瀬戸市議会 > 2023-11-30 >
11月30日-01号

  • "保険者後期高齢者支援金等分"(/)
ツイート シェア
  1. 瀬戸市議会 2023-11-30
    11月30日-01号


    取得元: 瀬戸市議会公式サイト
    最終取得日: 2024-09-07
    令和 5年12月定例会          令和5年瀬戸市議会12月定例会会議録第1号                             令和5年11月30日(木曜日)     議事日程 第22号 令和5年11月30日(木曜日)午前10時開議日程第1 会期の決定日程第2 会議録署名議員指名日程第3 5年市長提出     報告第17号 専決処分の報告について日程第4 第81号議案 令和5年度瀬戸市一般会計補正予算(第8号)日程第5 第65号議案 災害応急対策又は災害復旧のため派遣された職員に対する災害派遣手当に関する条例の一部改正について日程第6 第66号議案 瀬戸市公民館(14館)に係る指定管理者の指定について日程第7 第67号議案 瀬戸市下品野地域交流センターに係る指定管理者の指定について日程第8 第68号議案 瀬戸市議会の議員の議員報酬費用弁償及び期末手当に関する条例の一部改正について日程第9 第69号議案 特別職の職員の給与に関する条例の一部改正について日程第10 第70号議案 瀬戸市職員の給与に関する条例等の一部改正について日程第11 第71号議案 瀬戸市指定ごみ袋の買入れについて日程第12 第72号議案 尾張東部衛生組合規約の一部変更について日程第13 第73号議案 指定金融機関の指定について日程第14 第74号議案 特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例及び瀬戸市児童発達支援センターに関する条例の一部改正について日程第15 第75号議案 瀬戸市新世紀工芸館に係る指定管理者の指定について日程第16 第76号議案 瀬戸染付工芸館に係る指定管理者の指定について日程第17 第77号議案 瀬戸市スポーツ施設に係る指定管理者の指定について日程第18 第78号議案 瀬戸市空家等対策協議会条例及び瀬戸市空家等の適正管理に関する条例の一部改正について日程第19 第79号議案 市道路線の認定について日程第20 第80号議案 市道路線の変更について日程第21 第82号議案 令和5年度瀬戸市一般会計補正予算(第9号)日程第22 第83号議案 令和5年度瀬戸市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)日程第23 第84号議案 令和5年度瀬戸市春雨墓苑事業特別会計補正予算(第1号)日程第24 第85号議案 令和5年度瀬戸市介護保険事業特別会計補正予算(第2号)日程第25 第86号議案 令和5年度瀬戸市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)日程第26 第87号議案 令和5年度瀬戸市水道事業会計補正予算(第1号)日程第27 第88号議案 令和5年度瀬戸市下水道事業会計補正予算(第2号)日程第28 請願第2号 介護・福祉・医療など社会保障施策拡充についての請願日程第29 請願第3号 学校給食無償化を求める請願     本日の会議に付した事件日程第1 会期の決定日程第2 会議録署名議員指名日程第3 5年市長提出     報告第17号 専決処分の報告について日程第4 第81号議案 令和5年度瀬戸市一般会計補正予算(第8号)日程第5 第65号議案 災害応急対策又は災害復旧のため派遣された職員に対する災害派遣手当に関する条例の一部改正について日程第6 第66号議案 瀬戸市公民館(14館)に係る指定管理者の指定について日程第7 第67号議案 瀬戸市下品野地域交流センターに係る指定管理者の指定について日程第8 第68号議案 瀬戸市議会の議員の議員報酬費用弁償及び期末手当に関する条例の一部改正について日程第9 第69号議案 特別職の職員の給与に関する条例の一部改正について日程第10 第70号議案 瀬戸市職員の給与に関する条例等の一部改正について日程第11 第71号議案 瀬戸市指定ごみ袋の買入れについて日程第12 第72号議案 尾張東部衛生組合規約の一部変更について日程第13 第73号議案 指定金融機関の指定について日程第14 第74号議案 特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例及び瀬戸市児童発達支援センターに関する条例の一部改正について日程第15 第75号議案 瀬戸市新世紀工芸館に係る指定管理者の指定について日程第16 第76号議案 瀬戸染付工芸館に係る指定管理者の指定について日程第17 第77号議案 瀬戸市スポーツ施設に係る指定管理者の指定について日程第18 第78号議案 瀬戸市空家等対策協議会条例及び瀬戸市空家等の適正管理に関する条例の一部改正について日程第19 第79号議案 市道路線の認定について日程第20 第80号議案 市道路線の変更について日程第21 第82号議案 令和5年度瀬戸市一般会計補正予算(第9号)日程第22 第83号議案 令和5年度瀬戸市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)日程第23 第84号議案 令和5年度瀬戸市春雨墓苑事業特別会計補正予算(第1号)日程第24 第85号議案 令和5年度瀬戸市介護保険事業特別会計補正予算(第2号)日程第25 第86号議案 令和5年度瀬戸市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)日程第26 第87号議案 令和5年度瀬戸市水道事業会計補正予算(第1号)日程第27 第88号議案 令和5年度瀬戸市下水道事業会計補正予算(第2号)日程第28 請願第2号 介護・福祉・医療など社会保障施策拡充についての請願日程第29 請願第3号 学校給食無償化を求める請願出席議員(26名)  1番 黒 柳 知 世           2番 颯 田 季 央  3番 山 内 精一郎           4番 松 原 大 介  5番 三 宅   聡           6番 原     誠  7番 朝 井 賢 次           8番 高 島   淳  9番 西 本   潤          10番 小 澤   勝 11番 馬 嶋 みゆき          12番 石 神 栄 治 13番 中 川 昌 也          14番 高 桑 茂 樹 15番 池 田 信 子          16番 新 井 亜由美 17番 宮 薗 伸 仁          18番 冨 田 宗 一 19番 柴 田 利 勝          20番 戸 田 由 久 21番 三 木 雪 実          22番 臼 井   淳 23番 長 江 公 夫          24番 伊 藤 賢 二 25番 長 江 秀 幸          26番 浅 井 寿 美欠席議員    な   し説明のため出席した者の職氏名    市長      川 本 雅 之    副市長     大 森 雅 之    教育長     加 藤 正 彦    経営戦略部長  駒 田 一 幸    行政管理部長  松 崎 太 郎    地域振興部長  中 島 宗 仁    市民生活部長  篠 田 康 生    健康福祉部長福祉事務所長            熊 谷 由 美    都市整備部長  内 木   柔    消防長     勝 股   淳    教育部長    磯 村 玲 子    政策推進課長  久 野   崇    財政課長    伊 藤 哲 成    危機管理監   田 口 浩 一    まちづくり協働課長            杉 江 圭 司    会計管理者会計課長            戸 田 仁 司事務局出席職員氏名    局長      水 野   守    議事課長    北 原 裕 子    議事調査係長  内 藤 寛 之    書記      山 下 梨 乃                         午前10時00分 開会 ○柴田利勝議長 ただいまの出席議員は26名であります。 