令和 3年 6月 定例会(第2回) 令和3年第2回
武豊町議会定例会会議録●招集年月日 令和3年6月1日●招集場所 武豊町議事堂●議事日程 (第1号) 令和3年6月1日(火)午後2時00分開会 日程第1 議席の一部変更 日程第2
会議録署名議員の指名 日程第3 会期の決定 日程第4 町長の諸般報告 日程第5 報告第4号 令和2年度武豊町
一般会計継続費繰越計算書について 日程第6 報告第5号 令和2年度武豊町
一般会計繰越明許費繰越計算書について 日程第7 諮問第1号
人権擁護委員候補者の推薦について 日程第8 議案第29号 令和3年度武豊町
一般会計補正予算(第3号) 日程第9 議案第30号 令和3年度武豊町
国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号) 日程第10 議案第31号 武豊町税条例の一部改正について 日程第11 議案第32号 武豊町母子・
父子家庭医療費支給条例の一部改正について 日程第12 議案第33号
武豊中央公園整備工事(
大型テントシェルター)請負契約の締結について●本日の会議に付した事件 〔議事日程に同じにつき省略〕●本日の出席議員(16名) 1番 久野 勇君 2番 櫻井雅美君 3番 鳥居美和君 4番 甲斐百合子君 5番 野田佳延君 6番 梶田 進君 7番 青木宏和君 8番 青木信哉君 9番 南 賢治君 10番 石川義治君 11番 大岩 保君 12番 本村 強君 13番 福本貴久君 14番 森田義弘君 15番 鈴木一也君 16番 石原壽朗君●本日の欠席議員(なし)●職務のため出席した者の職・氏名(3名)
議会事務局長 中川尚之君
議会事務局長 中野暁子君 補佐 同 書記 森田穂波君●説明のため出席した者の職・氏名(35名) 町長 籾山芳輝君 副町長 近藤千秋君 教育長 加藤雅也君 総務部長 木村育夫君 企画部長 山田晴市君
健康福祉部長 飯田浩雅君
生活経済部長 竹内誠一君 建設部長 木村孝士君 教育部長 籾山英巳君 総務課長 杉浦正享君
防災交通課長 長谷川貴彦君 防災専門官 高橋 敦君 次長兼 榊原全伸君 収納課長 長澤秀喜君 税務課長 次長兼 池田武彦君
秘書広報課長 磯部好文君
企画政策課長 保険医療課長 竹内 香君 福祉課長 篠崎奈緒美君 子育て支援 森田由紀子君 指導保育士 神田由佳君 課長 次長兼 次長兼 近藤昭子君 田中康博君 健康課長
住民窓口課長 次長兼 次長兼 篠崎良一君 若松幸一君 環境課長 産業課長 土木課長 森山利久君
都市計画課長 明壁直久君
会計管理者兼
上下水道課長 前田克康君 出納室長 松本由美子君 (次長級)
学校給食センター 学校教育課長 森田良孝君 青木 隆君 所長 生涯学習課長 伊藤誠一郎君
中央公民館長 石田 修君 歴史民俗 町民会館 神谷芳美君 藤井信介君 資料館長 事務長
スポーツ課長 田中孝往君 〔午後2時00分 開会〕
○議長(石原壽朗君) 皆さん、こんにちは。 議員並びに理事者各位には、ご多用のところをご出席賜りまして、誠にありがとうございます。 なお、
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、マスクの着用をお願いしておりますが、発言時に限りマスクの着用を自由とさせていただきますので、ご承知おきください。 それでは、開会に先立ち、町長より招集の挨拶をお願いいたします。 〔町長 籾山芳輝君 登壇〕
◎町長(籾山芳輝君) 改めまして、皆様方こんにちは。 本日ここに令和3年第2回
武豊町議会定例会を招集申し上げましたところ、時節柄、殊のほかご多用の中、全員のご出席を賜りまして、誠にありがとうございます。 さて、令和3年度も2か月が経過をし、各事業とも順調にスタートいたしております。町政の現況及び町政運営につきましては、後ほどご報告を申し上げますが、議員各位の一層のご理解とご協力、そしてご指導を賜りますよう、まずもってお願いを申し上げるものでございます。 さて、本定例会にご審議をお願いいたします案件は、報告案件としまして、令和2年度武豊町
一般会計継続費繰越計算書についてをはじめ2件、諮問案件としまして、
人権擁護委員候補者の推薦について1件、予算案件としまして、令和3年度武豊町
一般会計補正予算をはじめ2件、条例案件としまして、武豊町税条例の一部改正についてをはじめ2件、その他案件としまして、
武豊中央公園整備工事(
大型テントシェルター)請負契約の締結について1件、以上合わせまして8件の議案を予定をいたしております。 それぞれのご審議に際しましては、詳細な提案説明をさせていただきますが、何とぞ慎重なご審議の上、ご可決を賜りますようお願いを申し上げる次第であります。会期を通じまして円滑に議事等が進みますようお願いを申し上げまして、招集のご挨拶とさせていただきます。どうぞよろしくお願いをいたします。 〔降壇〕
