• "エコプラザ条例"(1/1)
ツイート シェア
  1. 目黒区議会 2023-06-21
    令和 5年議会運営委員会( 6月21日)


    取得元: 目黒区議会公式サイト
    最終取得日: 2024-09-18
    令和 5年議会運営委員会( 6月21日)                議 会 運 営 委 員 会 1 日    時 令和5年6月21日(水)          開会 午前 9時58分          散会 午前10時09分 2 場    所 第一委員会室 3 出席者    委員長   佐 藤   昇   副委員長  かいでん 和 弘     (12名)委  員  上 田 みのり   委  員  山 本 ひろこ          委  員  西 村 ち ほ   委  員  竹 村 ゆうい          委  員  松 嶋 祐一郎   委  員  河 野 陽 子          委  員  佐 藤 ゆたか   委  員  関   けんいち          議  長  おのせ 康 裕   副議長   吉 野 正 人 4 出席説明員  青 木 区長          荒 牧 副区長      (4名)竹 内 総務部長        樫 本 教育次長
    5 区議会事務局 中 野 局長          関 田 次長      (5名)青 野 庶務係長        藤 田 議事調査係長          佐 藤 議事調査係長 6 議    題 議会運営議会会議規則及び委員会に関する条例並びに議長の諮          問に関すること等について   1 議事日程及び進行順序について                (資料あり)   2 意見書案について                     (資料配付済)   3 議会運営について    (区側)    (議会側)   4 その他   5 次回の開催予定について   6 配付資料    (1)令和5年度公益財団法人目黒勤労者サービスセンター事業計画に関する書       類の提出について    (2)令和4年度公益財団法人目黒勤労者サービスセンター決算に関する書類の       提出について ───────────────────────────────────────── ○佐藤(昇)委員長  それでは、議会運営委員会を開会いたします。  本日の署名委員には、山本ひろこ委員佐藤ゆたか委員、よろしくお願いいたします。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  1 議事日程及び進行順序について ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――佐藤(昇)委員長  それでは、項番1の議事日程及び進行順序について、事務局長からお願いします。 ○中野議会事務局長  それでは、資料のほうを御覧いただきたいと思います。  第2回目黒議会定例会議事日程の第3号でございます。  令和5年6月21日、本日午後1時開議でございまして、本日初めに会議録署名議員を定めていただきます。2番、細貝悠議員、35番、武藤まさひろ議員でございます。  その後、議長のほうから諸般の報告を行いまして、日程に入ってまいります。  まず、日程第1、議案第28号、目黒区特別区税条例の一部を改正する条例及び日程第2、議案第29号、目黒印鑑条例の一部を改正する条例の2件を一括して上程をいたします。副区長のほうから説明を受けた後、総括質疑を行いまして、こちら生活福祉委員会付託をいたします。  次に、日程第3、議案第30号、目黒三田地区駐車場条例廃止する条例日程第4、議案第31号、目黒自転車等放置防止条例の一部を改正する条例日程第5、議案第32号、目黒区立自転車等駐車場条例の一部を改正する条例、そして日程第6、議案第33号、目黒エコプラザ条例の一部を改正する条例、以上の4件を一括上程をいたします。副区長のほうから説明を受けた後に、総括質疑を行いまして、こちら4件については都市環境委員会付託をいたします。  次に、日程第7、議案第34号、目黒特定教育保育施設及び特定地域型保育事業運営に関する基準を定める条例及び目黒家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例上程いたします。副区長から説明を受けた後に、総括質疑を行いまして、こちらは文教子ども委員会付託をいたします。  次に、日程第8、議案第35号、目黒区民センター等整備事業審査委員会条例上程いたします。こちらも副区長から説明を受けた後に、総括質疑を行いまして、区政構築等調査特別委員会への付託をいたします。  裏面にまいりまして、第2回目黒議会定例会議事日程の第3号追加の1を御覧いただきたいと思います。  こちら追加日程9件を上程することをお諮りいただきまして、御決定をいただきましたら、まず追加日程の第1、請願5第2号、目黒区が原告となっている裁判を取下げ、被告に謝罪することを求める請願について上程をいたしまして、こちらは企画総務委員会付託をいたします。  次に、追加日程第2、請願5第1号、「消費税廃止とインボイス(適格請求書制度廃止」を求める意見書を政府に送付することを求める請願上程をいたします。こちらにつきましては生活福祉委員会付託をいたします。  次に、追加日程第3、陳情5第11号、目黒公共施設敷地内における許可されていない選挙運動の禁止を求める陳情上程をいたします。こちらについては企画総務委員会付託をいたします。  次に、追加日程第4、陳情5第10号、目黒区として加齢性の難聴をもつ者に対して補聴器購入助成制度早期実施を求める陳情上程いたします。こちらにつきましては生活福祉委員会付託をいたします。  次に、追加日程第5、陳情5第8号、地下掘削工事についての条例制定に関する陳情上程いたします。こちらは都市環境委員会付託をいたします。  次に、追加日程第6、陳情5第12号、今の子ども地域の安全と利益ではなく20年前に策定した「適正規模」に基づいて推進する「統合新校整備方針」の撤回を求める陳情及び追加日程第7、陳情5第13号、東京都中学校英語スピーキングテスト(ESAT−J)の結果を都立高校入試に利用しないことを都教育委員会に求める意見書に関する陳情の2件を一括上程をいたします。