西海市議会 > 2022-03-18 >
03月18日-07号

ツイート シェア
  1. 西海市議会 2022-03-18
    03月18日-07号


    取得元: 西海市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-06-15
    令和 4年  3月 定例会(第1回)     令和4年第1回西海市議会定例会議事日程(第7号)                        令和4年3月18日(金)                        午前10時開会(日程第1 議案第3号から日程第28 議案第30号までの28議案一括上程)日程第1 議案第3号 西海市特別職報酬等審議会条例の一部を改正する条例の制定について日程第2 議案第4号 西海市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例の制定について日程第3 議案第5号 西海市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例の制定について日程第4 議案第6号 西海市営駐車場の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について日程第5 議案第7号 財産の処分について日程第6 議案第8号 西海市消防団条例の一部を改正する条例の制定について日程第7 議案第9号 西海市過疎地域自立促進基金条例の一部を改正する条例の制定について日程第8 議案第10号 西海市工場立地法に基づく準則を定める条例の制定について日程第9 議案第11号 西海市史跡ホゲット石鍋製作遺跡保存活用計画策定委員会設置条例の制定について日程第10 議案第12号 西海市体育施設の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について日程第11 議案第13号 西海市福祉医療費の支給に関する条例の一部を改正する条例の制定について日程第12 議案第14号 ふるさと西海応援寄附金条例の一部を改正する条例の制定について日程第13 議案第15号 令和3年度西海市一般会計補正予算(第11号)日程第14 議案第16号 令和3年度西海市国民健康保険特別会計補正予算(第3号)日程第15 議案第17号 令和3年度西海市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)日程第16 議案第18号 令和3年度西海市工業団地整備事業特別会計補正予算(第1号)日程第17 議案第19号 令和3年度西海市交通船特別会計補正予算(第2号)日程第18 議案第20号 令和3年度西海市介護保険特別会計補正予算(第3号)日程第19 議案第21号 令和4年度西海市一般会計予算日程第20 議案第22号 令和4年度西海市国民健康保険特別会計予算日程第21 議案第23号 令和4年度西海市後期高齢者医療特別会計予算日程第22 議案第24号 令和4年度西海市工業団地整備事業特別会計予算日程第23 議案第25号 令和4年度西海市交通船特別会計予算日程第24 議案第26号 令和4年度西海市介護保険特別会計予算日程第25 議案第27号 令和4年度西海市水道事業会計予算日程第26 議案第28号 令和4年度西海市工業用水道事業会計予算日程第27 議案第29号 令和4年度西海市下水道事業会計予算日程第28 議案第30号 西海市交通船の事故に係る損害賠償の額を定め、和解することについて(日程第29 所管事務調査報告)日程第29 産業建設常任委員会所管事務調査報告について(日程第30 閉会中の継続調査申し出)日程第30  閉会中の継続調査申し出について         令和4年第1回西海市議会定例会会議録                              (第7号)招集年月日    令和4年2月25日招集の場所    西海市議会議場開会(開議)   3月18日 午前10時00分 宣告(第22日)応(不応)招議員及び出席並びに欠席議員凡例) ◯出席 ▲欠席 ×不応招 ▲◯公務欠席     1 片山智弘   ◯     10 杉山誠治   ◯     2 渕瀬栄子   ◯     11 小嶋俊樹   ◯     3 西川勝則   ◯     12 平野直幸   ◯     4 