光市議会 > 2002-12-20 >
2002.12.20 平成14年第6回定例会(第4日目) 名簿
2002.12.20 平成14年第6回定例会(第4日目) 本文
2002.12.20 平成14年第6回定例会(第4日目) 本文
2002.12.20 平成14年第6回定例会(第4日目) 名簿

ツイート シェア
  1. 光市議会 2002-12-20
    2002.12.20 平成14年第6回定例会(第4日目) 本文


    取得元: 光市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-10-05
    2002.12.20 : 平成14年第6回定例会(第4日目) 本文 ( 97 発言中 0 件ヒット) ▼最初の箇所へ(全 0 箇所) - この発言をダウンロード - 全発言をダウンロードヒット箇所をクリックすると、次のヒット箇所へジャンプします。 :                  午前10時00分開会   開  議 ◯議長(中本 和行君) ただいまから本日の会議を開会いたします。       ───────────・────・────────────   議事日程 ◯議長(中本 和行君) 本日の議事日程はお手元に配付いたしておるとおりでございます。       ───────────・────・────────────   日程第1.会議録署名議員の指名 ◯議長(中本 和行君) 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。  本日の会議録署名議員は、阿部議員河村議員国広議員、以上3名の方を指名いたします。       ───────────・────・────────────   助役及び収入役並びに水道事業管理者再任挨拶 ◯議長(中本 和行君) ここでしばらく時間をいただきたいと思います。  この度再任されました重岡助役及び田中収入役並び松岡水道管理者から、それぞれ、本会議に対し御挨拶をいたしたい旨の申出がありましたので、これを受けたいと思います。御了承願います。  それでは、順次御挨拶をお願いします。  まず、重岡助役
    ◯助役(重岡 靖彦君) それでは、一言御挨拶を申し上げます。  この度の議会で御同意をいただき、引き続いて助役という重責を担うことになりました。これから地方自治体を取り巻く環境もますます厳しくなってまいりますとともに、また、合併問題や環境問題、経済の活性化等、行政が果たさなくてはならない課題も多々ございますが、議会の皆さんの温かい御指導と御協力をいただきながら、光市のさらなる発展のために頑張ってまいりたいと思いますので、ひとつよろしくお願い申し上げます。(拍手) ◯議長(中本 和行君) 次に、田中収入役◯収入役(田中 治之君) おはようございます。  先に議会の同意をいただきまして、この度、12月14日付けで収入役を拝命いたしました。今回、3期目の就任でございますが、行政課題は山積しております。特に、合併問題につきましては、職員一同一丸となって取り組まなければならない重要な課題であると思います。微力ではございますが、さらに決意を新たにし、市政発展のために誠心誠意努力してまいる所存でございますので、今後一層御指導・御鞭撻を賜りますようお願いを申し上げまして、甚だ簡単でございますが、御挨拶に代えさせていただきます。(拍手) ◯議長(中本 和行君) 次に、松岡水道局長◯水道局長(松岡 一孝君) 一言御挨拶を申し上げます。  去る12月14日付けをもちまして水道事業管理者を拝命いたしました。誠に微力な者でございますが、水道事業の推進に、今後、万全を期してまいりたいというふうに考えております。議員各位の御指導・御鞭撻のほどを賜りまして、これから頑張ってまいりたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。(拍手)       ───────────・────・────────────   日程第2.特別委員会中間報告・平成14年請願第1号 ◯議長(中本 和行君) 次に、日程第2、特別委員会中間報告に入ります。  休会中に合併調査特別委員会において所管の調査をされておりますので、委員長よりその報告を願います。阿部合併調査特別委員長◯合併調査特別委員長(阿部 克己君) おはようございます。  それでは、ただいまより、合併調査特別委員会の報告をいたします。  去る12月6日、16日に合併調査特別委員会を、全委員出席の下に、開催いたしましたので、その報告をいたします。  まず、6日の概要は、報告事項として、大和町議会へ議長と私が訪問し、お互いの特別委員会同士で本年内に顔合わせをすることを確認したこと。下松市に関しましては、中本議長が下松市の議長と協議したが、具体的な内容には至らず、今後、お互いに情報交換しようとのことでありました。また、5日に正副委員長で県の合併推進室に出向き、県の考え方と光市の実情について情報交換をいたしました。その中で、知事が4市3町の周南合併を望んでいる発言の経緯についての説明や、周南市2市2町は先行合併であり、平成17年3月までに4市3町の合併をぜひ実現してほしいこと、新市・周南市の行政も市民もそのことを受け入れるはずで、光市がその気になれば実現は早くなるとの考えでありました。そこで、光市といたしましては、大和町との合併のみでも大変であるので、県に相当強くバックアップしてもらわなければ、短期間での実現は困難と説明いたしました。さらに、情報交換の内容で県が主張する主なものは、以下3点であります。まず1点目は、新市・周南市は平成17年3月までに4市3町の実現の先行合併で、中核都市を目指す観点から、県は新市・周南市に支援を行ってきた。