平成21年 3月 定例会 平成21年
岡崎市議会会議録第4号 平成21年3月5日(木曜日)本日の出席議員(40名) 1番 中根 薫 2番 柵木 誠 3番 大原昌幸 4番 木全昭子 5番 鈴木雅子 6番 簗瀬 太 7番 加藤義幸 8番 吉口二郎 9番 神谷寿広 10番 梅村順一 11番 安形光征 12番 鈴木雅登 13番 柴田敏光 14番 加藤 学 15番 三宅健司 16番 竹下寅生 17番 太田俊昭 18番 井手瀬絹子 19番 畔柳敏彦 20番 園山康男 21番 山崎泰信 22番 山崎憲伸 23番 田口正夫 24番 蜂須賀喜久好 25番 新海正春 26番 柴田 泉 27番 内藤 誠 28番 原田範次 29番 清水克美 30番 米村賢一 31番 野澤幸治 32番 村越恵子 33番 坂井一志 34番 山本雅宏 35番 稲垣良美 36番 野村康治 37番 永田 寛 38番 小野政明 39番 中根勝美 40番
近藤隆志---------------------------------------欠席議員(なし
)---------------------------------------議事日程 日程第1
会議録署名議員の指名 日程第2 第19号議案 外41件(平成21年度分) 第19号議案「物品の貸付けについて(
CATV施設)」 第20号議案「
包括外部監査契約について」 第21号議案「市道路線の認定について」 第22号議案「財産の取得について(岡崎市
東部学校給食センター用地)」 第23号議案「財産の取得について(悠紀の里用地)」 第24号議案「岡崎市
職員定数条例の一部改正について」 第25号議案「岡崎市職員の給与に関する条例の一部改正について」 第26号議案「岡崎市職員の勤務時間、休日及び休暇に関する条例の一部改正について」 第27号議案「岡崎市職員の
特殊勤務手当に関する条例の一部改正について」 第28号議案「岡崎市手数料条例の一部改正について」 第29号議案「岡崎市
市民協働推進条例の制定について」 第30号議案「岡崎市財産区
管理委員公務災害補償等条例の制定について」 第31号議案「障がいの表記の整理に伴う関係条例の整理に関する条例の制定について」 第32号議案「岡崎市
総合老人福祉センター条例の一部改正について」 第33号議案「岡崎市
介護保険条例の一部改正について」 第34号議案「岡崎市
国民健康保険条例の一部改正について」 第35号議案「岡崎市
心身障害者医療費助成条例の一部改正について」 第36号議案「岡崎市
土地区画整理事業助成条例の一部改正について」 第37号議案「岡崎市地区計画の区域内における
建築物制限条例の一部改正について」 第38号議案「岡崎市消防本部及び消防署の設置等に関する条例の一部改正について」 第39号議案「岡崎市消防団条例の一部改正について」 第40号議案「岡崎市
火災予防条例の一部改正について」 第41号議案「岡崎市
市民センター使用料条例の一部改正について」 第42号議案「平成21年度岡崎市
一般会計予算」 第43号議案「平成21年度岡崎市
市民休養施設桑谷山荘特別会計予算」 第44号議案「平成21年度岡崎市
下水道特別会計予算」 第45号議案「平成21年度岡崎市
土地区画整理事業清算金特別会計予算」 第46号議案「平成21年度岡崎市
簡易水道事業特別会計予算」 第47号議案「平成21年度岡崎市
農業集落排水事業特別会計予算」 第48号議案「平成21年度岡崎市
競艇事業特別会計予算」 第49号議案「平成21年度岡崎市
国民健康保険事業特別会計予算」 第50号議案「平成21年度岡崎市
老人保健特別会計予算」 第51号議案「平成21年度岡崎市
後期高齢者医療特別会計予算」 第52号議案「平成21年度岡崎市
介護保険特別会計予算」 第53号議案「平成21年度岡崎市
継続契約集合支払特別会計予算」 第54号議案「平成21年度岡崎市
額田北部診療所特別会計予算」 第55号議案「平成21年度岡崎市
母子寡婦福祉資金貸付事業特別会計予算」 第56号議案「平成21年度岡崎市豊富財産区
特別会計予算」 第57号議案「平成21年度岡崎市宮崎財産区
特別会計予算」 第58号議案「平成21年度岡崎市形埜財産区
特別会計予算」 第59号議案「平成21年度岡崎市
病院事業会計予算」 第60号議案「平成21年度岡崎市
水道事業会計予算」 (
説明)---------------------------------------本日の会議に付した事件 1
会議録署名議員の指名 2 第19号議案「物品の貸付けについて(
CATV施設)」 3 第20号議案「
包括外部監査契約について」 4 第21号議案「市道路線の認定について」 5 第22号議案「財産の取得について(岡崎市
東部学校給食センター用地)」 6 第23号議案「財産の取得について(悠紀の里用地)」 7 第24号議案「岡崎市
職員定数条例の一部改正について」 8 第25号議案「岡崎市職員の給与に関する条例の一部改正について」 9 第26号議案「岡崎市職員の勤務時間、休日及び休暇に関する条例の一部改正について」 10 第27号議案「岡崎市職員の
特殊勤務手当に関する条例の一部改正について」 11 第28号議案「岡崎市手数料条例の一部改正について」 12 第29号議案「岡崎市
市民協働推進条例の制定について」 13 第30号議案「岡崎市財産区
管理委員公務災害補償等条例の制定について」 14 第31号議案「障がいの表記の整理に伴う関係条例の整理に関する条例の制定について」 15 第32号議案「岡崎市
総合老人福祉センター条例の一部改正について」 16 第33号議案「岡崎市
介護保険条例の一部改正について」 17 第34号議案「岡崎市
国民健康保険条例の一部改正について」 18 第35号議案「岡崎市
心身障害者医療費助成条例の一部改正について」 19 第36号議案「岡崎市
土地区画整理事業助成条例の一部改正について」 20 第37号議案「岡崎市地区計画の区域内における
建築物制限条例の一部改正について」 21 第38号議案「岡崎市消防本部及び消防署の設置等に関する条例の一部改正について」 22 第39号議案「岡崎市消防団条例の一部改正について」 23 第40号議案「岡崎市
火災予防条例の一部改正について」 24 第41号議案「岡崎市
市民センター使用料条例の一部改正について」 25 第42号議案「平成21年度岡崎市
一般会計予算」 26 第43号議案「平成21年度岡崎市
市民休養施設桑谷山荘特別会計予算」 27 第44号議案「平成21年度岡崎市
下水道特別会計予算」 28 第45号議案「平成21年度岡崎市
土地区画整理事業清算金特別会計予算」 29 第46号議案「平成21年度岡崎市
簡易水道事業特別会計予算」 30 第47号議案「平成21年度岡崎市
農業集落排水事業特別会計予算」 31 第48号議案「平成21年度岡崎市
競艇事業特別会計予算」 32 第49号議案「平成21年度岡崎市
国民健康保険事業特別会計予算」 33 第50号議案「平成21年度岡崎市
老人保健特別会計予算」 34 第51号議案「平成21年度岡崎市
後期高齢者医療特別会計予算」 35 第52号議案「平成21年度岡崎市
介護保険特別会計予算」 36 第53号議案「平成21年度岡崎市
継続契約集合支払特別会計予算」 37 第54号議案「平成21年度岡崎市
額田北部診療所特別会計予算」 38 第55号議案「平成21年度岡崎市
母子寡婦福祉資金貸付事業特別会計予算」 39 第56号議案「平成21年度岡崎市豊富財産区
特別会計予算」 40 第57号議案「平成21年度岡崎市宮崎財産区
特別会計予算」 41 第58号議案「平成21年度岡崎市形埜財産区
特別会計予算」 42 第59号議案「平成21年度岡崎市
病院事業会計予算」 43 第60号議案「平成21年度岡崎市
水道事業会計予算」
---------------------------------------説明のため出席した者 市長 柴田紘一 副市長 石川 優 副市長 加藤邦彦 教育長 江村 力
企画政策部長 林 義伸 総務部長 柴田宗男 財務部長 萩原利元
市民文化部長 市川美子
福祉保健部長 小笠原盛久 福祉保健部 子育て支援 近藤 勉 担当部長 保健所長 岩田徹也 環境部長 松田藤則
経済振興部長 酒井功二
土木建設部長 小野博章
都市整備部長 髙橋利明 都市整備部 拠点整備 齋藤理彦 担当部長 下水道部長 三上俊雄
病院事務局長 内田 実 消防長 畔柳俊光 水道局長 鈴木幸二郎 会計管理者 小野長久 教育委員会 佐野邦明 教育部長 教育委員会 小林義孝 教育監 教育委員会 図書館交流 岸田孝一 プラザ 総合館長 監査委員 中村幸雄 事務局長 総務部次長兼 手嶋康雄
総務文書課長 総務部次長兼 寺田雄司 人事課長 財務部次長兼 髙木克広 財政課長 市民文化部 次長兼 矢田金市 額田支所長 福祉保健部 次長兼 鈴木久義
生活福祉課長 経済振興部 次長兼 秋野善美
農地整備課長 土木建設部 次長兼 村井正八郎
道路建設課長 都市整備部 次長兼 小林健吾
都市計画課長 下水道部次長 兼 野場豊章
下水施設課長 消防次長
柴田博和---------------------------------------職務のため出席した者
議会事務局長 市川博幸 議会事務局 次長兼 鈴木清治 総務課長 議事課長 伊藤盛康 議事課
議事調査班 小田成孝 班長
議事調査班 近藤秀行 主任主査
議事調査班 内田博行 主任主査
議事調査班 天野正徳 主任主査
議事調査班 大竹正倫 主任主査
議事調査班 鈴木久美子 主査 速記士 永井千鶴子 速記士 山田喜代美 午前10時開議
○議長(稲垣良美) 出席議員が定足数に達しておりますので、ただいまから会議を開きます。 本日出席を求めた理事者は、市長初め関係職員であります。 なお、本日の議事日程は、席上に配付の印刷物により御承知願います。
---------------------------------------
○議長(稲垣良美) 日程第1、
会議録署名議員の指名を行います。
会議録署名議員は、会議規則第79条の規定により、議長において、12番
鈴木雅登議員、28番
原田範次議員の御両名を指名いたします。
---------------------------------------
○議長(稲垣良美) 日程第2、第19号議案「物品の貸付けについて(
CATV施設)」外41件を一括議題とし、逐次理事者の説明を求めます。 第19号議案、
林企画政策部長。
◎
企画政策部長(林義伸) 右肩に「2」とあります議案書の1ページをお願いいたします。第19号議案「物品の貸付けについて」御説明申し上げます。 本案は、
情報格差是正及び
地域情報化推進のため、
CATV伝送路一式及び
放送機器一式を
ミクスネットワーク株式会社に貸し付けるものでございます。貸付金額といたしまして、年額3,453万6,000円で、平成21年4月1日から10年間の賃貸借契約を締結するものでございます。 以上でございます。
○議長(稲垣良美) 次、第20号議案、
柴田総務部長。
◎総務部長(柴田宗男) 議案書の3ページをお願いいたします。第20号議案「
包括外部監査契約について」御説明申し上げます。 本案は、平成21年度の
包括外部監査契約を締結するに当たり、地方自治法第252条の36第1項の規定に基づき提案をするものでございます。 同条同項の規定に基づき、あらかじめ監査委員さんの御意見を伺っておりますが、異議のない旨の御回答をいただいております。 契約の相手方は、公認会計士の湯本秀之氏でございまして、契約金額は1,365万円を上限とするものでございます。契約の期間、支払い方法につきましては、議案書記載のとおりでございます。 以上でございます。
○議長(稲垣良美) 次、第21号議案、
小野土木建設部長。
◎
土木建設部長(小野博章) 5ページをお願いいたします。第21号議案「市道路線の認定について」御説明申し上げます。 路線番号54、真伝線から、おめくりをいただきまして7ページ、路線番号6466真伝33号線までの34路線は、
岡崎真伝特定土地区画整理内道路の移管に伴い、認定をするものでございます。 路線番号6467、真伝34号線及び路線番号6468、真伝35号線は、都市計画法第32条の規定に基づき帰属された道路で、市道の基準に適合するため、認定をするものでございます。 路線番号6469、上衣文28号線は、
道路新設改良工事に伴い認定をするものでございます。 以上でございます。
○議長(稲垣良美) 次、第22号議案及び第23号議案、
佐野教育部長。
◎
教育委員会教育部長(佐野邦明) 議案書11ページをお願いいたします。第22号議案「財産の取得について」御説明申し上げます。 本案は、岡崎市
東部学校給食センターの用地として、岡崎市
土地開発公社を経由して買い入れるものでございます。買い入れる土地の所在、面積、金額につきましては、議案書記載のとおりでございます。 なお、買い入れる土地の位置は、12ページの付図に添付してございます。 議案書13ページをお願いいたします。第23号議案「財産の取得について」御説明申し上げます。 本案は、悠紀の里用地として、岡崎市
土地開発公社を経由して買い入れるものでございます。買い入れる土地の所在、面積、金額につきましては、議案書記載のとおりでございます。 なお、買い入れる土地の位置は、14ページの付図に添付してございます。 以上でございます。
○議長(稲垣良美) 次、第24号議案から第27号議案、
柴田総務部長。
◎総務部長(柴田宗男) 15ページをお願いいたします。第24号議案「岡崎市
職員定数条例の一部改正について」御説明申し上げます。 本案は、平成21年度の組織改正等に伴い、職員定数の適正化を図るために改正をさせていただくものでございます。 内容でございますが、市長の補助機関たる職員につきましては、
集中改革プランに伴う
職員削減計画による減員の一方、組織改変による
教育委員会事務局からの
子供関連事務の移管及び教育機関である幼稚園の移管により16人の増員、企業職員につきましては、
職員削減計画により4人の減員、
教育委員会事務局の職員につきましては、定数配分の見直しに伴う増員の一方、
子供関連事務を市長の事務部局へ移管することによる減員により1人の減員、教育機関の職員につきましては、定数配分の見直しに伴う増員の一方、幼稚園を市長の事務部局へ移管することにより25人の減員、消防職員につきましては、常備消防力の充実を図るため14人の増員をするものでございまして、岡崎市全体の定数につきましては、増減はございません。 附則につきましては、この条例の施行日を平成21年4月1日といたすものでございます。 引き続きまして、17ページをお願いいたします。第25号議案「岡崎市職員の給与に関する条例の一部改正について」御説明申し上げます。 本案は、新たな
人事評価制度の導入に伴いまして、評価の結果を職員の昇給等に反映させるとするものでございます。 まず第5条第3項は、昇給への反映につきまして、「勤務成績」から職員の業績と能力という二つの要素に着目し、総合的な評価を行う「人事評価の結果」に改めるとともに、このほかの要素といたしまして、懲戒処分などにつきましても、あわせて昇給への反映を考慮するとするものでございます。 次に、第21条第1項は、勤勉手当への反映につきましても、昇給と同様に「勤務成績」を「人事評価の結果」に改めるものでございます。 その他の改正事項につきましては、字句、その他の整理でございます。 おめくりいただきまして、附則でございますが、第1項は、この条例の施行日を平成21年4月1日といたすものでございます。 第2項につきましては、昇給に関する経過措置でございます。 第4項及び第5項につきましては、本条例の改正に伴い、関係条例の字句の整理を行うものでございます。 引き続きまして、21ページをお願いいたします。第26号議案「岡崎市職員の勤務時間、休日及び休暇に関する条例の一部改正について」御説明申し上げます。 本案は、裁判員の参加する刑事裁判に関する法律の施行に伴い、所要の改正をさせていただくものでございます。 内容でございますが、職員が裁判員として裁判所に出頭する場合に取得することができる特別休暇を設けること、及びその他字句の整理を行うものでございます。 附則につきましては、この条例の施行日を裁判員に係る特別休暇の設置につきましては、平成21年5月21日から、その他の事項につきましては、公布の日からといたすものでございます。 引き続きまして、23ページをお願いいたします。第27号議案「岡崎市職員の
特殊勤務手当に関する条例の一部改正について」御説明申し上げます。 本案は、
特殊勤務手当の体系を職員の勤務実態に即したものとするため、当該手当の支給基準を改めるものでございます。 内容につきましては、第25条第1項において、特殊な業務に従事した時間が日額による手当の額の算定基礎とされている1日当たりの勤務時間に満たない場合、当該支給を受けるべき手当の額に100分の60を乗じることとなる時間の基準を「4時間」未満から「5時間」未満に引き上げるものでございます。 附則につきましては、この条例の施行日を平成21年4月1日といたすものでございます。 以上でございます。
○議長(稲垣良美) 次、第28号議案、
萩原財務部長。
◎財務部長(萩原利元) 25ページをお願いいたします。第28号議案「岡崎市手数料条例の一部改正について」御説明申し上げます。 本案は、昨年12月に公布されました
長期優良住宅の普及の促進に関する法律の施行に伴い、新たに行うこととなる
長期優良住宅建築等計画の認定申請の審査に係る事務の手数料を定めるものでございます。 なお、従来から愛知県内は愛知県を初めとする特定行政庁とその他のすべての自治体が建築関係の手数料につきましては、同一の歩調をとっておりまして、今回も同様に県下一律の改正を行うものでございます。 別表第1、1項の改正は、所要の整備をするものでございまして、同表(74)の2項の次に(74)の3項を加えますのが新たに定める
長期優良住宅建築等計画認定申請手数料でございます。
登録住宅性能評価機関が基準に適合すると認めた場合及びその他の場合の大きく二つの区分の中で、それぞれ一戸建ての住宅の手数料及び
共同住宅等建築物等については、1棟の総戸数により8区分の手数料の額をそれぞれ定めるものでございます。 なお、住戸単位の申請とする
長期優良住宅認定制度の考え方に基づきまして、共同住宅等につきましても、棟単位の
手数料合計額を申請住戸数で除すことにより、住戸単位の手数料を定めております。 次に、同表に備考を加える改正でございますが、備考の2は、
長期優良住宅建築等計画認定の申請にあわせて、建築確認等の申請を行う方は、当該手数料にあわせて、29項に規定する建築物に関する確認申請、または
計画通知手数料を納付しなければならないことをわかりやすく明確にするために規定するものでございます。 備考の1は、今回の改正にあわせて整備するものでございます。 なお、附則につきましては、施行期日を定めるものでございます。 以上でございます。
○議長(稲垣良美) 次、第29号議案及び第30号議案、
市川市民文化部長。
◎
市民文化部長(市川美子) 29ページをお願いいたします。第29号議案「岡崎市
市民協働推進条例の制定について」御説明申し上げます。 本案は、第1条の目的のとおり、市民協働の推進についての基本的な理念、市民協働に関する施策、及び市民活動の基本となる事項を定め、これらを総合的かつ計画的に推進し、もって市民協働の推進を図ることを目的として制定するものでございます。 内容につきまして御説明申し上げます。 前文につきましては、市民・
市民活動団体・事業者・市が対等な立場で協力し合い、子供たちに明るい未来を残すため、市民協働を推進する条例を制定することを明記しています。 おめくりいただきまして、第2条につきましては、この条例における市民協働、市民活動、
市民活動団体、事業者、それぞれの用語の定義を定めております。 第3条から第6条は、市民・
市民活動団体・事業者・市それぞれの役割を定めるもので、第3条は、市民が地域の発展のため、市民活動へ積極的に参加、協力することに努めるよう定め、第4条は、
市民活動団体が自主性、透明性の確保に努めるよう定め、第5条は、事業者が地域社会の一員としてその特性を生かして市民、
市民活動団体及び市と連携をして市民協働の推進に努めるよう定め、第6条は、市が市民協働の推進に関する施策を市全体で総合的かつ計画的に取り組み、市民協働の推進に努めるよう定めるものでございます。 第7条は、市民協働に関する情報の収集、提供することを初め、市民協働を推進するための基本的な施策を6項目定めております。 第8条の
市民協働推進委員会は、市民協働の推進に関する事項を審議する附属機関として、10人以内の委員、2年の任期を定めており、第5項において、委員会の組織、運営については、規則で定めることとしています。 第9条は、
市民活動団体の活動促進及び活動支援のため、団体の
登録取り消し、市の支援等、登録制度について定めており、第2項で登録のための要件については、規則で定めることとしています。 第10条は、規則への委任規定でございます。 おめくりいただきまして、附則でございますが、第1項は施行期日を平成21年7月1日とし、第2項では経過措置として岡崎市
地域交流センター条例により既に登録されている
市民活動団体については、この条例により登録されたものとするものでございます。 第3項及び第4項では、
市民活動団体の登録制度をこの条例へ移管することに伴い、岡崎市
地域交流センター条例及び岡崎市
図書館交流プラザ条例の一部を改正するものでございます。 続きまして、33ページをお願いいたします。第30号議案「岡崎市財産区
管理委員公務災害補償等条例の制定について」御説明申し上げます。 本案は、財産区管理委員の
公務災害補償等について、岡崎市非常勤職員の例によることを明確にするために制定するものでございます。 附則につきましては、この条例の施行期日を定めるものでございます。 以上でございます。
○議長(稲垣良美) 次、第31号議案から第35号議案、
小笠原福祉保健部長。
◎
福祉保健部長(小笠原盛久) 35ページをお願いいたします。第31号議案「障がいの表記の整理に伴う関係条例の整理に関する条例の制定について」御説明申し上げます。 本案は、障がい者の人権をより尊重するという観点から、「障害」の「害」の字を平仮名で表記するため、関係する条例の整理をお願いするものでございます。 第1条から、おめくりをいただきまして、41ページの第32条までは関係する条例でございます。 附則は、この条例の施行日を定めるものでございます。 43ページをお願いいたします。第32号議案「岡崎市
総合老人福祉センター条例の一部改正について」御説明申し上げます。 本案は、総合老人福祉センターの養護老人ホームで行う外部サービス利用型介護保険事業である特定施設入所者生活介護、または介護予防特定施設入所者生活介護の使用料に係る規定を整備するものでございます。 また、附則はこの条例の施行日を定めるものでございます。 おめくりをいただきまして、第33号議案「岡崎市
介護保険条例の一部改正について」御説明申し上げます。 本案は、平成21年度から平成23年度までの介護保険の保険料率及び所得段階の区分を現行6段階から9段階に細分化することについての改正並びに普通徴収に係る保険料の納期について整理するものでございます。 それでは、改正内容を御説明いたします。 第3条は、条例で定める期間を平成21年度から平成23年度までとし、また介護保険料の所得段階を9段階とすることによる介護保険法施行令の該当する条文が第38条から第39条へと変更になることから、字句の修正及び第39条に該当する保険料率を議案書記載のとおりの額とするものでございます。 所得段階9段階のうち、8段階区分については第3条において、残りの1段階区分については附則第11条に記載されております。第1段階から第3段階までの方については、第1号から第3号までに規定し、従来の本人市民税非課税、世帯課税の第4段階を二つの区分に分け、そのうち本人の課税年金収入額が80万円を超える方を新第5段階として第4号に規定し、従来の本人市民税課税の第5段階を二つの段階に分け、そのうち合計所得金額125万円未満の方を新第6段階として第5号に規定し、合計所得金額125万円以上200万円未満の方を新第7段階として第6号に規定しております。おめくりをいただきまして、従来の第6段階を二つの段階に分け、そのうち合計所得金額200万円以上500万円未満の方を新第8段階として第7号に規定し、合計所得金額500万円以上の方を新第9段階として第8号に規定しております。 第4条は、普通徴収に係る保険料の第3期の納期について、従来国民の祝日に関する法律の関係で9月14日とあるのを、他の納期と合わせるために整理するものでございます。 第5条及び第9条の2は、政令の該当条文の変更に伴い、字句を修正するもの、附則第9条は、第1項第1号の字句を整理するものでございます。 附則第11条は、従来の保険料の所得段階で本人市民税非課税、世帯課税の第4段階を二つの段階に分けたうち、本人の課税年金収入額などが80万円以下の方を新第4段階とし、特例として附則に規定するものでございます。 なお、附則はこの条例の施行日等を定めるものでございます。 47ページをお願いいたします。第34号議案「岡崎市