荒木吉登   ◯     13 渡辺督郎   ◯     5 永田良一   ◯     14 戸浦善彦   ◯     6 平井満洋   ◯     15 佐嘉田敏雄  ◯     7 打田 清   ◯     16 浅田直幸   ◯     8 田川正毅   ◯     17 朝長隆洋   ◯     9 百岳一彦   ◯     18 宮本一昭   ◯地方自治法第121条により説明のため出席した者の職氏名  市長          杉澤泰彦  副市長         松川久和  総務部長        山添秀士  総務部次長       川原進一  総務部次長       瀬川初浩  さいかい力創造部長   村野幸喜  さいかい力創造部次長  山口 潤  市民環境部長      今村史朗  保健福祉部長      平尾満明  西海ブランド振興部長  辻野秀樹  建設部長        野田章則  水道部長        宮本 守  統括総合支所長     植田智子  教育長         渡邊久範  教育次長        山口英文職務のため出席した者の職氏名  事務局長        下田昭博  書記          樫山祐次     午前10時00分 開会 ○議長(宮本一昭) 皆さんおはようございます。ただいまの出席議員数は18人です。定足数に達しておりますので、これから本日の会議を開きます。 本日は、松川副市長が私事都合のため欠席しておりますので、報告します。 本日の議事日程はお手元に配付のとおりです。 △日程第1 議案第3号から日程第28 議案第30号までの28議案一括上程 ○議長(宮本一昭) 日程第1、議案第3号「西海市特別職報酬等審議会条例の一部を改正する条例の制定について」から、日程第28、議案第30号「西海市交通船の事故に係る損害賠償の額を定め、和解することについて」までの28議案を一括議題とします。 各委員長の報告を求めます。 初めに、総務文教常任委員長の報告を求めます。田川正毅総務文教常任委員長。 ◆総務文教常任委員長田川正毅) 〔登壇〕おはようございます。総務文教常任委員会委員会報告をいたします。 総務文教常任委員会に付託された事件は、審査の結果、次のとおり決定しましたので、会議規則第108条の規定により報告いたします。 事件の番号、件名、審査の結果の順に報告いたします。 議案第3号「西海市特別職報酬等審議会条例の一部を改正する条例の制定について」 原案可決。 議案第4号「西海市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例の制定について」 原案可決。 議案第5号「西海市職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例の制定について」 原案可決。 議案第6号「西海市営駐車場の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について」 原案可決。 議案第7号「財産の処分について」 原案可決。 議案第8号「西海市消防団条例の一部を改正する条例の制定について」 原案可決。 議案第9号「西海市過疎地域自立促進基金条例の一部を改正する条例の制定について」 原案可決。 議案第10号「西海市工場立地法に基づく準則を定める条例の制定について」 原案可決。 議案第11号「西海市史跡ホゲット石鍋製作遺跡保存活用計画策定委員会設置条例の制定について」 原案可決。 議案第12号「西海市体育施設の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について」 原案可決。 議案第18号「令和3年度西海市工業団地整備事業特別会計補正予算(第1号)」 原案可決。 議案第19号「令和3年度西海市交通船特別会計補正予算(第2号)」 原案可決。 議案第24号「令和4年度西海市工業団地整備事業特別会計予算」 原案可決。 議案第25号「令和4年度西海市交通船特別会計予算」 原案可決。 議案第30号「西海市交通船の事故に係る損害賠償の額を定め、和解することについて」 原案可決。 以上で、総務文教常任委員会の報告といたします。 ○議長(宮本一昭) 以上で、総務文教常任委員長の報告を終わります。 次に、産業建設常任委員長の報告を求めます。永田良一産業建設常任委員長。 ◆産業建設常任委員長永田良一) 〔登壇〕おはようございます。それでは、産業建設常任委員会に付託された事件は、審査の結果、次のとおり決定しましたので、会議規則第108条の規定により報告します。 事件の番号、件名、審査の結果の順に報告をいたします。 議案第14号「ふるさと西海応援寄附金条例の一部を改正する条例の制定について」 原案可決。 議案第27号「令和4年度西海市水道事業会計予算」 原案可決。 議案第28号「令和4年度西海市工業用水道事業会計予算」 原案可決。 議案第29号「令和4年度西海市下水道事業会計予算」 原案可決。 以上で、産業建設常任委員会の報告といたします。 ○議長(宮本一昭) 以上で、産業建設常任委員長の報告を終わります。 次に、厚生常任委員長の報告を求めます。渕瀬栄子厚生常任委員長。 ◆厚生常任委員会委員長渕瀬栄子) 〔登壇〕厚生常任委員会に付託された事件は、審査の結果、次のとおり決定しましたので、会議規則第108条の規定により報告いたします。 事件の番号、件名、審査の結果の順に報告いたします。 議案第13号「西海市福祉医療費の支給に関する条例の一部を改正する条例の制定について」 原案可決。 議案第16号「令和3年度西海市国民健康保険特別会計補正予算(第3号)」 原案可決。 議案第17号「令和3年度西海市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)」 原案可決。 議案第20号「令和3年度西海市介護保険特別会計補正予算(第3号)」 原案可決。 議案第22号「令和4年度西海市国民健康保険特別会計予算」 原案可決。 議案第23号「令和4年度西海市後期高齢者医療特別会計予算」 原案可決。 議案第26号「令和4年度西海市介護保険特別会計予算」 原案可決。 審査結果については以上ですが、執行部より説明を受けた議案の概要及び質疑の一部を報告させていただきます。 議案第13号「西海市福祉医療費の支給に関する条例の一部を改正する条例の制定について」。本議案は、現在、償還払いとなっている小学生から高校生相当年齢までの福祉医療費の支給について、令和4年4月1日から西海市、時津、長与町内医療機関での受診に限り、現物給付に改正するもので、執行部からは、長崎市及び佐世保市の医療機関現物給付については、今後、段階的に進めていくとの説明があり、委員からは、対象者の半数以上が長崎市及び佐世保市の医療機関を受診している現状に鑑み、できるだけ速やかに関係機関と協議、調整を行っていただき、順次、現物給付に移行していただきたいとの意見がありました。 議案第23号「令和4年度西海市後期高齢者医療特別会計予算」では、被保険者が負担する保険料は、長崎県後期高齢者医療広域連合において、2年ごとに保険料率が改定されることとなっており、1人当たりの医療費の増加等により令和4年度から均等割額が2,200円増額の49,400円に改定されるとの説明がありました。 議案第26号「令和4年度西海市介護保険特別会計予算」では、保険事業勘定保険給付費が前年度より減額となっていることについて質疑があり、執行部からは「減額の主な要因は、令和4年度から予算編成を前年度実績見込みを基に積算する方法に変更したもので、給付実績としては毎年度増加していることから、令和4年度の決算額は、令和3年度実績見込み額よりも増加の見込みである」との説明がありました。 また、江島、平島、松島の介護サービス基盤を補完するため、介護サービス提供事業者等渡航費用の助成及び介護サービスに要する費用の加算助成を行う「しまの介護サービス確保事業」について、令和4年度から新たに訪問リハビリテーション通所リハビリテーションなどの介護サービス助成対象として拡充するとの説明がありました。 以上で、厚生常任委員会の報告といたします。 ○議長(宮本一昭) 以上で、厚生常任委員委員長の報告を終わります。 次に、予算決算常任委員長の報告を求めます。戸浦善彦予算決算常任委員長。 ◆予算決算常任委員長戸浦善彦) 〔登壇〕おはようございます。予算決算常任委員会に付託された事件は、審査の結果、次のとおり決定したので、会議規則第108条の規定により報告します。事件の番号、件名、審査の結果の順に報告します。 議案第15号「令和3年度西海市一般会計補正予算(第11号) 原案可決。 議案第21号「令和4年度西海市一般会計予算」 原案可決。 