2点目、光市と大和町の協議は、平成17年3月までに4市3町の合併をするスタートであれば県の支援を行う。4市3町の実現には優先的に支援する。3点目、県は、各市町村の議員同士の交流や意見交換など、当然にあると思っていた。現実はほとんどないことを伝えたため、県議会を介して、今後、何らかの形で一堂に会する場づくりに努めてみたい。  以上、休会中の情報を報告した後、本題に入り、合併調査特別委員会最終報告の時期について再度確認をしたところであります。主な意見といたしまして、1つ、最終結論は、法定協立ち上げ十分に検討し、悔いを残さないためにも早く新市の計画を検討・協議しなければならないので、この議会で結論を出すべきだ。1つ、法定協立ち上げなければ財政計画も立てようがないので、12月議会で結論を出すべき。1つ、12月議会で枠組みの決定をしてもよいが、今後も継続して協議することがある。枠組みについては結論を出し、中間報告にして、特別委員会を解散するのは3月。1つ、調査項目を決定したが、できれば12月議会まで遅くても3月議会までとしたスケジュール表から、猶予があるわけではない。新市の計画を十分に議論すべきで、今議会で結論を出すべき。下松市等の相手もあり、今できることからすべきである。1つ、市長選挙の結果が全てではない。財政計画法定協で決定するものであるが、簡素なものでよいので、計画を立てて検討すべきであった。合併推進講習会だけでなく、反対等もあるので、今回結論を出すのは早過ぎる。1つ、9日に県議会で代表質問、10日には下松市議会で東部の合併に関する一般質問等があると聞く。情報を入手してほしい。  以上のように、意見の一致が見られないことから、休会中に再度の委員会を開催することを確認いたしました。  次に、平成14年請願第1号、4市3町の周南市をつくることに関する請願の審査を行いました。本請願は記述の訂正があったことから、紹介議員に説明を求め、審議いたしました。審議の内容は、1つ、県の発言にもあるように、広域合併は必要なことから、この請願は採択すべき。2つ、請願について採択した場合、その後、どのように動くかが問題である。相手があるので、簡単にはいかない。請願の内容に一部でも賛同できるところがないかと見たが、より不採択に近いと感じる。3つ、文章からして、相手があり、どう働きかけてよいのかが分からない。今は大和町と下松市までで、とても4市3町は無理と思う。不採択と感じる。4つ、高い望みは分かるが、4市3町は、現時点では困難であろう。市民感情からしてそうはならないなどの意見があったが、紹介議員より、現実的に働きかけなどができるかどうかは分からないが、3,000余名の署名があるので、趣旨を酌んでほしいと願いがあり、直ちに結論付けないことから、再度、会派持ち帰りとし、継続審議にいたしました。  次に、16日に行われました委員会では、前回情報収集を求められました12月県議会の代表質問と下松市の一般質問について、資料の提出とともに、概要の報告を行ったところであります。まず、下松市は、今までと同様で、光市だけを特定した形で答弁はなく、状況が変化すれば検討・協議したい、現段階では他の自治体との合併は考えていないとの市長答弁でありました。県につきましては、今までの姿勢のとおり、広域の合併を望むと答弁しており、議会や市民に強く働きかけを行っていきたいと知事は答弁していますが、それ以上のものはなかった。この件について、特に質疑はございませんでした。  次に、1市1町法定協議会立ち上げ時期と最終報告の時期について、再度、議論をいたしました。発言の主なものは、1つ、法定協で協議の時期を長くとることが重要である。1つ、議論の過程であり、3月まで議論することは市民に理解される。1つ、調査項目の中身を十分協議すべき。結論は3月である。1つ、周辺自治体に挨拶に伺ったが、反応のあったのは大和町だけである。特例法の期限を考えると、結論を出すべき時期に来ている。1つ、4市3町の可能性は、少ないが、ないわけではない。ギリギリまで協議したい。1つ、他市の合併では3年から4年もかかっており、1日も早く法定協立ち上げなければ、事務的なすり合わせもできない。1つ、1市1町の法定協立上げの時期が少し違うだけで、立上げは了解する。残りの項目についてももっと調査すべきである。1つ、基本部分の議論の積上げがない。法定協立ち上げはどうか。一定の議論は絶対にいる。今まで、1市1町の議論をやってきたとは言えない。議論を積み上げて法定協立ち上げたら、相手に対して失礼はない。  このように、いろいろな思いがあり、法定協立ち上げ時期について意見が交わされましたが、法定協設置議案の提出は市長権限であることから、特別委員会では、意見の違いがあるものの、集約は行われませんでした。ただし、特別委員会最終報告の時期は、3月まで継続調査することを全会一致で確認いたしたところであります。また、今後、1市1町、光市・大和町の合併の枠組みについて法定協で具体的に協議を進めていくことに、少数の反対意見はあるものの、ほぼ合意が得られました。  次に、将来の光市の方向性を各議員に確認したところ、1つ、4市3町の中核都市づくりが理想である。1つ、当初は合併しなくても、独自政策で考えていたが、国、県の動向や、時代の流れでそうもいかなくなった。4市3町の中核都市は中心のみの発展で、光市は端にあり、過疎化がますます進む。人口も増えることもない。都市としては地形等を無視して10万人から15万人が一番効率良いまちとなる。光市・下松市・熊毛町・大和町の合併がよいと今でも考えている。また、道州制があるとすれば、4市3町ぐらいの規模が必要かなとも思っている。1つ、4市3町が理想であるが、根拠は難しい。人口で50万人以上ないと若者達の増加もなく、人口は増加しない。これは、日経新聞でも出ていた。企業も縮小され、このままでは周南一体化は沈没する。