×
あなたは過去24時間に
回アクセスしました。
たくさんご利用していただき、大変ありがとうございます!
地方議会議事録検索システム chiholog, yonalog, ... は、無料で提供され、その運営費は広告収入によって賄われています。 このシステムを継続するためには、たくさんの人にアクセスしてもらい、広告収入を維持しなければなりません。
そこでなのですが、もしよろしければ、SNSでシェア・拡散していただき、このサービスの知名度を上げるのに協力していただけませんでしょうか。
何卒、よろしくお願いいたします。
(この画面は、ウインドウの外をクリックするか、右上のxボタンをクリックすることで消えます。)
使い方
FAQ
このサイトについて
|
login
chiholog - 地方議会議事録横断検索
nisalog - 東京都特別区議会議事録横断検索
tokyolog - 東京都市区町村議会議事録検索
港区議会
>
2011-03-17
>
平成23年第1回定例会−03月17日-04号
平成23年3月17日まちづくり・子育て等対策特別委員会−03月17日
平成23年3月17日エレベーター事故対策特別委員会−03月17日
平成23年3月17日行財政等対策特別委員会−03月17日
平成23年3月17日交通・環境等対策特別委員会−03月17日
平成23年3月17日議会運営委員会−03月17日
平成23年3月17日議会運営委員会−03月17日
平成23年3月17日区民文教常任委員会−03月17日
平成23年3月17日建設常任委員会−03月17日
平成23年3月17日保健福祉常任委員会−03月17日
平成23年3月17日総務常任委員会−03月17日
←
平成27年第1回定例会−03月12日-04号
平成6年12月21日建設常任委員会−12月21日
→
前
"高木俊昭"(
1
/
1
)
次
ツイート
シェア
港区議会 2011-03-17
平成23年3月17日交通・環境等対策特別委員会−03月17日
取得元:
港区議会公式サイト
最終取得日: 2024-07-21
平成
23年3月17日
交通
・
環境等対策特別委員会
−03月17日
平成
23年3月17日
交通
・
環境等対策特別委員会
交通
・
環境等対策特別委員会記録
(
平成
23年第2号) 日 時
平成
23年3月17日(木) 午後3時10分
開会
場 所 第2
委員会室
〇
出席委員
(11名)
委員長
星 野 喬 副
委員長
二 島 豊 司 委 員 ゆうき くみこ いの
くま
正一 水野
むねひろ
七 戸 淳 林 田 和 雄 菅 野 弘 一 渡 辺 専太郎 藤 本 潔 井 筒 宣 弘 〇
欠席委員
な し
〇
出席説明員
芝地区総合支所協働推進課長
亀 田 賢 治
土木計画
・
交通担当課長
冨 田 慎 二
土木施設管理課長
湯 川 康 生
特定事業担当部長
新 村 和 彦
芝地区総合支所長
・
環境リサイクル支援部長兼務
益 口 清 美
環境課長
今 福 芳 明
地球温暖化対策担当課長
吉 野 亜 文
清掃リサイクル課長
高 木 俊 昭 みなと
清掃事務所長
臼 井 富二夫
学務課長
新 宮 弘 章 〇
会議
に付した事件 1
審議事項
(1) 発 案19第20号
交通
及び
環境整備
に関する諸
対策
について (19.6.22付託) 午後 3時10分
開会
○
委員長
(
星野喬
君) ただいまから
交通
・
環境等対策特別委員会
を
開会
いたします。 本日の
署名委員
は、ゆうき
委員
、いの
くま委員
にお願いいたします。 本日は、急遽
理事者
から
発言
を求められておりますので
発言
を許可します。 ○
清掃リサイクル課長
(
高木俊昭
君) お手元に
資料
を配らせていただきました。「
港清掃工場
3
炉稼働
に伴う
運営協議会
の
審議
での主な
意見
について」、
報告
させていただきます。 昨年12月14日の当
特別委員会
で、
港清掃工場
の3
炉稼働
について
報告
させていただきました。その中で、
清掃工場
の
運営協議会
で
協議
をします、その結果について
報告
させていただきますという
説明
をさせていただいておりましたので、本日
報告
させていただきます。 まず、1番でございますが、
運営協議会
の
開催日時
は、2月17日でございました。 2番でございます。
住民委員
は9名に出席いただいております。
清掃工場
の
住民委員
は全員で26名いらっしゃいます。26名すべての方に連絡させていただきまして、連絡がとれた方16名につきましては、
事前
に訪問させていただき、個別に
説明
させていただき、そのうちの9名にご出席いただいております。 この16名に
説明
させていただいた中での主要な
質問
でございますが、
交通量
がどうなのだろうか、
環境
への
影響
がどうなのだろうかという
質問
が多かったと聞いてございます。
交通量
につきましては、
港南大橋
の
交通量
が増えることが見込まれますので、ある程度分散させるため、
品川埠頭
から帰りの車を出すという調整を今後行っていくという
説明
をしたところでございます。そのような
説明
を
東京
二十三区
清掃
一部
事務組合
でしたと聞いてございます。 3番目の
運営協議会
の中での主な
意見
でございます。
平成
14年に3
炉稼働
を行ったことがございますが、それと比べて
搬入量
も多いし、
稼働期間
も長いというご
意見
がございました。それから、港区は税金を使って
リサイクル
を進め、
焼却量
を減らしているので他区の
ごみ
を受け入れることについては相反するのではないかというご
意見
もいただいておりますが、23区の
共同処理
ということと、余力のある
湾岸部
の
