平塚市議会 2022-09-01
令和4年9月定例会 索引
トップページ 検索結果一覧 使い方の説明 (新しい
ウィンドウで開きます) 令和4年9月定例会 索引 2022-08-26 文書・発言の移動 文書 前へ 次へ 発言 前へ 次へ
ヒット発言 前へ 次へ
文字サイズ・別
画面表示ツール 文字サイズ 大きく 標準 小さく ツール
印刷用ページ(新しい
ウィンドウで開きます) 別窓表示(新しい
ウィンドウで開きます) ダウンロード 表ズレ修正
表示形式切り替え 発言の単文・選択・全文表示を切り替え 単文表示 選択表示 全文表示 発言者の
表示切り替え 全 3 発言 / ヒット 0 発言 すべての発言・
ヒット発言の
表示切り替え すべての発言
ヒット発言 選択表示を実行・チェックの一括変更 選択表示 すべて選択 すべて解除
発言者一覧 選択 1 : 索引 選択 2 : 索引 選択 3 : 索引 ↑ 発言者の先頭へ 本文 ↓ 最初のヒットへ (全 0 ヒット) 1: 索 引
9 月 定 例 会 日 程 表
┏━━━━━━┯━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━┓
┃ 月
日 │曜│ 会 議 日 程
│ ページ┃
┠──────┼─┼────────────────────────────┼────┨
┃ 8月26日
│金│ 提案説明 │ 1 ┃
┠──────┼─┼────────────────────────────┼────┨
┃ 9月6日
│火│ 総括質問 │ 13 ┃
┠──────┼─┼────────────────────────────┼────┨
┃ 9月7日
│水│ 同 上 │ 63 ┃
┠──────┼─┼────────────────────────────┼────┨
┃ 9月8日
│木│ 同 上 │ 119 ┃
┠──────┼─┼────────────────────────────┼────┨
┃ 9月9日
│金│ 同 上、
決算特別委員会 │ 151 ┃
┠──────┼─┼────────────────────────────┼────┨
┃ 9月13日
│火│ 総務経済常任委員会、
都市建設常任委員会 │ ┃
┠──────┼─┼────────────────────────────┼────┨
┃ 9月14日
│水│ 教育民生常任委員会、
環境厚生常任委員会 │ ┃
┠──────┼─┼────────────────────────────┼────┨
┃ 9月21日
│水│ 委員長報告・討論・表決、
追加議案提案説明・
表決等 │ 185 ┃
久保田 聡議員(
湘南フォーラム)……………………………………………………………………… 104
1
子育て環境の充実に向けて │2 本市における
自転車活用の推進
(1)
乳児幼児期の
母子保健事業について │ (1)
自転車走行環境の整備
(2) 病児・病後児保育について │ (2)
自転車事故のない安全で安心な社会の実現
(3)
各種子育て支援拠点の在り方 │ (3)
中央地下道における安全で安心な走行環境
(4) デイサービス型と宿泊型の産後ケア事業に │ の対策について
ついて │ (4) レンタサイクルと
シェアサイクルについて
─────────────────────────────────────────────
第4日(令和4年9月8日)
認第1号~認第3号、報告第8
号~報告第11号、議案第42
号~議案第56号
総括質問(続) ………………………………………………………………………………………… 121
─────────────────────────────────────────────
鈴木晴男議員(
公明ひらつか)…………………………………………………………………………… 121
1 (仮称)平塚市
学校給食センター整備・
運営事 │2 不
登校特例校の設置推進について
業 │
須藤量久議員(
清風クラブ)……………………………………………………………………………… 130
1 平塚の農業をもっと元気に。 │2 水害に備える
(1) 令和5年度
農林施策等に関する要望書から │ (1) 平塚市
総合浸水対策第2次実施計画から
(2) 新しい農業を平塚から │3
ねんりんピックかながわ2022について
金子修一議員(しらさぎ・
無所属クラブ)……………………………………………………………… 141
1 発達障がい児の対応とサン・サンスタッフの拡 │3
平塚市議会議員による新聞紙上への
暑中見舞い
充
│ 有料広告は
公職選挙法に抵触しないか
2 平塚市附属機関・懇話会等の令和3年度
開催状 │4 渋田川・立堀橋に歩道橋の設置
況 │5
見附台公園の
ドッグラン化の対策
─────────────────────────────────────────────
第5日(令和4年9月9日)
認第1号~認第3号、報告第8
号~報告第11号、議案第42
号~議案第56号
総括質問(続) ………………………………………………………………………………………… 153
─────────────────────────────────────────────
小泉春雄議員(
湘南フォーラム)………………………………………………………………………… 153
1 平塚農業への支援 │3 渋田川の護岸崩落をうけて
2 市旗・市歌の普及を │
黒部栄三議員(
清風クラブ)……………………………………………………………………………… 161
1 教育の
課題~隅ずみまで染み渡る教育を~ │ (4) トイレの洋式化の推進