4市3町で合併し、効率を図り、特例債を利用することで、ある一定期間は地域が維持できる。1つ、周南地区は出生率が低い。人口も減少、就職も困難となっているが、中核都市づくりでこれを少しでも減少できるように努めるべき。地方分権の受け皿から考えると、権限委譲もなく、交付税も減るようになる。4市3町をギリギリまで検討し、努力する必要がある。1つ、新たな枠組みは、下松市の状況から、あり得ないと思うが、項目に上がっているので協議すべきだ。4市3町はないと思う。請願が出ているので、十分議論すべき。国の動向については、これは議論しなければならない。  このように、将来の方向性についても、個々人の合併に対する見識が違うことから、合併の目的、意義の難しさが表れているところであります。今後も、特別委員会で十分な協議をしていくことにいたしました。  最後に、平成14年請願第1号、4市3町の周南市をつくることに関する請願を議題といたしました。審査の結果、特別委員会調査項目の整理ができていないことから、継続審議の意見があり、光市議会会議規則第104条により、全会一致で、継続審議としたい旨の申入れを議長に報告することにいたしました。  以上で報告を終わります。 ◯議長(中本 和行君) ただいまの報告に対し質疑がありましたら御発言を願います。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) なければ質疑を終結いたします。  以上で特別委員会中間報告を終わります。  ただいまの特別委員長からの報告にありますように、平成14年請願第1号については、光市議会会議規則第104条の規定に基づき、継続審査の申出がありました。よって、お諮りいたします。平成14年請願第1号については、特別委員長からの申出のとおり閉会中の継続審査に付することに御異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) 御異議なしと認めます。よって、平成14年請願第1号については、特別委員長からの申出のとおり閉会中の継続審査に付することに決しました。       ───────────・────・────────────   日程第3.議案第58号〜議案65号・議員提出議案第7号 ◯議長(中本 和行君) 次に、日程第3、議案第58号から議案第65号まで及び議員提出議案第7号の9件を一括議題といたします。  これらの事件につきましては、昨日までの休会中に、それぞれの常任委員会において審査されておりますので、その概要と結果について、これより、各常任委員長より順次御報告をお願いいたします。  まず、環境民生委員長よりお願いいたします。今村環境民生委員長。 ◯8番(今村 鐵雄君) おはようございます。  環境民生委員会の報告をいたします。  去る12月13日、全委員出席の下、環境民生委員会を開催し、付託事件について審査を行いましたので、その概要と結果について御報告いたします。  最初に、市立病院関係の審査について御報告いたします。  議案第61号、平成14年度光市病院事業会計補正予算(第1号)を議題とし、執行部より詳細な説明を受けた後、委員より質疑がありました。主なものは、1、レントゲンの買換えの理由と購入方法は。2、コンサル先及びコンサルすることがどう活きるかと質したのに対し、執行部より、1、レントゲン装置にはレントゲン照射装置とこれを受ける装置があり、今回は、受ける装置が調子が悪く修理不能の状態なので更新するもの。購入に関しては、これまでも自治体病院共済会を通して直接メーカーから購入しているので、今回も同様としたいと考えている。2、光市立病院の現状は、相次ぐ医療制度の改革や介護保険制度の導入、病院間競争の激化などにより、改善すべき課題が山積しており、病床区分における急性期か慢性期病床か、病院全体の病床数が現状のまま維持できるか、どのような診療機能を持てば患者などの満足度が最大限となるか、地域住民の医療に対するニーズにどう対応できるか、政策医療として不採算医療について今後どうすべきかなど、現状把握・分析により、客観的な評価をした上で、今後の方向性を見出そうとするもの。また、地域医療を担う公立病院として、どの範囲の医療を、どの程度行う医療機関なのかを市民に対して説明できる判断材料を得ると同時に、医療法や健康保険法診療報酬改正などに経営的に対応できる病院体質の改善を図ろうとするものとの回答の後、討論はなく、採決の結果、全会一致で原案どおり可決すべきものと決しました。  その他の項では、心の救急箱や牛島の医師の勤務実態について質疑がありました。  次に、福祉保健部関係の審査について御報告いたします。  議案第58号、平成14年度光市一般会計補正予算(第3号)のうち、福祉保健部所管分を議題とし、執行部より詳細な説明を受けた後、委員より数点の質疑の後、討論はなく、全会一致で原案どおり可決すべきものと決しました。  その他の項では、牛島診療所における診療報酬適正管理や新しい診療所建築への要望がありました。  次に、環境市民部関係の審査について御報告いたします。  議案第58号、平成14年度光市一般会計補正予算(第3号)のうち、環境市民部所管分を議題とし、市民課所管分環境保全課所管分環境事業課所管分、それぞれ執行部より詳細な説明を受けた後、委員より数点の質疑の後、討論はなく、全会一致で原案どおり可決すべきものと決しました。  次に、議案第59号、平成14年度光市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)を議題とし、執行部より詳細な説明を受けた後、委員より、1、高額療養費の見込みが増加ということだが、増加の要因と件数。基金の残高は。2、レセプトの審査はどういうふうにしているか。