清掃工場
で焼却せざるを得ないという
説明
をさせていただきまして、ご理解をいただいております。 主な
意見
の(3)でございますが、
新宿
区の
ごみ
を相当受け入れるようになりますけれども、
新宿
区の
ごみ量
について、あるいは
資源量
について
説明
されたいというご
質問
がございましたので、実績についてご
報告
させていただいております。 主な
意見
の(4)でございますが、他区の
ごみ
を受け入れる
事情
はわかるとのことでございます。 主な
意見
の(5)でございますが、
新宿
区へ
資源回収
と
ごみ減量
に力を入れるよう
要望
されたいということでございます。 主な
意見
の(4)の、他区の
ごみ
を受け入れる
事情
はわかる、これが
運営協議会
での
結論
でございます。念のため、最後に3
炉稼働
について
了承
でいいかということで再度確認させていただきまして、
了承
ということで
結論
をいただいてございます。このように
運営協議会
での
審議
を経まして、3月1日の
広報みなと
で3
炉稼働
について
広報
させていただき、3月1日にホームページでもお知らせをさせていただきました。さらに3月8日、
港南地域連合会
で、3
炉稼働
を行いますということを
説明
させていただきました。以上、12月14日に当
特別委員会
で
報告
させていただいた3
炉稼働
についての
結論
ということで、
報告
させていただきます。 以上でございます。 ○
委員長
(
星野喬
君)
説明
は終わりました。この件は、これでよろしいですね。 (「はい」と呼ぶ者あり) ○
土木計画
・
交通担当課長
(
冨田慎二
君)
委員会
の貴重なお時間をいただきまして、「ちぃばす」の
運行
について、簡単にご
説明
させていただきます。 2月15日に、港区
地域公共交通会議
がございまして、当
特別委員会
からご
要望
がありました
バス停
の追加について、新設を14カ所、移設を5カ所という形で、
委員
の方には個別に
資料
を配付させていただきましたが、4月中旬を目標に新しい
バス停
での
運行
を目指してございます。区民の皆様には3月21日に
広報みなと
特集号
でお知らせするという形になります。ぜひ引き続きよろしくお願いしたいと思います。
説明
は以上でございます。 ○
委員長
(
星野喬
君)
事前
に
資料
もいただいていますので、これもよろしいですね。 (「はい」と呼ぶ者あり) ──────────────────────────────────── ○
委員長
(
星野喬
君) それでは、
審議事項
に入ります。
審議事項
(1)「
発案
19第20号
交通
及び
環境整備
に関する諸
対策
について」を
議題
といたします。本
発案
について、何かご
発言
ございませんでしょうか。 (「
なし
」と呼ぶ者あり) ○
委員長
(
星野喬
君) ありませんか。 なければ、
今期継続
ということでよろしいでしょうか。 (「はい」と呼ぶ者あり) ○
委員長
(
星野喬
君) それでは、本
発案
は
今期継続
と決定いたしました。 ──────────────────────────────────── ○
委員長
(
星野喬
君)
中間報告
の
案文
を正副で調製をいたしました。書記に朗読していただきます。 (
職員朗読
) ──────────────────────────────────── ただいま
議題
となりました日程第 につきまして、
交通
・
環境等対策特別委員会
を代表して、
委員会
で
審査
中の案件について、
中間報告
を申し上げます。 すなわち、
発案
19第20
号交通
及び
環境整備
に関する諸
対策
についてであります。 本
委員会
におきましては、
理事者
より、
平成
24年度以降の
港清掃工場
3
炉稼働
について、
ごみ減量優良事業者等
の表彰について、台場の
新規地域交通
の
運行
について、「
芝浦水再生センター
再構築に伴う
上部利用事業
」の
環境影響評価書案
について、港区
環境影響調査実施要綱
の改正について、
建築物
の
環境配慮誘導
について、「六本木三丁目
東地区
再
開発事業
」の
環境影響評価書案
について、「赤坂一丁目
地区
第一種市街地再
開発事業
」の
環境影響評価書案
について、「
東京
港
国際海上コンテナターミナル整備事業
」の
環境影響評価書案
について等の
報告
を聴取し、質疑を行うとともに、
意見
、
要望
を述べました。 以上が本
委員会
における
審査
の経過でありますが、本
発案
につきましては、今後もなお
調査検討
の必要がありますので、
閉会中の継
続
審査
を申し出ることに決定いたしました。 以上にて
中間報告
を終わります。 ○
委員長
(
星野喬
君) いかがでしょうか。 よろしいでしょうか。 (「はい」と呼ぶ者あり) ○
委員長
(
星野喬
君) それでは、
中間報告
の
案文
は
了承
されました。 ──────────────────────────────────── ○
委員長
(
星野喬
君) そのほかに何かございませんでしょうか。 (「
なし
」と呼ぶ者あり) ○
委員長
(
星野喬
君) それでは、
委員会
を
閉会いたし
ます。 午後 3時18分
閉会...
地方議会議事録
全都道府県市区町村議会
47都道府県議会
東京23区議会
政令指定都市議会
各都道府県内市区町村議会議事録
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
静岡県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
国会議事録
国会