○議長(石原壽朗君) ありがとうございました。 ただいまの出席議員は16名であります。定足数に達しておりますので、令和3年第2回
武豊町議会定例会を開会し、これから本日の会議を開きます。 本日の議事日程は、事前に配付したとおりであります。ご協力をお願いします。 なお、日程に入る前に、本会議に出席を求めた者の職・氏名は、事前に配付した名簿のとおりであります。 また、議場の都合により、自席待機の者もいますので、ご了承願います。 次に、ご報告いたします。 監査委員から議長の元に令和3年1月から3月までの
例月出納検査結果報告書の提出があり、議案とともに送付した資料のとおりでありますので、これをもって報告に代えます。 それでは、これより日程に入ります。
△日程第1 議席の一部変更
○議長(石原壽朗君) 日程第1、議席の一部変更を議題とします。 会派からの申出により、議席の一部を変更したいと思います。 お諮りをします。11番
森田義弘議員の議席を14番に、12番 大岩 保議員の議席を11番に、14番 本村 強議員の議席を12番に変更したいと思います。議席の一部変更にご異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(石原壽朗君) 異議なしと認めます。よって、議席の一部を変更することに決定いたしました。 ただいまからしばらく休憩としますので、変更のあった議員は変更した議席に移動してください。 〔午後2時04分 休憩〕 〔午後2時05分 再開〕
○議長(石原壽朗君) 休憩前に引き続き会議を開きます。
△日程第2
会議録署名議員の指名
○議長(石原壽朗君) 日程第2、
会議録署名議員の指名をいたします。
武豊町議会会議規則第125条の規定により、本定例会の
会議録署名議員に12番 本村 強議員、15番
鈴木一也議員を指名します。両議員、よろしくお願いいたします。
△日程第3 会期の決定
○議長(石原壽朗君) 日程第3、会期の決定を議題とします。 お諮りをします。本定例会の会期は、本日より6月18日までの18日間と定めますが、これにご異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(石原壽朗君) 異議なしと認めます。よって、本定例会の会期は、本日より6月18日までの18日間と決定しました。
△日程第4 町長の諸般報告
○議長(石原壽朗君) 日程第4、町長の諸般報告であります。 町長の登壇を許します。 〔町長 籾山芳輝君 登壇〕
◎町長(籾山芳輝君) 議長のお許しをいただきましたので、町政の諸般についてご報告を申し上げます。 初めに、人口の動向であります。 令和3年4月1日現在の人口は4万3,547人で、前年の4万3,584人に比較をして、37人の減となっております。 令和2年度の1年間の人口動向の内訳でありますが、出生者は322人、死亡者は383人で、61人の自然減、また、転入者は1,663人、転出者は1,639人で、24人の社会増となっております。 次に、令和2年度の各会計の
決算見込みであります。 各会計とも厳しい財政状況を踏まえ、歳入の確保並びに歳出予算の効率的な執行に努めさせていただきました。5月末をもって
出納整理期間が終わり、現在、最終的な整理を行っているところでありますが、その概要についてご報告を申し上げます。 まず、一般会計であります。 決算見込額は、歳入が197億500万円、歳出は189億6,100万円で、差引きは約7億4,400万円であります。このうち、翌年度へ繰り越す財源として、継続費の
逓次繰越額は約200万円、
繰越明許費の繰越額は約2億8,500万円でありますので、実質収支額は4億5,700万円ほどになる見込みであります。全額を
財政調整基金に積み立ててまいりたいと考えております。 町債につきましては、
学校教育施設等整備事業債の約3億4,900万円をはじめとして10億7,000万円余の借入れを行い、歳入不足に対処いたしました。 コロナ禍により景気の先行きは不透明であり、本町財政への影響も懸念されますが、今後も
社会経済情勢に注視し、健全な財政運営に努めてまいります。 次は、各特別会計の
決算見込みであります。 まず、
国民健康保険事業特別会計であります。 歳入は35億7,983万円、歳出は35億2,930万円で、差引き5,053万円の翌年度繰越しとなる見込みであります。 本年4月1日現在の加入世帯数は5,179世帯で、前年の5,199世帯と比較して20世帯の減、被保険者数は8,155人で、前年の8,283人と比較をして128人の減となりました。 次に、