返還はいつのものかと質したのに対し、執行部より、高額療養費見込み額は、決まった計算式があるわけではない。当初、予算の計上額の見込みが少なかった。基金は、前年度末の額は5,063万円である。2、レセプトの審査は、国保連合会に委託している。市としても、パート職員を雇用し、審査している。返還金については、13年度の国保連合会の補助金のうち31万5,000円が収納率低下給付金で、収納率の低下がなかったので返還するとの回答の後、討論はなく、全会一致で原案どおり可決すべきものと決しました。  次に、議案第64号、光市国民健康保険税条例の一部を改正する条例を議題とし、執行部より詳細な説明を受けた後、委員より数点の質疑の後、討論はなく、全会一致で原案どおり可決すべきものと決しました。  その他の項では、小型焼却炉ゴミ収集体制、住民票の自動交付機公害防止協定深山浄苑の焼却炉などに関する質疑がありました。  以上で、環境民生委員会における付託事件の審査の概要と結果でございます。  なお、詳細につきましては、事務局に委員会議事録を保管してありますので、御高覧していただきたいと思います。  以上で報告を終わります。 ◯議長(中本 和行君) ただいまの報告に対し質疑がありましたら御発言を願います。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) なければ質疑を終結いたします。  次に、建設経済委員長よりお願いいたします。縄重建設経済委員長。 ◯6番(縄重  進君) おはようございます。  本日は、市川委員長、所用で欠席でありますので、代わりに御報告をさせていただきます。  去る12月12日、委員全員出席の下、建設経済委員会を開催いたしましたので、その概要と結果について御報告をいたします。  今回、当委員会に付託されました議案は、議案第58号及び議案第60号の2件であります。  まず、議案第60号、平成14年度光市簡易水道特別会計補正予算(第1号)を議題とし、執行部から、牛島簡易水道高圧ポンプの腐食が激しく、その結果として、塩水化の対策のためにポンプの更新と施設の一部改良が必要との説明を了とし、全員異議なく、議案第60号は原案のとおり可決すべきものと決しました。  続いて、議案第58号、平成14年度光市一般会計補正予算(第3号)を議題とし、まず、経済部所管分の審査に入りましたが、執行部の説明に対しまして、全員異議なく、議案第58号経済部所管分は原案のとおり可決すべきものと決しました。  続きまして、建設部所管分を議題とし、執行部説明の後、委員より、領家地区道路整備における道路用地等購入費5,300万円について、平米単価算出根拠を質したのに対し、平米単価については、当該用地鑑定評価は受けていないが、公示価格取引状況を参考にした。また、当該用地の一部にかつてのため池が含まれていることから、マイナスの要因として算定根拠の中に織り込んだとの回答がありました。また、当該整備予定道路の延長上には、計画決定はしていませんが、都市計画マスタープランにあるとの報告もありました。質疑終結の後、討論もなく、採決の結果、議案第58号、建設部所管分は原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上が、建設経済委員会の概要と結果の報告であります。  終わります。 ◯議長(中本 和行君) ただいまの報告に対し質疑がありましたら御発言を願います。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) なければ質疑を終結いたします。  最後に、総務文教委員長よりお願いいたします。松本総務文教委員長。 ◯9番(松本 修二君) それでは、去る12月16日、委員全員出席の下、総務文教委員会を開催し、付託事件審査を行いましたので、その概要と結果について御報告申し上げます。  まず、議案第58号、平成14年度光市一般会計補正予算(第3号)のうち、教育委員会所管分を議題といたしました。執行部より詳細な説明を受けた後、これを了として、全会一致で、議案第58号、平成14年度光市一般会計補正予算(第3号)のうち、教育委員会所管分は原案のとおり可決すべきものと決しました。  続きまして、議案第62号、光市税条例の一部を改正する条例を議題とし、執行部より詳細な説明の後、質疑、討論もなく、採決の結果、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議案第63号、光市都市計画税条例の一部を改正する条例、引き続き、議案第65号、光市手数料条例の一部を改正する条例、さらに、議案第58号、平成14年度光市一般会計補正予算(第3号)の企画情報部総務部所管分について、それぞれを議題とし、執行部より詳細な説明の後、質疑、討論もなく、採決の結果、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決しました。  次に、議員提出議案第7号、光市議会の議員の定数を定める条例を議題としました。質疑、討論もなく、採決の結果、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上が総務文教委員会における審査の概要と結果でございます。  なお、事務局に議事録を準備しておりますので、御参照ください。  以上でございます。 ◯議長(中本 和行君) ただいまの報告に対し質疑がありましたら御発言を願います。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) なければ質疑を終結いたします。  以上で、常任委員長報告を終わります。  