• "烏山総合支所長"(/)
ツイート シェア
  1. 世田谷区議会 2023-02-24
    令和 5年  2月 区民生活常任委員会-02月24日-01号


    取得元: 世田谷区議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-03
    令和 5年  2月 区民生活常任委員会-02月24日-01号令和 5年  2月 区民生活常任委員会 世田谷議会区民生活常任委員会会議録第二号 令和五年二月二十四日(金曜日)  場  所 大会議室  出席委員(十名)    委員長         羽田圭二    副委員長        いたいひとし                おぎのけんじ                河野俊弘                河村みどり                中山みずほ                ひえしま 進                たかじょう訓子                高岡じゅん子                小泉たま子  事務局職員    議事担当係長      髙橋 亮    調査係主任       落合翔吾  出席説明員    副区長         岩本 康
      世田谷総合支所    総合支所長       清水昭夫   北沢総合支所    総合支所長       木本義彦   玉川総合支所    総合支所長       馬場利至   砧総合支所    総合支所長       佐々木康史    地域振興課長      河野雄治   烏山総合支所    総合支所長       皆川健一   生活文化政策部    部長          片桐 誠    市民活動推進課長    瀬川卓良   地域行政部    部長          舟波 勇    地域行政課長      相蘇康隆    住民記録戸籍課長   松見 径    番号制度マイナンバーカード交付推進担当課長                惠見明文   環境政策部    部長          清水優子   経済産業部    部長          後藤英一   清掃リサイクル部    部長          蒲牟田和彦   ◇ ~~~~~~~~~~~~~~~~ ◇ 本日の会議に付した事件  1.議案審査   ・ 議案第 二十 号 世田谷住民基本台帳ネットワークシステムセキュリティ対策に関する条例の一部を改正する条例   ・ 議案第二十一号 世田谷行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する条例の一部を改正する条例   ・ 議案第二十二号 世田谷公共施設共通使用手続に関する条例の一部を改正する条例  2.報告事項   (1)令和四年度一般会計補正予算(第七次)について〔当委員会所管分〕   (2)世田谷区内における既存建物外壁倒壊について   (3)その他  3.資料配付   (1)行事予定等について  4.請願継続審査について  5.閉会中の特定事件審査調査事項について   ◇ ~~~~~~~~~~~~~~~~ ◇     午後零時開議羽田圭二 委員長 ただいまから区民生活常任委員会を開会いたします。    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━羽田圭二 委員長 本日は議案審査等を行います。  まず、委員会運営に関しては、引き続き新型コロナウイルス対策を講じてまいります。理事者からの報告は簡潔明瞭に、委員からの質疑も要点を絞っていただくなど、会議時間の短縮に向けた対応をお願いいたします。また、発言に当たりましては、お手元ワイヤレスマイク使用いただきますようお願いいたします。  それでは、1議案審査に入ります。  まず、議案第二十号「世田谷住民基本台帳ネットワークシステムセキュリティ対策に関する条例の一部を改正する条例」及び議案第二十一号「世田谷行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する条例の一部を改正する条例」の二件について、一括して議題としたいと思いますが、これに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○羽田圭二 委員長 御異議なしと認めます。  よって、議案第二十号及び議案第二十一号の二件について、一括して議題といたします。  本二件について、理事者説明を願います。 ◎舟波 地域行政部長 議案第二十号「世田谷住民基本台帳ネットワークシステムセキュリティ対策に関する条例の一部を改正する条例」及び議案第二十一号「世田谷行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する条例の一部を改正する条例」につきまして、併せて御説明いたします。  本二件は、世田谷情報公開個人情報保護審議会条例の改正に伴い、規定の整備を図る必要が生じましたので御提案するものでございます。  