後期高齢者医療特別会計であります。 歳入は5億8,109万円、歳出は5億7,892万円で、差引き217万円の繰越しとなる見込みであります。 なお、本年4月1日現在の被保険者数は5,691人で、前年の5,608人と比較して83人の増となっております。 次に、
介護保険事業特別会計であります。 歳入は27億710万円、歳出は24億9,901万円で、差引き2億809万円の繰越しとなる見込みであります。 また、本年3月末現在の要
介護認定者数は1,466人で、65歳以上の高齢者の要
介護認定率は13.1%、うち75歳以上の
後期高齢者の要
介護認定率は22.4%であります。 次に、
水道事業会計であります。
収益的収支は、収入額8億8,034万円、支出額7億4,151万円、
資本的収支の消費税等を差し引きますと、1億1,609万円の黒字となる見込みであります。
資本的収支は、収入額4,420万円、支出額3億5,258万円で、差引き3億838万円の不足となる見込みであります。この不足分は、消費税及び
地方消費税資本的収支調整額、
損益勘定留保資金で補填をしてまいります。 最後に、
下水道事業会計であります。
収益的収支は、収入額10億7,908万円、支出額9億7,875万円、
資本的収支の消費税等を差し引きますと、9,426万円の黒字となる見込みであります。
資本的収支は、収入額7億7,564万円、支出額7億4,109万円となる見込みであります。 続きまして、各所管の状況についてご報告を申し上げます。 初めに、総務部の関係であります。 まず、消防関係であります。 消防団活動としましては、第2分団が7月31日開催予定の愛知県
消防操法大会に向けて出場の準備をしております。現時点では、
感染防止対策を踏まえた開催となり、当日は会場に入れる人数が限定されるとの情報をいただいております。 また、今年度も消防行事等が中止または延期となっておりますが、5月30日には津波や高潮等に備えるため、
感染症対策を行うとともに、規模を縮小し、消防団員のみによる水門・樋門の操作訓練を実施いたしました。 次に、交通関係であります。 本年4月末までの町内における人身事故は29件で、死亡者・重傷者につきましては共にありませんでした。昨年同時期と比べ、人身事故はプラス3件、死亡者は増減なし、重傷者はマイナス2人となっております。 また、愛知県との協調により本年4月から開始をしました
自転車乗車用ヘルメット補助金は、4月末現在で21個分の補助金申請を受け付けている状況であります。 また、本町が
飲酒運転根絶の日と定めております第4金曜日には、職員による
夜間パトロールを継続して行い、
飲酒運転根絶及び
交通安全意識の高揚を呼びかけております。今後も、より一層の
交通安全対策に努めてまいります。 次に、防犯関係であります。
新型コロナウイルスワクチンに関連した犯罪を抑止するため、
金融機関窓口や役場窓口等で
特殊詐欺注意の啓発物を配布いたしました。また、毎週水曜日には、職員による
青色防犯パトロール車での巡回を実施し、地域の安全・安心に努めているところであります。 次に、
地域公共交通であります。 平成22年7月より運行開始をしてまいりました
コミュニティバスの利用者は、5月14日に累計で50万人に到達をいたしました。記念すべき50万人目の方には、50万人乗車認定証のほか、みそたろうのぬいぐるみや味の蔵からの協賛品を記念品としてお渡しをさせていただきました。今後も地域の足として、より多くの皆様にご利用いただきますよう、さらなる利便性の向上に努めてまいります。 次は、企画部の関係であります。 まず、
経済センサス活動調査についてであります。 この調査は、6月1日を基準日として、5年に一度、町内全ての事業所を対象に実施される重要な調査であります。調査票の回収に当たっては、
インターネット回答に加え、
感染症対策として、郵送での回答を可能とする方法により調査を実施しているところであります。 次に、協働の
まちづくりについてであります。 5月15日に令和2年度
提案型協働事業報告会の開催を予定しておりましたが、5月12日の
緊急事態宣言発出を受け、書面による事業報告と事業評価に変更させていただきました。 令和2年度に事業採択されました団体は5団体であり、審査委員の皆様から、それぞれの団体の事業に対する評価をいただくことができました。各団体へは、委員の皆様からいただいた評価を通知をさせていただき、今後の活動に生かしていただくことで、さらに協働の
