裾野市議会 > 2022-09-05 >
09月05日-05号

  • "裾野市議会定例会会議録"(1/1)
ツイート シェア
  1. 裾野市議会 2022-09-05
    09月05日-05号


    取得元: 裾野市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-05
    令和 4年  9月 定例会             令和4年9月         裾野市議会定例会会議録第5号                          令和4年9月5日(月)                          午前10時 開 議    日程第1 第61号議案 日程第2 第62号議案 日程第3 第63号議案 日程第4 第66号議案 日程第5 第67号議案 日程第6 第68号議案 日程第7 第69号議案 日程第8 第70号議案 日程第9 第71号議案 日程第10 第72号議案 日程第11 第73号議案〇本日の会議に付した事件…………………………議事日程に掲げた事件と同じ〇出欠席議員…………………………………………議員出席表のとおり〇説明のため出席した者……………………………出席表のとおり〇出席した議会事務局職員…………………………出席表のとおり             議          事                       10時00分 開議 ○議長賀茂博美) おはようございます。出席議員は定足数に達しております。  ただいまから本日の会議を開きます。  本日の日程は、お手元に配付のとおりであります。 △日程第1 第61号議案日程第2 第62号議案日程第3 第63号議案日程第4 第66号議案日程第5 第67号議案日程第6 第68号議案日程第7 第69号議案日程第8 第70号議案日程第9 第71号議案日程第10 第72号議案日程第11 第73号議案議長賀茂博美) 日程第1 第61号議案 地方公務員法の一部改正に伴う関係条例整備に関する条例を制定することについてから日程第11 第73号議案 裾野税条例の一部を改正することについてまでを一括して議題といたします。  初めに、第61号議案から第63号議案及び第73号議案の4件に対する総務委員会審査経過並びに結果について、委員長から報告願います。  総務委員会委員長三富美代子議員。 ◎総務委員会委員長三富美代子議員) おはようございます。総務委員会委員長報告をいたします。  過日の本会議におきまして、総務委員会に付託されました議案について、審査経過及び結果の概要報告いたします。  委員会は、去る8月23日、委員7名全員出席の下、開会し、担当部課長等出席を求めて審査を行いました。詳細な審査内容につきましては、会議録を正確にまとめ、保存いたしますので、省略させていただき、以下、概要について報告いたします。  初めに、第61号議案 地方公務員法の一部改正に伴う関係条例整備に関する条例を制定することについて報告いたします。  総務部人事課長提案理由説明に対し、職員定年年齢引上げによる新規採用及び人件費への影響、役職定年制の導入、定年前再任用短時間勤務制の導入、情報の提供及び意思確認制度などの質疑、答弁がなされました。  その後、討論はなく、全会一致可決されました。  以上が第61号議案審査概要であります。  次に、第62号議案 裾野職員育児休業等に関する条例の一部を改正することについて報告いたします。  総務部人事課長提案理由説明に対し、育児休業取得回数制限の緩和、取得要件の緩和により対象となる非常勤職員育児休業が柔軟に取得可能になる状況の確認についてなどの質疑、答弁がなされました。  その後、討論はなく、全会一致可決されました。  以上が第62号議案審査概要であります。  次に、第63号議案 裾野手数料条例の一部を改正することについて報告いたします。  環境市民部市民課長提案理由説明に対し、手数料減額によるマイナンバーカードの普及促進及びコンビニエンスストア等利用促進についての目標、市民への周知方法実施期間を2年間にした根拠など、質疑、答弁がなされました。  その後、討論はなく、全会一致可決されました。  以上が第63号議案審査概要であります。  次に、第73号議案 裾野税条例の一部を改正することについて報告いたします。  総務部税務課長提案理由説明に対し、ヘルシーパーク裾野グランドオープンに当たり課税免除の対象を市内居住者に限定し、市外居住者入湯税を負担していただくことについて免除の確認方法、税収の見込みなどの質疑、答弁がなされました。  