次に、これら9件の事件につきましては、いずれも討論の通告はありませんので、討論を終結し、これより一括して採決をいたします。  お諮りいたします。議案第58号から議案第65号まで及び議員提出議案第7号の9件については、それぞれ各常任委員長報告のとおり決することに御異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) 御異議なしと認めます。よって、議案第58号、議案第59号、議案第60号、議案第61号、議案第62号、議案第63号、議案第64号、議案第65号及び議員提出議案第7号の9件はそれぞれ各常任委員長報告のとおり可決することに決しました。       ───────────・────・────────────   日程第4.意見書案第6号〜意見書案第8号 ◯議長(中本 和行君) 次に、日程第4、意見書案第6号から意見書案第8号までの3件を一括議題とします。  これらの議案について、提出者の説明を求めます。西村議員。 ◯18番(西村 憲治君) それでは、意見書案第6号、意見書案第7号及び意見書案第8号につきまして、一括して御提案申し上げます。  まず、意見書案第6号、中小企業に対する支援策の早期拡充を求める意見書について、概略を御説明いたします。  日本経済が混迷を極める中で、中小企業の経営環境はますます厳しい状況となっております。したがいまして、金融セーフティーネット保証・貸付の拡充を図ることや中小企業者及び金融機関への制度や仕組みに関するPRの強化、当該制度の手続の簡素化などを促進し、その利用の拡大を図ること。ペイオフの完全解禁を平成17年まで一時凍結することとし、外形標準課税の導入を行わないこと。また、事業承継税制の拡大や同族会社の留保金課税の廃止など、中小企業者に対する税制面での支援を図ることを要望するものであります。  続きまして、意見書案第7号、地域雇用対策の強化・改善を求める意見書について、概略を御説明いたします。  政府におきましては、緊急地域雇用創出特別交付金を活用するに当たって、諸要件を緩和し、地方自治体の活用しやすいものにするとともに、継続的な雇用や起業につながるよう、介護や環境等の公的サービスを行う民間の企業や地域サービスなどを支援する、新しい地域雇用支援制度を創設すること。また、「新規・成長分野雇用創出特別奨励金」や「緊急雇用創出特別奨励金」などの助成制度の拡充を図ることを要望するものでございます。  最後に、意見書案第8号、子どもたちの健やかな成長のために総合的な子育て支援策を求める意見書について、概略を御説明いたします。  政府においては、子育て期間中の年金保険料を減免するなど、年金資金を活用した子育て支援の充実を図ることや育児・介護休業手当の引き上げを行うとともに、乳幼児医療費の助成による無料化を図られたい。また、妊産婦検診への公的助成の拡大及び不妊治療への保険適用、公的支援を行うことや、保育所入所待機児をなくし、多様な保育ニーズに対応した保育サービスの充実を図られたい。この他、地域の「子育て拠点」を整備するとともに、支援ネットワークを構築して、子育てに悩みや不安を抱く親へのサポート体制を充実させることや、ひとり親家庭のために、自立のための経済的支援をはじめ、就労支援の充実、養育費の確保など、法的整備を含む総合的な相談体制など、万全の支援を図ることを要望するものであります。  以上3件、概略を御説明しました。一括して御提案申し上げますので、御賛同賜りますようよろしくお願いを申し上げます。
    ◯議長(中本 和行君) 説明は終わりました。  これらの議案について質疑がありましたら御発言を願います。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) なければ質疑を終結いたします。  お諮りいたします。これらの議案は委員会付託を省略いたしたいと思います。これに御異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) 御異議なしと認めます。よって、これらの議案は委員会付託を省略いたすことに決しました。  続いて討論に入ります。これらの議案について討論がありましたら御発言を願います。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) なければ討論を終結し、これより一括して採決をいたします。  お諮りいたします。意見書案第6号、意見書案第7号及び意見書案第8号の3件については、原案のとおり決することに御異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) 御異議なしと認めます。よって、意見書案第6号、意見書案第7号及び意見書案第8号の3件は、原案のとおり可決されました。  お諮りいたします。ただいま、市長より議案第68号から議案第76号までの9件が追加議案として提出されました。これらを日程に追加し、追加日程第5から追加日程第13として議題といたしたいと思います。これに御異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) 御異議なしと認めます。よって、議案第68号から議案第76号までの9件を日程に追加し、追加日程第5から追加日程第13として議題といたすことに決しました。       ───────────・────・────────────   追加日程第5.議案第75号 ◯議長(中本 和行君) 追加日程第5、議案第75号を議題といたします。  本件について、市長の説明を求めます。末岡市長。 ◯市長(末岡 泰義君) それでは、議案第75号、光市非常勤職員の報酬及び費用弁償等に関する条例等の一部を改正する条例は、国家公務員等の給与改定に準じて、議会の議員の期末手当を0.05月分削減するとともに、平成15年度から3月期の期末手当の支給を廃止し、6月期及び12月期にそれぞれ振り分けて支給しようとするものであります。  