まちづくりを推進してまいりたいと考えております。 次に、職員採用についてであります。 事前予約制による町職員の採用説明会を、
感染症対策を取った上で、5月9日、日曜日の午前と午後の2回開催をし、合計で45人の参加者がありました。 なお、
採用候補者試験の受付は、コロナ禍に配慮し郵送のみの受付とし、保育職が5月28日まで、行政職が6月11日までで、いずれも当日の消印有効としております。 次は、
健康福祉部の関係であります。 初めに、高齢者の状況であります。 5月1日現在、本町の人口は4万3,525人で、このうち、65歳以上の高齢者数は1万970人、高齢化率は25.2%であります。前年同期と比べますと、高齢者数は98人、高齢化率で0.3ポイントの増加となっております。 次に、
重層的支援体制整備事業についてであります。 本年4月より、「まるっとここ相談窓口」を
社会福祉協議会にお願いをし、
思いやりセンターに開設をいたしました。この窓口では、高齢者、障害、子育て、生活困窮に限らず、福祉の困り事についての相談を
ワンストップで受け付けることとしております。今後は、各種相談を支援する
関係機関等と連携体制の構築を進めてまいります。 次に、保育園の関係であります。 5月1日現在の保育園在園児数は1,374人で、昨年同月と比べ14人の減となっております。このうち、ゼロ歳児から2歳児までの乳児の入所状況につきましては、昨年同月と比べ、1人増の276人となっております。また、あおぞら園の利用児数は、定数と同数の17人となっております。 次に、
健康増進事業であります。
新型コロナウイルスワクチン接種は、65歳以上で接種を希望される皆様に、7月末までに2回目の接種が完了するよう進めております。接種の予約を開始した当初は、予約電話がつながりにくい状況が続き、皆様にはご迷惑をおかけいたしました。その後の対応として、電話回線を増設するとともに、5月21日からは
インターネット予約も開始をし、現在は、おおむねスムーズな受付が可能となっているところであります。 5月31日までの予約状況は、65歳以上の方、1万1,333人に対し9,170人、率にして80.9%の方に
ワクチン接種の申込みをしていただいております。今後も町内の医療機関にご協力をいただきながら、希望する皆様への接種を円滑に進めてまいります。 次は、生活経済部の関係であります。 マイナンバーカードの申請・交付状況であります。 今年4月30日現在の申請状況は、1万7,905件の受付がされており、人口に対する割合は41.1%であります。同じく4月30日現在1万2,086件を交付しており、人口に対する交付割合は27.8%であります。 次に、環境に関わる事業であります。 本年度も、緑のカーテンの普及を通じ、地球温暖化を防止する対策として、緑の
カーテンチャレンジを実施しており、アサガオ、ゴーヤの種を昨日までに100人に配布をいたしました。この事業を通じまして、環境に優しい
まちづくりを住民の皆様と一緒に進め、ゼロカーボンシティを目指してまいりたいと思っております。 次に、愛知用水の関係であります。 今年は、4月8日に桧原支線、12日に富貴支線、原田支線の通水テストを実施し、4月20日から本格的な通水が始まっております。 なお、
夏期かんがいは10月3日までの予定であり、安定した円滑な通水に心がけてまいります。 次は、建設部の関係であります。
武豊中央公園の整備についてであります。 今年度は、公園のシンボルとなる
大型テントシェルターの整備を行ってまいります。この建築工事は、
事後審査型一般競争入札方式により入札を実施し、5月17日付で仮契約を締結いたしました。この件につきましては、本会議において本契約の議案を上程させていただいております。 続きまして、
武豊中央公園幼児広場についてであります。 幼児広場は、令和2年度に整備工事の後、芝生の養生と育成管理を行い、4月28日に供用開始をいたしました。多くの子どもが元気いっぱいに遊ぶ姿を見ることができ、さらに、にぎやかで親しみのある公園となっていることを実感いたしております。 次は、
教育委員会の関係であります。 初めに、学校教育課であります。 小学校は4月6日、中学校は4月7日に入学式を行い、コロナ禍の影響により規模を縮小しての開催となりました。 次に、5月1日現在の児童・生徒数であります。 小学校の児童は2,436人、中学校の生徒数は1,290人、合計3,726人であります。昨年度と比較をしますと、児童数では12人の減、生徒数では1人の増、全体で11人の減となっております。例年5月に実施をしております修学旅行につきましては、コロナ禍の影響に鑑み、小学校が7月に、中学校は9月に延期をしております。 続きまして、今年度の