内容につきましては、二月六日の本委員会で御報告したとおりでございます。  御審査のほど、よろしくお願いいたします。 ○羽田圭二 委員長 ただいまの説明に対し御質疑がありましたら、どうぞ。    〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○羽田圭二 委員長 それでは、意見に入ります。  本二件について御意見がありましたら、どうぞ。    〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○羽田圭二 委員長 これより採決に入ります。  お諮りいたします。  本二件を原案どおり可決することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○羽田圭二 委員長 御異議なしと認めます。  よって、議案第二十号及び議案第二十一号の二件は原案どおり可決と決定いたしました。    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━羽田圭二 委員長 次に、議案第二十二号「世田谷公共施設共通使用手続に関する条例の一部を改正する条例」を議題といたします。  本件について、理事者説明を求めます。 ◎舟波 地域行政部長 議案第二十二号「世田谷公共施設共通使用手続に関する条例の一部を改正する条例」につきまして御説明いたします。  本件は、世田谷公共施設利用案内システムにより、使用の希望の申出及び使用の申請をすることができる施設使用日を同システム利用者登録有効期限内の日に限定するため、条例の一部を改正する必要が生じましたので御提案するものでございます。  内容につきましては、二月六日の本委員会で御報告したとおりでございます。  御審査のほど、よろしくお願いいたします。 ○羽田圭二 委員長 ただいまの説明に対し御質疑がありましたら、どうぞ。    〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○羽田圭二 委員長 それでは、意見に入ります。  本件について御意見がありましたら、どうぞ。    〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○羽田圭二 委員長 これより採決に入ります。  お諮りいたします。  本件原案どおり可決することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○羽田圭二 委員長 御異議なしと認めます。  よって議案第二十二号は原案どおり可決と決定いたしました。  以上で議案審査を終わります。  ここで理事者の入替えを行いますので、委員の方はしばらくお待ちください。    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━羽田圭二 委員長 次に、2報告事項聴取に入ります。  (1)令和四年度一般会計補正予算(第七次)について〔当委員会所管分〕について、理事者説明を願います。 ◎清水 世田谷総合支所長 令和四年度一般会計補正予算(第七次)につきまして、当委員会所管分を御報告いたします。  各部より資料補正予算(案)概要の右上ページ番号、七ページの一般会計部別一覧を基に御説明をいたします。  なお、八ページ以降に各歳出事業概要を掲載しておりますので、後ほど御覧ください。  私からは、世田谷総合支所補正予算について御説明いたします。  七ページを御覧ください。他委員会所管分を含みますが、補正額は一億四千三百万円です。  当委員会所管分個別事業補正内容につきましては、一点目として、事業費確定に伴う桜丘区民センター改修工事費の減、二点目として、池尻まちづくりセンター改修工事でございます。  続きまして、二一ページ、繰越明許費補正を御覧いただきたいと思います。表中、4を御覧ください。これは、ただいま説明した池尻まちづくりセンター改修工事年度内に終了しないため、繰越明許費として計上するものでございます。  私からは以上でございます。 ◎木本 北沢総合支所長 私からは、北沢総合支所補正予算について御説明いたします。  資料の七ページを御覧ください。補正額は一千九百万円です。
     個別事業補正内容につきましては、当総合支所所管区立施設光熱水費上昇への対応でございます。  私からは以上です。 ◎馬場 玉川総合支所長 私からは、玉川総合支所補正予算について御説明申し上げます。  七ページを御覧ください。補正額は一千八百万円でございます。  個別事業補正内容につきましては、一点目といたしまして、新型コロナウイルス感染症ワクチン接種会場使用に伴う指定管理料の増、二点目といたしまして、当総合支所所管区立施設光熱水費上昇への対応、三点目といたしまして、駒沢地区会館外灯修繕及び尾山台地区会館自動ドア整備でございます。  続きまして、二一ページ、繰越明許費補正を御覧ください。表中、5でございます。