これより令和5年瀬戸市議会12月定例会を開会いたします。 なお、傍聴の皆様方におかれましては、会議中は静粛にしていただきますようお願いいたします。 開会に当たり、市長より発言を求められておりますので、発言を許します。 市長。                〔市長川本雅之登壇〕 ◎市長(川本雅之) 皆さん、おはようございます。 議長のお許しをいただきましたので、開会に当たりまして、一言御挨拶を申し上げます。 本日は、令和5年瀬戸市議会12月定例会を招集させていただきましたところ、議員各位に御参集いただき、厚くお礼を申し上げる次第でございます。 さて、本定例会におきまして御審議いただきます議案でございますが、条例の一部改正、指定管理者の指定、物件の買入れ、規約の一部変更、指定金融機関の指定、市道路線の認定及び変更並びに令和5年度補正予算でございます。 条例の一部改正につきましては、災害応急対策又は災害復旧のため派遣された職員に対する災害派遣手当に関する条例の一部改正をはじめ6件、指定管理者の指定につきましては、瀬戸市公民館(14館)に係る指定管理者の指定をはじめ5件、物件の買入れにつきましては、瀬戸市指定ごみ袋の買入れ1件、規約の一部変更につきましては、尾張東部衛生組合規約の一部変更1件、指定金融機関の指定につきましては1件、市道路線の認定につきましては、西山37号線はじめ3路線の認定、市道路線の変更につきましては、坂上13号線1路線の変更、令和5年度補正予算につきましては、一般会計はじめ7会計の補正予算でございます。 各議案の内容につきましては、後ほど担当部長から説明をさせていただきますので、何とぞよろしく御審議いただきますよう心からお願いを申し上げまして、開会の御挨拶とさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。 ○柴田利勝議長 これより本日の会議を開きます。 なお、議長は、市長はじめ関係理事者の出席を求めておきましたので、御了承願います。 次に、監査委員から提出される例月出納検査定期監査等の結果報告について、本日までに受理いたしましたこれらの報告書は、いずれも事務局に保管してありますので、御報告いたします。 本日の議事日程は、議事日程第22号のとおりであります。 これより日程に入ります。 日程第1、会期の決定を議題といたします。 お諮りいたします。 今期定例会の会期は、本日から12月21日までの22日間といたしたいと思います。これに御異議ございませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○柴田利勝議長 御異議なしと認めます。よって、会期は22日間と決定いたしました。 日程第2、会議録署名議員の指名を行います。 会議録署名議員は、会議規則第119条の規定により、議長において、5番三宅聡議員及び22番臼井淳議員を指名いたします。 日程第3、報告第17号専決処分の報告についてを議題といたします。 これにつきましては、市長から既に提出されております報告書をもって説明に代えることといたします。 日程第4、第81号議案令和5年度瀬戸市一般会計補正予算(第8号)を議題といたします。 理事者の説明を求めます。 行政管理部長。 ◎行政管理部長松崎太郎) それでは、第81号議案令和5年度瀬戸市一般会計補正予算(第8号)について、御説明申し上げます。 今回の補正予算につきましては、物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金に係る費用の追加でございます。 予算書の1ページを御覧いただきたいと存じます。 第1条、歳入歳出予算の補正でございますが、歳入歳出それぞれ9億3,749万1,000円を追加し、歳入歳出の総額をそれぞれ441億6,267万6,000円とするものでございます。 それでは、歳出から説明をいたしますので、10ページをお願いいたしたいと思います。 3歳出でございます。3款1項8目電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金給付事業費の9億3,749万1,000円の追加は、エネルギー食料品価格等物価高騰の影響によりまして厳しい状況にある方々の生活、暮らしを支援するため、住民税非課税世帯等に対しまして、1世帯当たり7万円を給付いたします電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金の追加及び、これらの給付に係る事務費の追加になってございます。 次に、歳入を説明いたしますので、8ページ、お戻りいただきたいと存じます。 2歳入でございます。19款2項11目財政調整基金繰入金は、同基金を9億3,749万1,000円取り崩すものでございます。 以上、第81号議案の説明とさせていただきます。よろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。 ○柴田利勝議長 理事者の説明は終わりました。 本案について、御質疑はございませんか。───別に御質疑もないようですので、これにて質疑を終了いたします。 ただいま議題となっております議案は、議案付託表のとおり予算決算委員会に付託いたします。 この場合、委員会審査のため暫時休憩いたします。                         午前10時09分 休憩                         午前10時40分 再開 ○柴田利勝議長 休憩前に引き続き会議を開きます。 休憩中に予算決算委員会が開催され、委員長より審査終了の申出がありましたので、この場合、委員長の報告を求めます。 予算決算委員長よりお願いいたします。7番朝井賢次議員。              〔7番朝井賢次登壇〕(拍手) ◆7番(朝井賢次) 議長より御指名をいただきましたので、本日の本会議におきまして、当予算決算委員会に御付託になりました議案について、午前10時23分より、委員全員出席の下、委員会を開催し、慎重に審査を行った経過と結果について御報告をいたします。 