審査の結果は以上ですが、今議会は、当委員会に付託された議案第15号及び議案第21号を含め、公用車のリース化に関する5件の議案が提出されている中で、一部の議員から、本件事業に関しては全議員で審査すべきとの意見が出されました。 これを受けて、去る3月3日の議会運営委員会での協議を経て、同日開催された全員協議会に報告し、予算決算常任委員会の審査の中で、当該5件の議案を網羅した形で集中審議を行うことが決定されました。 その後、3月14日に開催した当委員会において、市長、副市長にも出席をいただいた上で、公用車のリース化に関する全般の質疑が行われました。 本件事業を懸念する意見を含め、種々質疑がなされましたが、最終的に、「12月議会の債務負担行為に係る審査の際の質疑で、初めてのことをやるわけだから、やってみて改善すべきは改善し、よい方法を模索しながらやっていく旨の答弁を得たが、その考えに変わりないか」という質疑があり、市長から、「修正すべき点は修正をしながら進めていきたい」との答弁を受け、また、「私の重要な政策として、ぜひやらせていただきたい」旨の市長の思いも確認した後、討論なく、簡易採決によって、全会一致で係る予算案が可決されたものです。 以上、併せて報告し、予算決算常任委員会の報告といたします。 ○議長(宮本一昭) 以上で、予算決算常任委員長の報告を終わります。 これで、各委員長の報告を終わります。 これから、各委員長報告に対する質疑を行います。 初めに、総務文教常任委員長報告に対する質疑を行います。質疑はありませんか。2番、渕瀬栄子議員。 ◆2番(渕瀬栄子) 審査お疲れさまでした。議案第7号「財産の処分について」ですが、公用車をリースするということに向けた議案になっておりますが、私、総括質疑をさせていただきまして、市長からは、説明不足があったという反省と、それから、そごがあったという答弁を受けております。 また、予算決算常任委員会では集中審議が行われ、先ほど予算決算常任委員長から報告があったところでありますけれども、最終的に、総務文教常任委員会で確認されたことがありましたら、示していただきたいと思います。 ○議長(宮本一昭) 田川正毅総務文教常任委員長。 ◆総務文教常任委員長田川正毅) 質疑ありがとうございます。 議案第7号は、今、予算決算常任委員長からも報告あったように、今議会の一番大きな問題じゃなかったかなと思います。 そこで、この議案第7号で公用車78台を売却する、ここからスタートになりますので、委員からはそれぞれ、かなり熱心な質疑がございました。 その中で今ご質疑にありましたように、市長の答弁の中でそごがあったという発言は確かにありましたけれども、それについては、陳謝も含めて冒頭でございまして、そして、一番懸念しているのが、地元業界の生活に関わる大事な問題ですので、その点についても、地元業界団体と大筋合意ということで話がございました。 また、その審査の過程におきまして、総務部次長からの答弁の中に、石川県加賀市の取組も含めて先進地事例の紹介があったわけですけれども、リースを、6時半まで公用車として活用するけれども、それ以降は民間の人たちに自由に貸し出す。あるいは、日曜祭日も貸し出す、そういう計画もある。ですから、観光業とか、そういうことにも利活用できるんじゃないかと、そういう夢のある発言もございましたので、市長の政策ということもあって、委員会ではかなり質疑が集中したんですけれども、認めるということで話をしました。 以上でよろしいでしょうか。 ○議長(宮本一昭) 以上で、総務文教常任委員長報告に対する質疑を終わります。 次に、産業建設常任委員長報告に対する質疑を行います。質疑はありませんか。     (「なし」の声あり) 以上で、産業建設常任委員長報告に対する質疑を終わります。 次に、厚生常任委員長報告に対する質疑を行います。質疑はありませんか。8番、田川正毅議員。 ◆8番(田川正毅) 厚生常任委員会の皆さん、本当にお疲れさまでした。 今回7つの議案ですかね。議案第13号は、予算決算常任委員会でも同僚議員から質疑があった内容だと思います。そこについてはご説明がありましたけれども、この議案第26号で、今報告の中で、島の医療の充実について拡充していくという報告がありましたけれども、具体的にどのような拡充策があるのか、提示されたのか。そしてまた、全般を通じて、厚生常任委員長として、具体的な、このことだけは申し上げたいとかあればお願いします。 ○議長(宮本一昭) 渕瀬栄子厚生常任委員長。 ◆厚生常任委員会委員長渕瀬栄子) 質疑ありがとうございます。 議案第26号「令和4年度西海市介護保険特別会計予算」に関して、江島、平島、松島の介護サービスを提供していただく事業者の方に対して、今まで、渡航費用として加算15%、これが一部の事業に限定されておりましたけれども、これを今回広げるということで説明を受けた次第です。 それから、厚生常任委員会で質疑に時間を要し、また、所属する委員の皆さんから、それぞれ質疑が出されたのが、議案第13号「西海市福祉医療費の支給に関する条例の一部を改正する条例の制定について」です。先ほど田川議員からもありましたけれども、予算決算常任委員会でも、この予算に関わるところで質疑がございました。 第1段階として、西彼杵医師会の所管する医療機関、西海市、長与町、時津町に現物給付を導入するということです。追加で示された資料、全議員さんにもお届けしておりますけれども、佐世保市、それから長崎市に受診するケース、受診金額が多うございます。それで、課題としては、長崎市は、既に現物給付を行っております。長崎市は、医療機関との協議が課題として残されていると思います。 佐世保市の場合は、佐世保市自体が現物給付を行っておりません。また、佐世保市の医師会が現物給付をするということに対して承諾をしていないという状況なので、現物給付の対象を広げるに当たって、長崎市、それから佐世保市への部分では、ちょっと時間差があろうかと思います。 そこで、厚生常任委員会の委員の皆さんから、整ったところから順次対象を広げてほしいということが出され、執行部からも、できるだけ速やかに対応したいという答弁をいただきました。 以上を報告させていただきたいと思います。 ○議長(宮本一昭) 以上で、厚生常任委員長報告に対する質疑を終わります。 次に、予算決算常任委員長報告に対する質疑を行います。質疑はありませんか。6番、平井満洋議員
    ◆6番(平井満洋) 報告を受けた議案第15号、議案第21号が、今回何か1名の議員からということで私のことかなと思って聞いておったんですけど、カーリースの件について集中審議という形を図られて、集中審議をされました。そういった場合に、私は賛成、最終的に市長が政策として取り組むんだと、そういうやる気を見せたところで、であれば、やっていいだろうという判断で認めたわけですが、委員長にお伺いします。 本市にとってカーリース、本当にメリットあるもんですか、どうですか。集中審議したから分かっていらっしゃると思うので、お尋ねします。 ○議長(宮本一昭) 暫時休憩します。     午前10時24分 休憩     午前10時24分 再開 ○議長(宮本一昭) 休憩を閉じで会議を開きます。 予算決算常任委員会は全体でやっておりまして、委員長に対する平井議員の今の質疑は妥当でないと思います。     (「何で」の声あり) 全て、皆さんで審議をしているわけでありますから。     (「はっ、何を言っているんですか」の声あり) 委員長報告に対する質疑は分かっておられると思いますので、委員長自身に考えを求めるというのは妥当ではないというふうに思います。     (発言する者あり) では、もう一回休憩を取ります。     午前10時25分 休憩     午前10時27分 再開 ○議長(宮本一昭) 休憩を閉じて会議を開きます。 ほかに意見はありませんか。     (「なし」の声あり) 以上で、予算決算常任委員長報告に対する質疑を終わります。 これで、各委員長報告に対する質疑を終わります。 これから、自由討議を行います。ただいまの質疑に対して、討議はありませんか。     (「なし」の声あり) これで、自由討議を終わります。 これから、討論を行います。これから討論を行いますが、討論の発言の通告はありません。 これで、討論を終わります。 これから、採決を行います。議案第3号から議案第30号までの28議案を一括して採決します。 これら28議案に対する各委員長の報告はいずれも原案可決です。 お諮りします。議案第3号から議案第30号までの28議案は、いずれも各委員長の報告のとおり決定することにご異議ありませんか。     (「異議なし」の声あり) 異議なしと認めます。したがって、議案第3号から議案第30号までの28議案については、いずれも各委員長の報告のとおり可決されました。 △日程第29 所管事務調査報告 ○議長(宮本一昭) 日程第29、所管事務調査報告を行います。 産業建設常任委員会から委員会調査報告書が提出されておりますので、報告します。 報告書については、別途、SideBooksでの配付のとおりです。 △日程第30 閉会中の継続調査申し出 ○議長(宮本一昭) 日程第30、閉会中の継続調査申出を議題とします。 総務文教常任委員会産業建設常任委員会及び厚生常任委員会から、会議規則第109条の規定により、お手元に配付した申出書のとおり、閉会中の継続調査の申出があります。 お諮りします。各常任委員会からの申出のとおり、閉会中の継続調査とすることにご異議ありませんか。     (「異議なし」の声あり) 異議なしと認めます。したがって、総務文教常任委員会産業建設常任委員会及び厚生常任委員会からの申出のとおり、閉会中の継続調査とすることに決定しました。 閉会に当たり、市長から発言の申出があっておりますので、これを許可します。杉澤市長。 ◎市長(杉澤泰彦) 〔登壇〕令和4年西海市議会第1回定例会の終了に当たり、ご挨拶申し上げます。 提案いたしました諸議案について、本会議や各委員会で慎重にご審議の上、可決をいただきましたことに厚くお礼を申し上げます。 特に、公用車リースに関する諸議案につきましては、集中審議の上、本市が掲げる脱炭素社会に向かうまちづくり及びデジタル化自治体DXを進める施策の一つとしてご理解を賜り、誠にありがとうございました。 さて、3月10日、議員提出のロシアによるウクライナ侵略に対し厳重に抗議をするとともに、国際社会の一致した行動を強く求める決議が全会一致で可決されました。私も西海市長名で、8日付けでロシア連邦大統領に対し厳重な抗議声明を提出したところでありますが、どうか、平和を願う世界中の声が届き、これ以上の尊い命が失われることがない、即時収束を強く願っています。 また、先月23日には、横瀬の米海軍横瀬駐機場に配備されているLCAC2機が、日没を大幅に過ぎて駐機場に戻る事態が発生いたしました。翌日、直ちに宮本議長とともに、九州防衛局を訪れ、抗議文を提出いたしてまいりました。防衛という国策に理解はするものの、平穏な住民生活が脅かされることがあってはなりません。今回は、機器の故障によるものと報告を受けたところですが、今後このようなことがないよう、九州防衛局に対し強く求めてまいります。 去る12日に大島東小学校、13日に大島西小学校及び崎戸小学校の閉校式が執り行われました。心のよりどころともなっている小学校がなくなってしまうことに、児童はもとより、地域の方々におかれても、大変寂しい思いをされていることと存じますが、子どもたちのことを第一に考え、学校の適正規模化のため3校を統合し、来る4月1日より大崎小学校として開校する運びとなりました。同校が3校のよさを引継ぎ、すばらしい小学校となりますよう期待しております。 一昨日ですが、延期しておりました令和3年度西海市表彰式を挙行いたしました。市議会議員として市政にご尽力をいただきました、岩本利雄様、中里悟様をはじめ、個人33名及び2団体の皆様を表彰させていただきました。これまでのご功績並びに西海市の発展に努めていただきましたことに心から感謝を申し上げますとともに、皆様の今後のさらなるご活躍を期待しております。 また、長らく、市役所職員として西海市のためにご尽力された山添総務部長ほか9名の職員が、この3月31日をもって退職となります。これまでの市政貢献について、心からお礼を申し上げます。 さて、春の訪れを感じられる季節となってまいりました。議員各位におかれましては、新年度にかけて公私共々お忙しい時期かと思いますが、健康に十分ご留意いただき、引き続き西海市のさらなる発展のためご活躍いただきますよう、また、新型コロナウイルスの一刻も早い収束を願いながら、令和4年西海市議会第1回定例会閉会に当たっての挨拶といたします。どうもありがとうございました。 ○議長(宮本一昭) これで、本日の日程は全部終了しました。 これで、会議を閉じます。 令和4年第1回西海市議会定例会を閉会します。お疲れさまでした。     午前10時35分 閉会会議の経過を記載して、その相違ないことを証するため、ここに署名する。               議長               署名議員               署名議員...