国民健康保険条例の一部改正について」御説明申し上げます。 本案は、国民健康保険法施行令の一部改正に伴い、関連する規定を整理するものでございます。 第10条の6及び第15条第6項は、介護納付賦課限度額「9万円」を「10万円」に改めるものでございます。 第12条第1項は、賦課期日「9月14日」を「9月15日」に改めるものでございます。 附則はこの条例の施行日等を定めるものでございます。 おめくりをいただきまして、第35号議案「岡崎市
心身障害者医療費助成条例の一部改正について」御説明申し上げます。 本案は、精神障がい者の利便性を図り、入院に要する医療費の助成方法を償還払いから通院と同様に現物給付とするための一部改正でございます。 附則はこの条例の施行日等を定めるものでございます。 以上でございます。
○議長(稲垣良美) 次、第36号議案及び第37号議案、髙橋
都市整備部長。
◎
都市整備部長(髙橋利明) 51ページをお願いいたします。第36号議案「岡崎市
土地区画整理事業助成条例の一部改正について」御説明申し上げます。 本案は、土地区画整理組合の健全な運営を図るために、利子補給期間の見直しを行うものでございます。改正内容は、議案書記載のとおり、利子補給の期間を組合設立認可の公告があった日から保留地の最初の処分を行った日まで補助金を交付することができることとするものでございます。 附則につきましては、施行期日を定めるものでございます。 おめくりいただきまして、53ページをお願いいたします。第37号議案「岡崎市地区計画の区域内における
建築物制限条例の一部改正について」御説明申し上げます。 本案は、平成21年2月20日に都市計画法第20条第1項の規定により告示をいたしました岡崎都市計画蓑川南部地区計画において、地区整備計画を定めた区域について適正な都市機能と健全な都市環境を確保するため、建築物の制限について必要な事項を定めるものでございます。 第11条の見出しの改正は字句の整理でございまして、別表第1に加える改正は、この条例の適応区域に蓑川南部地区整備計画区域を加えるものでございます。 次に、別表第2真伝地区整備計画区域の項の改正は、所要の字句の整理でございまして、同表に加える改正は蓑川南部地区整備計画の対象区域を同地区計画の全区域とし、同区域内の建築物に関する制限を建築物の高さの最高限度12メートルと定めるものでございます。 おめくりいただききまして、附則につきましては、施行期日を定めるものでございます。 以上でございます。
○議長(稲垣良美) 次、第38号議案から第40号議案、畔柳消防長。
◎消防長(畔柳俊光) 55ページをお願いいたします。第38号議案「岡崎市消防本部及び消防署の設置等に関する条例の一部改正について」御説明申し上げます。 本案は、消防団の管轄区域の変更に伴い、各消防署が管轄する区域を改める必要があるために改正を行うものでございます。 内容につきましては、中消防署及び東消防署の管轄区域を議案書記載のとおりに改正させていただくものでございます。 附則につきましては、施行期日を定めるものでございます。 続きまして、57ページをお願いいたします。第39号議案「岡崎市消防団条例の一部改正について」御説明申し上げます。 本案は、主に2点の改正をするもので、まず1点目でございますが、消防団活動を円滑に推進するため、管轄区域を小学校区域に改正するものでございます。内容につきましては、三島消防団及び羽根消防団の管轄区域を議案書記載のとおりに改正をさせていただくものでございます。 2点目は、消防団員の年額報酬の改正をさせていただくものでございます。内容につきましては、議案書記載のとおり、消防員の年額報酬を500円引き上げをさせていただくものでございます。 附則につきましては、施行期日を定めたものでございます。 続きまして、59ページをお願いいたします。第40号議案「岡崎市
火災予防条例の一部改正について」御説明を申し上げます。 本案は、消防法の一部を改正する法律の施行に伴い、改正するものでございます。 内容につきましては、消防法の改正に伴い、創設された防災管理者が訓練を実施するときの消防長への届け出を義務づけ、また必要な字句の整理をあわせて行うものでございます。 附則につきましては、施行期日を定めるものでございます。 以上でございます。
○議長(稲垣良美) 次、第41号議案、岸田図書館交流プラザ総合館長。
◎教育委員会図書館交流プラザ総合館長(岸田孝一) 61ページをお願いいたします。第41号議案「岡崎市
市民センター使用料条例の一部改正について」御説明申し上げます。 本案は、岡崎市矢作市民センターの施設改修に伴い、新たに設置する有料施設の使用料を定めるため、関係規定について所要の改正を行うものでございます。 内容といたしましては、別表第1の矢作市民センターの項に新たに第3講習室を設け、利用時間区分ごとの料金を定めるものでございます。 なお、附則につきましては、第1項は施行期日を定めるもの、第2項は利用許可に係る事務を平成21年4月1日以前においてもできることを規定したものでございます。 以上でございます。
○議長(稲垣良美) 次、第42号議案「平成21年度岡崎市
一般会計予算」、歳出より逐次款を追って説明願います。
萩原財務部長。
◎財務部長(萩原利元) 63ページをお願いいたします。第42号議案「平成21年度岡崎市
一般会計予算」につきまして御説明申し上げます。 第1条の歳入歳出予算でございますが、予算総額を1,102億9,000万円と定めるものでございまして、前年度との対比では99.5%となるものでございます。 内容につきましては、平成21年度岡崎市
一般会計予算説明書によって御説明申し上げますので、お取り出しをいただきたいと思います。 歳出の122ページから御説明してまいりますが、その前に、全款にわたっての1節から10節までにつきましては、総括的に御説明申し上げますので、よろしくお願いいたします。 まず、1節でございますが、予算は各款を通じまして9億4,990万6,000円で、前年度対比106.5%となっております。議員報酬や特別職の職員で非常勤の者及び統計調査員などの報酬でございます。 2節は、総額83億2,385万3,000円、前年度対比99.2%で、三役、常勤監査委員、一般職の給料でございます。 3節は、退職手当、期末手当など各種手当で、総額85億5,420万8,000円、前年度対比93.8%となっております。 4節は、総額27億5,538万2,000円、前年度対比100.7%で、都市職員共済組合負担金、健康保険組合負担金などでございます。 5節は、543万4,000円、前年度対比119%で、遺族補償年金、療養補償費及び休業補償費などでございます。 6節は、退隠料条例等により支給するものでございまして、1,047万4,000円、前年度対比60.3%で、扶助料、遺族年金が内訳となっております。 7節は、総額20億9,849万5,000円、前年度対比103.4%で、職員の出産・育児休暇などの欠員補充及び臨時的に集中する事務補助を主な目的とした嘱託職員及び臨時事務職員に係るものでございます。 8節は、7億1,491万1,000円、前年度対比92.9%で、講師等の報償費、税の納期前納付報奨金、ごみ減量運動報償金及び消防団員退職報償金が主なものでございます。 9節は、1億5,432万2,000円で、前年度対比101.6%となっております。これは、市内・市外旅費、費用弁償などの旅費でございます。 10節は505万円で、前年度対比93.5%となっております。 以上で、1節から10節までの全款を通じての説明を終わらせていただきます。 それでは、お開きの122ページの議会費より主なものについて順次御説明させていただきます。 1款1項1目議会費の2議員活動支援事業のうち行政調査実施業務は、議員及び随行職員の一般行政調査旅費などでございます。おめくりをいただきまして、政務調査費交付業務は、議員1人当たり月額5万円の政務調査費補助金の計上でございます。 3議会運営支援事業のうち委員会関連業務は、委員会視察旅費が主なもの、会議録関連業務は、会議録の製作委託、議会広報業務は、市議会だよりの印刷が主な経費でございます。議会中継業務は、ミクスでのテレビ中継委託、議会IT化業務の映像設備工事請負費は、本会議中継をデジタル放送するためのカメラシステムの整備及びインターネット録画中継の配信システムを構築するものでございます。
◎総務部長(柴田宗男) 128ページをお願いいたします。2款総務費、1項1目一般管理費の主な事業といたしましては、4、トップマネジメント支援事業、おめくりいただきまして、2、情報公開・個人情報保護事業、3、法規関係事業、1、行政評価事業、おめくりいただきまして、後段の3、共通費につきましては、水道・病院の企業会計において退職する職員の退職手当負担金及び愛知県からの派遣職員の給与費に係る負担金などでございます。 おめくりいただきまして、2目人事管理費における2、人事管理事業の職員採用業務は、職員採用試験の委託に係る経費、職員任用・配置業務は、人事情報管理システムの賃借に係る経費。 3、労務管理事業は、職員の作業服等の購入費が主なもの。 4、福利厚生事業は、職員共済会への交付金及び職員の定期健康診断など健康管理業務に係る経費が主なものでございます。 5、職員研修事業は、おめくりいただきまして、職員研修の各業務に係る委託料及び負担金が主なものでございます。 次に、3目広報費につきましては、2、広報事業、おめくりいただきまして、市政だより発行業務は、市政だよりの印刷製本及び配布委託に要する経費、映像関係広報業務は、CATVの「チャンネルおかざき」での広報番組の制作を委託する経費、ラジオ番組広報業務は、「エフエムおかざき」で放送する広報番組の制作を委託する経費、ホームページ提供業務は、ホームページの運用、問合せ支援システムの運用に係る経費でございます。 おめくりいただきまして、4目文書費における1、文書管理事業の文書管理業務は、庁内印刷に要する用紙等の購入費、郵便料、文書管理システムの改修、保守点検の委託及び印刷製本機器等の賃借料。 2、法規関係事業の例規審査業務は、電子例規システムのデータ更新等のための委託料でございます。
◎財務部長(萩原利元) 5目財政管理費の1、予算決算事業の財務会計システム運用管理業務は、新財務会計システム開発及び保守に関する経費、システム機器の賃借料が主なものでございます。おめくりをいただきまして、財政調整基金は、基金運用利子の積み立てでございます。 6目会計管理費の2、入札管理事業の入札実施業務は、あいち電子自治体推進協議会事業費負担金が主なものでございます。 おめくりをいただきまして、7目財産管理費の2、普通財産管理事業の財産管理業務は、建物の火災保険料、おめくりをいただきまして、登記事務委託料及び公有財産システム構築委託料が主なものでございます。 1、公共建築物整備事業の公共建築物管理保全業務は、施設情報入力委託料が主なものでございます。 8目庁舎管理費の2、庁舎管理事業のうち庁舎管理業務は、主に庁舎で使用する消耗品費、工作物修繕料、受付案内等手数料及び市庁舎施設維持管理費などが主な経費で、おめくりをいただきまして、庁舎修繕業務は、西庁舎整備に係る設計委託料及び工事請負費などでございます。 9目支所費は、6支所の事務に係る経費でございます。 10目額田支所費は、額田支所及び3出張所の事務費及び施設管理に係るものでございまして、おめくりをいただきまして、3、額田支所行政財産管理事業の支所保守点検業務は、額田支所施設維持管理費などが主な経費でございます。 11目車両管理費の2、公用車管理事業の自動車購入業務は、ワゴン車1台、電気自動車1台の購入で、車両管理業務は、燃料費や、おめくりをいただきまして、自動車修繕料などの管理経費が主なものでございます。
◎
企画政策部長(林義伸) 12目企画費、2、政策企画事業の都市シンクタンク業務は、有識者を交えて中長期的な課題を調査研究する政策研究会議の運営に要する経費でございます。 おめくりをいただきまして、2、中心市街地活性化推進事業の中心市街地活性化推進業務は、康生西地区の再整備を支援する委託料及び二十七曲を回遊動線として活用する委託料、中心市街地整備推進機構運営費補助業務は、中心市街地整備推進機構の運営に係る補助金。 3、交通政策推進事業のバス路線対策業務は、国県補助対象路線の維持のための補助金、まちバス運行業務は、まちバスの運行に係る委託料及び商店街等と連携したまちバス活用のための委託料、バスネットワーク整備業務は、基幹バス路線整備等のための実証運行に係る岡崎市交通政策会議への負担金及び単市補助路線を初めとするバス路線確保のための補助金、公共交通乗り継ぎ円滑化業務は、バス待ち合い環境の整備のための調査委託料でございます。 おめくりをいただきまして、13目情報化推進費、2、情報化推進事業の情報通信機器管理業務は、行政イントラネットワークのシステム管理委託料、おめくりをいただきまして、電子自治体システム管理業務は、施設予約システムの機器賃借料及び電子申請共同運営に係る負担金。 3、情報処理事業の業務・システム最適化業務は、最適化基本計画に基づき、情報化統括体制の確立、業務手順の共通化を図るための支援委託料、電子計算処理業務は、ホストコンピューターの機器賃借料が主なものでございます。 14目公平委員会費は、委員会の運営に係る経費でございます。 15目土地利用調整費は、土地利用に関する調整に係る経費でございます。 おめくりをいただきまして、16目諸費、財務部納税課の1、収入整理事業の市税等過誤納金還付金・加算金業務は、法人市民税を初めとする過年度分の市税等過誤納金の還付及びそれに伴う利息分の還付でございます。
◎
市民文化部長(市川美子) 162ページをお願いいたします。2項1目自治振興費の2、地域コミュニティ支援事業の岡崎市総代会連絡協議会支援業務は、町内会に委託する市政だより、議会だよりの配布など行政事務に係る委託料、地区集会施設整備業務の地区集会施設整備事業費補助金は、地区集会施設への補助金。 3、市民活動推進事業の市民活動支援業務は、市民活動総合補償制度の保険料。 おめくりいただきまして、4、市民協働推進事業の市民協働推進計画策定業務は、市民協働推進計画の策定に係る委託料でございます。 2目安全安心推進費の2、地域防犯活動推進事業の防犯灯新設業務は、新たに防犯灯設置に係る工事請負費、防犯灯維持管理業務は、防犯灯の修繕、維持に要する委託料、生活安心推進業務は、新小学1年生、新中学1年生への防犯用品の購入費並びに地域防犯ボランティア活動に要する経費でございます。 おめくりいただきまして、3目男女共同参画費の1、男女共同参画推進事業は、男女共同参画の推進に係る経費。 おめくりいただきまして、2、男女共同参画推進事業の男女共同参画相談業務は、面接、法律、電話相談に要する経費でございます。 4目市民相談費の2、市民相談事業の市民相談業務は、弁護士による法律相談に係る委託料が主なもの。 おめくりいただきまして、3、資金融資あっせん事業の生活資金等融資あっせん業務は、災害防止工事資金を含む生活資金等の融資あっせんのための金融機関への預託金、住宅宅地資金融資あっせん業務は、住宅宅地資金の融資あっせんのための金融機関への預託金。 2、消費者行政推進事業は、各種の市民相談業務に要する経費でございます。 5目消費者行政対策費の1、消費者行政推進事業は、消費者の育成、保護及び消費生活モニターの活動に要する経費でございます。 おめくりいただきまして、6目都市交流諸費の1、親善都市・ゆかりのまち交流事業におきましては、特に親善都市石垣市との提携40周年を迎えることから、記念事業を実施するとともに、相互交流の一層の推進を図ってまいります。 2、多文化共生推進事業の多文化共生推進業務は、外国人市民との共生の推進に係る経費。 3、国際交流事業の姉妹友好都市交流業務は、姉妹都市及び友好都市との交流に係る経費、国際交流推進業務は、国際交流員による活動に係る経費。 4、国際化推進事務費の国際化推進事務費は、多文化共生推進と国際交流全般に係る経費でございます。 おめくりいただきまして、1、都市交流事業の姉妹都市交流業務は、姉妹都市ニューポートビーチ市及びウッデバラ市との中学生の派遣、受け入れに係る委託料。 1、多文化共生拠点事業のLICC講座開催・相談・支援業務は、りぶら国際交流センターLICCで実施する講座、各種市民相談等に係る経費でございます。 7目市民会館管理費の2、文化施設管理運営事業の市民会館管理運営業務は、一般社団法人岡崎パブリックサービスへの市民会館管理委託料が主なものでございます。 おめくりいただきまして、8目甲山閣管理費の1、文化施設管理運営事業の甲山閣管理運営業務は、一般社団法人岡崎パブリックサービスへの甲山閣管理委託料が主なものでございます。 9目竜美丘会館管理費の2、文化施設管理運営事業の竜美丘会館施設整備業務は、耐震補強工事とあわせて、老朽化した空調設備の更新工事、竜美丘会館管理運営業務は、一般社団法人岡崎パブリックサービスへの竜美丘会館管理委託料が主なものでございます。 10目せきれいホール管理費の2、文化施設管理運営事業のせきれいホール管理運営業務は、一般社団法人岡崎パブリックサービスへのせきれいホール管理委託料が主なものでございます。 おめくりいただきまして、11目市民ホーム管理費の1、地域コミュニティ支援事業の学区市民ホーム建てかえ業務は、福岡学区市民ホームの建てかえに係る建設工事請負費、学区市民ホーム管理業務は、市民ホーム46館分の管理委託料が主なものでございます。 12目情報ネットワークセンター費の1、情報化推進事業の情報ネットワークセンター運営業務は、施設維持管理に係る委託料。 おめくりいただきまして、市街化調整区域情報通信基盤管理業務は、CATV網の整備保守点検委託料、額田地区情報通信基盤管理業務は、CATV網の敷設に要する工作物修繕料が主なものでございます。 13目シビックセンター管理費の1、シビックコア地区整備推進事業のシビックセンター北立体駐車場整備業務は、新たに建設するシビックセンター北立体駐車場の建設工事請負費。 2、文化施設管理運営事業のシビックセンター管理運営業務は、シビックセンター指定管理導入に伴う管理委託料が主なものでございます。 14目地域交流センター管理費の1、市民活動活性化事業の北部地域交流センター管理運営業務は、北部地域交流センターの管理運営に係る委託料、おめくりいただきまして、南部地域交流センター管理運営業務は、南部地域交流センターの管理運営に係る委託料、西部地域交流センター管理運営業務は、西部地域交流センターの管理運営に係る委託料でございます。 15目ぬかた会館管理費は、ぬかた会館の管理運営に係る経費でございます。 おめくりいただきまして、16目基幹集落センター費は、基幹集落センターの管理運営に係る経費でございます。 17目簡易郵便局費は、額田保久簡易郵便局の受託事務に係る経費でございます。
◎財務部長(萩原利元) 186ページをお願いいたします。3項1目税務総務費は、市税の賦課徴収全般に係る経費でございます。 おめくりをいただきまして、2目賦課費の2、市民税賦課事業のうちコンビニ収納業務は、納税通知書を変更するシステム改修の委託が主なもの、個人市民税賦課業務は、納税通知書などの印刷製本費、確定申告書や給与支払い報告書などの資料処理手数料、賦課データ入力委託料、封入封緘委託料、公的年金からの特別徴収に対応する電子システム修正委託料、エルタックスと呼びます地方税電子申告システムの整備委託料、課税資料システム賃借料及びエルタックス導入関連負担金などが主な経費でございます。軽自動車税賦課業務は、軽自動車税の賦課に要する経費。 おめくりをいただきまして、2、固定資産税賦課事業のうち証明書交付・公簿閲覧業務は、地籍図加除修正のためのデータ管理委託料、課税明細書・納税通知書送付業務は、封入封緘委託料が主なもの、固定資産税現況把握業務、固定資産税地図情報システム運用管理業務は、航空写真や土地家屋賦課のためのデータ管理委託料が主な経費でございます。固定資産税評価業務は、土地鑑定評価手数料、土地評価システムの運用管理委託料及び機器賃借料が主なものでございます。 おめくりをいただきまして、3目徴収費の2、市税徴収事業の納税推進業務は、催告書や督促状の封入封緘委託料が主なもの。 4、収入整理事業のうち収入日報整理業務は、迅速な収納消し込み事務及び日計事務に関する業務でございます。納付機会拡充業務は、口座振替やコンビニ収納のデータ送受信のための情報通信使用料などが主なものでございます。納期前納付報奨金交付業務は、平成21年度をもって廃止します納期前納付報奨金が主なもので、おめくりをいただきまして、システム運用管理業務は、収滞納システム運用保守委託料と機器賃借料でございます。 4項1目戸籍住民基本台帳費の2、住民登録管理事業のうち住民基本台帳ネットワークシステム運用管理業務及び戸籍編製業務は、ともにシステム保守が主な経費でございます。 おめくりをいただきまして、2目外国人登録費は、外国人登録事務に係る経費でございます。
◎総務部長(柴田宗男) 196ページ、下段の5項1目選挙管理委員会費は、選挙管理委員会の運営等に関する費用。 おめくりいただきまして、2目選挙啓発費は、選挙啓発に係る経費。 3目衆議院議員総選挙費は、平成21年9月10日に任期満了となる衆議院議員の選挙の執行経費でございまして、2、選挙管理事業は、入場整理券の郵送等に要する経費、期日前投票受け付けに要する経費、ポスター掲示場の設営及び撤去等の委託に要する経費でございます。 おめくりいただきまして、4目土地改良区総代選挙費は、平成21年9月30日の任期満了に伴う額田土地改良区総代総選挙の執行経費でございます。
◎
企画政策部長(林義伸) 6項1目統計調査総務費は、統計資料の印刷製本費が主なものでございます。 おめくりをいただきまして、2目工業統計調査費は、毎年実施されます製造業の実態をとらえるための統計調査の経費。 3目全国消費実態調査費、2、統計調査事業の全国消費実態調査業務は、家計の収支や資産の実態をとらえるための統計調査の経費でございます。 おめくりをいただきまして、4目経済センサス費、2、統計調査事業の経済センサス業務は、事業所、企業の基本的な産業構造を明らかにするための統計調査に従事する調査員報酬が主なものでございます。 5目農林業センサス費、2、統計調査事業の農林業センサス業務は、農林業を営む者の実態を明らかにする統計調査に従事する調査員報酬が主なものでございます。 6目諸統計調査費は、平成22年に実施されます国勢調査の準備のために行う調査区設定及び毎年行われます学校基本調査、人口動向調査、人口動態統計調査票の作成を行うための経費でございます。
◎監査委員事務局長(中村幸雄) 206ページをお願いします。7項1目監査委員費は、定例監査、例月出納検査、決算審査等に係る経費でございます。 1、外部監査事業は、包括外部監査の委託料でございます。
◎