その後、討論はなく、全会一致可決されました。  以上が第73号議案審査概要であります。  以上が総務委員会に付託されました議案経過概要であります。審査にご協力いただきました皆様に感謝申し上げ、総務委員会委員長報告といたします。 ○議長賀茂博美) 総務委員会委員長報告は終わりました。  次に、第66号議案から第72号議案までの7件に対する予算決算委員会審査経過並びに結果について、委員長から報告願います。  予算決算委員会委員長内藤法子議員。 ◎予算決算委員会委員長内藤法子議員) それでは、予算決算委員会委員長報告をいたします。  過日の本会議において本委員会に付託されました第66号議案から第72号議案の7件について、審査経過概要についてご報告いたします。  本委員会は、担当部課長などの出席を求めて、去る8月22日に開催し、委員19名出席の下、開会し、総務、厚生文教及び産業建設の3つの分科会を設け、付託事項を割り振りました。各分科会での慎重な審査の後、去る9月1日の本委員会にて各分科会審査報告を行い、質疑討論、採決を行いました。審査及び報告の内容は、会議録を正確にまとめ、保存いたしますので省略し、以下、概要について報告いたします。  初めに、第66号議案 令和4年度裾野一般会計補正予算(第6回)についてです。  総務分科会では、市長戦略部総務部議会事務局監査委員事務局環境市民部から説明を受け、市民文化センター改修事業費の増に伴う特定防衛施設基金繰入金増額議会ICT化推進事業見直しによる減額などが審査されました。  厚生文教分科会では、教育部健康福祉部から説明を受け、市民文化センター特定天井落下防止ネット設置工事入札不落に伴う事業費見直し増額、産婦人科・小児科オンライン医療相談事業による増額などが審査されました。  産業建設分科会では、建設部産業振興部から説明を受け、市道維持管理委託執行額及び前年度予算比較での減額理由、すその阿波おどり大会等に対する補助金増額についてなどが審査されました。  各分科会とも、質疑終了後に確認した賛否に関する意見はなかったとの報告でした。  次に、第67号議案 令和4年度裾野国民健康保険特別会計補正予算(第1回)についてです。  厚生文教分科会健康福祉部から説明を受け、令和3年度決算に伴う繰越金の確定による増額などが審査されました。質疑終了後の賛否に関する意見はなかったとの報告でした。  次に、第68号議案 令和4年度裾野後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1回)についてです。  厚生文教分科会健康福祉部から説明を受け、令和3年度決算に伴う繰越金の確定による増額などが審査されました。質疑終了後の賛否に関する意見はなかったとの報告でした。  次に、第69号議案 令和4年度裾野介護保険特別会計補正予算(第1回)についてです。  厚生文教分科会健康福祉部から説明を受け、介護保険給付費等準備基金積立金増額などが審査されました。質疑終了後の賛否に関する意見はなかったとの報告でした。  次に、第70号議案 令和4年度裾野企業版ふるさと納税地方創生特別会計補正予算(第2回)についてです。  産業建設分科会建設部から説明を受け、ウーブン・シティ周辺整備課増員分事務内容などが審査されました。質疑終了後の賛否に関する意見はなかったとの報告でした。  次に、第71号議案 令和4年度裾野水道事業会計補正予算(第1回)及び第72号議案 令和4年度裾野下水道事業会計補正予算(第1回)についてです。  産業建設分科会では環境市民部からの説明に対し、質疑意見はなかったとの報告でした。  各分科会審査報告に対し、質疑討論はなく、採決の結果、全ての議案全会一致で原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  以上が本委員会に付託されました議案についての審査概要です。審査にご協力賜りました皆様に感謝申し上げ、予算決算委員会委員長報告といたします。 ○議長賀茂博美) 予算決算委員会委員長報告は終わりました。  以上で各常任委員会委員長報告は終わりました。  なお、報告書の誤字、脱字及び数字の読み違え等につきましては、議長により議事録を修正させていただきます。  これより第61号議案 地方公務員法の一部改正に伴う関係条例整備に関する条例を制定することについて、総務委員会委員長報告に対する質疑に入ります。  質疑はありませんか。            (「なし」の声あり) ○議長賀茂博美) 以上で質疑を終わります。  ただいまから討論に入ります。  討論はありませんか。            (「なし」の声あり) ○議長賀茂博美) 討論を終わります。  第61号議案 地方公務員法の一部改正に伴う関係条例整備に関する条例を制定することについて、総務委員会委員長報告可決であります。本案委員長報告のとおり決定することにご異議ありませんか。            (「異議なし」の声あり)