第81号議案令和5年度瀬戸市一般会計補正予算(第8号)を議題とし、補正予算の主な内容といたしましては、エネルギー食料品価格等物価高騰の影響により厳しい状況にある方々の生活、暮らしを支援するため、住民税非課税世帯等に対して1世帯当たり7万円を給付するものであり、質疑を行い、特に質疑はなく、次に討議を行い、特に討議の申出もなく、採決の結果、第81号議案は全会一致で原案のとおり可とすることに決しました。 以上をもちまして、当予算決算委員会に御付託になりました議案審査の経過と結果の報告とさせていただきます。御清聴ありがとうございました。 ○柴田利勝議長 予算決算委員長の報告は終わりました。 ただいまの報告に対し、御質疑はございませんか。───別に御質疑もないようですので、自席へお戻りください。(拍手) これより討論に入りますが、期限までに討論の通告はありませんでしたので、これにて討論を終了いたします。 これより採決に入ります。 第81号議案令和5年度瀬戸市一般会計補正予算(第8号)を採決いたします。 本案に対する委員長の報告は可決であります。 委員長の報告のとおり決することに御異議ございませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○柴田利勝議長 異議なしと認めます。よって、第81号議案は原案のとおり可決されました。 日程第5、第65号議案災害応急対策又は災害復旧のため派遣された職員に対する災害派遣手当に関する条例の一部改正についてから、日程第27、第88号議案令和5年度瀬戸市下水道事業会計補正予算(第2号)までを一括して議題といたします。 順次、理事者の説明を求めます。 初めに、第65号議案についてお願いいたします。 危機管理監。 ◎危機管理監(田口浩一) それでは、第65号議案災害応急対策又は災害復旧のため派遣された職員に対する災害派遣手当に関する条例の一部改正について御説明申し上げます。 議案書の1ページ及び2ページになります。 2ページに理由がございますが、この案を提出いたしますのは、新型インフルエンザ等対策特別措置法の一部改正に伴い、条例中所要の事項を改正するためでございます。 改正の内容でございますが、新型インフルエンザ等対策特別措置法の一部改正に伴い、条例中に引用している条項等を同法の改正に合わせ改めるものでございます。 施行期日につきましては、公布の日とするものでございます。 以上、よろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。 ○柴田利勝議長 次に、第66号議案及び第67号議案についてお願いいたします。 まちづくり協働課長。 ◎市長直轄組織まちづくり協働課長(杉江圭司) 第66号議案瀬戸市公民館(14館)に係る指定管理者の指定について御説明申し上げます。 議案書の3ページになります。 この案を提出いたしますのは、瀬戸市公民館(14館)の指定管理者を指定するに当たり、地方自治法第244条の2第6項の規定により、議会の議決を求めるためでございます。 指定の内容でございますが、施設の名称は、瀬戸市公民館(14館)。 指定管理者となる団体は、瀬戸市追分町64番地の1、瀬戸市公民館協議会会長加藤和守。 指定の期間は、令和6年4月1日から令和9年3月31日まででございます。 続きまして、第67号議案瀬戸下品野地域交流センターに係る指定管理者の指定について御説明申し上げます。 議案書の4ページになります。 この案を提出いたしますのは、瀬戸市下品野地域交流センター指定管理者を指定するに当たり、地方自治法第244条の2第6項の規定により、議会の議決を求めるためでございます。 指定の内容でございますが、施設の名称は、瀬戸市下品野地域交流センター。 指定管理者となる団体は、瀬戸市品野町6丁目116番地、下品野地域力向上協議会会長淀昭康。 指定の期間は、令和6年4月1日から令和11年3月31日まででございます。 以上、よろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。 ○柴田利勝議長 次に、第68号議案から第70号議案についてお願いいたします。 行政管理部長。 ◎行政管理部長松崎太郎) それでは、第68号議案瀬戸市議会の議員の議員報酬費用弁償及び期末手当に関する条例の一部改正について御説明申し上げます。 議案書の5ページから7ページになります。 7ページに理由はございますが、この案を提出いたしますのは、令和5年8月7日付の人事院勧告の内容を考慮いたしまして、瀬戸市議会の議員の期末手当支給割合を改定するに当たり、条例中所要の事項を改正するためでございます。 改正の内容でございますが、期末手当を年0.10月分引き上げるため、支給割合を改めるものでございます。 施行期日を令和5年12月27日または令和6年4月1日からとし、一部を令和5年12月1日から適用とし、所要の経過措置を設けるものでございます。 続いて、第69号議案です。第69号議案特別職の職員の給与に関する条例の一部改正について御説明申し上げます。 議案書の8ページから10ページになります。 10ページに理由はございますが、この案を提出いたしますのは、令和5年8月7日付の人事院勧告の内容を考慮し、特別職の職員の期末手当支給割合を改定するに当たりまして、条例中所要の事項を改正するためでございます。 改正の内容でございますが、期末手当を年0.10月分引き上げるため、支給割合を改めるものでございます。 施行期日でございますが、令和5年12月27日または令和6年4月1日からとし、一部を令和5年12月1日から適用とし、所要の経過措置を設けるものでございます。 続きまして、第70号議案でございます。 第70号議案瀬戸市職員の給与に関する条例等の一部改正について御説明申し上げます。 議案書の11ページから24ページになります。 20ページに理由はございますが、この案を提出いたしますのは、令和5年8月7日付の人事院勧告の内容を考慮し、瀬戸市職員の給与月額等を改定するに当たりまして、条例中所要の事項を改正するためでございます。 改正の内容でございますが、職員の大卒程度の初任給を月額1万1,000円、職員が在職する号給について平均1.1%、職員の期末手当及び勤勉手当を年0.05月分、定年前再任用短時間勤務職員の期末手当及び勤務手当を年0.025月分、並びに特定任期付職員期末手当支給割合を年0.10月分それぞれ引き上げるものでございます。 その他所要の事項を改正し、施行期日を令和5年12月27日または令和6年4月1日からとし、一部を令和5年4月1日から適用とし、所要の経過措置を設けるものでございます。 なお、21ページから24ページに給与表の新旧対照表がございますので、後ほど御参照いただければと存じます。 以上、よろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。 ○柴田利勝議長 次に、第71号議案及び第72号議案についてお願いいたします。 市民生活部長。 ◎市民生活部長(篠田康生) 第71号議案瀬戸指定ごみ袋の買入れについて御説明申し上げます。 議案書の25ページ及び26ページでございます。 