こちらについては文教子ども委員会付託をいたします。  次に、追加日程第8、陳情5第7号、目黒区美術館の取り壊しに関する陳情及び追加日程第9、陳情5第9号、目黒区民センター建て替えによるテニスコート現状維持(2面)の件に関する陳情の2件を一括上程いたします。こちらにつきましては会議に諮った上で、区政構築等調査特別委員会付託をいたします。  以上で追加日程終了でございまして、その後、委員会審査のため、6月22日から6月29日まで休会することをお諮りいただきまして、御決定いただいた後、次の本会議については6月30日午後1時から開会することを議長のほうから告げた後、本日の日程終了散会ということになります。  議事日程及び進行順序については以上でございます。 ○佐藤(昇)委員長  議事日程及び進行順序について、よろしいですね。  (「はい」と呼ぶ者あり) ○佐藤(昇)委員長  では、確認をいたしました。  1番を終わります。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  2 意見書案について ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――佐藤(昇)委員長  2、意見書案についてでございますが、共産党さんから出てきた3本についてですけど、それぞれの会派から態度表明をお願いします。 ○西村委員  自由民主党目黒議団区民の会は、会派で話し合いました結果、共産党さんから出ている国への3本ともバツでございます。  以上です。 ○竹村委員  めぐろの未来をつくる会です。共産党さんから出されている3本の意見書、順次お答えします。1番、文言修正ということで三角。2番、バツ。3番、文言修正ということで三角。  以上でございます。よろしくお願いします。 ○佐藤(ゆ)委員  公明党目黒議団は、共産党さんから出されている3本ともバツでございます。 ○松嶋委員  提案会派でございます。3本ともマルです。 ○山本委員  目黒議会立憲民主党は、1番、マル、2番、3番バツで、お願いします。 ○佐藤(昇)委員長  議会運営委員会としましては、反対会派がある場合は提案しないということで確認をさせていただきます。  なお、会派として提出する場合は、改めて会派として意見書提出してもらうため、議会運営委員会日程等を調整する。そして、意見書は、議会運営委員会開催日の2日前までに事務局提出することとなっていますので、ここで確認をいたします。  なお、共産党さん、これについて会派のほうで議員提案されるということはお考えかどうか。 ○松嶋委員  1番目の同性婚法制化を求める意見書なんですけども、文言修正とか、賛同いただける会派もあるということを今お聞きしました。一度会派に持って帰って検討してみたいというふうに思います。 ○佐藤(昇)委員長  ありがとうございます。  今お聞きになってのとおりだと思いますので、可能性があるということですね。  ほかに何かございますか。2番、意見書について。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○佐藤(昇)委員長  では、ないということですので、2番、意見書についてを終わります。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  3 議会運営について   (区側) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――佐藤(昇)委員長  続きまして、議会運営について、区側からお願いします。 ○竹内総務部長  私からは6番の配付資料の(1)、(2)についてでございます。  6月5日の本委員会で、追加提出予定報告案件7件の御説明をいたしましたが、うち2件について本日資料配付をさせていただくものでございます。  よろしくお願いを申し上げます。  以上でございます。 ○佐藤(昇)委員長  総務部長から資料確認がございました。よろしいですね。  (「はい」と呼ぶ者あり) ○佐藤(昇)委員長  それでは、区側、ありがとうございます。退室のほうをお願いします。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――   (議会側) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――佐藤(昇)委員長  続きまして、議会側。 ○中野議会事務局長  こちらについては特にございません。 ○佐藤(昇)委員長  こちらに関しては特にないということでございます。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  4 その他 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――佐藤(昇)委員長  次に、4番、その他、よろしくお願いします。 ○関田区議会事務局次長  恐れ入ります、口頭になりますが、6月の期末手当の支給について御案内させていただきます。  6月の期末手当でございますが、6月30日金曜日に皆様の口座に振り込ませていただく予定でございます。  以上になります。 ○佐藤(昇)委員長  振込についてでした。よろしいですね。  (「はい」と呼ぶ者あり) ○佐藤(昇)委員長  項番4を終わります。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  5 次回の開催予定について ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――佐藤(昇)委員長  項番5、次回の開催予定についてですが、6月30日金曜日、午前10時から開催といたします。
     会期の途中なので、本日の会議休憩とさせていただきます。  ありがとうございました。  (休憩)...