    議長賀茂博美) ご異議なしと認めます。  したがって、本案委員長報告のとおり可決されました。  これより第62号議案 裾野職員育児休業等に関する条例の一部を改正することについて、総務委員会委員長報告に対する質疑に入ります。  質疑はありませんか。            (「なし」の声あり) ○議長賀茂博美) 以上で質疑を終わります。  ただいまから討論に入ります。  討論はありませんか。            (「なし」の声あり) ○議長賀茂博美) 討論を終わります。  第62号議案 裾野職員育児休業等に関する条例の一部を改正することについて、総務委員会委員長報告可決であります。本案委員長報告のとおり決定することにご異議ありませんか。            (「異議なし」の声あり) ○議長賀茂博美) ご異議なしと認めます。  したがって、本案委員長報告のとおり可決されました。  これより第63号議案 裾野手数料条例の一部を改正することについて、総務委員会委員長報告に対する質疑に入ります。  質疑はありませんか。            (「なし」の声あり) ○議長賀茂博美) 以上で質疑を終わります。  ただいまから討論に入ります。  討論はありませんか。            (「なし」の声あり) ○議長賀茂博美) 討論を終わります。  第63号議案 裾野手数料条例の一部を改正することについて、総務委員会委員長報告可決であります。本案委員長報告のとおり決定することにご異議ありませんか。            (「異議なし」の声あり) ○議長賀茂博美) ご異議なしと認めます。  したがって、本案委員長報告のとおり可決されました。  これより第66号議案 令和4年度裾野一般会計補正予算(第6回)について、予算決算委員会委員長報告に対する質疑に入ります。  質疑はありませんか。            (「なし」の声あり) ○議長賀茂博美) 以上で質疑を終わります。  ただいまから討論に入ります。  討論はありませんか。            (「なし」の声あり) ○議長賀茂博美) 討論を終わります。  第66号議案 令和4年度裾野一般会計補正予算(第6回)について、予算決算委員会委員長報告可決であります。本案委員長報告のとおり決定することにご異議ありませんか。            (「異議なし」の声あり) ○議長賀茂博美) ご異議なしと認めます。  したがって、本案委員長報告のとおり可決されました。  これより第67号議案 令和4年度裾野国民健康保険特別会計補正予算(第1回)について、予算決算委員会委員長報告に対する質疑に入ります。  質疑はありませんか。            (「なし」の声あり) ○議長賀茂博美) 以上で質疑を終わります。  ただいまから討論に入ります。  討論はありませんか。            (「なし」の声あり) ○議長賀茂博美) 討論を終わります。  第67号議案 令和4年度裾野国民健康保険特別会計補正予算(第1回)について、予算決算委員会委員長報告可決であります。本案委員長報告のとおり決定することにご異議ありませんか。            (「異議なし」の声あり) ○議長賀茂博美) ご異議なしと認めます。  したがって、本案委員長報告のとおり可決されました。  これより第68号議案 令和4年度裾野後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1回)について、予算決算委員会委員長報告に対する質疑に入ります。  質疑はありませんか。            (「なし」の声あり) ○議長賀茂博美) 以上で質疑を終わります。  ただいまから討論に入ります。  討論はありませんか。            (「なし」の声あり) ○議長賀茂博美) 討論を終わります。  第68号議案 令和4年度裾野後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1回)について、予算決算委員会委員長報告可決であります。