25ページから26ページにかけて理由がございますが、この案を提出いたしますのは、瀬戸市指定ごみ袋の買入れに当たり、議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定により、議会の議決を求めるためでございます。 買入れの内容でございますが、瀬戸市指定ごみ袋手提げ型ベロ付き、マチありの低密度ポリエチレン製ごみ袋10枚を1セットにし、燃えるごみについては、45リットルを320万2,000枚、30リットルを160万3,500枚、20リットルを53万6,500枚、燃えないごみについては、40リットルを10万4,500枚、20リットルを1万3,250枚買い入れるもので、契約方法は一般競争入札、買入れ価格は4,168万7,387円、買入れ先は、静岡県沼津市松長714番地の5、サーモ包装株式会社代表取締役河村匡哉でございます。 続きまして、第72号議案尾張東部衛生組合規約の一部変更について御説明申し上げます。 議案書の27ページ及び28ページでございます。 28ページに理由がございますが、この案を提出いたしますのは、尾張東部衛生組合の副管理者に組合市の副市長を充てるため、尾張東部衛生組合規約の一部を変更するに当たり、地方自治法第286条第1項の規定による協議をすることについて、同法第290条の規定に基づき、議会の議決を求めるためでございます。 変更の内容でございますが、組合の副管理者の人数について、1人であったものを3人に変更し、当該副管理者を組合市の副市長をもって充てるよう改めるものでございます。 施行期日につきましては、令和6年4月1日とするものでございます。 以上、よろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。 ○柴田利勝議長 次に、第73号議案についてお願いいたします。 会計管理者。 ◎会計管理者会計課長(戸田仁司) 第73号議案指定金融機関の指定について御説明申し上げます。 議案書の29ページになります。 この案を提出いたしますのは、公金の収納及び支払いの事務を取り扱わせる指定金融機関を指定するに当たり、地方自治法第235条第2項及び同法施行令第168条第2項の規定により、議会の議決を求めるためでございます。 指定の内容でございますが、指定金融機関を瀬戸信用金庫とし、指定期間を令和6年7月1日から令和9年6月30日までとするものでございます。 以上、よろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。
    柴田利勝議長 次に、第74号議案についてお願いいたします。 健康福祉部長。 ◎健康福祉部長福祉事務所長(熊谷由美) 第74号議案特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例及び瀬戸市児童発達支援センターに関する条例の一部改正について御説明申し上げます。 議案書の30ページから32ページまででございます。 31ページから32ページにかけて理由がございますが、この案を提出いたしますのは、児童福祉法の一部改正に伴い、条例中所要の事項を改正するためでございます。 改正の内容でございますが、児童福祉法の一部改正に伴い、条例中に引用している条項等を同法の改正に合わせ改めるものでございます。 施行期日につきましては、令和6年4月1日とするものでございます。 以上、よろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。 ○柴田利勝議長 次に、第75号議案から第77号議案についてお願いいたします。 地域振興部長。 ◎地域振興部長(中島宗仁) それでは、第75号議案瀬戸市新世紀工芸館に係る指定管理者の指定について御説明を申し上げます。 議案書の33ページになります。 この案を提出いたしますのは、瀬戸市新世紀工芸館指定管理者を指定するに当たり、地方自治法第244条の2第6項の規定により、議会の議決を求めるためでございます。 指定の内容でございますが、施設の名称は、瀬戸市新世紀工芸館。 指定管理者となる団体は、瀬戸市西茨町113番地の3、公益財団法人瀬戸市文化振興財団、理事長川本雅之。 指定の期間は、令和6年4月1日から令和11年3月31日まででございます。 続きまして、第76号議案瀬戸染付工芸館に係る指定管理者の指定について御説明を申し上げます。 議案書の34ページになります。 この案を提出いたしますのは、瀬戸染付工芸館指定管理者を指定するに当たり、地方自治法第244条の2第6項の規定により、議会の議決を求めるためでございます。 指定の内容でございますが、施設の名称は、瀬戸染付工芸館。 指定管理者となる団体は、瀬戸市西茨町113番地の3、公益財団法人瀬戸市文化振興財団、理事長川本雅之。 指定の期間は、令和6年4月1日から令和11年3月31日まででございます。 続きまして、第77号議案瀬戸スポーツ施設に係る指定管理者の指定について御説明を申し上げます。 議案書の35ページになります。 この案を提出いたしますのは、瀬戸市スポーツ施設指定管理者を指定するに当たり、地方自治法第244条の2第6項の規定により、議会の議決を求めるためでございます。 指定の内容でございますが、施設の名称は、瀬戸市スポーツ施設。 指定管理者となる団体は、名古屋市名東区猪高台一丁目1316番地、ハマダスポーツ企画株式会社、代表取締役濱田英之。 指定の期間は、令和6年4月1日から令和11年3月31日まででございます。 以上、よろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。 ○柴田利勝議長 次に、第78号議案から第80号議案についてお願いいたします。 都市整備部長。 ◎都市整備部長(内木柔) それでは、第78号議案瀬戸空家等対策協議会条例及び瀬戸市空家等の適正管理に関する条例の一部改正について御説明申し上げます。 議案書の36ページ及び37ページになります。 37ページに理由がございますが、この案を提出いたしますのは、空家等対策の推進に関する特別措置法の一部改正に伴い、条例中所要の事項を改正するためでございます。 改正の内容でございますが、空家等対策の推進に関する特別措置法の一部改正に伴い、条例中に引用している条項を同法の改正に合わせ改めるものでございます。 施行期日につきましては、公布の日とするものでございます。 続きまして、第79号議案市道路線の認定について御説明申し上げます。 議案書の38ページから41ページまでになります。 この案を提出いたしますのは、西山37号線をはじめ3路線を認定することについて、道路法第8条第2項の規定により、議会の議決を求めるためでございます。 なお、39ページから41ページまでに認定路線図がございますので、御参照いただければと存じます。 続きまして、第80号議案市道路線の変更について御説明申し上げます。 議案書の42ページから44ページまでになります。 この案を提出いたしますのは、坂上13号線を変更することについて、道路法第10条第3項の規定により、議会の議決を求めるためでございます。 なお、43ページ及び44ページに変更前及び変更後の認定路線図がございますので、御参照いただければと存じます。 