学校施設整備であります。 主な工事といたしまして、武豊小学校の
プール解体工事、緑丘小学校の中館及び南館校舎の
外壁改修工事等を予定いたしております。各学校におきましては、子どもたちが安心して学校生活を送れるよう、
新型コロナウイルス感染症の予防対策を十分に講じながら学校運営をしております。 次に、町民会館の関係であります。
施設利用者の安全・安心を確保するため、令和2年度から4年度まで、計画的に
天井耐震改修工事を行っております。今年度は、5月8日から12月25日までの工期で、輝きホールの工事を行います。この間利用ができないため、ご不便をおかけいたしますが、工事完了後は安心してご利用いただける施設として運営してまいります。 次に、
歴史民俗資料館の関係であります。 壱町田湿地は従来から、壱町田湿地を守る会や
小・中学生ボランティア、地域の監視員の皆様のお力により、保全管理が行われております。4月24日に本年度最初の小・中学生の
ボランティア活動が行われ、34名の児童・生徒が参加をいたしました。守る会の方々の説明に熱心に耳を傾け、その後、湿地内で見学や作業を行いました。本年度の一般公開につきましては、7月18日、8月7日・8日、9月11日・12日の計5日間、それぞれ9時から14時までの公開を予定いたしております。 最後に、スポーツ課の関係であります。 今年度もコロナ禍の状況は続いておりますが、
各種スポーツイベントは、この状況の中で開催方法を各
実行委員会で調査研究し、町民の健康・体力づくりのきっかけとなるよう事業を進めてまいります。 また、
屋内温水プール施設整備管理運営事業につきましては、引き続き計画的に事業を進めてまいります。 以上をもちまして、町政の諸般報告とさせていただきます。どうぞよろしくお願いをいたします。 〔降壇〕
○議長(石原壽朗君) ありがとうございました。
△日程第5 報告第4号 令和2年度武豊町
一般会計継続費繰越計算書について
△日程第6 報告第5号 令和2年度武豊町
一般会計繰越明許費繰越計算書について
○議長(石原壽朗君) 次に、日程第5、報告第4号 令和2年度武豊町
一般会計継続費繰越計算書についてと日程第6、報告第5号 令和2年度武豊町
一般会計繰越明許費繰越計算書についてを一括して議題とします。 報告を願います。
◎総務課長(杉浦正享君) 報告第4号 令和2年度武豊町
一般会計継続費繰越計算書につきまして、
地方自治法施行令第145条第1項の規定に基づきご報告を申し上げます。 1枚はねていただきまして、令和2年度武豊町
一般会計継続費繰越計算書をご覧ください。 10款教育費、5項
保健体育費、令和元年度から令和3年度までの継続事業、武豊町
屋内温水プール施設整備管理運営事業であります。令和2年度
継続費予算減額1,991万円のうち1,756万7,000円を支出し、残額の234万3,000円を逓次繰越いたしまして、令和3年度に執行を予定するものであります。 以上で、報告第4号についてのご報告とさせていただきます。 続きまして、報告第5号 令和2年度武豊町
一般会計繰越明許費繰越計算書につきまして、
地方自治法施行令第146条第2項の規定に基づきご報告申し上げます。 1枚はねていただき、令和2年度武豊町
一般会計繰越明許費繰越計算書をご覧ください。 令和3年3月の定例会及び令和3年5月の臨時会におきまして
繰越明許費設定のご承認をいただきました事業につきまして、記載のとおり令和3年度に繰越しいたしましたので、ご報告するものであります。 2款総務費、3項
戸籍住民基本台帳費、社会保障・
税番号システム整備費補助事業687万5,000円、4款民生費、1項保健衛生費、
新型コロナウイルスワクチン接種事業2億149万4,965円、8款土木費、2項道路橋りょう費、舗装補修工事3,346万9,000円、8款土木費、5項都市計画費、知多武豊駅東土地区画整理事業111万9,000円、10款教育費、5項
保健体育費、
屋内温水プール施設整備管理運営事業委託料2億5,805万1,000円、それぞれ令和3年度に繰越しをいたしました。また、財源内訳は記載のとおりであります。 以上で、報告第5号についてのご報告とさせていただきます。よろしくお願いいたします。 すみません、1点訂正お願いします。4款衛生費というところを民生費と言いましたので、訂正で衛生費と言い直させてください。よろしくお願いします。
○議長(石原壽朗君) 以上で、報告第4号と報告第5号の報告を終わります。
△日程第7 諮問第1号
人権擁護委員候補者の推薦について
○議長(石原壽朗君) 次に、日程第7、諮問第1号