福祉保健部長(小笠原盛久) 210ページをお願いいたします。3款1項1目社会福祉総務費の1住民登録管理事業の出産祝品支給業務は、新生児出産の保護者に祝い品を給付するもの。 3、社会福祉法人等支援事業のうち福祉事業団等職員退職手当引当金負担金交付業務は、福祉事業団及び社会福祉協議会が職員退職手当引当金として積み立てるもののうち市が負担すべきもの、社会福祉協議会補助業務は、社会福祉活動推進事業や地域福祉権利擁護事業などに係る補助金。 おめくりをいただきまして、2、地域福祉活動支援事業の民生委員児童委員協議会関連業務は、民生委員活動に対する報奨金等。おめくりをいただきまして、社会福祉協議会補助業務は、地域福祉推進事業や福祉団体の運営費などに係る補助金。 4、援護・救護事業の災害見舞金支給業務は、火災、風水害等の災害に遭われた方への見舞金。 おめくりをいただきまして、2目国民年金事務費は、国民年金の資格の取得・喪失の届け出、受給券の裁定請求及び保険料の減免申請等に係る経費。 おめくりをいただきまして、3目障がい者福祉費、2、社会福祉法人等支援事業の民間社会福祉施設運営費補助業務は、障がい者福祉施設の運営に対し補助するもの。 4、障がい者福祉事業、おめくりをいただきまして、心身障がい者高校生奨学金・入学準備金支給業務は、障がいを持つ高校生を支援するもの。 6、障がい福祉サービス支給事業の障がい程度区分認定業務は、障がい者自立支援法に規定する障がい者自立支援審査会の運営に係る経費、障がい福祉サービス費支給業務は、身体、知的、精神障がい者の障がい福祉サービス利用に係る法定給付、障がい者自立支援法システム構築業務は、障がい者自立支援法の制度変更に対応するための新システムの構築に係る委託料。 おめくりをいただきまして、7、自立支援医療費(更生医療)給付事業の自立支援医療費給付業務は、身体障がい者が自立した日常生活に係る必要な医療を給付するもの。 8、自立支援補装具費支給事業の身体障がい者・児補装具費支給業務は、身体障がい者・児が日常生活に係る必要な補装具を支給するもの。 9、任意給付事業のグループホーム等運営費補助業務は、グループホーム及びケアホームの運営に係る補助、通所サービス利用促進事業補助業務は、日中活動サービスを行う通所施設の送迎サービスに係る補助。 10、障がい者福祉施設整備事業の福祉の村施設整備業務は、福祉の村の再整備計画を行うための基本構想を作成するもの。障がい者福祉施設整備事業費補助業務は、グループホーム、ケアホーム等の創設及び改修に係る補助。 11、福祉手当等支給事業の心身障がい者福祉扶助料支給業務は、身体障がい者手帳、療育手帳及び精神障がい者保健福祉手帳の所持者への市独自の助成、特別障がい者等手当は、重度な心身障がい者及び障がい児に支給する手当。 おめくりをいただきまして、12、障がい者就労支援事業の通所授産施設等利用奨励金支給事業は、生産活動を提供するサービス事業を行う事業所等に通所する障がい者の利用促進を図るもの。障がい者小規模作業所運営費補助業務は、市内2カ所の小規模作業所運営に係る補助。 13、障がい者地域生活支援事業の相談支援事業委託業務は、障がい者の生活相談などの委託に係る経費。日常生活用具支給業務は、介護、訓練、支援、用具等の実用性のある日常生活用具に係る費用を支給するもの。コミュニケーション支援事業委託業務は、要約筆記及び手話通訳を派遣する委託に係る経費。移動支援関連業務は、移動が困難な障がい者の外出支援の給付に係る経費。地域活動支援センター事業委託業務は、就労が困難な在宅障がい者に機能訓練、社会適応訓練を実施するもので、市内2カ所の社会福祉法人に委託する経費。おめくりをいただきまして、障がい者タクシー利用助成業務は、重度障がい者の外出に係るタクシー料金を一部助成するもの。在宅重度障がい者等入浴サービスは、在宅入浴介護に係る経費を支援するもの。重度障がい者住宅改修費助成業務は、住宅の段差解消などのバリアフリー改修工事に係る経費の一部を負担する経費。日中一時支援業務は、障がい児・者の日中における活動の場として見守りに係る経費を支援するもの。自動車改造費助成業務は、障がい者が所有している自動車改造に要する費用を助成するもの。 おめくりをいただきまして、1、医療助成事業の障がい者医療助成業務は、心身障がい者の医療費助成に係るもので、心身障がい者医療費審査支払手数料、心身障がい者医療費扶助費。精神障がい者医療助成業務は、精神障がい者の医療費助成に係るもので、精神障がい者医療費審査支払手数料、精神障がい者医療扶助費でございます。 4目希望の家・のぞみの家管理費の3、障がい者福祉施設管理運営事業の管理運営委託業務(希望の家)及び管理委託業務(のぞみの家)、以下それぞれ同様でございます。 おめくりをいただきまして、5目そだちの家管理費、6目友愛の家・体育館管理費、7目にじの家管理費、おめくりをいただきまして、8目みのりの家管理費は、福祉の村の指定管理者である岡崎市福祉事業団に対しての管理運営委託料が主なもの。 9目老人福祉費の2、高齢者安心確保事業の在宅高齢者通報システム運用管理業務は、緊急通報システム運用の委託料。配食サービス業務は、1日1回の昼食または夕食の配達、安否の確認を委託するもの。おめくりをいただきまして、老人保護施設等措置業務は、養護老人ホーム等老人保護施設の入所措置に係る扶助費。軽費老人ホーム利用料一部補助業務は、軽費老人ホームの利用料の一部を補助するもの。 3、高齢者介護支援事業のねたきり高齢者等介護支援業務は、寝たきりの高齢者への見舞金。家族介護用品給付業務は、家族介護用品の購入助成金の給付費。住宅改修費用一部助成金支給業務は、高齢者の住宅改修工事に係る改修費の一部を助成するものが主なもの。おめくりをいただきまして、在宅介護支援センター運営委託業務は、社会福祉協議会に在宅介護支援センターの運営を委託するもの。 4、高齢者交流支援事業の寿バス優待券等給付業務は、バスの乗車券、タクシー利用助成券、給油助成券などの給付費。老人クラブ支援業務は、老人クラブ連合会への補助金。ふれあいデイサービスセンター管理運営委託業務は、社会福祉協議会にふれあいデイサービスセンターの管理運営を委託するもの。 5、高齢者就労支援事業のシルバー人材センター運営費補助業務は、高齢者能力活用推進事業に対する補助金。 6、敬老事業の敬老祝金支給業務は、80歳、87歳、99歳、100歳以上の方に対する敬老の祝い金。敬老会事業補助業務は、学区の敬老会事業に対する補助金。 7、高齢者福祉施設管理運営事業の高齢者福祉施設等建設助成業務は、地域密着型特別養護老人ホームの建設費の一部を助成するもの。 おめくりをいただきまして、2、医療助成事業の後期高齢者医療費業務は、後期高齢者の医療費で市の負担分12分の1相当額。老人医療助成業務は、後期高齢者福祉医療対象者の医療助成に係るもので、医療費審査支払手数料、後期高齢者福祉医療扶助費。 続きまして、10目高年者センター管理費、1、高齢者福祉施設管理運営事業の高年者センター管理運営業務は、高年者センター岡崎の管理運営を指定管理者である岡崎市福祉事業団に委託する経費でございます。 おめくりをいただきまして、11目清楽荘管理費、1、高齢者福祉施設管理運営事業の清楽荘管理運営委託業務は、老人センター清楽荘の管理運営を、12目地域福祉センター管理費、1、高齢者福祉施設管理運営事業の地域福祉センター管理運営委託業務は、地域福祉センター5館の管理運営をそれぞれ指定管理者である岡崎市福祉事業団に委託する経費等。 13目高齢者生きがいセンター管理費、1、高齢者就労支援事業の高齢者生きがいセンター管理運営委託業務は、花園高齢者生きがいセンターの管理運営を指定管理者である岡崎市シルバー人材センターに委託する経費等。 3款2項1目児童福祉総務費、1、地域福祉活動支援事業の民生委員児童委員協議会関連業務は、児童委員活動に対する報償金。 おめくりをいただきまして、1、障がい者福祉事業の障がい児就学奨励金支給業務は、特別支援学校に就学する児童生徒に奨励金を支給するもの。 3、障がい者地域生活支援事業の障がい児(者)地域療育支援事業委託業務は、障がい児の地域における生活を支える療育相談、療育指導などの委託に係る経費。 2、子育て支援事業の、おめくりをいただきまして、乳児家庭全戸訪問業務は、生後4カ月までの乳児家庭を対象に戸別訪問を行うもの。 3、母子家庭等施設管理事業の母子寡婦福祉会館管理運営業務は、母子寡婦福祉会館の管理運営を社会福祉法人若竹荘に委託する経費。 おめくりをいただきまして、1、子育て支援事業の出産祝金支給業務は、3子目以降の出生に対する祝い金を支給するもの。市遺児手当支給業務は、両親または父親もしくは母親のどちらかがいない児童を養育する方への手当を支給するもの。 おめくりをいただきまして、3、子育て家庭施策企画事業の児童育成支援行動計画策定業務は、後期計画の策定の委託に係る経費。 1、医療助成事業の子ども医療助成業務は、子供の医療費助成に係るもので、子ども医療費審査支払手数料、子ども医療扶助費。母子家庭等医療助成業務は、母子家庭等の医療費助成に係るもので、母子家庭等医療費審査支払手数料、母子家庭等医療扶助費。 1、母子保健指導事業の身体障がい児育成医療給付業務は、身体障がい児等の医療扶助費。 1、公園緑地維持管理事業の、おめくりをいただきまして、児童遊園・こども広場施設整備業務は、こども広場及び児童遊園に係る施設整備工事請負費。児童遊園・こども広場管理業務は、遊具の修繕、点検に係る委託料。児童遊園・こども広場遊戯施設更新業務は、遊具の更新に係る工事請負費が主なものでございます。
○議長(稲垣良美) ここで、暫時休憩いたします。 午前11時7分休憩
--------------------------------------- 午前11時20分再開
○議長(稲垣良美) 休憩前に引き続き会議を開きます。
◎福祉保健部子育て支援担当部長(近藤勉) 250ページをお願いします。2目児童措置費の3、児童保護事業の母子生活支援施設措置委託業務は、DVなどによりいちょうの家及び市外の施設入所を委託するもの、5、私立保育園運営支援事業の私立保育園園舎建てかえ補助業務は、六ツ美保育園の園舎建てかえに係る工事費及び岡保育園の園舎建てかえに係る実施設計費を補助するもの、私立保育園保育実施負担金業務は、私立保育園の保育事業の実施経費を負担するもの、私立保育園保育実施補助業務は、私立保育園の事業実施経費を補助するものでございます。 おめくりいただきまして、私立保育園施設整備補助業務は、私立保育園の施設整備に係る経費を補助するもの、1、子育て支援事業の児童手当支給業務は、小学校6年生までの児童を養育している方へ手当を支給するもの、児童扶養手当支給業務は、両親または父親がいない、もしくは父親が重度の障がいである児童を養育している方へ手当を支給するものでございます。 3目保育園費の4、公私立保育園運営事業の園児健康管理業務でございますが、おめくりいただきまして、園医の報酬及び給食の材料費など、6、公立保育園管理運営事業の公立保育園管理運営業務は、保育用の教材、給食や暖房用の燃料費及び保育園から出る産業廃棄物処分委託料、おめくりいただきまして、7、公立保育園施設整備事業の六ツ美北保育園園舎移転新築業務は、六ツ美北保育園の平成21年度分の移転新築工事請負費、公立保育園維持管理業務は、建物、工作物の修繕料、保守点検及び維持管理委託料並びに送迎用駐車場の用地の賃借料、備品整備業務は、給食用厨房機器の更新に係るもの、園舎整備業務は、園舎の外壁の修繕等、屋外施設整備業務は、水遊び場などの環境整備でございます。 4目こどもの家管理費の1、こどもの家管理事業のこどもの家管理運営業務は、42学区分のこどもの家の管理運営の委託に係る経費及びこどもの家29館分の賃借料が主なものでございます。おめくりいただきまして、こどもの家施設整備業務は、建物外部改修等の工事に係る経費でございます。 5目放課後児童健全育成費の2、放課後児童健全育成事業の児童育成センター建設業務は、第2上地及び山中児童育成センターの建設工事に係る経費、児童育成センター管理運営業務は、児童育成センター31館分の管理運営に係る経費、放課後児童健全育成事業費補助業務は、民間児童クラブに対する運営費の補助、民間児童クラブ利用者育成料補助業務は、民間児童クラブ利用者に対する育成料の補助を行うものでございます。 おめくりいただきまして、1、青少年健全育成推進事業の放課後対策業務は、放課後子ども教室の管理運営に係る経費でございます。
◎
福祉保健部長(小笠原盛久) 6目若葉学園管理費、3、障がい者福祉施設管理運営事業の管理運営委託業務は、福祉の村の指定管理運営委託料に係る経費。 7目めばえの家管理費、2、障がい者福祉施設整備事業の施設整備業務は、現在30人の定員で、利用増加に対応するため、受け入れ定員を増加する改修工事を行うもの、3、障がい者福祉施設管理運営事業の管理運営委託業務は、福祉の村の指定管理運営委託料に係る経費。 おめくりをいただきまして、8目児童センター費は、児童センターの管理運営に係る経費。 おめくりをいただきまして、3項1目生活保護総務費、2、社会的困窮者支援事業の生活保護適正実施推進業務は、生活保護業務を適正に実施するための関係業務、生活保護事務業務は、生活保護に関する事務業務で、生活保護施設運営費補助業務は、生活保護施設の運営に係る補助金。 2目扶助費、おめくりをいただきまして、1、社会的困窮者支援事業の生活保護費支給業務は、生活保護者に対する保護費の支給に係るもの、中国残留邦人生活支援給付業務は、中国残留邦人に対し生活支援をするもの。 4項1目災害救助費は、いずれも存目でございます。
◎保健所長(岩田徹也) 268ページをお願いいたします。4款衛生費、1項1目保健衛生総務費でございますが、2、地域衛生事業の衛生委員関連業務は、衛生委員への事務委託料、4、救急医療対策事業の救急医療体制運営の補助業務は、第1次及び第2次救急医療体制運営費として岡崎市医師会及び岡崎市歯科医師会に補助するもの、おめくりいただきまして、2、健康づくり推進事業のがん検診業務は、がん検診の委託に係る経費、その他検診業務は、人間ドック検診のうちがん検診項目や歯周疾患検診などの委託に係る経費、健康診査業務は、40歳以上の生活保護受給者などを対象とした健康診査の委託に係る経費でございます。 おめくりいただきまして、2目感染症予防費でございますが、もう1枚おめくりいただきまして274ページ、2、感染症対策事業の結核予防業務は、65歳以上の方を対象とした個別検診での胸部エックス線直接撮影の委託料、結核対策業務は、結核患者への医療費の給付が主なものでございます。 続きまして、3目予防対策費でございますが、2、感染症対策事業の予防接種業務は、3種混合、麻疹、風疹、BCGやインフルエンザなどの予防接種委託料でございます。 続きまして、4目母子保健費でございますが、おめくりいただきまして、2、妊婦・乳幼児健康診査事業の妊婦・乳幼児健康診査業務は、4カ月児の健康診査の委託に係る経費や妊婦健診を7回から14回に拡充したことに係る負担金、幼児健康診査業務は、1歳6カ月児及び3歳児の健康診査に係る委託料、3、母子健康指導事業の妊産婦・乳幼児保健指導業務は、出産前後、小児保健指導や新生児訪問の委託に係る経費が主なもの、不妊対策業務は、特定不妊治療費及び一般不妊治療費に係る補助金、おめくりいただきまして、歯科保健業務は、2歳児及び妊産婦の歯科健康診査の委託に係る経費、4、小児保健事業は、子ども発達サポート事業に係る委託料、新生児聴覚検査費に係る補助金が主なものでございます。 続きまして、5目保健所費でございますが、2、地域保健推進事業の保健所総括調整業務は、おめくりいただきまして、愛知県からの派遣職員の給与費に係る負担金が主なもの、3、医療安全支援事業は、患者、市民の方の医療に関する相談に対応するとともに、医療安全に関する助言、情報提供を行う医療安全支援センターの設置準備に係る経費、おめくりいただきまして、2、生活衛生事業の食品営業施設許可・監視指導業務は、もう1枚おめくりいただきまして284ページ、愛知県衛生検査研究所等への食品に係る検査手数料、食品衛生協会への食品衛生関係委託料が主なもの、食鳥処理検査・指導業務は、食鳥処理場における食鳥検査委託料、3、食育推進事業の食育推進業務は、食育メッセ、食育講演会などの開催委託に係る経費。1、母子保健指導事業は、おめくりいただきまして、未熟児養育、小児慢性特定疾患に係る医療給付費、2、精神保健福祉事業の自殺予防対策業務は、心の悩みを抱える方の相談に対応する自殺予防こころホットラインを開設し、自殺予防を推進するための委託事業に係る経費、3、難病対策事業は、難病相談事業の委託料、難病見舞金の支給が主なものでございます。 続きまして、6目保健センター費は、おめくりいただきまして、保健センター及び額田保健センターの維持管理に係る経費でございます。 続きまして、7目火葬場費でございますが、1、市斎場・墓園・墓地管理事業の火葬場建設業務は、新火葬場建設に係る基本計画作成、用地測量に係る委託料、市斎場施設整備業務は、人体用火葬炉補修に係る工事請負費、市斎場管理業務は、火葬場施設の維持管理に係る経費でございます。 続きまして、8目墓地管理費でございますが、おめくりいただきまして、2、市斎場・墓園・墓地管理事業の岡崎墓園整備業務は、墓地区画割に係る工事請負費、市墓園管理業務は、岡崎墓園の維持管理に係る経費でございます。 続きまして、9目看護専門学校管理費の2、看護師育成事業でございますが、おめくりいただきまして、実習関係業務は、学生の実習施設における臨時実施に係る負担金、教材・備品整備管理業務は、実習教材用の消耗品、備品購入費、学校施設管理運営業務は、清掃、空調設備保守点検等施設の保守管理委託料でございます。 おめくりいただきまして、10目岡崎げんき館費でございますが、1、岡崎げんき館運営事業の市民会議活動業務は、ホームページ作成委託料など市民会議の活動に係る経費、岡崎げんき館事務業務は、施設案内パンフレットの作成、健康増進に係る講演会の開催委託に係る経費、岡崎げんき館整備運営業務は、げんき館の維持管理、運営に係る委託料、施設整備に係る公有財産購入費でございます。 続きまして、11目動物総合センター費でございますが、おめくりいただきまして、2、動物管理事業の動物適正飼育指導業務は、ペットの適正飼育に係る経費、動物保護管理業務は、負傷した動物の治療、引き取った動物の飼育、管理に係る経費、犬の登録・予防注射業務は、動物病院での犬の登録に係る鑑札交付委託料、動物総合センター管理運営業務は、おめくりいただきまして、受付案内の手数料、施設の維持管理に係る委託料が主なもの、東公園動物園管理運営業務は、動物園動物の飼育料、動物園の施設の維持管理に係る委託料が主なもの、おめくりいただきまして、3、野生バチ駆除事業の野生バチ駆除指導業務は、野生バチ駆除処理の委託料で、6款農林業費より組み替えたものでございます。 続きまして、2項1目病院費の病院事業会計負担金は、企業債償還金、研究研修費、建設改良費に係るもの、救命救急センター運営費負担金は、高度医療に係るもの、看護師等修学資金貸与金負担金は、看護師確保のための貸与金に係るもの、特殊診療部門運営費負担金は、周産期センター、医学的リハビリテーション施設及び小児医療の運営費に係るもの、救急告示病院空床補償負担金は、救急患者専用病床の確保に係るもの、都市共済追加費用負担金、基礎年金拠出金負担金、児童手当負担金、院内保育所運営費負担金などは、地方公営企業法の繰り出し基準によるものでございます。 2目上水道費は、水道事業会計への出資金で、企業債償還金、拡張事業、耐震化事業などに係るものでございます。 3目簡易水道費は、簡易水道事業の維持に係る経費、4目診療所費は、額田宮崎診療所及び額田北部診療所の維持に係る経費でございます。 2項は以上でございます。
◎環境部長(松田藤則) 302ページをお願いいたします。3項1目環境総務費は、人件費、部共通の事務費及び環境施策推進基金の運用利子分の基金への積み立てでございます。 2目環境推進費、環境総務課でございますが、おめくりいただきまして、1、地球温暖化対策事業の地球温暖化対策実行計画策定業務は、改正地球温暖化対策の推進に関する法律に基づく実行計画策定に係る経費で、市域及び市役所から排出されるCO2排出量推計システム構築委託料、家庭用新エネルギー設備等購入費補助は、太陽光発電など家庭用新エネルギーシステム設置者への補助金、庁舎エネルギー等管理業務は、改正省エネ法に対応し、市のすべての施設のエネルギー使用量を把握し、削減するための庁舎エネルギー等管理システム構築委託料。2、環境意識啓発事業の環境啓発業務は、環境意識高揚のための環境シンポジウムや環境展などの企画運営委託料などが主なもの、エコシール制度推進業務は、エコシールの交換物品の購入費。3、ISO14001推進事業の環境マネジメントシステム運用管理業務は、市民監査員報酬、監査員研修などの委託料、庁舎古紙類リサイクル委託料。4、環境基本計画推進事業の環境基本計画業務でございますが、おめくりいただきまして、環境基本計画のプロジェクトを市民、事業者、市が協働して実施するための組織の立ち上げ支援とプロジェクト推進委託料。 環境保全課、1、水環境創造プラン推進事業は、本市における健全な水環境系の構築を目的とした水環境創造プランの施策の実施及び推進に係る経費。2、公害対策事業の事業者への立入検査・指導・監視業務は、公害の防止に係る経費。おめくりをいただきまして、3、生活環境改善事業の不法投棄対策業務は、不法投棄防止パトロールを委託する環境美化推進委託料が主なもの。 自然共生課、1、自然環境保全推進事務事業の生物多様性保全基本計画策定業務は、本市の自然や社会的条件を踏まえ、生物多様性の観点からあるべき姿を示すとともに、その実現のために市や市民がやるべきこと、取り組みの推進施策を示すもの、自然環境調査計画業務は、自然環境の保全施策を効率的に進めるための自然環境調査委託料。おめくりいただきまして、2、水とみどりの森の駅整備事業の(仮称)わんPark整備業務は、平成22年10月のオープンに向け、施設整備を行うための経費、(仮称)アーティストの森推進業務は、本年度策定しました基本計画をもとに体制づくりを含めた実施計画策定委託料、鳥川ホタルの里整備業務は、小学校の統廃合により廃校となる鳥川小学校の跡地利用として、蛍の関連施設として活用するための基本計画策定委託料、水とみどりの森の駅管理運営業務は、各森の駅の管理運営、活動団体の支援や森の総合駅の維持管理やイベントの開催に要する経費。おめくりをいただきまして、3、自然体験型環境教育推進事業のおかざき自然体験の森管理運営業務は、おかざき自然体験の森管理運営のための経費。 廃棄物対策課、1、生活排水対策事業の合併処理浄化槽普及促進補助業務は、合併処理浄化槽の設置に対する補助金。2、廃棄物対策事業でございますが、おめくりをいただきまして、廃棄物適正処理推進業務は、産業廃棄物の適正処理を推進するための経費、廃棄物適正処理指導監視業務は、航空写真を利用した不法投棄等監視調査委託料が主な経費でございます。 3目総合検査センター費、総合検査センター、1、環境調査事業の大気汚染調査業務は、大気汚染測定の各種測定器の整備及び特殊な汚染物質の検査委託に要する経費、おめくりいただきまして、河川等水質調査業務は、測定機器の購入費が主なもの。2、検査、試験事業の水道水質検査業務は、測定機器の購入費が主なもの、衛生検査業務は、測定機器の賃借料及び購入費が主なもの。4、総合検査センター施設整備事業の総合検査センター施設維持管理業務でございますが、おめくりいただきまして、施設の保守点検委託料が主なものでございます。 4項1目清掃費は、ごみ対策課、八帖クリーンセンター、中央クリーンセンターの人件費が主なものでございます。 おめくりをいただきまして、2目塵芥処理費、ごみ対策課、1、ごみ減量・リサイクル事業の生ごみ堆肥化装置購入費補助業務は、生ごみ堆肥化装置購入者への補助金、資源回収促進補助金業務は、地域子ども会等ボランティア団体が集めた資源物の回収処理業者への補助金、ごみ減量リサイクル奨励金支給業務でございますが、おめくりいただきまして、リサイクルステーションの適正管理を図るため、ごみの分別の指導や周知等にかかわる業務の報奨金、資源回収業務は、地域子ども会等ボランティア団体の資源回収に対する報奨金及び拠点回収所における古紙類と資源物の運搬処理委託料、リサイクル業務の通信運搬費、ごみ収集等委託料、廃棄物処理委託料は使用済み蛍光管・乾電池の回収、運搬費及び処理に要する経費、資源物運搬処理委託料は、紙製容器包装、ペットボトル、プラスチック製容器包装、カレットの運搬及び処理の委託料、リサイクルステーション管理業務は、ステーション管理に係る経費。 八帖クリーンセンター、1、ごみ焼却事業のごみ焼却施設整備事業は、焼却施設の処理能力維持のための整備に係る経費、ごみ焼却施設管理運営業務の消耗品費は、焼却処理に必要な薬品類、おめくりいただきまして、施設運転委託料、施設保守委託料、施設管理委託料は、ごみ焼却施設の管理、運転を委託する経費。 中央クリーンセンター、1、ごみ収集・処理事業のごみ処理施設整備業務は、焼却施設の処理能力維持のための整備に係る経費、車両更新・整備業務は、パッカー車更新のための購入費、ごみ収集業務のごみ収集等委託料は、額田地域の可燃・不燃ごみ収集委託料、資源物収集委託料は、紙製容器包装、プラスチック製容器包装の収集委託料、ごみ処理施設管理運営業務の消耗品は、焼却処理に必要な薬品類、中央クリーンセンターごみ焼却施設維持管理費(委託料)、おめくりいただきまして、施設運転委託料、施設保守委託料、施設管理委託料は、ごみ処理施設の管理、運転を委託する経費。2、ごみリサイクル事業のリサイクルプラザ整備業務は、リサイクルプラザの処理能力維持のための整備に係る経費、リサイクルプラザ管理運営業務の消耗品費は、破砕設備等の部品類、施設運転委託料、施設保守委託料は、リサイクルプラザの管理、運転を委託する経費、リサイクル啓発業務の燃料費は、ガラス工芸教室のブタンガス購入費、再生品補修委託料は、自転車、家具の再生に要する委託料。3、ごみリサイクル事業の有害ごみ処理業務は、破砕不適物及び家電4品目の処理委託料、資源物選別業務は、資源物選別を委託する経費。4、最終処分場事業の最終処分場施設整備業務は、北部、才栗、額田の各最終処分場の整備に係る経費、最終処分場管理運営業務の消耗品費は、排水処理に必要な薬品類、おめくりをいただきまして、最終処分場施設維持管理費(委託料)、最終処分場管理委託料は、各最終処分場の管理、運転を委託する経費でございます。 3目し尿処理費、八帖クリーンセンター、1、し尿処理事業のし尿処理業務の消耗品費は、し尿処理に必要な薬品類、施設運転委託料、施設保守委託料、施設管理委託料は、し尿処理施設の管理、運転を委託する経費、し尿遠隔地収集事業費補助金は、収集処理による不公平を是正するためのし尿処理許可業者への補助金、し尿処理施設整備業務は、し尿処理施設の処理能力維持のための整備に係る経費、公衆便所管理運営業務は、市内14カ所の公衆便所の維持管理に係る経費でございます。 4目新一般廃棄物中間処理施設建設費、ごみ対策課、1、ごみ減量・リサイクル事業の新一般廃棄物中間処理施設建設業務でございますが、おめくりをいただきまして、建設本体の地下建築工事と溶融炉の一部を含むプラント工事費及び電力、水道、各工事負担金でございます。