以上、よろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。 ○柴田利勝議長 次に、第82号議案から第86号議案についてお願いいたします。 行政管理部長。 ◎行政管理部長松崎太郎) それでは、第82号議案令和5年度瀬戸市一般会計補正予算(第9号)について御説明申し上げます。 今回の補正予算につきましては、人事院勧告の実施、職員の人事異動に伴う職員人件費などに係る補正、新型コロナウイルス感染症対策に係る費用の追加、扶助費の追加といった歳出予算の補正と、それに伴う歳入予算の補正を行うものでございます。 それでは、予算書の1ページを御覧いただきたいと存じます。 第1条、歳入歳出予算の補正でございますが、歳入歳出それぞれ7億6,946万9,000円を追加し、歳入歳出の予算の総額をそれぞれ449億3,214万5,000円とするものでございます。 第2条は繰越明許費、第3条は債務負担行為、第4条は地方債の補正でございます。 それでは、表に基づいて説明をいたしますので、予算書の5ページをお願いします。 第2表、繰越明許費の追加でございますが、8款土木費、3項河川費、河川環境整備及び10款教育費、2項小学校費、小学校施設整備につきましては、表のとおり設定するものでございます。 第3表、債務負担行為の補正でございますが、外国人英語指導助手派遣業務委託につきまして、表のとおり変更するとともに、追加といたしまして、下品野地域交流センター管理業務委託をはじめ5件につきまして、表のとおり期間と限度額を設定するものでございます。 6ページを御覧いただきたいと存じます。 第4表になります。地方債補正の変更でございますが、河川環境整備につきまして、表のとおり限度額を変更するものでございます。 それでは、歳出から説明いたしますので、20ページを御覧いただきたいと存じます。 3歳出でございます。1款1項1目議会費の63万2,000円の追加は、人事院勧告の実施や人事異動等に伴う職員の人件費の補正でございます。 以降、同様の人件費の補正につきましては説明を省略させていただきますので、よろしくお願いいたします。 2款1項6目デジタルリサーチパークセンター費の30万円の追加は、エネルギー食料品価格等物価高騰の影響を受けて指定管理施設の運営に支障が生じないようにするため、指定管理への支援といたしまして、指定管理委託料のうち、光熱費の高騰分を追加するものでございます。 次に、22ページを御覧ください。 13目人事管理費の173万7,000円の減額は、都市職員共済組合事務費負担金の減額、県教育委員会及び公立陶生病院組合から派遣された職員に係る負担金等の補正でございます。 20目防犯対策費の100万円の追加は、特殊詐欺被害を未然に防止するため、特殊詐欺対策機器の購入費に対する補助金を増額するものでございます。 24ページを御覧いただきたいと存じます。 25目会計管理費の162万4,000円の追加は、人件費の追加のほか、旅券申請の増加に対応するため、窓口販売用の収入印紙購入費用を追加するものでございます。 26ページを御覧ください。 2項2目でございます。賦課徴収費の1,140万1,000円の追加は、人件費の追加のほか、森林環境税の徴収に対応するため、システムを改修するに当たりまして、必要となる費用を追加するものでございます。 3項1目戸籍住民基本台帳費の4,115万2,000円の追加は、人件費の追加のほか、住民票等証明書のコンビニ交付に係る手数料の追加、戸籍の記載事項に氏名の振り仮名を追加するため、国庫補助金を受けまして、戸籍情報システム等を改修するに当たり、必要となる費用を追加するものでございます。 30ページを御覧いただきたいと存じます。 3款1項1目です。社会福祉総務費の617万円の減額は、人件費の補正のほか、特別会計の人件費の補正及び国民健康保険事業費納付金の確定に伴います国民健康保険事業特別会計への繰出金の減額でございます。 以降、同様の人件費の補正に係る特別会計への繰出金の補正につきましても説明を省略させていただきます。 2目障害者福祉費の1億9,433万6,000円の追加は、障害福祉サービス等の扶助費等の追加、令和4年度の国庫支出金及び県支出金の精算による過年度返還金の追加でございます。 次に、32ページを御覧ください。 3目高齢者福祉費の1,093万5,000円の追加は、介護保険事業特別会計における人件費の補正、令和4年度の国庫支出金等の精算による返還金、法改正に伴うシステム改修費及び地域支援事業費の増額に伴う繰出金の補正となっております。 7目福祉医療費の2億964万3,000円の追加は、人件費の追加のほか、各医療費等の追加、過年度の子ども医療費等に係る県補助金の精算による返還金でございます。 次に、34ページを御覧ください。 2項1目児童福祉総務費の56万6,000円の追加は、人件費の補正のほか、過年度の国庫支出金の精算による返還金の追加でございます。 36ページを御覧ください。 8目保育総務費の2,253万9,000円の追加は、人件費の追加のほか、私立幼稚園授業料等軽減補助金の追加でございます。 10目公立保育所費の1,120万3,000円の減額は、人件費の補正のほか、令和6年度から保護者による使用済みおむつの持ち帰りをなくし、保育所での処分を実施するため、必要となる備品購入費の追加、エネルギー食料品価格等物価高騰対策といたしまして、給食費の値上げをすることなく、栄養バランスや量を確保した給食を提供するための賄材料費の増額、エネルギー食料品価格等物価高騰の影響を受けて、保育園の運営に支障が生じないようにするため、光熱費の高騰分について委託料を増額するものでございます。 40ページを御覧いただきたいと存じます。 4款1項2目母子保健事業費の1,587万1,000円の追加は、人件費の追加のほか、令和4年度の国庫支出金の精算による過年度返還金、出産・子育て応援給付金を追加するものでございます。 3目予防費の1,007万8,000円の追加は、人件費の追加のほか、子宮頸がんワクチンの予防接種に係る事業費の追加、及び令和4年度の国庫支出金の精算によります過年度返還金の追加でございます。 次に、44ページを御覧ください。 6款1項5目です。農地費の249万9,000円の追加は、人件費の補正のほか、農業水利施設を適切に維持管理するため、用排水路等の修繕費用を追加するものでございます。 46ページを御覧いただきたいと存じます。 7款1項7目新世紀工芸館費の210万円の追加は、エネルギー食料品価格等物価高騰の影響を受けて、指定管理施設の運営に支障が生じないようにするため、指定管理者への支援といたしまして、指定管理委託料のうち、光熱費の高騰分を追加するものでございます。 次に、50ページを御覧いただきたいと思います。 8款2項3目道路橋りょう維持費の1,250万円の追加は、市道の修繕費用が増加していることに伴いまして、道路施設を適正に維持管理するため修繕料を追加するものでございます。 