以上、よろしく御審議の上、御議決賜りますようお願いを申し上げます。 ◯議長(中本 和行君) 説明は終わりました。  この議案に対する質疑がありましたら御発言を願います。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) なければ質疑を終結いたします。  お諮りいたします。この議案は委員会付託を省略いたしたいと思います。これに御異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) 御異議なしと認めます。よって、この議案は委員会付託を省略いたすことに決しました。  続いて討論に入ります。討論がありましたら御発言を願います。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) なければ討論を終結し、これより採決をいたします。  お諮りいたします。議案第75号については、原案のとおり決することに御異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) 御異議なしと認めます。よって、議案第75号は原案のとおり可決することに決しました。       ───────────・────・────────────   追加日程第6.議案第76号 ◯議長(中本 和行君) 次に、追加日程第6、議案第76号を議題といたします。  本件について、市長の説明を求めます。末岡市長。 ◯市長(末岡 泰義君) 議案第76号、光市一般職の職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例は、前号と同じく、国家公務員等の給与改定に準じて、職員の給与を改定しようとするものであります。  まず、給料につきましては、平均で1.96%、額で6,826円引き下げることとし、諸手当のうち、扶養手当につきましては、配偶者に係る手当を月額1万6,000円から1万4,000円に引き下げるとともに、扶養親族のうち3人目以降の手当を月額3,000円から5,000円に引き上げようとするものであります。  また、期末手当につきましては、ただいま御議決いただきました前号議案と同様に、支給率の0.05月分の削減や平成15年度からの支給基準日や支給割合の変更などを行おうとするものであります。  以上、よろしく御審議の上、御議決賜りますようお願い申し上げます。 ◯議長(中本 和行君) 説明は終わりました。  この議案に対する質疑がありましたら御発言を願います。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) なければ質疑を終結いたします。  お諮りいたします。この議案は委員会付託を省略いたしたいと思います。これに御異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) 御異議なしと認めます。よって、この議案は委員会付託を省略いたすことに決しました。  続いて討論に入ります。討論がありましたら御発言を願います。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) なければ討論を終結し、これより採決をいたします。  お諮りいたします。議案第76号については、原案のとおり決することに御異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) 御異議なしと認めます。よって、議案第76号は原案のとおり可決することに決しました。       ───────────・────・────────────   追加日程第7.議案第68号 ◯議長(中本 和行君) 次に、追加日程第7、議案第68号を議題といたします。  本件について、市長の説明を求めます。末岡市長。 ◯市長(末岡 泰義君) 議案第68号は、平成14年度光市一般会計補正予算(第4号)についてお諮りするものであります。  これは、ただいま御議決いただきました職員の給与条例等の改正や人事異動に伴う給与の組替えなど、職員給与費等として差引1億3,983万8,000円を減額しようとするもので、これらの財源のうち、財政調整基金に9,000万円を積み立てるとともに、予備費に4,983万8,000円を留保し、今後の財政需要に備えることといたしました。  以上、よろしく御審議の上、御議決賜りますようお願い申し上げます。 ◯議長(中本 和行君) 説明は終わりました。  この議案に対する質疑がありましたら御発言を願います。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) なければ質疑を終結いたします。  お諮りいたします。この議案は委員会付託を省略いたしたいと思います。これに御異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) 御異議なしと認めます。よって、この議案は委員会付託を省略いたすことに決しました。  続いて討論に入ります。討論がありましたら御発言を願います。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) なければ討論を終結し、これより採決をいたします。  お諮りいたします。議案第68号については、原案のとおり決することに御異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) 御異議なしと認めます。