人権擁護委員候補者の推薦についてを議題とします。 提案理由の説明を願います。
◎町長(籾山芳輝君) ただいまご上程いただきました諮問第1号
人権擁護委員候補者の推薦につきまして、提案理由のご説明を申し上げます。 人権擁護委員は法務大臣が委嘱をする職でありまして、その委嘱に当たりましては、市町村長が議会の意見を聞いて推薦するという手続になっております。本町の人権擁護委員5名のうち、任期満了を迎えられます山本憲司さんを引き続き
人権擁護委員候補者として法務大臣に推薦いたしたく、若干任期前ではありますが、諸手続の関係から今議会に諮問をさせていただくものであります。 それでは、議案書の朗読をもちまして提案理由の説明に代えさせていただきますので、よろしくお願いをいたします。 諮問第1号
人権擁護委員候補者の推薦について。 人権擁護委員として下記の者を推薦したいので、人権擁護委員法第6条第3項の規定により議会の意見を求めるものであります。 令和3年6月1日提出、武豊町長。 記といたしまして、住所、武豊町字天神前二丁目25番地、氏名、山本憲司、生年月日、昭和32年5月13日、任期につきましては、令和3年10月1日から令和6年9月30日までの3年間であります。 なお、2期目となります山本さんの経歴につきましては、参考資料を裏面に添付させていただいております。ご参考にしていただきながら、ご承認賜りますようお願いを申し上げまして、提案理由の説明とさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
○議長(石原壽朗君) 以上で、諮問第1号の提案説明は終わりました。 これより質疑を行います。質疑はございませんか。 ないようでありますので、これで質疑を終わります。 お諮りをします。諮問第1号につきましては、委員会付託、討論を省略して直ちに採決をしますが、これにご異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(石原壽朗君) 異議なしと認め、これより諮問第1号の採決をします。 お諮りをします。諮問第1号について、原案に異議なく答申することにご異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(石原壽朗君) 異議なしと認め、諮問第1号は原案に異議なく答申することに決定しました。
△日程第8 議案第29号 令和3年度武豊町
一般会計補正予算(第3号)
○議長(石原壽朗君) 次に、日程第8、議案第29号 令和3年度武豊町
一般会計補正予算(第3号)を議題とします。 提案理由の説明を求めます。
◎総務課長(杉浦正享君) 議案第29号につきまして、提案理由をご説明申し上げます。 この補正予算は、現予算額に歳入歳出それぞれ6,059万9,000円を追加し、歳入歳出それぞれ162億9,140万2,000円とするものであります。 それでは、内容につきまして、歳出から説明いたしますので、9、10ページをお開きください。 初めに、2款総務費、1項10目
交通安全対策費、説明の5、
地域交通事業費は、国の制度改正に対応するため、委託料から負担金へ変更するものであります。 11目諸費、説明の1、自治住民活動振興費は、市場区及び東大高区より申請のありましたコミュニティ助成事業に対して、一般財団法人自治総合センターの一般コミュニティ助成事業が採択されたことによる計上であります。 次に、3款民生費、1項1目社会福祉総務費、説明の2、社会福祉一般管理費は、国の制度に整合させるため、補助金から委託料へ変更するものであります。 説明の5、
国民健康保険事業特別会計繰出金は、一般会計より繰り出すべき職員給与費等の増額であります。 3款民生費、2項1目児童福祉総務費、説明の6、子育て世帯生活支援特別給付金支給事業費は、低所得の子育て世帯への支援を目的として実施します子育て世帯生活支援特別給付金支給事業に係る事業費の計上であります。事業実施に係る職員の時間外勤務手当をはじめとした各種経費及びシステム改修費としまして、子育て世帯生活支援特別給付金対応システム改修委託料253万円、子育て世帯生活支援特別給付金は、給付金の対象児童1人につき5万円、給付対象児童として848人を見込み、給付金総額4,240万円の計上であります。 1枚はねていただき、11、12ページをお願いします。 4款衛生費、2項3目し尿処理費、説明の1、し尿処理対策事業費は、実績による循環型社会形成推進交付金精算返還金の計上であります。 次に、8款土木費、2項3目道路新設改良費、説明の1、道路新設改良事業費は、里中信号交差点、東交差点に信号機設置に必要な資料作成のための調査設計委託料の増額であります。 次に、9款消防費、1項3目防災費、説明の2、災害対策事業費は、馬場区自主防災会より申請のありましたコミュニティ助成事業に対して、一般財団法人自治総合センターのコミュニティ助成事業が採択されたことによる計上であります。 10款教育費、1項3目義務教育振興費、説明の3、いじめ不登校対策費は、適応指導教室ステップに通う児童・生徒がタブレット学習を受けられるようにするために必要な無線LAN設置委託料の計上及びタブレットの充電保管庫など事務用機器の増額であります。 続きまして、歳入であります。 7、8ページをご覧ください。 15款国庫支出金、2項1目総務費国庫補助金、