3項3目河川排水路維持費の6,490万円の追加は、6月2日の大雨により被害を受けました水路の復旧に対応するため、工事請負費の追加、水流による浸食から河岸を保護するため、護岸整備工事に係る費用の追加、河川排水路施設を適正に維持管理するための調査設計業務委託料を追加するものでございます。 4項1目都市計画総務費の163万9,000円の減額につきましては、人件費の補正のほか、特定空き家の解体等に係る工事請負費を追加するものでございます。 次に、52ページを御覧いただきたいと存じます。 5目公園事業費の340万2,000円の減額は、人件費の補正のほか、公園施設における遊具緊急修繕に係る委託料を追加するものでございます。 54ページを御覧いただきたいと存じます。 10款1項4目教育指導費の1,649万4,000円の追加は、人件費の追加のほか、特別支援教育支援員の増員によります会計年度任用職員の追加、会計年度任用職員の勤務に係る旅費を補正するものでございます。 以降、同様の旅費の補正につきましても説明を省略させていただきますので、よろしくお願いいたします。 次に、56ページを御覧ください。 10款2項小学校費、2目学校施設費の158万1,000円の追加は、人件費の追加のほか、水道料金を追加するものでございます。 3目学校建設費の1,300万円の追加は、陶原小学校プール槽の漏水に対応するため、防水改修に係る工事請負費を追加するものでございます。 続いて、58ページを御覧いただきたいと存じます。 4項特別支援学校費、1目学校管理費の27万5,000円の追加は、人件費の補正のほか、看護師増員による会計年度任用職員の追加、会計年度任用職員の通勤に係る旅費を補正するものでございます。 5項2目地区公民館費の44万3,000円の追加は、最低賃金引上げを受けまして、地区公民館事業運営委託料を増額するものでございます。 次に、歳入を説明いたしますので、12ページにお戻りいただきたいと存じます。 2歳入でございます。15款1項1目民生費国庫負担金の7,657万3,000円の追加は、障害福祉サービス等の扶助費の追加に係るものでございます。 2項1目総務費国庫補助金の2,121万円の追加は、住民基本台帳システム及び戸籍システム改修に係るものでございます。 2目民生費国庫補助金の989万6,000円の追加は、障害福祉サービス等の扶助費の追加、私立幼稚園授業料等軽減補助に係るものになってございます。 5目土木費国庫補助金の150万円の追加は、空き家等対策に係るものでございます。 16款1項1目民生費県負担金の3,828万5,000円の追加は、障害福祉サービス等の扶助費の追加に係るものでございます。 続いて、14ページをお願いしたいと思います。 2項2目民生費県補助金の6,405万4,000円の追加は、障害福祉サービス等の扶助費の追加、私立幼稚園授業料等軽減補助及び保育所管理運営に係るものでございます。 19款2項1目公共施設等整備基金繰入金は、同基金を1,100万円取り崩すものでございます。 11目財政調整基金繰入金は、同基金を378万3,000円取り崩すものでございます。 16ページを御覧いただきたいと存じます。 20款1項1目繰越金の4億6,828万3,000円の追加は、前年度からの繰越金でございます。 21款4項2目過年度収入の1,157万8,000円の追加は、過年度の国及び県支出金の精算によるものになってございます。 3目雑入の40万7,000円の追加は、他会計や一部事務組合からの負担収入、会計年度任用職員雇用保険料自己負担収入及び収入印紙売払い等の収入の補正でございます。 18ページを御覧ください。 22款1項4目でございます。土木債の6,290万円の追加は、第4表、地方債補正で説明をさせていただきましたとおり、補正を行うものでございます。 なお、62ページから補正予算給与費明細書、64ページから債務負担行為調書、72ページからは地方債調書をつけさせていただいておりますので、後ほどを御覧いただきたいと存じます。 以上で第82号議案の説明とさせていただきます。 続きまして、第83号議案令和5年度瀬戸市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)について説明を申し上げます。 今回の補正予算でございますが、人事院勧告の実施や職員の人事異動等に伴う職員人件費に係る補正、国民健康保険事業納付金の確定に係る補正、それに伴う歳入予算の補正を行うものとなってございます。 それでは、予算書の1ページを御覧ください。 第1条です。歳入歳出予算の補正でございますが、歳入歳出それぞれ1,473万円を追加し、歳入歳出予算の総額をそれぞれ116億1,169万円とするものでございます。 次に、8ページを御覧いただきたいと存じます。 歳入になります。2歳入です。4款1項1目一般会計繰入金の704万1,000円の減額は、職員給与費等繰入金でございます。 2項1目国民健康保険事業基金繰入金は、同基金を2,177万1,000円取り崩すものでございます。 次に、10ページを御覧いただきたいと存じます。 歳出でございますが、3歳出、1款1項1目一般管理費の353万5,000円の追加は、人事院勧告の実施や人事異動等に伴う職員の人件費の補正となってございます。 2項1目賦課徴収費の1,057万6,000円の減額につきましても、同様の人件費の補正でございます。 3款1項1目一般被保険者医療給付費分の3,892万円の追加、12ページに移りますが、2項1目一般被保険者後期高齢者支援金等分の791万5,000円の減額、3項1目介護納付金分の923万4,000円の減額につきましては、各納付金の確定に伴う補正を行うものでございます。 14ページに補正予算給与費明細書をつけさせていただいておりますので、後ほど御覧いただきたいと存じます。 以上で第83号議案の説明とさせていただきます。 続いて、第84号議案です。令和5年度瀬戸市春雨墓苑事業特別会計補正予算(第1号)について御説明申し上げます。 今回の補正予算は、人事院勧告の実施や人事異動等に伴う職員の人件費の補正、一般会計からの繰入金の補正を行うものでございます。 予算書の1ページを御覧いただきたいと存じます。 第1条、歳入歳出予算の補正でございますが、歳入歳出それぞれ276万7,000円を追加し、歳入歳出予算の総額をそれぞれ3,376万7,000円とするものでございます。 8ページを御覧いただきたいと存じます。 歳入でございます。2歳入、2款1項1目一般会計繰入金を276万7,000円追加するものでございます。 続いて、10ページを御覧いただきたいと存じます。 3歳出でございます。1款1項1目一般管理費の276万7,000円の追加は、人事院勧告の実施、人事異動等に伴う職員の人件費の補正となってございます。 なお、12ページに補正予算給与費明細書をつけさせていただいておりますので、後ほど御覧いただきたいと存じます。 以上で第84号議案の説明とさせていただきます。 続いて、第85号議案です。令和5年度瀬戸市介護保険事業特別会計補正予算(第2号)について御説明申し上げます。 今回の補正予算は、人事院勧告の実施、人事異動等に伴う職員の人件費の補正と、令和4年度の国庫支出金の精算による返還金、法改正等に伴うシステム改修費や地域支援事業費の増額による補正を行うものとなってございます。 