本案委員長報告のとおり決定することにご異議ありませんか。            (「異議なし」の声あり) ○議長賀茂博美) ご異議なしと認めます。  したがって、本案委員長報告のとおり可決されました。  これより第69号議案 令和4年度裾野介護保険特別会計補正予算(第1回)について、予算決算委員会委員長報告に対する質疑に入ります。  質疑はありませんか。            (「なし」の声あり) ○議長賀茂博美) 以上で質疑を終わります。  ただいまから討論に入ります。  討論はありませんか。            (「なし」の声あり) ○議長賀茂博美) 討論を終わります。  第69号議案 令和4年度裾野介護保険特別会計補正予算(第1回)について、予算決算委員会委員長報告可決であります。本案委員長報告のとおり決定することにご異議ありませんか。            (「異議なし」の声あり) ○議長賀茂博美) ご異議なしと認めます。  したがって、本案委員長報告のとおり可決されました。  これより第70号議案 令和4年度裾野企業版ふるさと納税地方創生特別会計補正予算(第2回)について、予算決算委員会委員長報告に対する質疑に入ります。  質疑はありませんか。            (「なし」の声あり) ○議長賀茂博美) 以上で質疑を終わります。  ただいまから討論に入ります。  討論はありませんか。            (「なし」の声あり) ○議長賀茂博美) 討論を終わります。  第70号議案 令和4年度裾野企業版ふるさと納税地方創生特別会計補正予算(第2回)について、予算決算委員会委員長報告可決であります。本案委員長報告のとおり決定することにご異議ありませんか。            (「異議なし」の声あり) ○議長賀茂博美) ご異議なしと認めます。  したがって、本案委員長報告のとおり可決されました。  これより第71号議案 令和4年度裾野水道事業会計補正予算(第1回)について、予算決算委員会委員長報告に対する質疑に入ります。  質疑はありませんか。            (「なし」の声あり) ○議長賀茂博美) 以上で質疑を終わります。  ただいまから討論に入ります。  討論はありませんか。            (「なし」の声あり) ○議長賀茂博美) 討論を終わります。  第71号議案 令和4年度裾野水道事業会計補正予算(第1回)について、予算決算委員会委員長報告可決であります。本案委員長報告のとおり決定することにご異議ありませんか。            (「異議なし」の声あり) ○議長賀茂博美) ご異議なしと認めます。  したがって、本案委員長報告のとおり可決されました。  これより第72号議案 令和4年度裾野下水道事業会計補正予算(第1回)について、予算決算委員会委員長報告に対する質疑に入ります。  質疑はありませんか。            (「なし」の声あり) ○議長賀茂博美) 以上で質疑を終わります。  ただいまから討論に入ります。  討論はありませんか。            (「なし」の声あり) ○議長賀茂博美) 討論を終わります。  第72号議案 令和4年度裾野下水道事業会計補正予算(第1回)ついて、予算決算委員会委員長報告可決であります。本案委員長報告のとおり決定することにご異議ありませんか。            (「異議なし」の声あり) ○議長賀茂博美) ご異議なしと認めます。  したがって、本案委員長報告のとおり可決されました。  これより第73号議案 裾野税条例の一部を改正することについて、総務委員会委員長報告に対する質疑に入ります。  質疑はありませんか。            (「なし」の声あり) ○議長賀茂博美) 以上で質疑を終わります。  ただいまから討論に入ります。  討論はありませんか。            (「なし」の声あり) ○議長賀茂博美) 討論を終わります。  第73号議案 裾野税条例の一部を改正することについて、総務委員会委員長報告可決であります。本案委員長報告のとおり決定することにご異議ありませんか。            (「異議なし」の声あり) ○議長賀茂博美) ご異議なしと認めます。  したがって、本案委員長報告のとおり可決されました。 ○議長賀茂博美) 以上で本日の日程は全て終了いたしました。  これをもって散会いたします。                       10時19分 散会...