これは、ただいま御説明申し上げました駒沢地区会館外灯修繕及び尾山台地区会館自動ドア整備年度内に終了しないため、繰越明許費として計上するものでございます。  私からは以上でございます。 ◎佐々木 砧総合支所長 私からは、砧総合支所補正予算について御説明いたします。  七ページを御覧ください。補正額は四千四百万円の減額です。  個別事業補正内容につきましては、一点目として、新型コロナウイルス感染症ワクチン接種会場使用に伴う指定管理料の増、二点目として、当総合支所所管区立施設光熱水費上昇への対応、三点目としまして、多摩川花火大会開催見送りに伴う減及び代替イベント実施に伴う増でございます。  私からは以上でございます。 ◎皆川 烏山総合支所長 私からは、烏山総合支所補正予算について御説明いたします。  七ページをお願いいたします。補正額は一千万円の減額でございます。  個別事業補正内容につきましては、一点目として、当総合支所所管区立施設光熱水費上昇への対応、二点目として、烏山総合支所エレベーター更新延伸による減、三点目として、南烏山区民集会所中長期保全計画に基づく改修実施設計延伸による減、及び事業確定に伴うみどり会館一階フロントサッシ交換工事費の減、四点目、並びに五点目といたしまして、烏山総合支所泡消火設備消防検査放射試験及び烏山総合支所泡消火設備泡消火液交換、並びに烏山総合支所常用電源設備部品交換、六点目といたしまして、粕谷区民センター冷温水発生機部品交換でございます。  続きまして、二一ページの繰越明許費補正の表の中の6から8を御覧ください。これは、ただいま御説明いたしました烏山総合支所泡消火設備消防検査放射試験烏山総合支所泡消火設備泡消火液交換及び烏山総合支所常用電源設備部品交換粕谷区民センター冷温水発生機部品交換年度内に終了しないため繰越明許費として計上するものでございます。  最後に、二三ページ、下段、その他繰越事業の表の中の3を御覧ください。これは、上祖師谷地区会館改修実施設計について、一年目の支払額が当初の見込みを下回るため、四百六十二万円を繰越明許費として計上するものでございます。  私からは以上でございます。 ◎片桐 生活文化政策部長 私からは、生活文化政策部補正予算について御説明いたします。  七ページを御覧ください。スポーツ・交流推進等特別委員会所管分も含みますが、補正額は一億二千六百万円となります。  当委員会所管分個別事業補正内容につきましては、一点目として、文化生活情報センター特定天井改修設計延伸による減及び世田谷美術館消防設備交換延伸による減、二点目として、文化生活情報センターにおける改修工事エレベーター更新及び空調機器部品交換、三点目及び四点目としまして、文化振興基金及び国際平和交流基金寄附金の積立て及び運用利子の増、以上でございます。  続きまして、二一ページの表中、9を御覧ください。これは、先ほど説明しました文化生活情報センター改修工事エレベーター更新及び空調機器部品交換年度内に終了しないため、繰越明許費として計上するものでございます。  私からは以上でございます。 ◎清水 環境政策部長 私からは、環境政策部補正予算について御説明いたします。  七ページを御覧ください。補正額は一千五百万円の減額です。  個別事業補正内容につきましては、一点目として、電気自動車公共用急速充電器整備費の減、二点目として、気候危機対策基金運用利子の増でございます。  私からは以上でございます。 ◎後藤 経済産業部長 経済産業部補正予算について御説明いたします。  同じく七ページにございます。補正額は五千七百万円の減額でございます。  個別事業補正内容につきましては、中小企業融資に対する利子補給及び信用保証料補助の減でございます。  続きまして、二五ページの表中、20を御覧ください。これは、せたがやPayの発行支援年度内に終了しないため、五千四十四万円を繰越明許費として計上するものでございます。 ◎蒲牟田 清掃リサイクル部長 清掃リサイクル部補正予算につきまして御説明いたします。  七ページを御覧ください。補正額は五千二百万円です。  個別事業補正内容につきましては、一点目として、当部所管区立施設光熱水費上昇への対応、二点目といたしまして、事業費確定に伴う砧清掃事務所照明器具LED化事業の減、三点目としまして、ごみ収集作業運搬経費の増でございます。  補正予算説明は以上でございます。 ○羽田圭二 委員長 ただいまの説明に対し御質疑がありましたら、どうぞ。    〔「なし」と呼ぶ者あり〕    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━羽田圭二 委員長 次に、(2)世田谷区内における既存建物外壁倒壊について、理事者説明を願います。 ◎河野 砧総合支所地域振興課長 それでは、世田谷区内における既存建物外壁倒壊について御報告いたします。  なお、本件都市整備常任委員会及び地域行政災害・防犯・オウム問題対策等特別委員会との併せ報告でございます。  まず、1の趣旨です。令和五年二月十三日月曜日午後四時過ぎに成城一の七付近で発生いたしました既存建物外壁倒壊における区の対応経過報告するものです。  