◎
経済振興部長(酒井功二) 332ページをお願いいたします。5款労働費、1項1目労働福祉費、3、就業支援事業の勤労者共済会運営費補助業務は、財団法人岡崎市勤労者共済会の運営費補助金、労働団体事業費補助業務は、労働団体の健全育成を図るための補助金でございます。 2目雇用促進費、緊急雇用創出事業は、国の緊急雇用対策として国から県へ交付される基金を活用するもので、写真データベース化業務は、臨時職員の賃金、自転車駐輪場草刈り業務、自転車等放置禁止区域監視指導業務、環境法令届け出システム入力支援業務、川の健康診断調査業務、商業経営状況調査業務、既設林道維持管理業務は、委託料でございます。 3目職業訓練センター費、1、就業支援事業の認定職業訓練事業費補助業務は、知事認定の職業訓練を実施する職業訓練法人岡崎技術工学院に対する補助金でございます。技能開発促進事業費補助業務は、施設の効率的な管理運営を行うため、財団法人岡崎技能開発公社への補助でございます。 4目勤労青少年ホーム費、1、勤労者施設等管理運営事業でございます。おめくりいただきまして、その業務は勤労青少年ホームの管理運営及び講座開設事業に係る経費でございます。 5目勤労者体育センター費、1、勤労者施設等管理運営事業のその業務は、勤労者体育センターの管理運営に係る経費でございます。 6目勤労文化センターの管理費、1、勤労者施設等管理運営事業のその業務は、勤労文化センターの管理運営を財団法人岡崎市勤労者共済会に委託するものでございます。 おめくりいただきまして、6款農林業費、1項1目農業委員会費の2、農業推進事業の農地転用業務は、20年度に導入しました農地基本台帳管理システムに係る保守委託料と、機器賃借料、農業者年金業務は、農業者年金基金との業務委託契約により実施しております農業者年金制度の普及等に係る経費、農業経営基盤強化業務は、国有農地の管理に係る経費で、草刈り、清掃委託料等でございます。 2目農業総務費でございます。おめくりいただきまして、2、農政推進事業の西三河農業共済組合関連業務は、西三河農業共済組合に対する運営費等の補助金でございます。 3目農政費の1、農政推進事業の中山間地域等直接支払交付金交付業務は、中山間地域の農地保全を推進するための交付金、地元農林産物紹介・消費者交流業務は、触れ合いイベント等の実施の委託料。2、担い手育成支援事業の新規就農支援対策業務は、新たに開設する新規就農を支援する栽培技術指導等講座に係る経費。3、農林産物被害対策事業の有害鳥獣被害防止・駆除業務、おめくりいただきまして、有害鳥獣対策に係る委託料、鳥獣害対策事業費補助業務は、農林産物への被害防止のため電気牧さく等設置に対する補助金が主なものでございます。 4目農産振興費の2、農政推進事業の農地・水・環境保全向上対策業務、おめくりいただきまして、減農薬、減化学肥料の取り組み支援のための負担金、地産地消推進業務は、新たに実施する地産地消推進のための栽培出荷指導啓発活動に係る経費、農林産物等展示即売施設管理運営業務は、農遊館の施設の改修工事費。4、主要穀物生産支援事業の水田農業合理化対策事業費補助業務は、生産調整を推進するための農業生産組合に対する補助金、水田システム管理業務は、新たな水田システムの導入に係る委託料。5、園芸農家支援事業で、おめくりいただきまして、施設園芸産地省エネ設備導入事業費補助業務は、新たに園芸ハウスへの省エネルギー効果の高い設備の導入に対する補助金。6、施設管理運営事業の農村環境改善センター管理運営業務は、農業集落排水への接続に係る工事費が主なものでございます。 5目畜産振興費の1、畜産診療事業のその業務は、おめくりをいただきまして、畜産診療に必要な医薬材料の材料費でございます。1、畜産経営支援事業の家畜防疫対策強化事業費補助業務は、家畜防疫を推進するための補助金が主なものでございます。 6目農業者体育センターの2、施設管理運営事業のその業務は、おめくりいただきまして、農業者体育センターの施設管理運営に係る委託料が主なものでございます。 7目農業バイオセンター管理費の2、種苗生産事業のキノコ培養施設管理運営業務は、キノコ菌床培地製造に係る委託料、イチゴ育苗施設管理運営業務は、イチゴウイルスフリー苗生産に係る委託料、研究培養施設管理運営業務は、研究培養施設に係る資材が主なものでございます。 おめくりをいただきまして、2項1目農業基盤整備総務費の2、農業生産性向上事業の農地・水・環境保全対策業務は、農地・水・環境保全向上対策の負担金でございます。おめくりをいただきまして、3、湛水被害防止事業の鹿乗川導水路整備業務は、水路の整備に係る用地測量委託料。 2目農業基盤整備推進費の1、農業生産性向上事業の県費土地改良事業費補助業務は、土地改良区に対する補助金。おめくりをいただきまして、県営かんがい排水事業費補助業務は、県営かんがい排水事業村髙地区の補助金、県営用水路上部整備事業費負担金支払業務は、新矢作川用水中部地区の負担金。2、湛水被害防止事業のその業務は、岡崎鹿乗地区の負担金であります。 3目土地改良事業費の1、農業生産性向上事業の市費農業用施設改良業務は、調査測量設計業務の委託料及び土地改良施設の工事請負費、県費農業用施設改良業務は、県補助による土地改良施設の工事請負費、老朽ため池整備業務は、牧平町のイサイク新池の工事請負費、農業用施設修繕業務は、地元要望による農業用施設の修繕料でございます。 3項1目林業総務費でございます。おめくりをいただきまして、2、財産管理事業の教育林管理業務は、教育林の遊歩道整備など管理に係る委託料、模範造林組合負担金交付業務は、岡崎市額田郡模範造林組合負担金でございます。 2目林業振興費の2、林業支援事業の森林整備対策業務は、おめくりをいただきまして、新たに策定する森林整備ビジョンに係る委託料、水源林整備のための間伐等に対する補助金、既設林道整備業務は、既設林道の舗装等に係る工事請負費、林道古部才栗線整備業務は、林道の改良に係る測量委託料、林道保母線整備業務、林道石原河原線整備業務及び林道古貝津線整備業務は、林道の舗装工事請負費、林道仏松線整備業務は、林道の開設工事請負費、造林事業推進業務は、おめくりいただきまして、間伐の推進に係る委託料、森林整備地域活動支援交付金支払業務は、森林施業区域明確化作業の支援のための交付金が主なものでございます。 おめくりをいただきまして、7款1項1目商工総務費、商工労政課及び観光課の人件費でございます。 2目商工振興費、1、地域活性化事業の市民まつり開催業務は、秋の市民まつりでの商工フェア開催委託料、街情報ステーション運営業務は、中心市街地の商店街活動を支援するもの、コミュニティサテライトオフィス運営業務は、産・学・官・民の協働活動拠点として、岡崎大学懇話会に業務の運営を委託するもの、中小企業商工団体補助業務は、商工団体等の共同事業、景観施設、共同施設設置に対する補助金が主なものでございます。 おめくりをいただきまして、3目中小企業対策費、1、地域活性化事業の中小企業商工団体補助業務は、商工団体の共同施設運営経費や中小企業の知的財産取得経費に対する補助金、小規模事業経営改善補助業務は、商工会や商工会議所が実施する指導事業に対する補助金。2、地場産業振興事業は、伝統的産業振興のため、石製品や地場産業展示紹介を行うもの。3、中小企業資金融資事業の信用保証料・利子補助業務は、中小企業者の事業資金借り入れ時の信用保証料及び支払い利子の一部を補助するもの、中小企業事業資金斡旋業務は、中小企業者の事業資金の資金あっせん制度を円滑にするため、金融機関に預託するもの。4、新産業支援事業の新産業創出支援業務は、新産業の新規創業を支援するための入居施設に係る賃借料が主なものでございます。 おめくりいただきまして、4目計量検査費、1、計量適正化事業は、計量検査に要する諸経費でございます。 5目企業誘致対策費、1、企業誘致対策事業のその業務は、工場等を市内に新設または増設する事業者に対する建設奨励金が主なものでございます。 6目観光費、おめくりをいただきまして、2、観光施設整備事業のくらがり渓谷整備業務は、くらがり渓谷内の施設整備に要する工事請負費など、観光施設維持管理業務は、観光施設に係る賃借料や看板等制作委託料。3、観光客誘致事業の観光啓発業務は、観光協会への観光宣伝特別事業委託料など、観光アクションプラン推進業務は、おめくりをいただきまして、桜のシーズンに乙川に観光船を運航する乙川魅力創造事業負担金などでございます。4、観光推進事業の観光イベント推進業務は、恒例の桜まつり、家康行列、夏まつり等の観光事業を委託するほか、花火大会の打ち上げ委託料、岡崎市観光協会補助業務は、観光協会の人件費等の補助でございます。 7目三河武士のやかた家康館費、2、文化施設管理運営事業の家康館特別展覧会業務は、展覧会の開催に係る経費、家康館管理運営業務は、一般社団法人岡崎パブリックセンターへの三河武士のやかた家康館管理委託料が主なものでございます。 8目岡崎城管理費、2、文化施設管理運営事業のその業務は、一般社団法人岡崎パブリックサービスへの岡崎城管理委託料が主なものでございます。
○議長(稲垣良美) ここで、昼食のため休憩いたします。 午前11時59分休憩
--------------------------------------- 午後1時再開
○議長(稲垣良美) 休憩前に引き続き会議を開きます。
小野土木建設部長。
◎
土木建設部長(小野博章) 376ページをお願いいたします。8款土木費、1項1目土木総務費の2、公共工事執行管理事業の積算システム運用管理業務は、工事積算システムの賃借料が主なものでございます。 2ページおめくりをいただきまして、380ページをお願いいたします。2目建築指導費の3、建築物確認事業の指定道路調書管理運用業務は、建築基準法の規定に基づき、幅員4メートル未満の道路等の道路図及び道路調書を作成するための委託料。 おめくりをいただきまして、4、開発等許可事業の開発行為管理システム運用管理業務は、開発行為の管理システムの運用保守に係る委託料が主なものでございます。大規模盛土造成地変動予測業務は、滑動、崩落等のおそれがある大規模盛土造成地の該当箇所を選定するため、変動予測調査を行う宅地耐震推進事業の委託料でございます。 3目総合現業事務所費の1、道路等維持管理事業の総合現業事務所備品整備業務は、道路維持作業等に必要な自動車の買いかえに係る自動車購入費が主なものでございます。総合現業事務所総括業務につきましては、おめくりをいただきまして、道路維持作業等に係る消耗品費、車両等の燃料費、車両の整備等に要する自動車修繕料、道路維持作業により発生する廃棄物の処理手数料及び下水、学校、市営住宅、保育園等の維持修繕工事用の材料費が主なものでございます。 2項2目交通安全推進費につきましては、おめくりをいただきまして、2、交通安全推進事業の交通安全啓発業務は、交通安全キャンペーン委託料、交通安全指導業務は、交通安全教室や新入学児童へ配布する消耗品費が主なものでございます。交通安全協会交通指導員補助業務は、38分会、375人に係る経費に対し、交通安全協会へ補助するものでございます。高齢者運転免許証自主返納支援業務は、21年度より新規に行う業務で、65歳以上で運転免許証を自主返納される方へ配布する交通安全用品購入に係る経費でございます。 3、放置自転車対策事業の放置自転車撤去業務は、おめくりをいただきまして、放置自転車の整理をシルバー人材センターへ委託するための委託料が主なものでございます。 3目緊急交通安全対策費の1、交通安全施設整備事業の事故多発路線対策業務は、交差点改良のための用地測量業務委託料、交通安全施設整備業務は、防護さくなど工事請負費、交通安全施設維持管理業務は、工作物修繕料が主なものでございます。 2、放置自転車対策事業の自転車駐車場維持管理業務は、施設の点検管理や用地の賃借料が主なもの。 3、シビックコア地区整備推進事業の自転車駐車場整備業務は、岡崎駅東口の線路沿いに自転車駐車場を整備する工事請負費でございます。 引き続きまして、1、道路等維持管理事業の一般交通安全施設整備業務は、交差点に設置する道路照明等の新設、建てかえ、合わせて24基分に係る工事請負費でございます。 おめくりをいただきまして、3項1目道路橋りょう総務費の2、道路等維持管理事業の道路台帳作成業務は、道路台帳のデジタル化に伴うデータの経年修正等に係る委託料。 3、公共物関連事業の境界立会業務は、民有地と公有地の境界を確認するための道路境界立会委託料、道路台帳システム運用管理業務は、道路台帳システムに係るデータ入力の委託料、寄附用地測量業務は、道路用地の寄附を受けるために必要な測量に係る委託料が主なものでございます。 おめくりをいただきまして、2目道路維持費の1、道路等維持管理事業の岡崎げんき館周辺道路整備業務は、岡崎げんき館周辺道路の市道若宮朝日2号線整備に係る工事請負費でございます。JR岡崎駅自由通路耐震補強業務は、JR岡崎駅自由通路の橋脚の耐震補強工事に係るJRへの委託料で、3橋のうち2橋は平成20年度で完了しておりまして、残り1橋分に係る委託料でございます。歩道等整備業務は、市道日名橋線と市道竜美丘5号線の測量設計に係る委託料及び市道日名橋線と市道伝馬町線の歩道等整備に係る工事請負費でございます。道路整備業務は、道路の測量設計等に係る委託料及び道路整備に係る工事請負費、道路維持修繕業務は、道路の舗装や側溝等の維持修繕に係る工事請負費及び道路維持修繕工事に係る材料費でございます。道路維持管理業務は、JR岡崎駅自由通路のエレベーターに係る保守点検委託料や自由通路の清掃委託料等の施設維持管理及び駅前広場、地下道等の清掃及び道路のり面の草刈り委託料等の管理委託料が主なものでございます。 引き続きまして、1、狭あい道路拡幅整備事業の狭あい道路拡幅整備補助業務は、狭あい道路拡幅整備に係る補助金及び奨励金並びに道路整備に伴う電柱等移転の補償金でございます。狭あい道路拡幅整備業務につきましては、おめくりをいただきまして、狭あい道路拡幅整備事業のための道路測量調査委託料と狭あい道路拡幅整備工事請負費が主なものでございます。 3目道路新設改良費の1、水とみどりの森の駅整備事業の(仮称)わんPark整備業務は、進入道路となる市道の拡幅整備工事請負費及びこれに伴う土地購入費で、公社償還を行うもの。 続きまして、1、道路新設改良事業につきましては、矢作川堤防リフレッシュ道路(右岸)整備業務を初めとする次ページまでの22整備業務を行うものでございまして、主なものにつきまして御説明をいたします。矢作川堤防リフレッシュ道路(左岸)整備業務は、矢作川堤防を利用する道路整備であり、工事を国土交通省に委託するもの。丸岡線整備業務は、丸山町地内における
道路新設改良工事及びこれに伴う土地購入費で、公社償還を行うもの。 桜形高薄線整備業務は、国道473号と県道南大須鴨田線を結ぶ幅員狭小な生活道路の改良工事を行うものでございます。おめくりをいただきまして、蓑川川田線整備業務は、県により竜泉寺川の改修と岡崎蓑川南部土地区画整理事業の実施に合わせ、平成20年度に引き続き、名鉄本線との立体交差築造工事を株式会社名古屋鉄道に委託するもの。明大寺吹矢橋線整備業務は、市役所の東西両庁舎間を南北に通る道路で、平成20年度に引き続き道路改良工事を行うもの。岡崎郵便局北線整備業務は、図書館交流プラザ北側の道路で、三清橋より西側区間の道路改良工事等を行い、平成21年度に全線完成するものでございます。 おめくりをいただきまして、4目生活関連道路整備費の1、道路等維持管理事業の生活関連道路整備業務は、生活関連道路の整備に係る工事請負費でございます。 5目橋りょう維持費の1、橋りょう維持事業の橋りょう修繕業務は、東名高速道路跨道橋の修繕工事を中日本高速道路株式会社へ委託するもの及び橋りょうの長寿命化対策のための調査点検委託を行うもの。橋りょう耐震業務は、引き続き坂谷橋を初め30橋の耐震補強工事を行うものでございます。 6目橋りょう新設改良費の1、水とみどりの森の駅整備事業の(仮称)わんPark整備業務は、進入路となる市道の拡幅工事に伴い、男川にかかる橋りょうの新設工事を行うものでございます。 続きまして、1、橋りょう新設改良事業は、瀧見橋(伊賀川)整備業務を初め8橋の整備業務を行うものでございまして、主なものにつきまして御説明をいたします。瀧見橋(伊賀川)整備業務は、県の伊賀川改修事業に合わせ、かけかえのための測量及び予備設計を行い、現地に適した構造形式を選定するもの。神明橋(伊賀川)整備業務、新橋(広田川)整備業務及び宮本橋(竜泉寺川)整備業務等は、県の河川改修事業に伴う橋りょう改築工事負担金でございます。 おめくりをいただきまして、4項1目河川総務費の2、災害対策事業の急傾斜地崩壊対策業務は、県が施行する滝町入山地区を初め、10地区の急傾斜地崩壊対策事業に係る負担金でございます。 2目河川維持費の1、河川・排水路維持管理事業の施設修繕業務は、本市が管理する河川排水路の修繕工事及び、おめくりをいただきまして、河川排水路のしゅんせつ工事及び調整池の修繕工事請負費でございます。施設保守点検業務は、六名貯留池や羽根大池調整池及び乙川噴水等の施設管理並びに河川のり面の草刈り等に係る委託料でございます。 3目河川新設改良費の1、河川・排水路改修事業の占部川改修業務は、今後の緊急改修に伴う護岸や下流遊水地等の設計委託料や下流部における河道改修や農業用取水施設の改築に伴う工事請負費及び土地購入費として公社償還が主なものでございます。流域貯留浸透施設整備業務は、矢作北小学校のグラウンド内に地下貯留浸透施設を設置するための工事請負費でございます。中島地区排水対策業務は、地区排水路の工事請負費及び県が実施する広田川排水樋管の改築工事の負担金が主なものでございます。渡下支川改修業務は、水路の暗渠化とともに地域内の交通の安全性と利便性を図るための工事請負費、春兵土川・上平川改修業務は、第二東名高速道路の整備に関連し、河川改修を行うための工事請負費、大入川改修業務は、東部工業団地への進入路整備に合わせて暗渠化を行うための工事請負費でございます。河川改修業務につきましては、おめくりをいただきまして、小呂川、砂川のはんらん解析業務を行うための測量設計委託料及び更沙川、前田川の改修工事並びに六名貯留池の流入現況をお知らせし、速やかに避難していただくための警報装置を新たに1基設置する工事請負費が主なものでございます。排水路改修業務は、日名排水路を初め14カ所の測量設計委託料及び大和塗御堂排水路を初め17カ所の排水路改修工事請負費が主なものでございます。
◎
都市整備部長(髙橋利明) 続きまして、5項1目都市計画総務費でございますが、おめくりをいただきまして、2、土地利用促進誘導計画事業の都市計画マスタープラン策定業務は、委託料など計画策定に係る経費、地図情報システム運用管理業務は、都市計画決定図書の作成や各種解析を行う地図情報システムの運用保守委託料が主なものでございます。 3、市街地整備促進誘導計画事業の駐車施設整備計画策定業務は、駐車場整備地区の見直しを図るための調査委託料、市営駐車場施設整備業務は、篭田公園地下駐車場及び康生地下駐車場の修繕工事請負費でございまして、岡崎市駐車場事業特別会計の廃止に伴い、
一般会計予算に計上したものでございます。 4、高規格道路整備促進事業の新東名高速道路建設促進業務は、建設に伴い事業者と市民、関係機関との協議・調整に係る経費でございます。 おめくりいただきまして、5、都市計画道路計画策定事業の都市計画道路計画策定業務は、若松線ほかの都市計画道路の予備設計に係る調査設計委託料でございます。 続きまして、2目都市景観環境費、1、都市景観環境事業の景観計画策定業務は、公聴会の開催や計画素案策定に係る委託料でございます。 おめくりいただきまして、3目街路事業費、1、街路事業の矢作桜井線整備業務は、平成22年度からのJR東海への委託工事に伴う準備工や土地購入費で、公社償還を行うものでございます。岡崎環状線整備業務は、明大寺地区の土地購入に備えた物件調査などの委託を行うもの。街路整備関連業務は、事業の関連経費に係るものでございます。 続きまして、4目下水道費は、下水道特別会計への繰出金でございます。
◎都市整備部拠点整備担当部長(齋藤理彦) おめくりいただきまして、412ページをお願いいたします。5項5目拠点整備費の2、重点活性化地区整備推進事業の東岡崎駅周辺地区整備推進業務は、事業に必要な周辺整備の調査設計等に係る委託料及び交通施設整備設計費を名古屋鉄道に対して負担するもの。 3、重点活性化地区整備推進事業の藤川地区整備推進業務は、藤川地区整備計画に基づき東部地域交流センター、(仮称)道の駅藤川宿地域振興施設、名鉄立体横断通路など、拠点施設及び周辺基盤施設の設計に係る委託料、名鉄藤川4号踏切歩道設置工事費を名鉄に対して負担するもの、及びその歩道設置に伴う市道藤川北荒古6号線整備の工事請負費、地域振興施設、東部地域交流センター及び周辺市道の土地購入費の公社償還を行うものでございます。 おめくりいただきまして、6項2目公園費の1、全市的防災体制推進事業は、中央総合公園の総合体育館及び市民球場に緊急地震速報システムを導入する経費。 2、公園緑地整備事業の岡崎(城址)公園整備業務は、東隅やぐらの建設、修景施設に係る工事請負費、岡崎公園内にある交番の康生町への移転に伴う建物移転補償金。南公園整備業務は、市民プール実施設計に係る委託料。東公園整備業務は、象と猿の園舎の改修に係る実施設計委託料、東駐車場等の施設整備などに係る工事請負費。岡崎中央総合公園整備業務は、総合体育館の設備改修に係る設計委託料、市民球場、武道館等の設備などの改修に係る工事請負費。おめくりいただきまして、大門河川緑地整備業務は、広場、園路などの整備に係る工事請負費。その他、街区公園として(仮称)北野山下公園、(仮称)三島宮ノ圦公園を整備する経費でございます。 3、公園緑地維持管理事業の公園維持管理備品整備業務は、公園の維持管理に必要な備品の購入費。公園工作物等更新業務は、蔵王公園、長池公園の便所改修に係る工事請負費。公園等施設指定管理委託業務は、岡崎公園の巽閣と南公園遊具施設、交通広場及び岡崎中央総合公園施設などの運営管理を指定管理者である一般財団法人岡崎パブリックサービスへ委託する経費。公園維持管理業務は、岡崎公園を初め218カ所の公園緑地の除草、樹木管理などのほか、施設の整備、保守点検、公園台帳の作成等の委託、遊具等工作物の修繕などが主なものでございます。おめくりいただきまして、都市公園遊戯施設更新業務は、公園の遊戯施設を計画的に更新するもので、城山公園、柱公園を予定しております。公園施設整備業務は、フェンス、園路などの修繕に係る工事請負費。 続きまして、3目緑化事業費の1、公園緑地維持管理事業の緑化推進業務は、奥殿陣屋の花木育成ほ場管理に係る委託料。 2、緑化推進事業の緑化計画策定業務は、緑の基本計画策定に係る委託料、公共施設の緑化推進に係る植栽工事請負費。市街地緑化事業費補助業務は、生け垣、花のまちづくり、屋上壁面緑化等に対する補助。緑化活動推進業務は、ふるさとの森・名木、緑化植物展示会、花壇コンクールなどに係る経費でございます。 おめくりいただきまして、3、街路樹維持管理事業の街路樹維持管理業務は、市内219路線、管理延長71キロメートルの街路樹の剪定、刈り込み、除草などの維持管理に係る委託料が主なものでございます。