地域公共交通調査事業補助金は、国の制度改正に伴う減額、2目民生費国庫補助金、子育て世帯生活支援特別給付金給付費補助金及び子育て世帯生活支援特別給付金事務費補助金は、歳出で説明いたしました子育て世帯生活支援特別給付金支給事業費に係る事業費及び事務費への補助金10分の10の計上であります。 16款県支出金、2項2目民生費県補助金、子育て世帯生活支援特別給付金事務費補助金は、児童扶養手当受給者に対しては、県から直接、子育て世帯生活支援特別給付金が支給されますが、受付申請事務に関しては市町村事務とされていますので、これら事務に係る事務費への補助金10分の10の計上であります。 19款繰入金、2項1目
財政調整基金繰入金は、今回の補正予算に係る財源調整であります。 21款諸収入、4項3目雑入、1節総務費雑入は、歳出で説明いたしました自治住民活動振興費への一般財団法人自治総合センターコミュニティ助成事業助成金、7節消防費雑入は、こちらも歳出で説明いたしました災害対策事業費への一般財団法人自治総合センターコミュニティ助成事業助成金の計上であります。 最後に、15、16ページに、今回の補正に係る給与費明細書を掲載しておりますので、後刻お目通しをお願いいたします。 以上で議案第29号の説明とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
○議長(石原壽朗君) 提案説明は終わりました。
△日程第9 議案第30号 令和3年度武豊町
国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)
○議長(石原壽朗君) 次に、日程第9、議案第30号 令和3年度武豊町
国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)を議題とします。 提案理由の説明を求めます。
◎
保険医療課長(竹内香君) 議案第30号につきまして、提案理由をご説明いたします。 この補正予算は、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ63万2,000円を追加し、36億8,573万8,000円の予算とするものであります。 それでは、内容につきまして、歳出からご説明いたします。 10、11ページをご覧ください。 1款1項1目一般管理費、説明の2、一般管理費の国保システム電算業務委託料は、特定健診の日程を10月以降に変更するに伴い、任意の日付で受診対象者の抽出ができるよう、特定健診等データ管理システムの改修に係る委託料を計上するものであります。 続きまして、歳入であります。 8、9ページをご覧ください。 6款1項1目一般会計繰入金の職員給与費等繰入金は、今回の補正予算に係る財源調整であります。 以上で議案第30号の提案理由の説明とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
○議長(石原壽朗君) 提案説明は終わりました。
△日程第10 議案第31号 武豊町税条例の一部改正について
○議長(石原壽朗君) 次に、日程第10、議案第31号 武豊町税条例の一部改正についてを議題とします。 提案理由の説明を求めます。
◎次長兼税務課長(榊原全伸君) 議案第31号 武豊町税条例の一部を改正する条例につきまして、提案理由の説明を申し上げます。 本件につきましては、地方税法等の一部改正に伴い、本条例の一部を改正するものであります。 それでは、2枚はねていただきまして、2ページの武豊町税条例新旧対照表をご覧ください。 第26条第2項、3ページの第35条の3の3第1項及び附則第5条第1項は、いずれも扶養親族の定義につきまして整備をするものであります。 これは、地方税法等の改正により、日本国外に居住する親族の取扱いが見直しをされ、年齢が30歳以上70歳未満の成人については、原則として控除の対象から除外となったことから、規定を追加するなど整備をするものであります。 