2の概要です。今お話ししました趣旨と同様ですが、避難指示を午後十一時十分に発表しております。  3避難指示についてです。  (1)対象棟数です。倒壊した既存建物外壁が隣接する崖地の上に位置する建物四棟、成城一丁目七の六の東側四棟になります。七世帯対象となります。  (3)避難指示経緯です。倒壊しました既存建物外壁の上に位置する建物四棟に居住する世帯に対し、避難指示を行い、引き続き避難の調整を続けております。  4建物外壁倒壊状況です。  (1)擁壁と認知されていたコンクリート壁は、独立して存在していたものではなく、従来あった建物外壁の一部が残ったものであることが分かっております。  (2)共同住宅を建設するための工事を行っており、当日は掘削した土砂搬出作業等を行っていたとのことです。  (3)外壁倒壊した際に、既に当日の工事作業は終了し、作業員はいない状況でありました。  (4)外壁の高さはおおよそ九メートル程度、幅二十メートル程度となっております。  二ページを御覧ください。倒壊に至った経緯です。区のあっせんにより二月十八日に行われました避難指示対象となった住民事業者話合いの場における事業者側からの説明によりますと、建物新築工事に伴う掘削工事により、既存建物外壁倒壊したとのことです。  6住民事業者の協議です。事業者避難指示対象となった住民との話合いが継続して持たれることとなりました。区は引き続き、事業者対応住民状況を確認してまいります。  7区の対応です。  (1)住民への支援として、避難指示対象となった住民の御相談への対応など、必要な支援に努め、希望する住民には公営住宅などを紹介しております。  (2)その他です。事業者に対しては、現地の安全対策を講じること、また施工計画報告など迅速な対応を求めるとともに、避難指示対象となった住民への丁寧な対応を要請しております。事業者は、今回、外壁倒壊した場所の安全を確保するため、応急的な対応を二月二十一日から開始しております。  私からは以上です。 ○羽田圭二 委員長 ただいまの説明に対し御質疑がありましたら、どうぞ。 ◆高岡じゅん子 委員 まず、今、避難指示対象となった七世帯に対して、希望する場合には公営住宅などの紹介をしていらっしゃるというふうになっているんですけれども、これに関して、全部の方が希望なさった場合にも受入れ可能な住居の確保ができているのか。  あと、今、実際にもう既にそういったところに御入居になっていらっしゃる方がいらっしゃるのか、お教えください。 ◎河野 砧総合支所地域振興課長 七世帯の方が入っていただける戸数は用意しております。  それから、今、一世帯の方が公営住宅のほうにお引っ越しをなさっているような状況です。 ◆高岡じゅん子 委員 完全にお引っ越しが済んだのは一世帯ということで、例えば、火事なんかのときですと一時的にまちづくりセンター集会室とかに緊急避難していただいたりして、そうすると、七世帯のうちの一世帯の方は、ちょっと避難したくないとおっしゃっているというようなことがどこかに出ていましたけれども、残りの完全に引っ越した方との間にいる五世帯の方というのは、今でも臨時的などこかでお過ごしになっていらっしゃるということなんでしょうか。 ◎河野 砧総合支所地域振興課長 御家庭の状況で、避難指示自体が強制ではないので、御自宅が安全だと思われる方は戻られたり、物を取りに行かれたりということはございますけれども、基本的には皆さん、御親族のお宅ですとか知人のお宅のほうに避難されております。 ◆たかじょう訓子 委員 今の御説明ですと、完全に事業者工事中の事故というふうになりますので、これは住民の方、特に上に住んでおられる方の居住環境は非常に危険な状況だと思うんですけれども、ここに対する対応も行っていくというような方向になっているんでしょうか。 ◎河野 砧総合支所地域振興課長 先ほど、二月二十一日から事業者のほうで応急的な対応を講じ始めていると御説明いたしましたけれども、今、工事現場のほうで大きな土のうの袋を積み上げているような状況でして、それは全て事業者のほうで手配して工事というか、応急処置を行っております。 ◆たかじょう訓子 委員 上の住宅にお住まいの方に御相談をいただいたりとかしていますけれども、今のは応急処置ですから、安心して暮らせるところまでちゃんとできるのかというのは、本当に今後大変だというふうに思います。事業者住民ということになると思うんですけれども、住民要望がしっかりと、約束とかがしっかり果たされるような支援は必要かというふうに思っていますので、そこは要望しておきます。  それから、これは、私も見に行きましたけれども、擁壁かと思ったら建物の一部だったということですよね。こういうケースが世田谷にも、昔の、五十年以上前の建物だということだったので、まだあるのかななんていうのがあって、ちょっと構造上の問題があるということが、そのまま放置されていたというのを聞いていますので、そこの現場だけじゃなくて、安全面でチェックをしていくことが非常に必要かなというふうに思ったんですけれども、その辺はどうなんでしょうか。 ◎河野 砧総合支所地域振興課長 今回の構造もそうですけれども、建物としてはなかなか分かりづらいような構造になっているということを都市整備所管のほうからも聞いております。その辺について、今後どうしていくかというのは中での検討かなと思っております。 ◆たかじょう訓子 委員 このたびのここは自然災害じゃないので、土砂崩れのハザードマップ対象地域にはなっていないですけれども、世田谷には崖地がいっぱいありますから見直すことも必要かなというふうにちょっと思いました。一応これは意見として申し述べます。 ◆小泉たま子 委員 今、課長のあれで分かりにくい構造とおっしゃったんですけれども、ちょっと引っかかったんですけれども、それを教えていただけますか。今ここで言うことではないですか、都市整備ですか、縦割りだから。 ◎佐々木 砧総合支所長 分かりづらい構造というか、基本的には、もともと建物があって、建物外壁、要は北側が崩れたわけですけれども、北側外壁面で土を押さえている構造だったんです。それが、その建物自体がそのままあれば問題ないんですけれども、今回、建て替えるに当たって、当然、その建物が邪魔になるので建物を壊さなきゃいけないじゃないですか。一部は、実は最初に上のほうだけは壊されていたんです。二十七年ぐらいに。今回、地下つき集合住宅を造ろうということになったので、下の構造物から含めて全部壊さなきゃいけないということになったので、一部を残しながら取っていかなきゃいけないという複雑な工事だったという事実はあると思います。そこでちょっと複雑なという話になって、あの表現になっております。 ◆小泉たま子 委員 今おっしゃいましたけれども、本当にほかにもこういうところがあると思いますので、都市整備のほうとも連携を取りながら点検したほうがいいと思いますね。何か事故が起こってからでは大変ですので、私もあれには驚きましたけれども、それはよろしくお願いいたします。 ◎佐々木 砧総合支所長 土砂災害警戒区域については、五年ごとに見直しをしているのかな、逐次、東京都のほうでやっていくわけですけれども、そういうところの基礎調査については、実は次回の改定については、もう既に基礎調査を終えているという状況なので、今、委員からお話のあったことについては、都市整備と、あと危機管理部のほうには伝えておきます。    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━羽田圭二 委員長 次に、(3)その他ですが、何かございますでしょうか。    〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○羽田圭二 委員長 以上で、2報告事項聴取を終わります。    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━羽田圭二 委員長 次に、3資料配付ですが、お手元資料のとおりですので、後ほど御覧ください。    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━羽田圭二 委員長 次に、4請願継続審査についてお諮りいたします。  令元・一一号「東海第二原発の再稼働に反対し廃炉を求める要望書に関する陳情」外十五件を請願継続審査とすることに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○羽田圭二 委員長 御異議なしと認め、そのように決定いたします。    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━羽田圭二 委員長 次に、5閉会中の特定事件審査調査事項についてお諮りいたします。 1. 区民生活及び環境行政について 2. 女性及び青少年対策について 3. 産業振興について とすることに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○羽田圭二 委員長 御異議なしと認め、そのように決定いたします。    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━羽田圭二 委員長 そのほか何かございますでしょうか。    〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○羽田圭二 委員長 それでは、臨時の開催がなければ、今回の委員会が恐らく最後委員会となります。  この二年間にわたりまして、委員会運営におきまして大変皆さんの御協力をいただき、同時に、皆さんから活発な御議論をいただいたかと思います。円滑な進行への御協力に感謝を申し上げます。誠にありがとうございました。  それでは、以上で本日の区民生活常任委員会を散会いたします。     午後零時二十七分散会    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     署名   区民生活常任委員会    委員長...