしと認めます。  次に、本案に賛成討論の発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり)  賛成討論なしと認めます。  これで討論を終了します。  直ちに採決します。  議案第22号は、承認することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認めます。
     従って、本案は承認することに決しました。 ~日程第19 議案第23号・日程第20 議案第24号・日程第21 議案第25号~ ○議長(水口直喜君)  日程第19、議案第23号から日程21、議案第25号の3件を一括議題とします。  本案について質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり)  質疑なしと認めます。  これで質疑を終了します。  これから、1件ごとに討論、採決を行います。  まず、議案第23号の討論を行います。  本案に反対討論の発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり)  反対討論なしと認めます。  次に、本案に賛成討論の発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり)  賛成討論なしと認めます。  これで討論を終了します。  直ちに採決します。  議案第23号は、承認することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認めます。  従って、本案は承認することに決しました。  次に、議案第24号の討論を行います。  まず、本案に反対討論の発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり)  反対討論なしと認めます。  次に、本案に賛成討論の発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり)  賛成討論なしと認めます。  これで討論を終了します。  直ちに採決します。  議案第24号は、承認することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認めます。  従って、本案は承認することに決しました。  次に、議案第25号の討論を行います。  まず、本案に反対討論の発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり)  反対討論なしと認めます。  次に、本案に賛成討論の発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり)  賛成討論なしと認めます。  これで討論を終了します。  直ちに採決します。  議案第25号は、承認することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認めます。  従って、本案は承認することに決しました。              ~日程第22 議案第26号~ ○議長(水口直喜君)  日程第22、議案第26号、あらたに生じた土地の確認及び字の変更についての件を議題とします。  本案は、町長の議案説明のとおり、議案第15号の議決を無効とし、訂正後の議案として再度審議を行うことにします。  本案について質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり)  質疑なしと認めます。  これで質疑を終了します。  これから討論を行います。  まず、本案に反対討論の発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり)  反対討論なしと認めます。  次に、本案に賛成討論の発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり)  賛成討論なしと認めます。  これで討論を終了します。  直ちに採決します。  議案第26号は、原案のとおり決することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認めます。  従って、本案は原案のとおり可決されました。              ~日程第23 議案第27号~ ○議長(水口直喜君)  日程第23、議案第27号、監査委員の選任についての件を議題とします。  この際、除斥について申し上げます。  地方自治法第117条の規定により、除斥に該当すると認められますので、11番、久保哲也君の退席を求めます。                「久保議員 退席」  これより質疑に入ります。  質疑はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり)  質疑なしと認めます。  これで質疑を終了します。  これから討論を行います。  まず、本案に反対討論の発言を許します。               (「なし」と呼ぶ者あり)  反対討論なしと認めます。  次に、本案に賛成討論の発言を許します。  15番、本山公利君。 ○15番(本山公利君)  前任の本山です。大変お世話になりました。  後任の久保議員も議会で活発に活動されており、今後の監査委員として皆さんの御賛同をいただきながら頑張っていただきたいと思いますので、賛成といたします。 ○議長(水口直喜君)  ほかに賛成討論はありませんか。               (「なし」と呼ぶ者あり)  賛成討論なしと認めます。  これで討論を終了します。
     直ちに採決します。  議案第27号は、これに同意することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認めます。  従って、議案第27号は、これに同意することに決しました。  暫時休憩します。              (休憩 午後 5時14分)                「久保議員 着席」              (再開 午後 5時15分) ○議長(水口直喜君)  休憩前に引き続き会議を開きます。            ~日程第24 所管事務調査について~ ○議長(水口直喜君)  日程第24、所管事務調査についての件を議題とします。  本件は、本日、議会運営委員長から、議会の会期、日程等、議会運営に関する事項及び議長の諮問に関する事項に関し、閉会中において調査したい旨通知があっております。  お諮りします。  本件は、委員長からの通知のとおり、閉会中の継続調査に付することに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認めます。  従って、本件は、閉会中の継続調査に付することに決しました。            ~日程第25 議員の派遣について~ ○議長(水口直喜君)  日程第25、議員の派遣についての件を議題とします。  お諮りします。  議員研修会等については、会議規則第121条の規定に基づき、お手元に配付したとおり、本町議会からそれぞれの議員を派遣することにしたいと思います。  これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認めます。  従って、本件はお手元に配付のとおり、本町議員を派遣することに決しました。             ~日程第26 行政調査について~ ○議長(水口直喜君)  日程第26、行政調査についての件を議題とします。  お諮りします。  平成20年3月31日までに、各常任委員会ごとに行政調査を実施したいと思います。  これに御異議ありませんか。              (「異議なし」と呼ぶ者あり)  御異議なしと認めます。  従って、平成20年3月31日までに、各常任委員会ごとに行政調査を実施することに決しました。  以上で、本臨時会に付議された案件の審議は全部終了しました。  これで、平成19年第1回時津町議会臨時会を閉会します。             (閉議、閉会 午後 5時17分)...