予算書の1ページを御覧ください。 第1条です。歳入歳出予算の補正でございますが、歳入歳出それぞれ3,620万9,000円を追加し、歳入歳出予算の総額をそれぞれ113億5,741万9,000円とするものでございます。 次に、8ページを御覧いただきたいと存じます。 2歳入でございます。3款国庫支出金、2項1目調整交付金を26万3,000円追加するものでございます。 2目地域支援事業交付金を255万4,000円追加するものでございます。 4款1項2目地域支援事業支援交付金を243万5,000円追加するものでございます。 5款県支出金、2項1目地域支援事業交付金を150万2,000円追加するものでございます。 次に、10ページを御覧いただきたいと存じます。 6款1項2目地域支援事業一般会計繰入金を150万2,000円追加するものでございます。 4目その他一般会計繰入金の943万3,000円の追加は、職員給与費等繰入金及び事務費繰入金の補正となってございます。 7款1項1目繰越金を1,852万円追加するものでございます。 12ページを御覧いただきたいと存じます。 歳出になっております。3歳出です。1款1項1目一般管理費の936万3,000円の追加は、人事院勧告の実施、人事異動等に伴う職員の人件費の補正、令和6年度の制度改正等に対応いたします介護保険システムの改修に係る委託料の追加となってございます。 3項2目認定調査等費の7万円の追加につきましても、同様の人件費の補正となっております。 3款1項1目介護予防・生活支援サービス事業費を320万円追加するものでございます。 次に、14ページを御覧いただきたいと存じます。 2目介護予防ケアマネジメント事業費を570万円追加するものでございます。 3項2目任意事業費を195万円追加するものでございます。 4項1目地域支援事業費審査支払手数料を12万円追加するものでございます。 16ページを御覧いただきたいと存じます。 6款1項3目償還金を1,580万6,000円追加するものでございます。 なお、18ページに補正予算給与費明細書をつけさせていただいておりますので、後ほど御覧いただきたいと存じます。 以上で第85号議案の説明とさせていただきます。 続いて、第86号議案です。令和5年度瀬戸市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)について御説明申し上げます。 今回の補正予算は、人事院勧告の実施、人事異動等に伴う職員の人件費の補正、一般会計からの繰入金を補正するものでございます。 予算書の1ページを御覧いただきたいと存じます。 第1条です。歳入歳出予算の補正でございますが、歳入歳出それぞれ70万1,000円を減額し、歳入歳出予算の総額をそれぞれ23億2,129万9,000円とするものでございます。 続いて、8ページを御覧いただきたいと思います。 2歳入でございます。3款1項1目事務費繰入金を70万1,000円減額するものでございます。 続いて、10ページを御覧いただきたいと存じます。 歳出でございます。3歳出、1款1項1目徴収費の70万1,000円の減額は、人事院勧告の実施や人事異動等に伴う職員の人件費の補正となってございます。 12ページに補正予算給与費明細書をつけさせていただいておりますので、後ほどを御覧いただきたいと存じます。 以上で第86号議案の説明とさせていただきます。 以上、補正予算に係る議案の説明とさせていただいております。よろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。 以上でございます。 ○柴田利勝議長 次に、第87号議案及び第88号議案についてお願いいたします。 都市整備部長。 ◎都市整備部長(内木柔) それでは、第87号議案令和5年度瀬戸市水道事業会計補正予算(第1号)について御説明申し上げます。 今回の補正は、漏水修繕件数の増加による修繕費等の補正及び人事院勧告の実施、職員の人事異動等に伴う人件費等の補正を行うものでございます。 予算書の1ページをお開きください。 第1条、令和5年度瀬戸市水道事業会計の補正予算(第1号)は、次に定めるところによるものでございます。 第2条では、主要な建設事業である道路改良事業の事業費8億7,854万4,000円を8億7,760万9,000円に改めるものでございます。 第3条では、収益的収入のうち、第1款水道事業収益、第2項営業外収益を11万4,000円増額し3億6,667万3,000円に、収益的支出のうち、第1款水道事業費用、第1項営業費用を4,331万3,000円増額し24億7,315万1,000円に、第2項営業外費用を321万9,000円減額し、5,799万9,000円に改めるものでございます。 第4条では、当初予算第4条で定めました資本的収入額が資本的支出額に対して不足する額8億1,683万円を8億1,589万5,000円に、当年度分消費税及び地方消費税資本的収支調整額6,591万8,000円を6,592万9,000円に、過年度分収益勘定保留資金7億2,681万2,000円を7億2,586万6,000円に改めるものでございます。 また、2ページに移りますが、資本的支出のうち、第1款資本的支出、第1項建設改良費を93万5,000円減額し、8億7,760万9,000円に改めるものでございます。 第5条では、議会の議決を経なければ流用することができない経費であります職員給与費2億2,197万1,000円を2億2,925万3,000円に改めるものでございます。 3ページ以降に予算に関する説明書を添付しておりますので、併せて御参照いただければと存じます。 以上で第87号議案の説明とさせていただきます。 続きまして、第88号議案令和5年度瀬戸市下水道事業会計補正予算(第2号)について御説明申し上げます。 今回の補正は、人事院勧告の実施、職員の人事異動等に伴う人件費等の補正でございます。 予算書の1ページをお開きください。 第1条、令和5年度瀬戸市下水道事業会計の補正予算(第2号)は次に定めるところによるものでございます。 第2条では、主要な建設事業である建設改良事業の事業費21億5,734万1,000円を21億6,076万8,000円に改めるものでございます。 第3条では、収益的収入のうち、第1款下水道事業収益、第2項営業外収益を334万4,000円減額し14億2,568万7,000円に、収益的支出のうち、第1款下水道事業費用、第1項営業費用を334万4,000円減額し、21億2,566万6,000円に改めるものでございます。 第4条では、当年度消費税及び地方消費税資本的収支調整額1億1,662万6,000円を1億1,661万8,000円に、当年度分損益勘定留保資金1億5,197万円を1億5,197万8,000円に改めるものでございます。 また、2ページに移りますが、資本的収入のうち、第1款資本的収入、第3項他会計補助金を348万2,000円増額し1億185万2,000円に、第5項負担金等を5万5,000円減額し1億396万9,000円に、資本的支出のうち、第1款資本的支出、第1項建設改良費を342万7,000円増額し、21億6,076万8,000円に改めるものでございます。 