2ページの第33条の7第1項第4号は、租税特別措置法に規定する寄附金の範囲が見直しをされ、出資に関する業務に充てることが明らかなものについては控除の対象から除外となったことから、寄附金の定義について規定を追加するものであります。 4ページをご覧ください。 第6条は、地方税法の改正により、特定一般用医療品等購入費を支払った場合の医療費控除の特例の適用期限を令和9年度まで5年間延長するものであります。 1ページに戻っていただきまして、附則であります。 第1条は、施行期日を令和4年1月1日からとするものであります。ただし、第26条第2項、第35条の3の3第1項、附則第5条第1項、次条第2項については、令和6年1月1日から施行するものであります。 第2条は経過措置であります。 以上で議案第31号の説明とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
○議長(石原壽朗君) 提案説明は終わりました。
△日程第11 議案第32号 武豊町母子・
父子家庭医療費支給条例の一部改正について
○議長(石原壽朗君) 次に、日程第11、議案第32号 武豊町母子・
父子家庭医療費支給条例の一部改正についてを議題とします。 提案理由の説明を求めます。
◎
保険医療課長(竹内香君) 議案第32号につきまして、提案理由をご説明申し上げます。 この案を提出いたしますのは、児童扶養手当法施行令の一部改正により、児童扶養手当の支給制限を行う所得の範囲が改正されることに伴い、武豊町母子・
父子家庭医療費支給条例においても関係規定を改正する必要があるためであります。 改正内容につきましては、2ページの新旧対照表をご覧ください。 第2条第3項において、児童扶養手当法施行令のうち、準用する規定を明示する改正であります。 1ページに戻っていただきまして、附則であります。 この改正を公布の日から施行し、令和3年3月1日に遡って適用するものであります。 以上で議案第32号の提案理由の説明とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
○議長(石原壽朗君) 提案説明は終わりました。
△日程第12 議案第33号
武豊中央公園整備工事(
大型テントシェルター)請負契約の締結について
○議長(石原壽朗君) 次に、日程第12、議案第33号
武豊中央公園整備工事(
大型テントシェルター)請負契約の締結についてを議題とします。 提案理由の説明を求めます。
◎
都市計画課長(明壁直久君) 議案第33号
武豊中央公園整備工事(
大型テントシェルター)請負契約の締結につきまして、提案理由の説明をさせていただきます。 この案を提出いたしますのは、地方自治法第96条第1項第5号の規定によるものであります。 令和3年度の事業としまして、次のとおり工事請負契約を締結するものであります。 1、工事名は、
武豊中央公園整備工事(
大型テントシェルター)であります。 2、路線等の名称は、
武豊中央公園。 3、工事場所は、知多郡武豊町字中根二丁目地内。 4、工事請負金額は、1億2,555万4,000円。 5、請負契約者は、岩部建設株式会社。 6、契約方法は、事後審査型一般競争入札で行いました。 次のページをご覧ください。 入札状況であります。 入札参加業者及び入札結果は記載のとおりであります。 入札執行日は、令和3年5月14日午前9時20分であります。 予定価格は、1億4,575万円であります。 落札率は、予定価格ベースで86.14%であります。 入札回数は、予定価格を事前公表しておりますので、1回であります。 工期は、契約締結の日から令和4年3月18日までであります。 なお、工事の概要につきましては、裏面の参考資料に記載したとおりであります。 以上で議案第33号の提案理由の説明とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
○議長(石原壽朗君) 提案説明は終わりました。 お諮りをします。ただいま説明のありました議案第29号から議案第33号までの5議案に対する質疑は、6月11日の本会議で議案に対する質疑として行いますが、これにご異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(石原壽朗君) 異議なしと認めます。よって、議案第29号から議案第33号までの5議案に対する質疑は、6月11日の本会議で議案に対する質疑として行うことに決定しました。 以上で本日の日程は全部終了しました。 本日はこれで散会します。 なお、明後日6月3日午前9時から本会議を再開しますので、よろしくお願いします。 〔午後2時48分 散会〕...