◎
都市整備部長(髙橋利明) 続きまして、7項1目土地区画整理管理費でございますが、2、土地区画整理管理事業は、地区調査業務及び需要調査業務の設計委託料の経費でございます。 おめくりをいただきまして、2目土地区画整理組合指導費の2、組合施行土地区画整理助成事業は、蓑川南部土地区画整理事業及び真伝特定土地区画整理事業、岡崎駅南土地区画整理事業に係る工事設計や道路築造、宅地整地等の事業費補助金及び借入金利子補給に係る補助金並びに組合の事業執行に要する事務費に係る補助金でございます。 3目岡崎駅東地区都市改造事業費の2、岡崎駅東土地区画整理事業は、仮換地指定変更に係る委託料、街区及び画地測量に係る委託料、道路整地等に係る工事実施設計委託料及び建物移転の補償物件積算委託料、おめくりをいただきまして、都市計画道路岡崎駅平戸橋線などの道路築造工事請負費、宅地の整地及び信号機移設に係る工事請負費、水道・ガス管布設工事費負担金、建物及び電柱等移転補償金、土地使用収益停止補償金が主な経費でございます。 3、シビックコア地区整備推進事業のシビックコア地区整備業務は、公園整備に係る実施設計委託料、駅前広場への時計塔などの設置に係る工事請負費でございます。 おめくりをいただきまして、8項1目住宅総務費、2、住宅施策推進事業の住宅マスタープラン策定業務は、委託料など計画策定に係る経費。 1、住環境改善事業の木造住宅耐震化促進補助業務は、木造住宅の耐震診断に係る委託料及び補強改修に係る改修費補助金並びに耐震改修を促進するための木造住宅耐震改修計画費補助金が主なものでございます。 おめくりをいただきまして、2目住宅管理費の2、市営住宅管理事業は、市営住宅28団地、2,781戸、特定公共賃貸住宅1団地、12戸などの維持管理事業でございまして、市営住宅改修業務は、内外装の改修、水道メーターユニットの設置及び駐車場整備などの改良工事費、市営住宅用途廃止業務は、廃止した汚水処理場の解体工事、譲渡公営住宅敷地管理業務は、敷地賃借料、市営住宅管理業務は、住宅の修繕、保守管理に要する業務委託料が主な経費でございます。おめくりをいただきまして、テレビ電波障害対策業務は、電波障害調査の委託料でございます。 3目住宅建設費、1、市営住宅建設事業の土井荘建てかえ業務は、20年度から建設中の住宅2棟、56戸と21年度より建設を開始します住宅1棟、50戸の建設費でございます。
◎消防長(畔柳俊光) 432ページをお願いいたします。9款消防費、1項1目常備消防費の3、消防体制整備事業の健康管理業務は、職員の定期健康診断委託料を初めとする健康管理に係る経費、消防職員被服支給業務は、職員の被服の購入費、物品購入・維持管理業務は、災害出動用品、火災防御及び人命救助用機械器具等の購入費、庁舎維持管理業務は、通信指令施設の保守点検を初めとする消防本部施設維持管理に係る委託料が主なものでございます。おめくりをいただきまして、庁舎整備業務は、消防本部空調機改修工事ほか、消防庁舎の一般的な修繕工事に要する経費でございます。 5、消防資機材管理事業の車両管理業務は、消防ポンプ自動車等の車検など、修繕に要する費用及び燃料費が主なものでございます。 6、消防職員研修事業の消防職員研修実施業務は、おめくりいただきまして、愛知県消防学校入校に係る負担金、救急救命士養成業務は、救急救命士養成所への入所に係る負担金でございます。 おめくりをいただきまして、2目非常備消防費、1、消防体制整備事業の消防団連合会補助業務は、消防団連合会の活動を補助するもの。非常備備品整備業務は、消防団の災害出動用品の購入費。 2、消防団管理事業の消防団員被服支給業務は、消防団員の被服購入費、消防団員等公務災害補償業務は、消防団員等
公務災害補償等共済基金に係る負担金、消防団施設整備業務は、車庫警備室等の一般的な修繕工事に要する経費及び防火水槽改修工事請負費。 3、消防資機材管理事業の消防団車両管理業務は、消防団車両の車検など修繕に要する費用及び燃料費でございます。 おめくりをいただきまして、3目消防施設費の1、消防団管理事業の消防団車庫警備室整備業務は、車庫警備室改築に係る工事請負費。 2、消防資機材管理事業の消防自動車等購入業務は、高規格救急自動車、救助用資機材を初めとする消防自動車等の購入費、消防水利整備・管理業務は、防火水槽新設工事請負費、消火栓新設及び補修工事に係る負担金が主なものでございます。 おめくりをいただきまして、4目災害対策費、1、全市的防災体制推進事業の防災無線・ラジオ整備業務は、緊急放送用の防災ラジオの購入、地域防災無線デジタル化施工管理委託、同報機能整備実施設計委託、緊急ラジオ放送システム整備委託及び地域防災無線デジタル化整備工事請負に係る経費。 2、防災啓発事業の防災啓発施設運営業務は、東庁舎防災展示コーナーの維持管理に係る経費、防災講習会開催業務は、防災啓発品の購入に係る経費。 3、災害対策本部体制整備事業の災害対策本部・地震災害警戒本部関連業務は、防災情報システム等の保守点検委託及び、おめくりをいただきまして、水位計等連携機能開発委託料に係る経費でございます。 4、被災者支援体制整備事業の防災備蓄倉庫整備業務は、備蓄倉庫整備に関する工事請負費及び備蓄倉庫に備える資機材の購入費、被災者支援物資等備蓄・管理業務は、備蓄用食糧の購入費でございます。 引き続きまして、1、火災予防啓発事業の防災防犯協会運営業務は、防災防犯協会員用ヘルメットの購入費、防災防犯協会連合会補助業務は、防災防犯協会連合会の活動への補助、おめくりをいただきまして、婦人自主防災クラブ連絡協議会補助業務は、婦人自主防災クラブ連絡協議会の活動への補助でございます。 5目水防費、1、災害対策事業の水防施設維持管理業務は、稲熊地区における小呂川流域で2基の内水排除ポンプを増設し、あわせて6地区、17基の内水排除ポンプ設置運転委託料及び水防倉庫の修繕料でございます。
◎
教育委員会教育部長(佐野邦明) 448ページをお願いいたします。10款教育費、1項1目教育委員会費は、教育委員会運営に係る経費でございます。 2目事務局費、2、
教育委員会事務局運営事業の教育ネットワーク管理業務は、教育ネットワーク用回線使用料、管理委託料、機器及び電子計算機の賃借料。小中学校等巡回郵便業務は、小中学校等への巡回郵便料。閉校記念式典開催等業務は、平成22年3月末に閉校となります鳥川、大雨河及び千万町小学校、3校の閉校記念式典開催に係る委託料でございます。 3、就学支援事業の奨学金関連業務は、経済的な理由で就学困難な学生、生徒またはその保護者に対する支給奨学金、貸付奨学金及び入学準備金。おめくりいただきまして、
私立高校等授業料補助業務は、私立高校に在学する生徒の保護者に対する授業料の補助金でございます。 おめくりいただきまして、3目私立学校振興費、1、私立学校振興等補助事業の私立学校振興補助業務は、私立の大学、短期大学、高校、幼稚園への振興補助金。私立幼稚園就園奨励費補助業務は、私立幼稚園に就園する幼児の保護者に対する保育料の一部を補助するもの。私立幼稚園入園料補助業務は、おめくりいただきまして、私立幼稚園に入園した幼児の保護者に対し入園料の一部を補助するもの。私立幼稚園園児健康診断補助業務は、私立幼稚園が実施する園児の健康診断に係る経費を補助するものでございます。 2項1目学校管理費、2、小学校総務管理事業の小学校管理業務は、小学校50校の管理運営に係る経費でございまして、学校管理上必要な消耗品費、暖房用の燃料費、備品等の庁用器具修繕料などの経費でございます。おめくりいただきまして、小学校備品整備業務は、暖房器具、楽器、放送設備などの庁用器具購入費、小学校パソコン教室管理業務は、パソコン教室のパソコン等機器の賃借料、小学校校内LAN整備業務は、校内LAN用パソコン機器の賃借料でございます。 2、小学校整備事業の小学校校舎等一般整備業務は、施設の一般整備工事費、小学校プール施設整備業務は、六ツ美中部小学校のシート防水等工事費、小学校校舎整備業務は、校舎屋上防水、便所改修、外壁改修、図書室、空調設備設置に係る工事費、小学校校地整備業務は、恵田及び矢作北小学校の下水道接続工事費、小学校校内LAN整備業務は、美合小学校を初め4校の校内LAN整備工事費でございます。 3、小学校維持管理事業の小学校施設維持管理業務は、建物及び工作物の修繕料、おめくりいただきまして、小学校施設の維持管理に係る委託料でございます。 1、学校管理事業の児童・教師用指導書購入業務は、児童用補助教材及び教師用教科書、指導書の購入費、小学校環境緑化業務は、環境緑化の推進に係る経費でございます。 2、就学援助事業の準要保護児童学校給食扶助業務は、経済的な理由で就学困難な要保護児童に対して学校給食費を扶助するものでございます。 2目教育振興費、おめくりいただきまして、1小学校総務管理事業の小学校教育振興用備品等整備業務は、教材用消耗品及び備品の購入費でございます。 1、就学援助事業の要・準要保護児童就学援助業務は、経済的な理由で就学困難な要・準要保護児童に対して学用品費等を援助するもの。特別支援教育就学奨励業務は、特別支援の児童に対する学校給食費、学校用品費等を扶助するもの。小学校通学バス運行業務は、形埜小学校遠距離通学児童のための通学バスに係る経費でございます。 3目学校建設費、2、小学校整備事業の小学校校舎耐震補強業務は、根石小学校を初め11校の校舎耐震補強工事費、小学校屋内運動場天井改修業務は、緑丘小学校を初め9校の天井改修工事費、豊富小学校校舎改築業務は、校舎改築及び耐震補強工事に係る実施設計費、矢作南小学校校舎増築業務は、校舎増築に係る実施設計費及び造成工事費、竜美丘小学校職員室拡張業務は、教職員数の増加に伴う職員室の拡張工事費でございます。おめくりいただきまして、小学校校舎耐震補強関連業務は、校舎耐震補強工事に伴う天井扇設置工事費でございます。 3項1目学校管理費、2、中学校総務管理事業の中学校管理業務は、中学校19校の管理運営に係る経費でございまして、学校管理上必要な消耗品、暖房用燃料費、備品等の庁用器具修繕料などの経費でございます。おめくりいただきまして、中学校備品整備業務は、暖房器具、楽器、放送設備など庁用器具購入費、中学校パソコン教室管理業務は、パソコン教室のパソコン等の機器の賃借料、中学校校内LAN整備業務は、校内LAN用パソコン機器の賃借料でございます。 2、中学校整備事業の中学校校舎等一般整備業務は、施設の一般整備工事費、中学校プール施設整備業務は、便所改修、外壁改修、保健室等、空調設備設置に係る工事費、中学校プール施設整備業務は、額田中学校のプールの上屋解体等工事費、中学校校内LAN整備業務は、岩津、矢作中学校の校内LAN整備工事でございます。 3、中学校維持管理事業の中学校施設維持管理業務は、建物及び工作物の修繕料、おめくりいただきまして、中学校施設の維持管理に係る委託料でございます。 1、学校管理事業の生徒・教師用指導書購入業務は、生徒用補助教材及び教師用教科書、指導書の購入費。 2、就学援助事業の準要保護生徒学校給食扶助業務は、経済的な理由で就学困難な準要保護生徒に対し学校給食費を扶助するものでございます。 2目教育振興費、1、中学校総務管理事業の中学校教育振興用備品等整備業務は、教材用消耗品費及び、おめくりいただきまして、備品の購入費でございます。 1、就学援助事業の要・準要保護生徒就学援助業務は、経済的な理由で就学困難な要・準要保護生徒に対して学用品等を援助するものでございます。 3目学校建設費、1、中学校整備事業の中学校新設業務は、南中学校の過大規模校解消を図るため、中学校新設の基本設計委託料、中学校校舎耐震補強業務は、東海中学校及び矢作中学校の校舎耐震補強工事費、中学校校舎耐震補強関連業務は、校舎耐震補強工事に伴う天井扇設置工事費でございます。 4目寄宿舎管理費、2、寄宿舎総務管理事業の寄宿舎管理業務は、額田中学校寄宿舎に係る日常生活用品、朝食、おめくりいただきまして、夕食材料等、管理運営に係る経費、通学バス管理業務は、寮生送迎バスの借上料でございます。 4項1目幼稚園費でございますが、おめくりいただきまして、2、幼稚園総務管理事業の幼稚園管理業務は、幼稚園3園の管理運営のための経費。 1、幼稚園整備事業の幼稚園園舎等整備業務は、園舎等の一般整備工事費でございます。
◎教育委員会教育監(小林義孝) 474ページをお願いいたします。5項1目指導研修費、1、人件費の臨時職員賃金等は、少人数指導や学級担任の補助、特別支援学級の補助などを行う教員補助者の賃金、小学校の英語活動に対応した英語指導補助者の賃金でございます。 2、学校教育指導事業の指導研修業務は、教員の資質向上を図るため、研修等を実施する経費、おめくりいただきまして、児童生徒指導業務は、中学校進路指導に係る委託料、現職教育研修業務は、教職員の研修、研究指導に係る委託料、特色ある学校づくり推進業務は、創意工夫を生かした特色ある学校づくりのための委託料、いのちの教育アクションプラン業務は、自分の大切さとともに、他の人の大切さを認めることができる児童生徒の育成の推進を図る経費、小中学校音楽行事開催業務は、中学生のためのクラシックコンサート等の開催委託料、おめくりいただきまして、外国語指導助手招致業務は、小中学生の英語力アップを図るため、外国人を外国語指導助手として採用するための外国語指導手数料等、日本語教育講師派遣業務は、日系及び外国籍児童生徒等に日本語教育を行う講師等報償金など、山の学習推進業務は、少年自然の家での宿泊体験学習の実施に係るバス借上料でございます。 2目学校保健費、2、学校保健事業の学校保健・環境衛生関連業務は、学校保健用の消耗品費、プールの水質管理委託料、おめくりいただきまして、児童生徒及び園児の災害共済給付のための日本スポーツ振興センターへの共済掛金負担金、児童生徒園児等健康診断業務は、学校での健康診断等に係る経費及び学校保健法に基づく尿、血液、心臓疾患などの検査委託料でございます。 3目学校体育費、1、学校教育指導事業の中学校部活動指導業務は、中学校部活動の振興を図るための指導報償金、体育行事推進業務は、小中学生の各種スポーツ大会用の消耗品費など、各種小中学校大会派遣補助業務は、各種小中学校スポーツ大会等への選手派遣補助金。 4目学校給食センター費、1、学校給食事業の学校給食委託業務は、学校給食協会に対する学校給食業務委託料、おめくりいただきまして、学校給食補助業務は、学校給食協会の運営に対する補助金、学校給食センター管理運営業務は、学校給食の配送委託料及び給食業務管理システムに係る電子計算機の賃借料、学校給食センター備品整備業務は、各給食センターの給食用機械器具の購入費、学校給食センター施設整備業務は、施設の整備工事費。 5目教育研究所費、2、教育研究事業の(仮称)総合教育センター設立業務は、総合学習センター設立のための施設調査委託料及び工事実施設計委託料、教育相談センターとして旧竜美丘研修センターを改修する施設整備工事費、おめくりいただきまして、心の電話運営業務は、子供、親の悩みの電話相談に係る経費、不登校相談室業務は、不登校についての相談に係る経費、教育文化館管理業務は、施設の清掃及び保守点検等の施設維持管理に係る委託料が主なもの、教育研究委託業務は、愛知県から委託される教育研究事業の委託料でございます。
◎
教育委員会教育部長(佐野邦明) 486ページをお願いいたします。6項1目社会教育総務費でございますが、おめくりいただきまして、2、社会教育研究事業の(仮称)子ども科学館設立業務は、基本構想の研究に係る経費。 3、生涯学習推進事業でございますが、おめくりいただきまして、学区社会教育委員会運営補助業務は、学区の社会教育事業の振興を図るための補助金。 4、文化財整備活用事業の新編岡崎市史額田資料編編さん業務は、額田資料編編さんに係る経費。 2目青少年費、1、青少年健全育成推進事業の成人式開催業務は、成人式の記念品、会場設営等委託料が主なもの。おめくりいただきまして、子ども会事業補助業務は、地域子ども会活動事業への補助金。 3目少年愛護センター費は、少年愛護センター管理運営費でございます。 おめくりいただきまして、4目文化振興費、3、芸術文化振興事業の芸術文化行事開催業務は、市民クラシックコンサート及び文楽の開催に係る委託料でございます。 おめくりいただきまして、5目文化財保護費、2、文化財保護管理事業の埋蔵文化財調査業務は、埋蔵文化財調査及び遺跡の詳細分布調査委託料。おめくりいただきまして、文化財保存管理業務は、文化施設の管理委託料が主なもの。おめくりいただきまして、大樹寺伽藍(大方丈)保存修理業務は、県指定文化財の大樹寺伽藍(大方丈)の保存修理に対する補助金。 3、文化財整備活用事業の旧本多邸の復元活用業務は、21年度から2カ年の継続事業としての用地の造成工事及び復元後の活用方法の検討に係る経費、近代化遺産保存復元活用業務は、北部公会堂の保存、解体する工事費、悠紀の里整備業務は、基本構想策定に係る委託料、悠紀斎田広場整備業務は、悠紀斎田広場の土地購入費でございます。 6目公民館費でございますが、おめくりいただきまして、市民センター高齢者教室、家庭教育学級開催などの公民館事業に係る経費でございます。
◎教育委員会図書館交流プラザ総合館長(岸田孝一) 続きまして、7目図書館費、2、図書館運営事業の図書館管理業務は、中央図書館における図書の貸し出し及び管理、移動図書館車の維持管理に係る経費、おめくりいただきまして、額田図書館管理運営業務は、額田図書館の施設維持及び管理の委託料、図書書誌データ整備業務は、図書資料のマーク作成、書誌データ使用に係る経費、レファレンスサービス提供業務は、参考郷土資料の図書購入費及びデータベース使用料、資料整理・管理業務は、図書装備用の消耗品費、郷土資料の整理に係る委託料が主なもの。図書提供サービス業務は、一般図書等の購入費、貸し出し返却業務の窓口等委託料、電算システム運用業務は、蔵書検索、予約等の業務用端末の電子計算機賃借料、地域図書室サービス支援業務は、地域図書室用図書の購入費、おめくりいただきまして、児童サービス提供業務は、子供図書の購入費、自動車文庫運営業務は、自動車文庫運営に係る委託料でございます。 8目美術館費、2、美術館管理運営事業の美術館管理運営業務でございますが、おめくりをいただきまして、施設の維持管理に係る委託料が主なものでございます。 9目美術博物館費、2、美術博物館管理運営事業の美術博物館企画展業務は、企画展の開催に係る委託料、展示備品整備業務でございますが、おめくりをいただきまして、美術博物館、美術館、世界子ども美術博物館等の展示資料の購入費、美術博物館施設等整備業務は、建物防水等に係る工事費、美術博物館管理運営業務は、施設の維持管理に係る委託料が主なものでございます。 10目視聴覚ライブラリー費でございますが、おめくりをいただきまして、2、視聴覚事業の視聴覚ライブラリー管理運営業務は、デジタルビデオライブラリーシステム等の機器賃借料が主なもの。デジタル放送対応システム整備業務は、デジタルビデオ制作システムの機器賃借料でございます。 11目郷土館費は、おめくりをいただきまして、郷土館の管理運営等に係る経費でございます。 12目市民センター費、1、図書館運営事業の南部市民センター図書室運営業務は、図書室管理に係る委託料。 1、生涯学習推進事業の市民センター講座開催業務は、定期講座等に係る経費。 おめくりいただきまして、2、市民センター管理運営事業の市民センター施設整備業務は、岩津市民センターの機械室改修、矢作東部市民センターの下水道接続の施設整備工事費、市民センター管理運営業務は、各市民センターの施設維持管理に係る委託料。 13目少年自然の家費でございますが、おめくりいただきまして、2、少年自然の家管理運営事業の少年自然の家管理運営業務は、施設の維持管理に係る委託料及び寝具等の賃借料が主なもの。少年自然の家施設整備業務は、宿泊棟の外壁改修工事費。 14目青少年センター費でございますが、おめくりをいただきまして、2、太陽の城管理運営事業の青少年センター管理運営業務は、施設の維持管理に係る委託料が主なものでございます。 15目地域文化広場費でございますが、おめくりをいただきまして、2、地域文化広場管理運営事業の地域文化広場企画展業務は、企画展の開催に係る委託料、地域文化広場管理運営業務は、施設維持管理に係る委託料が主なもの。おめくりいただきまして、地域文化広場施設整備業務は、遊具等の改修工事費、親子造形センター運営業務は、親子造形センターの運営に係る委託料でございます。 16目六名会館管理費は、六名会館の管理運営等に係る経費でございます。 17目図書館交流プラザ費、1、生涯学習推進事業のジャズコレクション展示室運営事業は、資料展示に係る企画運営事業等に係る委託料。 1、自主事業運営事業の自主事業運営業務は、ジャズ、図書館、岡崎の歴史などに関する自主事業実施に係る委託料、ジャズの街岡崎推進業務は市民主導のジャズイベント等への支援を図るもの。 おめくりいただきまして、2、サポーター活動支援事業のサポーター活動支援業務は、りぶらサポータークラブの活動支援に係る委託料。 3、市民活動センター運営事業の市民活動センター運営業務は、市民活動に関する業務運営に係る委託料。 4、生涯学習推進事業の生涯学習推進計画策定業務は、22年度までの2カ年で新たな生涯学習推進計画を策定するための基礎調査委託料。 2、図書館交流プラザ管理運営事業でございますが、おめくりいただきまして、来館者周辺有料駐車場利用負担金支払業務は、来館者が利用する周辺有料駐車場に対する利用負担金、図書館交流プラザ管理業務は、総合窓口の受付案内のための窓口案内手数料、施設の維持管理及び舞台音響、照明設備の管理委託料などでございます。 7項1目社会体育費、1、スポーツ活動支援事業でございますが、おめくりいただきまして、スポーツ振興計画策定業務は、20年度から進めておりますスポーツ振興計画の策定委託料。スポーツ競技支援業務は、法人化を目指しております岡崎市体育協会への法人化出資金が主なもの。地域市民スポーツ振興補助業務は、学区のスポーツ大会事業への補助金、岡崎市体育協会補助業務は、体育協会の運営に対し補助するもの。学校体育施設開放業務は、学校体育施設の市民開放に要する経費、スポーツ大会開催業務は、市民体育祭、市民駅伝を初めとした各種スポーツ大会開催に係る経費、スポーツ大会運営委託業務でございますが、おめくりいただきまして、市主催のスポーツ大会の運営委託料、高校野球誘致業務は、高校野球大会誘致に係る経費。 2、スポーツ施設整備事業のスポーツ施設整備業務は、本宿小学校の学校開放照明設備改修工事費が主なもの。スポーツ施設維持管理業務は、学区運動広場を初めとする体育施設の施設管理委託料が主なものでございます。 2目体育館費、おめくりいただきまして、2、スポーツ施設整備事業の岡崎市体育館施設整備業務は、体育館棟トイレ改修、非常用蓄電池取りかえ工事など。岡崎市体育館運営委託業務は、岡崎市体育館の管理運営補助業務を岡崎市体育協会へ委託するもの。岡崎市体育館維持管理運営業務は、施設の維持管理に係る委託料。 3目地区体育館費、1、スポーツ施設整備事業の地区体育館維持管理運営業務は、矢作及び井田体育館の維持管理に係る委託料が主なものでございます。
◎財務部長(萩原利元) 536ページをお願いいたします。11款災害復旧費、1項1目道路橋りょう災害復旧費は、竜泉寺川に係る三河橋整備事業費及び枠的な工事請負費でございまして、2目は河川災害に係る復旧工事請負費でございます。 2項は農林業施設、3項は文教施設、おめくりをいただきまして4項は、その他の公共施設の災害復旧費を計上いたしております。 おめくりをいただきまして、540ページをお願いいたします。12款公債費でございます。1目は市債の償還元金、2目は市債及び一時借入金に係る利子でございます。 おめくりをいただきまして、13款諸支出金、1項1目土地取得費は、旧病院跡地の有償所管がえに係る経費で、2目建物工作物等取得費につきましては、存目でございます。 おめくりをいただきまして、14款予備費につきましては、予算規模等を考慮いたしまして1億円を計上いたしております。 以上で歳出の説明を終わらせていただきます。