よって、議案第68号は原案のとおり可決することに決しました。       ───────────・────・────────────   追加日程第8.議案第69号 ◯議長(中本 和行君) 次に、追加日程第8、議案第69号を議題といたします。  本件について、市長の説明を求めます。末岡市長。 ◯市長(末岡 泰義君) 議案第69号、平成14年度光市国民健康保険特別会計補正予算(第3号)は、同じく、給与改定等に伴い、職員給与費15万1,000円を減額し、同額を予備費に留保しようとするものであります。  以上、よろしく御審議の上、御議決賜りますようお願い申し上げます。 ◯議長(中本 和行君) 説明は終わりました。  この議案に対する質疑がありましたら御発言を願います。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) なければ質疑を終結いたします。  お諮りいたします。この議案は委員会付託を省略いたしたいと思います。これに御異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) 御異議なしと認めます。よって、この議案は委員会付託を省略いたすことに決しました。  続いて討論に入ります。討論がありましたら御発言を願います。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) なければ討論を終結し、これより採決をいたします。  お諮りいたします。議案第69号については、原案のとおり決することに御異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) 御異議なしと認めます。よって、議案第69号は原案のとおり可決することに決しました。       ───────────・────・────────────   追加日程第9.議案第70号 ◯議長(中本 和行君) 次に、追加日程第9、議案第70号を議題といたします。  本件について、市長の説明を求めます。末岡市長。 ◯市長(末岡 泰義君) 議案第70号、平成14年度光市競艇事業特別会計補正予算(第1号)は、同じく、給与改定に伴い、職員給与費7,000円を減額し、同額を予備費に留保しようとするものであります。
     以上、よろしく御審議の上、御議決賜りますようお願い申し上げます。 ◯議長(中本 和行君) 説明は終わりました。  この議案に対する質疑がありましたら御発言を願います。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) なければ質疑を終結いたします。  お諮りいたします。この議案は委員会付託を省略いたしたいと思います。これに御異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) 御異議なしと認めます。よって、この議案は委員会付託を省略いたすことに決しました。  続いて討論に入ります。討論がありましたら御発言を願います。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) なければ討論を終結し、これより採決をいたします。  お諮りいたします。議案第70号については、原案のとおり決することに御異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) 御異議なしと認めます。よって、議案第70号は原案のとおり可決することに決しました。       ───────────・────・────────────   追加日程第10.議案第71号 ◯議長(中本 和行君) 次に、追加日程第10、議案第71号を議題といたします。  本件について、市長の説明を求めます。末岡市長。 ◯市長(末岡 泰義君) 議案第71号、平成14年度光市下水道事業特別会計補正予算(第3号)は、同じく、給与改定等に伴い、職員給与費698万9,000円を減額し、同額を予備費に留保しようとするものであります。  以上、よろしく御審議の上、御議決賜りますようお願い申し上げます。 ◯議長(中本 和行君) 説明は終わりました。  この議案に対する質疑がありましたら御発言を願います。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) なければ質疑を終結いたします。  お諮りいたします。この議案は委員会付託を省略いたしたいと思います。これに御異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) 御異議なしと認めます。よって、この議案は委員会付託を省略いたすことに決しました。  続いて討論に入ります。討論がありましたら御発言を願います。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) なければ討論を終結し、これより採決をいたします。  お諮りいたします。議案第71号については、原案のとおり決することに御異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) 御異議なしと認めます。よって、議案第71号は原案のとおり可決することに決しました。       ───────────・────・────────────   追加日程第11.議案第72号 ◯議長(中本 和行君) 次に、追加日程第11、議案第72号を議題といたします。  本件について、市長の説明を求めます。末岡市長。 ◯市長(末岡 泰義君) 議案第72号、平成14年度光市介護保険特別会計補正予算(第3号)は、同じく、給与改定等に伴い、職員給与費480万6,000円を減額し、同額を予備費に留保しようとするものであります。  