鳥栖市議会 > 2012-09-21 >
09月03日-01号

ツイート シェア
  1. 鳥栖市議会 2012-09-21
    09月03日-01号


    取得元: 鳥栖市議会公式サイト
    最終取得日: 2024-09-10
    平成24年 9月 定例会1 出席議員氏名及び議席番号    議 長   齊 藤  正 治      11 番   内 川  隆 則    1 番   田 中    稔      12 番   中 村  直 人    2 番   藤 田  昌 隆      13 番   太 田  幸 一    3 番   下 田    寛      15 番   尼 寺  省 悟    4 番   成 冨  牧 男      17 番   佐 藤  忠 克    5 番   久保山  日出男      18 番   小 石  弘 和    6 番   中川原  豊 志      19 番   古 賀  和 仁    7 番   光 安  一 磨      20 番   松 隈  清 之    8 番   柴 藤  泰 輔      21 番   森 山    林    9 番   江 副  康 成      22 番   酒 井  靖 夫    10 番   中 村  圭 一2 欠席議員氏名及び議席番号    14 番   国 松  敏 昭3 地方自治法第121条による説明員氏名  市     長  橋 本  康 志   健康福祉部長   中 島  光 秋  副  市  長  篠 原  正 孝   健康福祉部次長  久 保  昭 夫  総 務 部 長  野 下  政 信   建 設 部 長  松 田  和 敏  総務部次長    野 田    寿   建設部次長    橋 本  有 功  総務部次長    石 橋  哲 文   環境経済部長                      兼上下水道局長  立 石  利 治  総務部次長    詫 間    聡   上下水道局次長  轟 木  政 信  市民生活部長   西 山  八 郎   上下水道局次長  佐 藤  敏 嘉  市民生活部次長  篠 原  久 子   商工振興課長   松 隈  久 雄  教育委員長    西 山  惠 二   教 育 部 長  園 木  一 博  教  育  長  楢 﨑  光 政   教育部次長    尼 寺    学4 議会事務局職員氏名  事務局長     江 﨑  嗣 宜   議事係主査    横 尾  光 晴  次長議事係長  林    吉 治   議事係主査    江 下    剛  庶務係長     成 冨  俊 夫   議事係主査    武 田  隆 洋5 議事日程  日程第1  会期決定  日程第2  会議録署名議員指名  日程第3  諸報告  日程第4  議案甲第28号、議案甲第29号        議案乙第22号~議案乙第28号                                 〔提案理由説明〕          開会  午前10時28分          開議議長齊藤正治)  これより平成24年9月定例会を開会いたします。 直ちに本日の会議を開きます。         ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽日程第1 会期決定議長齊藤正治)  日程第1.会期決定の件を議題といたします。 お諮りいたします。今期定例会会期は本日から9月21日までの19日間といたしたいと思います。これに御異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 御異議なしと認めます。よって、今期定例会会期は本日から9月21日までの19日間と決定いたしました。         ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽日程第2 会議録署名議員指名議長齊藤正治)  日程第2.会議録署名議員指名を行います。 会議録署名議員は、会議規則第119条の規定により、議長において柴藤泰輔議員太田幸一議員指名いたします。         ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽日程第3 諸報告議長齊藤正治)  日程第3.諸報告につきましては、お手元に印刷物を配付いたしておりますので、説明を省略いたします。御了承のほどよろしくお願いいたします。         ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽日程第4 議案甲第28号 鳥栖証明等手数料条例の一部を改正する条例      議案甲第29号 市道路線の廃止及び認定について      議案乙第22号 平成24年度鳥栖一般会計補正予算(第2号)      議案乙第23号 平成24年度鳥栖国民健康保険特別会計補正予算(第2号)      議案乙第24号 平成24年度鳥栖後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)      議案乙第25号 平成24年度鳥栖水道事業会計補正予算(第1号)      議案乙第26号 平成23年度鳥栖水道事業剰余金の処分について      議案乙第27号 平成23年度鳥栖水道事業会計決算認定について      議案乙第28号 平成23年度鳥栖下水道事業会計決算認定について ○議長齊藤正治)  日程第4.議案甲第28号及び議案甲第29号並びに議案乙第22号から議案乙第28号まで、以上9議案一括議題といたします。 一括提案理由説明を求めます。橋本市長。 ◎市長橋本康志) 〔登壇〕 おはようございます。 本日、ここに9月市議会定例会を招集いたしまして、当面する諸案件について御審議をお願いすることといたしました。 提案いたしました議案のうち、議案乙第22号 平成24年度鳥栖一般会計補正予算(第2号)について、その概要を申し上げます。 今回の補正予算の編成に当たりましては、国・県の補助の内示に伴うもの及び政策的なものに係る経費のほか、緊急を要する事業費等を主体に補正いたしました。 補正予算総額は、歳入歳出ともそれぞれ8億3,863万4,000円でございまして、これを既決の予算と合わせますと、本年度の予算総額は229億4,283万1,000円となります。 以下、補正予算の主なものについて申し上げます。 まず、民生費について申し上げます。 障害者福祉につきましては、障害者虐待防止障害者養護者に対する支援等に関する法律の施行に伴いまして、障害者虐待防止センターを設置することとし、所要の額を計上いたしました。 次に、農林水産業費について申し上げます。 地域農業の担い手の育成を図るため、農業機械導入費の一部を助成するため、所要の額を計上いたしました。 次に、商工費について申し上げます。 佐賀県遺産に認定されています河内大山祇神社景観保全等に係る経費を助成するため、所要の額を補正いたしました。 次に、土木費について申し上げます。 市民生活に密着した市道維持管理につきましては、生活環境の改善と交通安全の確保を図るため、側溝、舗装及び交通安全施設整備に要する経費を計上いたしました。 次に、教育費について申し上げます。 小学校給食を供給する学校給食センター建設に向け、用地取得及び測量、設計業務等に係る経費を計上いたしました。 文化振興費につきましては、音楽祭開催に要する経費の一部を計上いたしました。 次に、災害復旧費について申し上げます。 7月の九州北部豪雨により被害が生じた道路法面崩壊等災害復旧に要する経費を計上いたしました。 なお、繰越金確定に伴い、減債基金に4億4,200万円、公共施設整備基金に2億円をそれぞれ積み立てることといたしました。 また、音楽祭開催に要する経費につきましては、債務負担行為を設定いたしました。 以上、補正予算の主なものについて申し上げましたが、歳入といたしましては、普通交付税確定に伴い、地方交付税地方特例交付金を補正するとともに、前年度の決算に伴う繰越金等を計上したほか、国・県支出金及び地方債はそれぞれの事業に伴う額を計上いたしました。 歳入の主なものといたしましては、  地方特例交付金    1,611万6,000円  国・県支出金     1,308万7,000円  繰越金        8億8,377万3,000円  諸収入        4,958万4,000円などを計上いたしました。 次に、議案乙第23号 平成24年度鳥栖国民健康保険特別会計補正予算(第2号)について申し上げます。 歳入につきましては医療給付費分の現年課税分を補正し、歳出につきましては前年度繰上充用金確定に伴い補正いたしました。 次に、議案乙第24号 平成24年度鳥栖後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)について申し上げます。 平成23年度の決算に伴いまして、歳入歳出とも所要の額を補正いたしました。 次に、議案乙第25号 平成24年度鳥栖水道事業会計補正予算(第1号)について申し上げます。 水道事業につきましては、浄水場施設整備用地取得に係る経費を計上いたしました。 なお、その他の議案につきましては、それぞれ提案理由を記述いたしておりますので、説明を省略させていただきます。 以上をもちまして、提案理由説明を終わらせていただきますが、何とぞよろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。         ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽議長齊藤正治)  以上で本日の日程は終了いたしました。 本日はこれをもって散会いたします。  午前10時36分散会...