○議長(稲垣良美) ここで、暫時休憩いたします。 午後1時55分休憩
--------------------------------------- 午後2時5分再開
○議長(稲垣良美) 休憩前に引き続き会議を開きます。
◎財務部長(萩原利元) それでは、続きまして歳入の説明をさせていただきますので、予算説明書の6ページをお願いいたします。 1款市税でございます。まず、市税の総額でございますが、前年度との比較では93.6%となっております。1項市民税以下、税目ごとに現年課税分の前年度対比を主体といたしまして、御説明を申し上げます。 1目個人は、経済状況の悪化による給与所得の減少等を考慮しまして98.2%とし、2目法人は、企業収益の大幅な減少を考慮し47.8%を見込み、市民税全体では前年度対比87.4%としております。 2項1目固定資産税の土地につきましては、評価替えによる評価額の上昇を見込み、前年度対比102%、家屋につきましては評価替えによる在来家屋の評価額の減少が見込まれ、前年度対比96.4%、償却資産につきましては、平成21年度から機械及び装置の耐用年数が短縮されるため、前年度対比98.7%を見込み、これによりまして固定資産税全体では前年度対比99.1%といたしております。 おめくりをいただきまして、3項1目軽自動車税は、登録台数の伸びにより、前年度対比104.7%を見込んでおります。 4項1目の市たばこ税は、喫煙率の低下はあるものの前年度並みを見込み、前年度対比100%といたしております。 5項1目鉱産税は、1事業者が業務休止中のため、前年度対比73.3%を見込んでいます。 おめくりをいただきまして、6項1目特別土地保有税は、前年度同様に存目といたしております。 7項事業所税は、企業の新設増築により、前年度対比100.4%を見込んでおります。 8項の都市計画税は、固定資産税の土地家屋と同様の理由により、前年度対比99.2%と見込んでおります。 14ページをお願いいたします。2款地方譲与税、1項地方揮発油譲与税は、地方道路譲与税の改正を見込み、新設するものでございます。 2項自動車重量譲与税は、経済状況の悪化による登録台数の減少を考慮し、前年度対比98.6%を見込み、3項地方道路譲与税は、法改正により平成21年2月、3月分を計上したため、前年度対比15%を見込んでおります。 3款利子割交付金は、政策金利の引き下げにより、前年度対比24%を計上いたしております。 4款配当割交付金は、上場株式等の配当運用、投資信託等の大幅な減少により、前年度対比18.7%を見込んでおります。 5款株式等譲渡所得割交付金は、株式市場の低迷により、前年度対比17%の計上でございます。 6款地方消費税交付金は、消費の低迷により、前年度対比93.6%を見込み、7款ゴルフ場利用税交付金は、ゴルフ場利用者の伸び悩みから、前年度対比99%を見込んでおります。 8款自動車取得税交付金は、新車販売の不振及び低公害車等の減免制度の拡充により、前年度対比77%の計上でございます。 9款地方特例交付金、1項1目地方特例交付金は、実績等を勘案して、前年度対比96.6%、2項1目特別交付金は、前年度同額を見込んでおります。 10款地方交付税でございます。普通交付税につきましては、旧額田町編入に伴うもの、特別交付税につきましては、交付算定項目の状況等を勘案し、合わせまして前年度対比90.6%を見込んでおります。 11款交通安全対策特別交付金は、実績を勘案して前年度同額を計上いたしております。 続きまして、34ページをお願いいたします。12款分担金及び負担金でございます。これらにつきましては、歳出で御説明をさせていただきました内容に対するものでございまして、主なものについてのみ御説明を申し上げます。 1項2目民生費負担金、1節のうち老人福祉施設措置費負担金は、養護老人ホーム、特別養護老人ホームなどに入所する本人負担金収入、2節のうち保育所負担金は、公立・私立の保育園に入所する園児の保育料、延長保育負担金は、延長保育に対するものでございます。 3目衛生費負担金の一般廃棄物処理負担金は、幸田町からのごみ処理の負担金収入でございます。 おめくりをいただきまして、13款使用料及び手数料でございますが、1項1目総務使用料、1節は市民会館、竜美丘会館、せきれいホール、シビックセンターなどの使用料、及び行政財産目的外使用料は、市庁舎及びシビックセンターの施設利用料が主なものでございます。 おめくりをいただきまして、2目民生使用料、2節のうち私的契約保育利用料は、保育の特例などにより入所した園児に係る保育料、放課後児童育成料は、児童育成センター31館を利用する児童に係る育成料。 3目衛生使用料、1節のうち火葬場使用料は、動物の焼却に係るもの、墓園永代使用料は、200区画分を計上しております。おめくりをいただきまして、岡崎げんき館使用料は、プール、トレーニングジムなどに対するもの、看護専門学校授業料は、113人分の授業料でございます。3節の廃棄物処理施設使用料は、自己搬入によるもの。 4目労働使用料でございます。おめくりをいただきまして、勤労文化センターなどの使用料や職業訓練センターなどの行政財産目的外使用料でございます。 7目土木使用料、1節の行政財産目的外使用料の道路は、電柱、ガス管などの市道敷の使用に係る占用料、おめくりいただきまして、2節のうち都市公園使用料は、家康館、岡崎城を初めとする各施設の使用料、4節の主なものは、市営住宅の使用料でございます。 おめくりをいただきまして、9目教育使用料でございますが、3節の幼稚園保育料は、公立幼稚園3園、520人分を見込んでおります。4節は、世界子ども美術博物館使用料が主なもので、おめくりをいただきまして、5節は、六名の体育館使用料が主なものでございます。 おめくりをいただきまして、2項1目総務手数料でございますが、いずれも申請件数などの実績をもとに計上いたしております。 おめくりをいただきまして、3目衛生手数料の1節は、食品営業許可手数料及び狂犬病予防注射済み票交付手数料が主なもの、おめくりをいただきまして、2節では廃棄物処理業等許可手数料、3節では一般廃棄物処理手数料が主なものでございます。 6目土木手数料では、建築確認申請手数料、おめくりをいただきまして、開発行為許可申請手数料が主なものでございます。 58ページをお願いいたします。14款国庫支出金、1項1目民生費国庫負担金の1節の特別障がい者手当等負担金は、特別障がい者手当、障がい児福祉手当などの支給に対する者、障がい者自立支援給付費負担金は、介護給付、訓練等給付、自立支援医療の更生医療給付及び補装具などの給付に対するもの、障がい者医療費負担金は、自立支援医療費に対するもの、保険基盤安定負担金は、国民健康保険の財政基盤の安定に資するための負担金でございます。2節のうち保育所運営費負担金は、私立保育園の運営に係る負担金、母子生活支援施設措置費負担金は、いちょうの家などの入所に対するもの、児童手当負担金は4万225人分の負担金、児童扶養手当負担金は2,077人分の負担金でございます。3節は、生活保護費による生活、住宅、医療などの扶助費に対する負担金でございます。 2目衛生費国庫負担金、1節のうち結核医療費負担金は、結核予防法による入所命令患者の医療給付に対するものでございます。 おめくりをいただきまして、2項1目総務費国庫補助金の2節は、シビックセンター北立体駐車場整備事業に対するものでございます。 2目民生費国庫補助金の1節のうち、地域生活支援事業費補助金は、障がい者のために市が実施する福祉サービスに対するもの、社会福祉施設等施設整備費補助金は、社会福祉法人等への補助3件に対するもの、地域介護・福祉空間整備等交付金は、地域密着型特別養護老人ホーム建設助成に対するものでございます。2節のうち、次世代育成支援対策交付金は、延長保育事業、ファミリーサポートセンター事業に対する交付金、保育対策等促進事業費補助金は、特例保育や病児・病後児保育事業に対するもの、児童育成事業費補助金は、地域子育て支援拠点事業に対するもの、地域住宅交付金は、六ツ美北保育園園舎移転新築事業に対するものでございます。おめくりをいただきまして、放課後子どもプラン推進事業費補助金は、児童育成センター及び民間児童クラブの運営に対するもの、児童厚生施設等整備費補助金は、児童育成センター2館建設に対するものでございます。3節は、生活保護適正実施推進事業に対する補助金でございます。 3目衛生費国庫補助金の1節のうち、母子保健医療対策等総合支援事業費補助金は、特定不妊治療に対するもの、小児慢性特定疾患治療研究事業費補助金は、医療給付に対するもの、2節は、合併処理浄化槽160基分の設置費補助金に対するもの、3節は、新一般廃棄物中間処理施設建設事業に対するものでございます。 5目土木費国庫補助金の2節は、自転車駐車場整備に対するまちづくり交付金でございます。おめくりをいただきまして、3節は、JR岡崎駅自由通路耐震工事など5路線に対するまちづくり交付金及び蓑川川田線整備など7路線に対する道整備交付金でございます。4節は、占部川改修に係る都市基盤河川改修費補助金、5節は、藤川地区整備に係るまちづくり交付金及び地域活力基盤創造交付金でございます。6節は、東公園整備に係る公園整備事業費補助金が主なもの、7節は、岡崎駅東土地区画整理事業に対する補助金及び真伝特定組合及び蓑川南部組合の保持に対する都市再生土地区画整理事業費補助金が主なものでございます。8節は、市営住宅土井荘建てかえ事業などに対する地域住宅交付金、建物耐震化事業に対する住宅・建築物耐震改修等事業費補助金が主なものでございます。 6目消防費国庫補助金は、おめくりいただきまして、地域防災無線デジタル化整備に対するまちづくり交付金、高規格救急自動車購入事業に対する救急消防援助隊設備整備費補助金でございます。 7目教育費国庫補助金の1節は、私立幼稚園児の就園奨励に対するもの、2節は15校の大規模改造事業及び11校の校舎耐震補強事業に対する安全・安心な学校づくり交付金が主なものでございます。3節の寄宿舎居住費補助金は、額田中学校敬信寮の管理運営に対するもの、安全・安心な学校づくり交付金は4校の大規模改造事業及び2校の校舎耐震補強事業に対するものでございます。6節は、埋蔵文化財調査業務に対する国宝重要文化財等保存整備費補助金でございます。 おめくりいただきまして、8目災害復旧費国庫補助金は、竜泉寺川にかかる三河橋復旧に係る補助金でございます。 3項1目総務費委託金の2節は、外国人登録事務に係る委託金、2目民生費委託金の1節は、基礎年金事務の取扱事務に対する交付金などでございます。 70ページをお願いいたします。15款県支出金、1項1目民生費県負担金の1節の障がい者自立支援給付費負担金は、国庫負担金と同様に、自立支援給付費に対するもの、障がい者医療費負担金は、自立支援医療費に対するものでございます。2節の児童手当負担金は、国の制度を受けたものでございます。 2目土木費県負担金の1節は、占部川改修事業に対する都市基盤河川改修費負担金、2節は、岡崎駅東土地区画整理事業に対する負担金でございます。 2項2目民生費県補助金の1節のうち、障がい者自立支援対策臨時特例基金補助金は、通所サービス利用促進事業などに対するもの、通所授産施設利用奨励金支給事業費補助金は、障がい者の授産施設通所に対するもの、おめくりをいただきまして、特別障がい者手当等支給費補助金は、特別障がい者等に対するもの、地域生活支援事業費補助金は、国庫補助金と同様で、障がい者のために市が実施する福祉サービスに対するもの、障がい者医療費補助金は、高額医療費を差し引いた医療費及び入院給付費に対するもの、精神障がい者医療費補助金は、精神障がい者の医療費に係るもので、後期高齢者福祉医療費補助金は、後期高齢者医療制度に対するものでございます。2節のうち、第3子保育料無料化事業費補助金は、無料化による影響額に対してのものでございます。子ども医療費補助金は、医療費から高額医療費を差し引いた医療費に対するもの、子ども医療事務費補助金は、レセプトの審査に対するもので、母子家庭等医療費補助金は、医療助成費に対するものでございます。 3目衛生費県補助金の1節うち、疾病予防対策事業費等補助金は、がん検診及び脳ドック等各種検診に対するものが主なものでございます。おめくりいただきまして、一般不妊治療費助成事業費補助金は、不妊検査、治療に対してのものでございます。妊婦健康診査支援基金事業費補助金は、妊婦の健康診査費用に対する補助でございます。2節のうち、合併処理浄化槽設置費補助金は、国庫補助金と同様で160基分に対するもの、産業廃棄物適正処理推進事業費補助金は、産業廃棄物の発生抑制等の監視に対するものでございます。 4目労働費県補助金は、緊急雇用創出事業に対するものでございます。 5目農林業費県補助金の1節のうち、中山間地域等直接支払交付金は、中山間地域等における農地の集落協定事業に対するもの、農業委員会交付金は、農業委員の人件費及び農業委員会運営経費に対するものでございます。2節のうち、土地改良事業費補助金は、排水路改良工事、農道舗装に対するもの、緊急農地防災事業費補助金は、老朽ため池整備事業に対するものでございます。3節のうち、小規模林道事業費補助金は、仏松線の開設事業や石原河原線の舗装事業などに対するもので、おめくりいただきまして、道整備交付金は、林道古貝津線の整備に係るものでございます。 6目商工費県補助金は、くらがり渓谷整備に対する観光施設費等補助金が主なものでございます。 7目土木費県補助金の3節は、市道樫山鳥川線の道路整備事業費補助金、矢作12号線整備に係る道路橋りょう新設改良費補助金でございます。4節は大入川整備に対するもの、5節は岡崎環状線整備に係るもの、6節の公園整備事業費補助金は、大門河川緑地整備に対するものでございます。おめくりをいただきまして、7節のうち民間木造住宅耐震改修事業費補助金は、110棟を見込んでおります。 8目消防費県補助金の緊急市町村地震防災対策事業費補助金は、防災備蓄倉庫整備及び防災ラジオに対するものでございます。 3項1目総務費委託金の2節は、県民税の徴収取り扱いに対するもの、3節は、おめくりをいただきまして、衆議院議員総選挙執行経費に対するものなどでございます。4節は、経済センサス、全国消費実態調査及び農林業センサスなどに対する交付金でございます。 3目衛生費委託金の1節は、国民生活基礎調査などの委託金が主なものでございます。 4目農林業費委託金の2節は、造林業推進のための豊かな生命の森整備事業委託金でございます。 おめくりをいただきまして、6目教育費委託金は、あいち・出会いと体験の道場などの学校づくり推進研究事業委託金でございます。 4項1目は、愛知県からの移譲事務経費に対する交付金でございます。 おめくりをいただきまして、84ページをお願いします。16款財産収入、1項1目財産貸付収入の1節は、普通財産の土地、建物に係るもので、実績を勘案して計上しております。2節は、放送通信機器等の地域情報通信基盤の貸付収入でございます。 2目利子及び配当金は、財政調整基金を初めとする各基金の利子収入が主なものでございます。 おめくりをいただきまして、2項1目不動産売払収入の1節は、普通財産の土地及び道路、水路など行政財産の用途廃止に伴う土地の売却等を計上いたしております。 2目物品売払収入は、美術博物館目録等売払収入など実績を勘案して計上いたしております。 おめくりをいただきまして、3目生産物売払収入でございます。おめくりいただきまして、農業バイオセンターで生産するキノコ菌床培地などの売払収入が主なものでございます。 おめくりをいただきまして、17款寄附金の主なものは、4目農林業費寄附金で、土地改良事業に係る地元寄附金でございます。 おめくりをいただきまして、18款繰入金、1項は土地区画整理事業清算金特別会計からの繰入金。 2項1目基金繰入金のうち、1節は財政調整基金の取り崩しを行うもので、42億円を予定しております。2節は竜美丘会館耐震補強事業、4節は新一般廃棄物中間処理施設建設事業、5節は中央総合公園及び大門緑地整備事業に充当を予定し、各基金を繰り入れてまいります。 おめくりをいただきまして、19款繰越金は、存目といたしております。 98ページをお願いいたします。20款諸収入、1項1目延滞金は、市税等の延滞金でございます。 2項の市預金利子は、歳計現金等の預金利子でございます。 3項貸付金元利収入の1目、3目、4目は、各制度の融資資金として金融機関に預託しております預託金に対する元利収入を計上しております。 2目年金者住宅建設資金等貸付金元利収入は、岡崎市福祉事業団への貸付金の償還に係る元金収入で、5目奨学資金貸付金元利収入は、奨学金及び入学準備金の貸し付けに係る元金の返還金でございます。 4項1目総務費受託事業収入の1節は、病院及び水道事業会計等の電子計算事務に対する受託収入。 2目衛生費受託事業収入の1節は、総合検査センターにおける水道の水質検査の受託に係るもの。 3目農林業費受託事業収入の2節は、家畜診療の受託に係るもの。 おめくりをいただきまして、5目教育費受託事業収入は、21年度から始める県立美合養護学校の給食に対するものでございます。 5項1目競艇事業収入は、収益金から事業経費を差し引いて一般会計に繰り入れるものでございます。 6項雑入でございます。おめくりをいただきまして、2目雑入でございますが、この中の主なものについて御説明申し上げます。2節は、職員の給料から控除いたします生命保険に対する保険料の取扱手数料、3節雇用保険個人負担金収入は、嘱託職員等の個人負担分でございます。4節企業会計退職手当負担金収入は、病院、水道事業会計合わせまして22人に対する負担金収入、5節は、ガラス工芸講座や市民大学などの受講料、おめくりをいただきまして、8節高額療養費収入は、福祉医療受給者に対する医療保険からの収入、9節職員給食費収入は、保育所職員の給食に対する収入、10節は、1次、2次の救急医療対策事業に対する幸田町からの負担金収入でございます。15節は、大腸がんや子宮がんなどの健康診査の自己負担金収入、おめくりをいただきまして、16節は、回収される再生資源物の売払収入、18節は、矢作川水源基金からの水源林対策事業助成金収入、19節は、消防団員のための災害補償及び退職報償などに対する共済基金からの収入、20節は、小中学校の児童生徒、幼稚園・保育園の園児の共済掛金、おめくりをいただきまして、22節は、小中学校、公立幼稚園の給食費の負担金収入、23節は、額田中学校敬信寮の負担金収入、24節共同事務費負担金収入は、水道事業会計の負担分、25節外郭団体等共益費収入の社会福祉法人等共益費収入は、庁舎や福祉会館などに事務所を設置している社会福祉協議会などの共益費に対する負担金、27節入場料収入は、美術博物館を初めとした美術展などの入場に係るものが主なものでございます。おめくりをいただきまして、29節は、施設の貸付業者からの実費収入、32節は、愛知県防災ヘリコプター隊員及び愛知県消防学校派遣職員に対するものでございます。33節は、市町村振興宝くじの収益金が市町村へ配分されるもの、34節は、市町村振興協会から宝くじ収益の基金運用益の一部が交付されるもの、35節雑入は、説明欄記載のとおりでございますが、緊急放送機器購入費負担金収入は防災ラジオの自己負担金でございます。おめくりをいただきまして、エルタックス導入助成金収入は、市町村振興協会からのもので、収・滞納システム負担金収入は、国民健康保険特別会計及び介護保険特別会計などからのもの、地域生活支援事業利用負担金収入は、渉外支援事業など他の公共団体が利用する場合の負担金などでございます。飼料販売収入は、東公園の動物に対する飼料売り払いでございます。おめくりをいただきまして、道路橋りょう整備事業費負担金収入は、蓑川川田線及び宮本橋の改良工事に対する蓑川南部区画整理組合からの負担金でございます。道路橋りょう整備事業費助成金収入の道路維持課分は、原下衣文線、道路建設課分は、丹坂駒立線整備に係るもの、排水路改修事業費負担金収入は、春兵土川、上平川改修事業に係るもの、それぞれ中日本高速道路からのものでございます。市営駐車場納付金収入は指定管理者からの納付金、鉄道負担金収入は岡崎駅東地区整備に係るもの、埋蔵文化財調査費負担金収入は、各種開発行為等による原因者負担金の発掘調査費に係るものでございます。 おめくりいただきまして、21款市債、1項1目総務債は、福岡学区市民ホーム及びシビックセンター北立体駐車場に係るもの。 2目民生債は、六ツ美北保育園園舎移転新築及び児童育成センター2館に係るものでございます。 3目衛生債の1節は、わんPark整備に係るもの、2節は、新一般廃棄物中間処理施設建設に係るもの。 4目土木債の1節は、岡崎駅東地区の自転車駐車場整備に係るもの、2節は矢作川堤防リフレッシュ道路など道路整備事業に係るものでございます。3節は、占部川整備及び流域貯留浸透事業に係るもの、4節は、藤川地区整備事業に係るもの、5節は、岡崎公園及び東公園整備に係るものでございます。おめくりいただきまして、6節は、岡崎駅東土地区画整理及びシビックコア地区整備事業に係るもの。7節は、市営住宅土井荘建てかえ事業に係るものでございます。 5目消防債は、地域防災無線デジタル化整備工事、防火水槽及び高規格救急自動車などに対するものでございます。 6目教育債の1節は、大樹寺小学校初め10校の大規模改造事業、矢作東小学校初め11校の校舎耐震補強事業に係るもの、2節は、六ツ美中学校の大規模改造事業、竜海中学校及び矢作中学校の校舎耐震補強事業でございます。 7目災害復旧債は、三河橋に係るもの。 8目臨時財政対策債は、財源不足を穴埋めするための借り入れでございます。 なお、平成21年度の市債の依存度は7.4%でございまして、20年度の4.7%と比較いたしますと2.7ポイント増加いたしまして、市債の額で比較いたしますと、20年度の52億5,800万円に対しまして28億5,300万円の増加となっております。 以上で歳入の説明を終わりまして、次に第2条の継続費でございます。議案書では70ページになりますが、予算説明書で御説明申し上げますので、説明書の552ページをお願いします。 継続費調書の当該年度提出分といたしましては、2款総務費の庁舎修繕事業は西庁舎に係るもの、学区市民ホーム建てかえ事業は福岡学区の市民ホーム、3款民生費は、六ツ美北保育園移転新築事業、8款土木費はわんPark整備事業の御堂橋に係るもの、おめくりいただきまして、市営住宅建設事業は、土井団地第5工区に係るもの、9款消防費の防災無線整備事業は、地域防災無線のデジタル化に係るもの、10款教育費は、旧本多邸復元活用事業は、用地造成に係るもので、それぞれ平成22年度まで、あるいは平成23年度までとしております。 おめくりをいただきまして、過年度提出分につきましては、市営住宅建設事業は土井団地第4工区、新一般廃棄物中間処理施設建設事業は処理施設に係るもので、内容は調書に記載のとおりでございます。 次に、第3条債務負担行為でございますが、同様に予算説明書で御説明申し上げますので、558ページをお願いいたします。 当該年度分といたしましては、機器等賃借に要する経費を初め8件の債務負担行為でございまして、期間及び限度額を定めるものでございます。 おめくりをいただきまして、560ページから569ページまでは過年度議決済みに係る分でございまして、岡崎シビックセンターの管理運営に要する経費を初め34件の債務負担行為について記載いたしております。 次に、第4条の地方債でございます。予算説明書570ページをお願いいたします。 こちらは、地方債調書でございまして、計欄の右端をごらんいただきたいと思います。平成21年度末現在高を627億8,892万5,000円と見込むものでございます。 内容につきましては、議案書で御説明申し上げますので、恐れ入りますが、議案書の72ページの第4表地方債をお願いいたします。起債の目的及び限度額につきましては、歳入の市債で御説明をいたしましたとおりでございまして、起債の方法は普通貸借または証券発行、利率は4%以内とするものでございまして、臨時財政対策債などは借入先によっては利率を5年ごとに見直す利率見直し方式となるため、ただし書きを設けてございます。 次に、議案書63ページまでお戻りいただきまして、第5条一時借入金でございます。一時借入金の最高限度額を50億円と定めるものでございます。 第6条歳出予算の流用につきましては、各項の経費の金額を流用できますのは、給料、職員手当等及び共済費に過不足を生じた場合に限るとする内容でございます。 以上で、一般会計の説明を終わらせていただきます。よろしく御審議のほど、お願いいたします。