以上、よろしく御審議の上、御議決賜りますようお願い申し上げます。 ◯議長(中本 和行君) 説明は終わりました。  この議案に対する質疑がありましたら御発言を願います。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) なければ質疑を終結いたします。  お諮りいたします。この議案は委員会付託を省略いたしたいと思います。これに御異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) 御異議なしと認めます。よって、この議案は委員会付託を省略いたすことに決しました。  続いて討論に入ります。討論がありましたら御発言を願います。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) なければ討論を終結し、これより採決をいたします。  お諮りいたします。議案第72号については、原案のとおり決することに御異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) 御異議なしと認めます。よって、議案第72号は原案のとおり可決することに決しました。       ───────────・────・────────────   追加日程第12.議案第73号 ◯議長(中本 和行君) 次に、追加日程第12、議案第73号を議題といたします。  本件について、市長の説明を求めます。末岡市長。 ◯市長(末岡 泰義君) 議案第73号、平成14年度光市病院事業会計補正予算(第2号)は、同じく、給与改定等に伴い、職員給与費6,873万6,000円を減額し、同額を予備費に留保しようとするものであります。  以上、よろしく御審議の上、御議決賜りますようお願い申し上げます。 ◯議長(中本 和行君) 説明は終わりました。  この議案に対する質疑がありましたら御発言を願います。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) なければ質疑を終結いたします。  お諮りいたします。この議案は委員会付託を省略いたしたいと思います。これに御異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) 御異議なしと認めます。よって、この議案は委員会付託を省略いたすことに決しました。  続いて討論に入ります。討論がありましたら御発言を願います。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) なければ討論を終結し、これより採決をいたします。  お諮りいたします。議案第73号については、原案のとおり決することに御異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) 御異議なしと認めます。よって、議案第73号は原案のとおり可決することに決しました。       ───────────・────・────────────   追加日程第13.議案第74号 ◯議長(中本 和行君) 最後に、追加日程第13、議案第74号を議題といたします。  本件について、市長の説明を求めます。末岡市長。 ◯市長(末岡 泰義君) 議案第74号、平成14年度光市水道事業会計補正予算(第2号)は、同じく、給与改定等に伴い、職員給与費782万円を減額、調整しようとするものであります。  以上、よろしく御審議の上、御議決賜りますようお願い申し上げます。 ◯議長(中本 和行君) 説明は終わりました。  この議案に対する質疑がありましたら御発言を願います。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) なければ質疑を終結いたします。  お諮りいたします。この議案は委員会付託を省略いたしたいと思います。これに御異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) 御異議なしと認めます。よって、この議案は委員会付託を省略いたすことに決しました。  続いて討論に入ります。討論がありましたら御発言を願います。                〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) なければ討論を終結し、これより採決をいたします。  お諮りいたします。議案第74号については、原案のとおり決することに御異議ございませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ◯議長(中本 和行君) 御異議なしと認めます。よって、議案第74号は原案のとおり可決することに決しました。       ───────────・────・────────────   閉  会 ◯議長(中本 和行君) 以上で本日の日程は全て終了いたしました。  これをもちまして、平成14年第6回光市議会定例会を閉会いたします。  御協力ありがとうございました。大変お疲れでございました。                  午前10時55分閉会       ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   地方自治法第123条第2項の規定によりここに署名する。
                        光市議会議長   中 本 和 行                     光市議会議員   阿 部 克 己                     光市議会議員   河 村 龍 男                     光市議会議員   国 広 忠 司...