第5条では、議会の議決を経なければ流用することができない経費であります職員給与費1億3,038万3,000円を1億3,046万6,000円に改めるものでございます。 第6条では、一般会計からの会計補助を受ける金額5億693万8,000円を5億707万6,000円に改めるものでございます。 3ページ以降に予算に関する説明書を添付しておりますので、併せて御参照いただければと存じます。 以上、よろしく御審議賜りますようお願い申し上げます。 ○柴田利勝議長 理事者の説明は終わりました。 ただいま議題となっております各議案につきましては、本日は提案理由の説明にとどめることといたします。 日程第28、請願第2号介護・福祉・医療など社会保障施策拡充についての請願及び日程第29、請願第3号学校給食無償化を求める請願を議題といたします。 順次、趣旨の説明をお願いいたします。 初めに、請願第2号についてお願いいたします。6番原誠議員。               〔6番原誠登壇〕(拍手) ◆6番(原誠) 日本共産党瀬戸市議団を代表し、請願第2号介護・福祉・医療など社会保障施策拡充についての請願、その内容の一部を紹介いたします。 同請願は、愛知自治体キャラバン実行委員会代表、森谷光夫氏より提出をされました。 物価の高騰がとどまるところを知りません。コロナ禍で大きな打撃を受けた市民の生活が回復しない中での物価高騰で、多くの市民の皆さんの生活は一段と厳しさを増しています。このような中で今一番求められているのは、国民の生活に寄り添い、生活再建を促す温かい経済政策です。 ところが、実際には、昨年10月から75歳以上の医療費2倍化、2年連続の年金支給額の引下げ、国民健康保険料の引上げ、介護保険利用料の給付の制限、任意のマイナンバーカードを事実上強制する保険証廃止などの動きがあり、国民の間で不安が広がっております。 本請願は、社会保障制度の充実として、市に対して介護保険料や国民健康保険料の引下げや子供の医療費窓口負担の無償化など、本市において未実施の事業の実施、あるいは拡充を求めています。 さらに、来年4月は、医療保険の診療報酬、介護保険の介護報酬、障害福祉サービスの報酬のトリプル改定が行われます。こうした報酬改定や現在検討中の医療計画、介護保険事業計画、障害福祉計画、障害児福祉計画、国保運営方針などに市民の皆さんの声を反映させるとともに、国や県に対して意見書を提出するようにも求めています。 とどまるところを知らない物価高騰の中で、市民の皆さんの生活を守り抜き、安全・安心を求める声に真摯に向き合う姿勢が国、県、市に求められています。 以上、請願事項の一部ではありますが、その内容を紹介するものです。皆様の御理解をお願いし、請願第2号の趣旨説明といたします。御清聴ありがとうございました。(拍手) ○柴田利勝議長 次に、請願第3号についてお願いいたします。16番新井亜由美議員。             〔16番新井亜由美登壇〕(拍手) ◆16番(新井亜由美) 日本共産党瀬戸市議団を代表し、請願者、瀬戸市学校給食無償化を求める会提出の請願第3号学校給食無償化を求める請願の趣旨説明を行います。 本請願の請願項目は、次の一文、小中学校の学校給食を無償にすることであります。繰り返された消費税増税に新型コロナウイルス感染症の拡大、止まらない物価高騰の影響で家計が圧迫され続けている中、子育て支援としての学校給食無償化を求めるものです。 会の皆さんはこの請願項目を掲げ、実行委員会を立ち上げ、広く署名の協力を呼びかけてきました。実行委員会のメンバーは40代、50代が中心で、子育て中か否かにかかわらず、瀬戸市の子育てや教育をよくしたいと願う市民の皆さんが集まり活動してきた結果、11月17日の請願提出時には5,546筆、今朝の時点で5,971筆に署名が積み上がっています。 署名活動の様子についても伺っており、御紹介します。 学校や保育園の保護者会を経由して署名を集めてくれたところがありました。子育て世帯の多い住宅街では、1時間で100筆近くの署名が寄せられ、何か所も何日もかけて活動を行いました。小中学生のお子さんのいない方々も知り合いや職場の友人などに広げて、1人で100、200筆と賛同署名を集めてくれました。国政政党のポスターや議員連絡所の看板が掲示してあるお宅でも支持政党などに関係なく賛同し、署名をしてくれました。ネットでは、無償化に対するメッセージとともに賛同署名が400筆以上届きました。 ゼロ歳と2歳児の親御さんからは、子供は保育園に入れず待機児童、妻は満足に働けず、物価高騰で家計を回すのがとても苦しいという声。独り親の方からは、子供にはみんなと同じ生活をさせたく、朝からずっと掛け持ちで働いていた。給食費だけでも無償になると本当にありがたいという声。お子さんが不登校の方からは、子供はいつ登校するのか休むのかが事前に分からないため、欠食手続が間に合わず、欠席しても給食費を払い続けていた。無償になればありがたいという声。 会の皆さんからは、これ以外にも様々な声が届いたこと、議員との懇談など、子育てや仕事をしながら精力的に取り組んできたことを伺い、市民の多くの要求の中でも、給食無償化の実現は待ったなしであるということが強く伝わる請願です。 今、給食無償化に向けて、これまでにない動きがあります。国は、少子化対策として給食の一律無償化を検討するために全国の実態調査を開始しました。 また、東海北陸7県議会議長会では、今年5月30日、学校給食無償化制度の構築について、国への要望を全会一致で採択しています。その内容は、学校給食法や憲法26条に基づいて、義務教育の段階では学校給食を無償にすることが望ましい。国は無償化を実現するために必要な制度を構築するよう強く要望するというもので、本請願の趣旨とも重なります。無償化実現の財源についての議論など、今こそ議会としても力を合わせるときであると考えます。 議員各位におかれましては、私たち議員に大切な1票を託してくださった市民の願いに向き合い、最善を尽くすべく、本請願の審議をお願いしまして、私からの請願趣旨説明を終わります。御清聴ありがとうございました。(拍手) ○柴田利勝議長 趣旨の説明は終わりました。 ただいま議題となっております各請願につきましては、本日は趣旨の説明にとどめることといたします。 以上で本日の議事日程は終了いたしました。 お諮りいたします。 議事の都合により、12月1日から12月4日までの4日間は休会いたしたいと思います。これに御異議ございませんか。              〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○柴田利勝議長 御異議なしと認めます。よって、12月1日から12月4日までの4日間は休会することに決しました。 なお、次の本会議は12月5日午前10時から再開いたします。 本日はこれにて散会いたします。御苦労さまでございました。                         午前11時44分 散会       地方自治法第123条第2項の規定により、ここに署名する       瀬戸市議会議長       瀬戸市議会議員       瀬戸市議会議員...