○議長(稲垣良美) 次、第43号議案、酒井
経済振興部長。
◎
経済振興部長(酒井功二) 議案書の73ページをお願いいたします。第43号議案「平成21年度岡崎市
市民休養施設桑谷山荘特別会計予算」について御説明申し上げます。 第1条は、歳入歳出予算の総額をそれぞれ1億2,736万9,000円と定めるものでございます。 歳出から御説明申し上げますので、予算説明書の8ページをお願いいたします。1款総務費、1項1目一般管理費の桑谷山荘管理運営事業の桑谷山荘管理施設整備業務は、宿泊棟客室の改修、浴室ろ過装置等の改修に要する経費でございます。 2款事業運営費、1項1目事業費の桑谷山荘管理運営事業の桑谷山荘管理運営業務は、一般社団法人岡崎パブリックサービスへの指定管理委託料でございます。 次に、歳入について御説明申し上げますので、6ページにお戻りください。1款1項1目市民休養施設使用料は、宿泊料、休憩料、会議室使用料等の基本使用料でございます。 2款1項1目は、一般会計からの繰入金でございます。 3款繰越金、4款諸収入は、ともに存目でございます。 以上でございます。
○議長(稲垣良美) 次、第44号議案、三上下水道部長。
◎下水道部長(三上俊雄) 議案書の77ページをお願いいたします。第44号議案「平成21年度岡崎市
下水道特別会計予算」について御説明申し上げます。 第1条は、歳入歳出予算の総額をそれぞれ139億6,402万2,000円と定めるものでございます。 第2条は債務負担行為で、80ページの第2表のとおりでございます。 第3条は地方債で、81ページの第3表のとおりでございます。 歳出から御説明申し上げますので、予算説明書の26ページをお願いいたします。1款総務管理費、1項1目一般管理費の2、排水施設整備促進事業の雨水貯留・浸透施設設置補助業務は、雨水貯留・浸透施設設置に対する補助金、3、下水道普及促進事業の普及啓発業務は、下水道事業の役割を広く市民に周知し、早期に下水道に接続していただくための経費でございます。受益者負担金等管理システム運用管理業務は、受益者負担金等管理システムの保守などの経費、下水道使用料賦課徴収業務は、水道局へ委託する下水道使用料の徴収事務などの経費、4、公営企業会計移行事業の公営企業会計移行業務は、下水道特別会計を公営企業会計へ移行するための経費でございます。 おめくりいただきまして、2目は過年度支出でございます。 2款下水道維持管理費、1項1目管渠等維持管理費の1、排水施設整備促進事業の排水設備・除害施設設置関連業務は、水質分析の委託料などの経費でございます。おめくりいただきまして、2、排水路維持管理事業の公共下水道維持管理業務は、下水道管渠の清掃などを行う経費、公共下水道点検業務は、管渠などを点検、調査する委託料、公共下水道修繕工事業務は、管渠などを修繕、補修する経費、ポンプ施設維持管理業務は、ポンプ施設を適切に維持管理する経費、ポンプ施設整備業務は、ポンプ施設の機械、電気設備を点検、整備する経費、ポンプ施設維持管理委託業務は、ポンプ施設の監視及び運転操作などの委託料、下水道施設台帳管理業務は、下水台帳の作成の経費でございます。おめくりをいただきまして、矢作川流域下水道維持管理費等負担金は、愛知県が管理する矢作川流域下水道の維持管理費などの負担金でございます。 2目処理場管理費の1、下水処理施設等維持管理事業の下水終末処理施設整備業務は、八帖処理場廃止後の環境保全のための整備費、下水終末処理施設維持管理業務は、八帖処理場廃止後の施設の清掃などに伴う経費でございます。 3款下水道建設費、1項1目管渠等建設費のうち、公共下水道整備事業の公共下水道管渠改築業務(国補)は、管渠の改築などを行う経費、ポンプ施設築造業務(国補)は、ポンプ施設の耐震対策を行うものでございます。公共下水道管渠築造業務(国補)と、おめくりをいただきまして、公共下水道管渠築造業務(県費補助・起債)は、汚水管渠を築造するための経費でございます。公共下水道管渠築造関連整備業務は、管渠築造事業における側溝築造などに要する経費、公共下水道雨水管渠整備業務(国補)は、雨水管渠を築造するための経費でございます。浸水解消対策業務は、浸水解消のための管渠築造の経費、雨水ポンプ場の整備業務は、雨水ポンプ場築造の工事委託料、雨水ポンプ場整備計画調査業務につきましては、雨水ポンプ場の基本設計等を行う委託料、合流式下水道改善業務は、合流式下水道を改善するための管渠築造の経費、合流式下水道改善計画調査業務は、合流式下水道の改善施設を整備するための経費でございます。災害対策業務は、災害対応トイレを設置するための経費、駅東区画整理関連業務は、岡崎駅東土地区画整理事業に合わせまして下水路を整備する工事請負費、公共下水道管渠築造計画調査業務は、排水計画調査の委託料でございます。2、排水施設整備促進事業の公共桝、取付管設置業務は、公共ます設置に係る宅地内排水調査の委託料、公共下水道管渠築造業務(県補・起債)は、取りつけ管の設置工事請負費でございます。おめくりいただきまして、矢作川流域下水道事業負担金は、愛知県施行の矢作川流域下水道の建設に係る負担金でございます。 4款公債費、1項1目元金は、下水道債の償還元金。2目利子は、下水道債の利子。 5款諸支出金は、1項1目衛生設備資金貸付金は、排水設備の設置及び便所改造に対する無利子の貸付金でございます。 おめくりをいただきまして、6款1項1目は予備費でございます。 次に、歳入について御説明申し上げますので、18ページへお戻り願います。1款1項1目は、下水道整備区域内の受益者負担金。 2款1項1目は、使用料改定と新たな供用開始となる部分を見込んで、下水道使用料を計上させていただいております。2目は、行政財産目的外使用料。 2項1目は、諸証明の手数料でございます。 3款1項1目は、幹線管渠築造事業に対する補助金、岡崎駅東地区内の下水道整備に対するまちづくり交付金、おめくりいただきまして、汚水処理施設整備交付金でございます。 4款1項1目管渠築造事業に係る県補助金。 5款1項1目及び2目は、不用品及び複写物などの売払収入。 6款1項1目は、一般会計からの繰入金でございます。 おめくりをいただきまして、7款1項1目は、繰越金、存目でございます。 8款1項1目は、受益者負担金等に係る延滞金。 2項1目は、衛生設備資金の貸付金の元金収入。 3項1目は、市民病院の下水道施設維持管理に係る受託収入でございます。 おめくりをいただきまして、4項1目雑入。 9款1項1目は、公共下水道及び流域下水道事業に係る借入金でございます。 次に、債務負担行為調書を御説明申し上げますので、46ページへお願いいたします。当該年度提出に係る分といたしまして、公営企業会計移行に要する経費の債務負担行為でございます。 おめくりいただきまして、過年度議決に係る分といたしまして、雨水ポンプ場築造事業に要する経費の債務負担行為について記載してございます。 おめくりをいただきまして、地方債調書は、第3条に関連するものでございまして、右端の欄をごらんいただきたいと思います。平成21年度末現在高見込み額を783億3,942万8,000円と見込むものでございます。 以上でございます。
○議長(稲垣良美) 次、第45号議案、髙橋
都市整備部長。
◎
都市整備部長(髙橋利明) 議案書の83ページをお願いいたします。第45号議案「平成21年度岡崎市
土地区画整理事業清算金特別会計予算」について御説明申し上げます。 第1条は、歳入歳出予算の総額をそれぞれ97万7,000円と定めるものでございます。 歳出から御説明申し上げますので、説明書の58ページをお願いいたします。1款1項1目一般会計繰出金は、岡崎駅西土地区画整理事業の清算徴収金に係る一般会計への繰出金でございます。 次に、歳入を御説明申し上げます。56ページへお戻りください。1款1項1目清算徴収金は、滞納繰越分でございます。2目延滞金は、存目でございます。3目諸収入は、分納利息及び存目でございます。 2款1項1目繰越金は、存目でございます。 以上でございます。
○議長(稲垣良美) 次、第46号議案、鈴木水道局長。
◎水道局長(鈴木幸二郎) 議案書の87ページをお願いいたします。第46号議案「平成21年度岡崎市
簡易水道事業特別会計予算」について御説明申し上げます。 第1条は、歳入歳出予算の総額をそれぞれ4億1,405万3,000円とするものでございます。 第2条は地方債で、90ページ、第2表のとおりでございます。 歳出から御説明を申し上げますので、予算説明書70ページをお願いいたします。1款1項1目維持管理費は、簡易水道事業から水道事業への施設維持管理委託料が主なもの。2目過年度支出は、簡易水道料金の過誤納金払戻金でございます。 2款1項1目施設建設費、1、防災対策事業の浄水施設耐震化業務(宮崎地区)は、雨山浄水場配水地耐震工事費、2、水道施設整備事業のうち、設備等改良業務(北部地区)は、桜形ポンプ場移設実施設計委託料、おめくりいただきまして、72ページでございます。水道管布設・布設替業務(全域)はVP管布設替え工事と、設備等改良業務(鳥川地区)は、薬注器取りつけ工事費でございます。3、給水実施事業は、配水管布設工事費、4、水道施設更新事業の老朽化施設更新業務(宮崎地区)は、宮崎浄水場急速ろ過器更新工事でございます。 3款1項は、借入金の元利償還金、4款1項は予備費でございます。 次に、歳入について御説明申し上げますので、66ページへお戻りください。1款1項は、簡易水道給水申込金分担金。 2項は、農業集落排水事業等からの受託工事に伴う負担金でございます。 2款1項は、簡易水道料金。 2項は、給水申し込み等による工事審査手数料。 おめくりいただきまして、3款1項は一般会計からの繰入金。 4款1項繰越金は、存目でございます。 5款1項雑入は、土地賃貸料等。 6款1項は、簡易水道事業に係る借入金でございます。 次に、76ページをお願いいたします。地方債調書は、第2条に関連するものでございまして、記載のとおりでございます。 以上でございます。
○議長(稲垣良美) 次、第47号議案、三上下水道部長。
◎下水道部長(三上俊雄) 議案書91ページをお願いいたします。第47号議案「平成21年度岡崎市
農業集落排水事業特別会計予算」について御説明申し上げます。 第1条は、歳入歳出予算の総額をそれぞれ4億2,633万8,000円と定めるものでございます。 第2条は地方債で、94ページの第2表のとおりでございます。 歳出から御説明申し上げますので、予算説明書の88ページをお願いいたします。1款総務費、1項1目一般管理費は、主に人件費と経常経費。2目は、過年度支出でございます。 2款施設管理費、1項1目維持管理費の1、農業集落排水処理施設維持管理事業は、農業集落排水処理施設の維持管理に係る経費でございます。 おめくりをいただきまして、3款施設建設費、1項1目施設建設費の1、農業集落排水整備事業の宮崎地区農業集落排水整備業務は、宮崎地区におけます汚水管の布設に係る工事請負費でございます。 4款公債費、1項1目元金は、農業集落排水の事業債の償還元金。2目利子は、農業集落排水の事業債の利子でございます。 おめくりいただきまして、5款諸支出金は、1項1目衛生設備資金貸付金、排水設備の設置及び便所改造に伴う無利子の貸付金でございます。 6款1項1目は、予備費でございます。 次に、歳入について御説明申し上げますので、82ページへお戻り願います。1款1項1目は、農業集落排水事業の分担金。 2款1項1目は、農業集落排水処理施設の使用料。 3款1項1目は、農業集落排水事業に係る県補助金。 4款1項1目は、一般会計からの繰入金でございます。 おめくりをいただきまして、5款1項1目繰越金及び6款1項1目延滞金は、いずれも存目でございます。2項1目は、衛生設備資金貸付金の元金収入。3項1目は、管渠移設補償金でございます。 おめくりいただきまして、7款1項1目は、農業集落排水事業に係る借入金でございます。 次に、地方債調書を御説明申し上げますので、99ページをお願いいたします。地方債調書は、第2条に関連するものでございまして、右端の欄をごらんいただきたいと思います。平成21年度末現在高見込み額を24億9,159万3,000円と見込むものでございます。 以上でございます。
○議長(稲垣良美) 次、第48号議案、酒井
経済振興部長。
◎
経済振興部長(酒井功二) 議案書の95ページをお願いいたします。第48号議案「平成21年度岡崎市
競艇事業特別会計予算」について御説明申し上げます。 第1条は、歳入歳出の総額を173億9,351万9,000円と定めるものでございます。 歳出から御説明申し上げますので、予算説明書の108ページをお願いいたします。1款1項1目一般管理費は、競艇事業に係る人件費及び共通費でございます。 2款1項1目事業費、競艇事業健全運営事業の競艇事業委託業務は、56日間開催する岡崎市営の競艇事業の運営委託料でございます。 3款1項1目一般会計繰出金は、歳入総額より総務費及び事業管理費を除き、一般会計へ繰り出すものでございます。 次に、歳入について御説明申し上げますので、106ページにお戻りください。1款1項1目事業収入は、岡崎市営開催の56日分の売り上げ、入場料及び60日間を経過した払戻金及び返還金の債権時効による収入が主なものでございます。 2款1項1目繰越金は、前年度繰越金でございまして、存目でございます。 以上でございます。
○議長(稲垣良美) 次、第49号議案、
小笠原福祉保健部長。
◎
福祉保健部長(小笠原盛久) 議案書の99ページをお願いいたします。第49号議案「平成21年度岡崎市
国民健康保険事業特別会計予算」について御説明申し上げます。 第1条は、事業勘定の歳入歳出予算の総額をそれぞれ280億7,425万6,000円とし、第2条は、歳出予算の流用についての規定をし、第3条は、直営診療所勘定の歳入歳出予算の総額を1億2,290万2,000円と定めるものでございます。 第1条、事業勘定の歳出から御説明申し上げますので、
特別会計予算書の140ページをお願いいたします。1款1項1目一般管理費、2、国保運営事業のコンビニ収納業務は、コンビニでの収納を可能とする納付書の作成、収納等のシステム改修委託料、システム整備業務は、資格証、短期証管理国保システムビスタ化等に対応するシステム改修委託料。2目は、愛知県国保連合会に対する負担金。 おめくりをいただきまして、2項1目賦課徴収費、1、国保運営事業の賦課業務につきましては、保険料納付通知書の郵送料、封入封緘委託料、収納整理業務は、督促状等の郵送料、収納滞納システムの運用に係る負担金が主なもの。滞納整理業務は、保険料の滞納者に対する徴収事務で、収納率向上対策業務は、収納嘱託職員報酬などによる保険料徴収に要する経費。 3項1目は、国保運営協議会の運営経費でございます。 おめくりをいただきまして、4項1目国保事業の推進に要する趣旨普及費で、2款1項1目一般被保険者療養給付費、2目退職被保険者等療養給付費、おめくりをいただきまして、3目一般被保険者療養費、4目退職被保険者等療養費につきましては、過去の実績に基づき経費を計上したものでございます。5目審査支払費は、県国保連合会の審査支払明細書の審査手数料等。 おめくりをいただきまして、2項1目出産育児一時金、2目葬祭費、3目一般被保険者高額療養費、4目退職被保険者等高額療養費は、それぞれ過去の実績に基づき見込み額を計上。5目一般被保険者高額介護合算療養費、6目退職被保険者等高額介護合算療養費は、医療保険及び介護保険の自己負担の合計額が著しく高額になる場合、被保険者負担を軽減するものでございます。7目一般被保険者移送費、おめくりをいただきまして、8目退職被保険者等移送費は、病気やけがで移送が困難な患者が医師の指示で一時的、緊急的必要があり移送された場合に、移送費が現金給付として支給されるもの。 3款1項1目後期高齢者支援金、2目は事務に要する負担金。 おめくりをいただきまして、4款1項1目前期高齢者納付金、2目は事務に要する負担金。 5款1項1目老人保健医療費拠出金は、平成19年度の精算調整分見込み額。2目老人保健事務費拠出金は、審査支払事務等に要する負担金。 6款1項1目介護納付金は、介護保険第2号被保険者に係る介護納付金を社会保険診療報酬支払基金へ納付するもの。 おめくりをいただきまして、7款1項1目高額医療費共同事業医療費拠出金及び2目保険財政共同安定化事業拠出金は、高額な医療費の発生により保険者の財政運営に支障を来すことのないよう緩和するための負担金。 8款1項1目保健衛生普及費は、医療費通知書に要する経費及び被保険者の保健、健康保持、増進のため実施している歯科検診、脳ドック、各種がん検診等に要する経費等。 おめくりをいただきまして、2項1目特定健康診査等事業費は、健康診査通知書の郵送料、特定健康診査、特定保健指導に要する委託料及びプログラム開発、データ保管等に要する経費。 おめくりをいただきまして、9款1項1目国保財政調整基金の運用利子の積立金。 10款1項1目から3目は、保険料の還付金等。 おめくりをいただきまして、2項1目は特別調整交付金に係る直営診療所分を繰り出すもの。 11款1項1目予備費。 次に、歳入に移りますので、124ページにお戻りください。1款1項1目一般被保険者保険料、1節の医療給付費分現年度分は、国保条例第7条3に基づき、療養給付費、療養費、高額療養費、移送費及び保険事業費等を算定基礎として収入見込み額を計上、2節の後期高齢者支援金分現年分は、国保条例第10条の2の2に基づき、3節の介護納付金現年分は介護保険第2号被保険者に係る分として、国保条例第10条3に基づき算定した収入見込み額。2目退職被保険者等保険料は、一般被保険者等保険料の算出に基づくもの。 おめくりをいただきまして、2款1項国民健康保険税は、旧額田町の国民健康保険税の過年度分に対する収入見込み額。 3款1項一部負担金は、存目。 おめくりをいただきまして、4款1項1目総務手数料は、滞納繰越分保険料の督促手数料と保険料等の納付証明書交付手数料。 5款1項1目療養給付費等国庫負担金は、一般被保険者の療養給付費、老人保健拠出金、介護納付金及び後期高齢者支援金に対する国の負担分で、2目は高額医療共同事業に対する国の負担分。3目特定健康診査及び特定保健指導に対する国の負担分。4目療養費等軽減特例措置国庫負担金は、70歳以上の被保険者の負担割合2割を1割に軽減することに対する国の負担分。 おめくりをいただきまして、2項1目特別対策費補助金は、存目。2目財政調整交付金は、市町村間の財政力の不均衡を調整するために交付される普通調整交付金と、額田宮崎診療所に対する特別調整交付金を計上したものでございます。3目安心出産育児支援補助金は、出産育児一時金に対する国の補助金。 6款1項1目療養給付費等交付金は、退職被保険者等に係る療養給付費等に対する社会保険診療報酬支払基金からの交付金。 2項1目前期高齢者交付金は、前期高齢者に係る療養給付費等に対する社会保険診療報酬支払基金からの交付金。 おめくりをいただきまして、7款1項1目高額医療共同事業県負担金は、国庫負担金と同様に高額医療共同事業に伴う県の負担金。2目特定健康診査及び特定保健指導に対する県の負担金。 2項1目保険費県補助金は、福祉医療費等に対する県からの補助金。2目財政調整交付金は、市町村間の財政力の不均衡を調整するために県から交付されるものでございます。 8款1項1目高額医療費共同事業交付金、2目保険財政共同安定化事業交付金は、高額な医療費の発生により保険者の財政運営に支障を来すことのないよう緩和するための県国保連合会からの交付見込み額でございます。 おめくりをいただきまして、9款1項1目利子及び配当金は、国保財政調整基金の運用利子収入。 10款1項1目一般会計繰入金は、保険基盤安定、職員給与費、出産育児一時金及び医療費等に充当するもの。 おめくりをいただきまして、2項1目基金繰入金は、国民健康保険財政調整基金からの繰入金。 11款1項1目繰越金は、存目。 12款1項1目から5目までは、保険料の延滞金等でございます。 おめくりをいただきまして、2項雑入は、自動車事故等第三者行為による損害賠償金等の見込み額。 第1条の事業勘定は以上でございます。
○議長(稲垣良美) 内田
病院事務局長。
◎
病院事務局長(内田実) 引き続き、直営診療所勘定につきまして、歳出から御説明申し上げますので、176ページをお願いいたします。1款総務費、1項1目一般管理費の4、診療所施設管理運営事業の診療所施設整備業務は、下水道接続の排水取りつけ工事でございます。 おめくりをいただきまして、2款医業費、1項1目医業費の1、医療事業の医療業務は、診療所の診療行為に係る経費でございます。 次に、歳入について御説明申し上げますので、172ページまでお戻りください。1款1項1目国民健康保険診療収入、2目社会保険診療収入は、診療による保険診療収入でございます。3目一部負担金は、診療費自己負担金収入、4目介護報酬は、介護保険から居宅療養管理指導収入、5目その他外来診療収入は、労災診療及び往診交通費の収入。 2項1目諸検診等収入は、学校医等の嘱託医及び予防接種等による収入でございます。 2款1項1目手数料は、診断書料等の収入でございます。 おめくりをいただきまして、3款1項1目事業勘定繰入金は、国民健康保険事業特別会計の事業勘定からの繰入金でございます。 2項1目は、一般会計繰入金でございます。 4款1項1目繰越金は、存目でございます。 5款1項1目は、雑入でございます。 以上でございます。
○議長(稲垣良美) 暫時休憩いたします。 午後3時1分休憩
--------------------------------------- 午後3時10分再開
○議長(稲垣良美) 休憩前に引き続き会議を開きます。 次、第50号議案から第52号議案、
小笠原福祉保健部長。
◎
福祉保健部長(小笠原盛久) 議案書の107ページをお願いいたします。第50号議案「平成21年度岡崎市
老人保健特別会計予算」について御説明申し上げます。 本案は、歳入歳出予算総額をそれぞれ1億6,219万1,000円とするものでございます。 歳出から御説明申し上げますので、
特別会計予算書200ページをお願いいたします。1款1項1目医療給付費は、保険医療機関等へ支払う医療費等に要する費用でございます。2目医療費支給費は、柔道整復師、はり・きゅう、マッサージ等支給額と高額医療費でございます。3目審査支払費は、診療報酬請求書の審査及び支払手数料。 2款1項1目償還金及び還付加算金は、存目。 次に、歳入について御説明申し上げますので、194ページへお戻りください。1款1項1目医療費に要する費用の社会保険診療報酬支払基金からの交付金で、2目は、診療報酬請求書の審査支払事務費の社会保険診療報酬支払基金の交付金。 2款1項1目は国からの、3款1項1目は県からの、いずれも医療費等に要する費用の負担金収入ですが、今年度は過年度分の存目のみでございます。今年度分につきましては、来年度に実績支払いいただけることとなっております。 おめくりをいただきまして、4款1項1目医療費等に要する費用の市負担金として、一般会計から繰り入れるもの。 5款1項1目、6款1項1目及び2目、6款2項1目については、いずれも存目。 議案書の111ページをお願いいたします。第51号議案「平成21年度岡崎市
後期高齢者医療特別会計予算」について御説明申し上げます。 第1条は、歳入歳出予算総額をそれぞれ27億9,752万4,000円とし、第2条は、歳出予算の流用について規定するものでございます。 歳出から御説明申し上げますので、予算説明書212ページをお願いいたします。1款1項1目一般管理費の2、後期高齢者医療制度運営事業は、コンビニ収納業務に係るシステム改修の委託に係る経費。 2項1目賦課徴収費の1、後期高齢者医療制度事業は、保険料の徴収に係る経費と、納入通知書等の印字、封入封緘委託料、収納嘱託員負担金。 おめくりをいただきまして、2款1項1目後期高齢者医療広域連合納付金、1、後期高齢者医療制度運営事業は、広域連合への保険料等の負担金、事務費の負担金。 3款1項1目健康診査等事業費、1、後期高齢者医療制度事業は、後期高齢者の健康診査委託料。 4款1項1目は、後期高齢者医療保険料還付金及び還付加算金。 次に、歳入について御説明申し上げますので、208ページへお戻りください。1款1項1目は、保険料収入。 2款1項1目は、納付証明手数料。 3款1項1目は、保険基盤安定繰入金、事務費繰入金として一般会計から繰り入れるもの。 4款1項1目繰越金は、存目。 おめくりをいただきまして、5款1項1目は延滞金で、存目。 2項1目は、保険料還付金、2目は、還付加算金。 3項1目は、健康診査業務に係る広域連合からの受託事業収入。 4項1目は雑入で、職員派遣費収入。 議案書の115ページをお願いいたします。第52号議案「平成21年度岡崎市