(1) 教員の働き方改革 │ (5) 西部地区に図書館の設置を
(2) (仮称)平塚市
学校給食センター整備・運営事│2 諸課題
業 │ (1) 平塚駅~東海大学前駅間のバス路線
(3) 無園児 │ (2) 金目親水公園
松本敏子議員(日本共産党
平塚市議会議員団)………………………………………………………… 170
1 生活保護行政について │ (3) 飛砂防備機能の確保、塩・風調査の結果から
2
湘南海岸公園龍城ケ丘ゾーン整備・
管理運営事 │ (4) 住民の安心・安全の確保
業について │3 旧統一教会(世界平和統一家庭連合)に対する
(1) 改めて平塚市がPark-PFI制度を活用す│ 平塚市の対応
る目的を問う │4 再エネ電力の普及について
(2) 見直し案から │
─────────────────────────────────────────────
決算特別委員会の設置について ……………………………………………………………………… 183
決算特別委員会委員の選任について ………………………………………………………………… 183
─────────────────────────────────────────────
第6日(令和4年9月21日)
議案第42号、議案第47号、議案第52号
総務経済常任委員長報告 …………………………………………………………………………… 187
表 決 ……………………………………………………………………………………………… 188
議案第44
号~議案第46号、議案第48号、議案第49号、議案第56号
都市建設常任委員長報告 …………………………………………………………………………… 188
表 決 ……………………………………………………………………………………………… 189
議案第53
号~議案第55号
環境厚生常任委員長報告 …………………………………………………………………………… 190
表 決 ……………………………………………………………………………………………… 190
議案第43号
教育民生常任委員長報告 …………………………………………………………………………… 190
表 決 ……………………………………………………………………………………………… 191
議案第51号
総務経済常任委員長報告 …………………………………………………………………………… 191
都市建設常任委員長報告 …………………………………………………………………………… 192
環境厚生常任委員長報告 …………………………………………………………………………… 192
教育民生常任委員長報告 …………………………………………………………………………… 193
表 決 ……………………………………………………………………………………………… 194
─────────────────────────────────────────────
請願第3号 故安倍元首相の「国葬」中止の意見書を求める請願
請願第4号 安倍元首相の「国葬」の撤回を求める請願
請願第5号 安倍元首相の「国葬」に反対し、撤回を求める請願
総務経済常任委員長報告 ……………………………………………………………………………… 194
討 論 ○
諸伏清児議員 ………………………………………………………………………… 195
○石田雄二議員 ………………………………………………………………………… 195
表 決 ……………………………………………………………………………………………… 196
─────────────────────────────────────────────
議案第57号 教育長の任命について
議案第58号 教育委員会委員の任命について
議案第59号 公平委員会委員の選任について
議案第60号 固定資産評価審査委員会委員の選任について
議案第61号 人権擁護委員の推薦について
議案第62号 功労者の表彰について
議案第63号 功労者の表彰について
提案説明 ○市 長 ……………………………………………………………………………… 197
表 決 ……………………………………………………………………………………………… 197
─────────────────────────────────────────────
議員の派遣について …………………………………………………………………………………… 198
閉会中継続審査及び調査申し出の承認について …………………………………………………… 198
─────────────────────────────────────────────
教育長の挨拶 …………………………………………………………………………………………… 199
─────────────────────────────────────────────
会議録署名 ……………………………………………………………………………………………… 199
─────────────────────────────────────────────
資 料 集
議長の諸報告 ………………………………………………………………………………………… 201
請願文書表 …………………………………………………………………………………………… 223
─────────────────────────────────────────────
議 案 集 ………………………………………………………………………………………… 1~47
発言が指定されていません。 Copyright © Hiratsuka City, All rights reserved. ↑ 本文の先頭へ...