介護保険特別会計予算」について御説明申し上げます。 第1条は、歳入歳出予算の総額をそれぞれ166億4,504万8,000円と定めるものでございます。 第2条は、歳出予算の流用について規定したものでございます。 歳出から御説明申し上げますので、予算書の236ページをお願いいたします。1款1項1目一般管理費は、介護保険制度運営事業などに係るもの。 おめくりをいただきまして、2項1目賦課徴収費、1、介護保険制度運営事業のコンビニ収納業務は、コンビニ収納に係るシステムの介護保険関係改修費、賦課徴収業務は、収・滞納システムの介護保険料に係る負担分など、賦課徴収に係る経費。 3項1目介護認定審査会は、認定審査会委員報酬など、要介護認定に係る経費。2目認定調査費は、おめくりをいただきまして、認定調査員の人件費、主治医意見書の作成料、意見書の整理事務委託料など、要介護認定心身状況調査に係る経費。 4項1目、制度の趣旨普及に係る経費。 2款1項1目は、各種介護サービスの給付に係る負担金。 2枚おめくりをいただきまして、2項1目各種介護予防サービスの給付に係る負担金。 おめくりをいただきまして、3項1目は、高額介護サービス費に係る負担金。 4項1目介護保険施設入所者の食費及び居住費の補足的給付に係る負担金。 おめくりをいただきまして、5項1目は、介護報酬の審査支払手数料。 3款1項1目介護予防特定高齢者施策事業費、1、介護予防事業の特定高齢者把握業務は、生活機能評価の委託料が主なもの。おめくりをいただきまして、特定高齢者通所型介護予防業務は、運動器の機能向上など特定高齢者への介護予防事業を委託する経費。2目介護予防一般高齢者施策事業費、1、介護予防事業の介護予防普及啓発業務は、介護予防教室の開催委託料。地域介護予防活動支援事業は、各地域における介護予防活動を支援するための経費。 2項1目包括的支援事業は、市内11カ所の地域包括支援センターの運営や包括支援ネットワークシステムに係る経費。おめくりをいただきまして、2目任意事業に係る経費。介護相談員派遣業務は、介護相談員の派遣に係るもの。 4款1項1目介護給付費準備基金への積み立てでございます。おめくりをいただきまして、2目は、介護従事者処遇改善臨時特例基金の積み立てでございます。 5款1項1目保険料還付金、2目は存目。 6款1項1目予備費。 次に、歳入を御説明申し上げますので、226ページへお戻りください。1款1項1目、65歳以上の介護保険料。 2款1項1目、諸証明手数料。 3款1項1目は、保険料給付の20%、一部15%に相当します国の負担分。 2項1目は、国から交付されます調整交付金、2目は、地域支援事業のうち、介護予防事業に係る費用の25%に相当する国の交付金。おめくりをいただきまして、3目は、包括支援事業等に係る費用の40%に相当する国の交付金。 4款1項は、社会保険診療報酬支払基金からの交付金で、1目は保険給付費の30%、2目地域支援事業のうち介護予防事業に係る費用の30%が交付されます。 5款1項1目、保険給付費の12.5%、一部17.5%に相当します県の負担分。 2項1目は、地域支援事業のうち、介護予防事業に係る費用の12.5%が、2目は包括的支援事業等に係る費用の20%が、それぞれ県から交付されます。 おめくりをいただきまして、6款1項1目、介護給付費準備基金の運用利子収入等。 7款1項1目、保険給付費の12.5%、2目、地域支援事業のうち介護予防事業に係る費用の12.5%、3目は包括的支援事業等に係る費用の20%に相当いたします、いずれも岡崎市の負担分。4目は、保険給付費及び地域支援事業費以外に充当いたします職員給与費、事務費等の繰入金。 おめくりをいただきまして、2項1目、介護給付費準備基金及び介護従事者処遇改善臨時特例基金からの繰入金。 8款1項1目繰越金は、存目。 9款1項1目から3目までは、延滞金、加算金及び過料の存目。 おめくりをいただきまして、2項1目は第三者行為損害賠償金の存目で、2目は雑入でございます。 以上でございます。
○議長(稲垣良美) 次、第53号議案、
萩原財務部長。
◎財務部長(萩原利元) 議案書の119ページをお願いいたします。第53号議案「平成21年度岡崎市
継続契約集合支払特別会計予算」につきまして御説明申し上げます。 第1条は、歳入歳出予算の総額をそれぞれ16億4,104万7,000円と定めるものでございます。 歳出から御説明申し上げますので、予算説明書の272ページをお願いいたします。1款継続契約集合支出は、各会計に属するそれぞれの施設における電気、水道、ガス使用料と電話料を、財務手続の簡素効率化の観点から一括支払いするための経費でございます。 次に、歳入について御説明申し上げますので、268ページへお戻りください。1款繰入金は、集合支払い相当額を一般会計及び下水道特別会計を初め6特別会計から繰り入れるものでございます。 以上でございます。
○議長(稲垣良美) 次、第54号議案、内田
病院事務局長。
◎
病院事務局長(内田実) 議案書の123ページをお願いいたします。第54号議案「平成21年度岡崎市
額田北部診療所特別会計予算」について御説明申し上げます。 第1条は、歳入歳出予算の総額をそれぞれ1億844万3,000円とするものでございます。 歳出から御説明申し上げますので、予算説明書の284ページをお願いいたします。1款総務費、1項1目一般管理費は、人件費及び経常経費でございます。 おめくりをいただきまして、2款医業費、1項1目医業費の1、医療事業の医療業務は、診療所の医療行為に係る経費でございます。 次に、歳入について御説明申し上げますので、280ページまでお戻りください。1款1項1目国民健康保険診療収入、2目社会保険診療収入は、診療による保険診療収入でございます。3目一部負担金は、診療費自己負担金収入。4目介護報酬は、介護保険からの居宅療養管理指導収入。5目その他外来診療収入は、労災診療及び往診交通費の収入。 2項1目諸検診等収入は、学校医等の嘱託医及び予防接種等による収入でございます。 2款1項1目手数料は、診断書料等の収入でございます。 おめくりをいただきまして、3款1項1目は、一般会計からの繰入金でございます。 4款1項1目繰越金は、存目でございます。 5款1項1目は、雑入でございます。 以上でございます。
○議長(稲垣良美) 次、第55号議案、近藤子育て支援担当部長。
◎福祉保健部子育て支援担当部長(近藤勉) 議案書の127ページをお願いいたします。第55号議案「平成21年度岡崎市
母子寡婦福祉資金貸付事業特別会計予算」について御説明申し上げます。 本案は、歳入歳出予算の総額をそれぞれ4,839万円と定めるものでございます。 歳出から御説明申し上げますので、予算説明書の304ページをお願いいたします。1款1項1目9節から13節は、福祉資金貸付業務に伴う事務費、21節は、母子及び寡婦福祉資金の貸付金で113件分を見込んでおります。 次に、歳入について御説明申し上げますので、302ページにお戻りください。1款1項1目は、福祉資金貸付金の償還金元利収入。 2款1項1目は、福祉資金貸付業務の事務費に係る一般会計からの繰入金。 3款1項1目は、繰越金。 4款1項1目は、存目でございます。 以上でございます。
○議長(稲垣良美) 次、第56号議案から第58号議案、
市川市民文化部長。
◎
市民文化部長(市川美子) 議案書の131ページをお願いいたします。第56号議案「平成21年度岡崎市豊富財産区
特別会計予算」について御説明申し上げます。 第1条は、歳入歳出予算の総額をそれぞれ143万8,000円と定めるものでございます。 歳出から御説明申し上げますので、予算説明書の316ページをお願いいたします。1款1項1目は、豊富財産区管理委員の報酬及び管理会の運営に係る経費でございます。 2款1項1目は、豊富財産区の運営に係る経費でございます。 3款1項1目は、区有林の管理に係る経費でございます。 おめくりいただきまして、4款1項1目は予備費でございます。 次に、歳入について御説明を申し上げますので、312ページへお戻りください。1款1項1目は、土地の貸付収入。2目は、基金の利子収入でございます。 2項1目は、立木の売払収入でございます。 2款1項1目は、存目でございます。 3款1項1目は、基金からの繰入金でございます。 おめくりいただきまして、4款1項1目は存目でございます。 5款1項1目は、森林整備事業費補助金収入が主なものでございます。 続きまして、議案書の135ページをお願いいたします。第57号議案「平成21年度岡崎市宮崎財産区
特別会計予算」について御説明申し上げます。 第1条は、歳入歳出予算の総額をそれぞれ632万6,000円(後刻訂正あり)と定めるものでございます。 歳出から御説明申し上げますので、予算説明書の330ページをお願いいたします。1款1項1目は、宮崎財産区管理委員の報酬及び管理会の運営に係る経費でございます。 2款1項1目は、宮崎財産区の運営に係る経費でございます。 3款1項1目は、区有林の管理に係る経費でございます。 おめくりいただきまして、4款1項1目は予備費でございます。 次に、歳入について御説明申し上げますので、326ページへお戻りください。1款1項1目は、土地建物の貸付収入、2目は基金の利子収入でございます。 2項1目は、立木の売払収入でございます。 2款1項1目は、存目でございます。 3款1項1目は、基金からの繰入金でございます。 おめくりいただきまして、4款1項1目は存目でございます。 5款1項1目は、森林整備事業費補助金収入が主なものでございます。 続きまして、議案書の139ページをお願いいたします。第58号議案「平成21年度岡崎市形埜財産区
特別会計予算」について御説明申し上げます。 第1条は、歳入歳出予算の総額をそれぞれ185万9,000円と定めるものでございます。 歳出から御説明申し上げますので、予算説明書の344ページをお願いいたします。1款1項1目は、形埜財産区管理委員の報酬及び管理会の運営に係る経費でございます。 2款1項1目は、形埜財産区の運営に係る経費でございます。 3款1項1目は、区有林の管理に係る経費でございます。 おめくりいただきまして、4款1項1目は予備費でございます。 次に、歳入について御説明申し上げますので、340ページへお戻りください。1款1項1目は、土地の貸付収入、2目は基金の利子収入でございます。 2項1目及び2款1項1目は、ともに存目でございます。 3款1項1目は、基金からの繰入金でございます。 おめくりいただきまして、4款1項1目及び5款1項1目は、ともに存目でございます。 以上でございます。
○議長(稲垣良美) 次、第59号議案、内田
病院事務局長。
◎
病院事務局長(内田実) 議案書143ページをお願いします。第59号議案「平成21年度岡崎市
病院事業会計予算」について御説明申し上げます。 第1条は、総則でございます。 第2条は、業務の予定量を定めるものでございます。病床数は許可病床数として、一般病床が650床でございます。年間患者数につきましては、入院患者数23万3,235人、外来患者数32万5,248人をそれぞれ予定いたすものでございまして、1日平均患者数としては、入院639人、外来1,344人となるものでございます。また、主要な建設改良事業の事業費は、1億4,535万3,000円でございます。 第3条は、収益的収入及び支出の予定額でございます。収入につきましては、病院事業収益167億2,833万2,000円を、支出につきましては、病院事業費用177億151万1,000円をそれぞれ予定するものでございます。 第4条は、資本的収入及び支出の予定額でございます。収入につきましては、資本的収入6億1,514万2,000円を予定するもので、おめくりをいただきまして、支出につきましては、資本的支出14億5,049万5,000円をそれぞれ予定するものでございます。 なお、資本的収入が資本的支出に対し不足する額は前ページの括弧内に記載のとおり補てんするものでございます。 第5条は一時借入金の限度額を、第6条は予定支出の各項の経費の金額の流用を、第7条は議会の議決を経なければ流用することのできない経費を、第8条は棚卸資産購入限度額をそれぞれ定めているものでございます。第9条は、重要な資産の取得をいたすもので、体外式衝撃波結石破砕装置、磁気共鳴断層撮影装置のアップグレード、遠隔操作式エックス線透視撮影装置、循環器用超音波診断装置の購入を予定するものでございます。 以上で、議案書の説明を終わらせていただきます。 続きまして、第3条及び第4条の予算の内容につきまして、予算事項別明細書により御説明申し上げますので、予算説明書の368ページをお願いします。第3条の収益的収入及び支出でございます。 初めに、収入の1款1項1目入院収益及び2目外来収益は、診療に係る医療費収入でございます。3目その他医業収益は、室料差額、文書料等でございます。 2項1目受取利息配当金は、有価証券利息でございます。2目他会計負担金は、企業債利息並びにリハビリテーション、小児医療、周産期医療及び救命救急センターの運営費などに係る一般会計負担金でございます。3目補助金は、臨床研修事業費に係る国庫補助金及び院内保育の運営費に係る県補助金でございます。4目その他医業外収益は、公舎使用料、行政財産目的外使用料等でございます。 3項1目固定資産売却益は、旧病院の跡地を一般会計へ所管がえしたことに伴う収益でございます。2目過年度損益修正益は、前年度以前に係る利益で、存目でございます。 おめくりいただきまして、支出でございます。1款1項1目給与費は、一般職及び嘱託臨時職員の人件費及び退職給与金でございます。2目材料費は、診療に使用します薬品費、診療材料費等の必要経費でございます。3目経費は、370ページから372ページまでにわたっておりますが、光熱水費、修繕費、賃借料、委託料等の維持管理運営に必要な経費でございます。4目減価償却費は、病院の建物、構築物、機械備品等の償却予定額を計上したものでございます。5目資産減耗費は、耐用年数を経過し使用できなくなった機械備品等の償却費等でございます。6目研究研修費は、医師、看護師、医療技術者、学会発表などの研究研修に要する費用でございます。 2項1目支払利息及び企業債取扱諸費は、前年度までに借り入れた企業債及び当年度に一時借入金を借り入れた場合の利息でございます。2目繰延勘定償却は、前年度までの開発費及び4条分の控除対象外消費税の償却予算額を計上したものでございます。3目雑損失は、貯蔵品に係る控除対象外消費税などの費用でございます。4目消費税及び地方消費税は、納付予定額を計上するものでございます。 3項1目固定資産売却損は、存目でございます。2目過年度損益修正損は、前年度以前の医療費還付などによる損失でございます。3目その他特別損失は、看護師等修学資金貸与金返還免除分に係る費用でございます。 おめくりをいただきまして、4項1目は予備費でございます。 次に、第4条の資本的収入及び支出でございます。収入の1款1項1目一般会計負担金は、建設改良費、企業債償還元金及び看護師等修学資金貸与金に係る一般会計負担金でございます。 2項1目固定資産売却収入は、旧病院の跡地を所管がえしたことに伴う収入のうち、帳簿価格相当額を計上するものでございます。 3項1目投資償還金収入は、医師の借上公舎敷金の返還金でございます。 また、資本的収入が資本的支出に対し不足する額の補てん財源を、それぞれ下段のとおり予定するものでございます。 おめくりをいただきまして、支出の1款1項1目建設改良費は、病院施設改修に係る委託料及び工事請負費でございます。2目資産購入費は、議案書の説明で申し上げました体外式衝撃波結石破砕装置を初めとして、総数131種191点の医療機器等の購入に要する費用でございます。 2項1目長期貸付金は、看護師等の修学資金貸与金でございます。2目その他投資は、医師の借上公舎に係る敷金でございます。 3項1目企業債償還金は、病院移転の建設及び医療機器購入に係る企業債償還元金でございます。 4項1目開発費は、経理システム開発の委託料でございます。 以上でございます。
○議長(稲垣良美) 次、第60号議案、鈴木水道局長。
◎水道局長(鈴木幸二郎) 議案書の145ページをお願いいたします。第60号議案「平成21年度岡崎市
水道事業会計予算」について御説明申し上げます。 第1条は、総則でございます。 第2条は、業務の予定量でございまして、給水戸数は14万8,900戸、年間総給水量は4,460万立方メートル、1日平均給水量は12万2,190立方メートルでございます。 主要な建設改良事業につきましては、施設耐震化工事事業費1億円、老朽管布設替え工事事業費3億6,350万円、拡張工事事業費15億2,110万円を予定いたしております。 第3条は、収益的収入及び支出の予定額を定めるものでございます。収入総額は73億8,667万6,000円、支出総額は62億7,453万4,000円、収支差し引きは11億1,214万2,000円となり、税抜き後の純利益はおよそ9億6,000万円と予定いたしております。 第4条は、資本的収入及び支出の予定額を定めるものでございます。収入総額を26億2,581万2,000円、おめくりいただきまして、支出総額を57億4,325万7,000円と定めるものでございます。 なお、資本的収入が資本的支出に対し不足する額は、前ページの括弧内に記載のとおり補てんするものでございます。 第5条は企業債の目的、限度額、償還の方法等を定めるもの、第6条は一時借入金の限度額を定めるもの、第7条は予定支出の各項の経費の金額を流用することができる場合を定めるもの、第8条は議会の議決を経なければ流用することができない経費を定めるもの、右のページに参りまして、第9条は棚卸資産の購入限度額を定めるものでございます。 次に、予算の内容につきまして御説明を申し上げますので、予算説明書の398ページをお願いいたします。収益的収入及び支出の収入から御説明申し上げます。 1款水道事業収益は、前年度対比100.5%の73億8,667万6,000円を計上させていただきました。 1項1目給水収益は、前年度対比99.6%の69億8,256万3,000円を見込んでおります。2目受託工事収益は、給配水管の修繕工事受託収入。3目その他営業収益、1節は下水道使用料の徴収手数料、工事審査手数料等、2節は消火栓の維持管理経費として一般会計からの負担金、3節は簡易水道施設の維持管理業務受託収入、4節はメーター器負担金等。 2項1目受取利息、1節は定期預金等の利息、2節は有価証券の利息。2目他会計負担金は、一般会計からの退職手当負担金、電子計算システム改良業務負担金等。3目雑収益は、有価証券売却収益等でございます。 続きまして、支出でございます。おめくりいただきまして、400ページをお願いいたします。1款水道事業費用は、前年度対比100.1%の62億7,453万4,000円を計上させていただきました。 1項1目原水及び浄水費、1節から8節までにつきましては、浄水関係職員の給料、諸手当、賃金、法定福利費、報酬のほか、旅費、被服費を計上させていただいております。なお、2目、4目、5目、8目も同様にそれぞれ人件費を計上いたしております。 17節は、浄水場維持管理及び排水処理施設の管理運転、水道水質検査、施設の保守管理等の委託料、19節は、水質分析機器の賃借料等でございます。右のページに参りまして、20節は浄水施設における機械装置の修繕費等、21節は電力料等、22節は水処理薬品費等、23節は浄水施設の機器補修材料費、28節は下水道使用料等、29節は各浄水施設の維持管理に係る施設改修工事費でございます。53節は、県営水道からの受水費でございまして、承認基本給水量1日当たり4万8,300立方メートル、年間受水量1,338万立方メートルを予定しております。 2目配水及び給水費は、おめくりいただきまして、17節は漏水調査、交通誘導警備、水道メーター取りかえ等の委託料、20節は車両修繕費等、23節は水道漏水修繕工事等の直営工事に要する材料費、24節は検定期間満了等による水道メーター取りかえ補修費、29節は配給水管等の修繕工事費、舗装補修工事費でございます。 3目受託工事費は、配給水管の受託修繕に係る費用でございます。 右のページに参りまして、4目業務費、14節は納入通知書等の印刷製本費、17節は検針及び受付・収納業務、電子計算システムの改良業務等の委託料、18節は口座振替等の手数料、19節は電子計算機ハンディターミナル等機器の賃借料でございます。 5目総係費は、おめくりいただきまして、15節は郵便料金等、16節は広報宣伝活動用の岡崎の水製造費用等、17節は水道施設管理システム保守、経営委員会運営支援等の委託料、19節はOA機器、複写機等の賃借料、右のページに参りまして、28節は庁舎管理共同事務費の負担金、一般会計への退職手当負担金等。 6目減価償却費、38節は建物構築物等の有形固定資産減価償却費。 7目資産減耗費は、配水管布設工事等に伴います固定資産の除却費用でございます。 8目簡易水道施設維持管理費は、委託を受けました簡易水道事業の維持管理費でございます。おめくりいただきまして、17節は水道水質検査、施設管理等の委託料、20節は機械装置等の修繕費、29節は各施設の維持管理に係る施設改修工事費でございます。 2項営業外費用、1目支払利息は、企業債の借り入れ等に係る支払利息。2目消費税及び地方消費税は、納付予定額でございます。 右のページに参りまして、3項特別損失は、過年度の水道料金不納欠損等でございます。 次に、408ページの資本的収入及び支出の収入から御説明申し上げます。1款資本的収入の総額は、前年度対比115.6%の26億2,581万2,000円を計上させていただきました。 1項1目企業債は、拡張事業、施設更新事業、施設耐震化事業等に充当いたします借入金。 2項1目他会計出資金は、拡張事業、施設耐震化、企業債償還等に対する一般会計からの出資金。 3項1目工事負担金は、受託工事に対する負担金。 4項1目分担金は、給水申し込みに伴います加入者分担金。 5項1目他会計負担金は、消火栓の新設・つけかえに伴います一般会計からの負担金でございます。 また、資本的収入が資本的支出に対し不足する額の補てん財源を、409ページに記載のとおり予定するものでございます。 次に、支出でございます。おめくりいただきまして、1款資本的支出の総額は、前年度対比120.3%の57億4,325万7,000円を計上いたしております。 1項1目原水及び浄水施設費の1節から4節につきましては、人件費を計上いたしております。なお、2目から4目につきましても、同様にそれぞれ人件費を計上いたしております。 17節は、施設更新工事の実施設計委託料と、35節は滝ポンプ場電気設備更新工事、グリーンランドポンプ場電気計装設備更新工事等でございます。 2目配水施設費、17節は配水管布設替え測量調査設計委託料等、25節はガス管等の地下埋設物移設補償金、28節は矢作橋等の橋りょう添架に係る負担金、35節は鋳鉄管布設替え、下水道等からの依頼工事による配水管整備工事、管路の耐震化工事等でございます。 右のページに参りまして、3目給水施設費、35節は給水申し込みに伴います配水管布設及び布設替え工事費。 4目水道拡張費、17節は水道施設基本計画及び男川浄水場基本計画作成業務、導水管実施設計委託料、28節は国営新矢作川用水農業水利事業に伴います負担金、33節は配水場用地購入費、35節は大西及び竜泉寺配水場、配水池の増設、東部地区及び北部地区の総配水管布設工事費等でございます。 おめくりいただきまして、5目営業設備費、50節は新規申込用の水道メーター費。 2項1目企業債償還金は、企業債未償還元金のうち21年度に予定されます償還元金。 3項1目投資有価証券は、債券購入費でございます。 以上でございます。
○議長(稲垣良美)
市川市民文化部長。
◎
市民文化部長(市川美子) 第57号議案、宮崎財産区
特別会計予算の中で、第1条、歳入歳出予算の総額を先ほどそれぞれ632万6,000円と申し上げましたが、632万7,000円に訂正いただきたく、おわび申し上げるとともに、よろしくお願いをいたします。
○議長(稲垣良美) 説明は終わりました。 以上で本日の議事日程は終了いたしましたので、9日(月曜日)午前10時再開することとし、本日はこれにて散会いたします。 午後3時47分散会 地方自治法第123条第2項の規定により、ここに署名する。 議長 稲垣良美 署名者 鈴木雅登 署名者 原田範次...