平成30年 6月 定例会(第2回) 平成30年
吉見町議会定例会会議録(第1号)〇議事日程 第1号平成30年6月12日(火曜日) 午前9時開会 開会及び開議第1
会議録署名議員の指名第2
議会運営委員長報告第3 会期の決定第4 諸報告第5 報告第1号の上程、説明第6 報告第2号の上程、説明第7 報告第3号の上程、説明第8 報告第4号の上程、説明第9
町長提出議案の報告第10
町長提出議案の上程及び説明 散 会〇出席議員(14名) 1番 岩 田 晃 一 君 2番 戸 谷 照 喜 君 3番 秋 山 真 美 君 4番 内 野 正 美 君 5番 伊 与 田 隆 君 6番 尾 﨑 豊 君 7番 神 田 隆 君 8番 荻 野 勇 君 9番 岩 崎 勤 君 10番 宮 﨑 雄 一 君 11番 安 孫 子 和 子 君 12番 杉 田 し の ぶ 君 13番 小 林 周 三 君 14番 小 宮 榮 君〇欠席議員(なし) 〇地方自治法第121条の規定により説明のため出席した人 町 長 宮 﨑 善 雄 君 副 町 長 菅 野 明 雄 君 教 育 長 大 澤 幸 正 君 総 務 課 長 藤 倉 聡 君 政 策 財政課長 小 林 啓 三 君 地 域 振興課長 小 川 輝 由 君 会 計 管 理 者 栗 林 一 之 君 税 務 会計課長 加 藤 佳 男 君 福 祉 町民課長 関 口 哲 也 君 健 康 推進課長 小 川 幸 弘 君
子育て支援課長 関 根 正 徳 君
農政環境課長兼 嶋 﨑 堅 良 君 農 業 委 員 会 事 務 局 長 農 政 環 境 課 大 澤 修 一 君 主 幹 ま ち 整備課長 中 島 浩 規 君 水 生 活 課 長 長 田 茂 雄 君 教 育 総務課長 田 島 秀 之 君 生 涯 学習課長 安 野 健 司 君 〇職務のため出席した事務局職員 議 会 事務局長 内 野 隆 君
△開会の宣告
○議長(内野正美君) 皆さん、おはようございます。 昨日の雨も上がり、議員各位におかれましては、ご健勝にて6月定例会に出席いただきまして、ありがとうございます。 これより平成30年6月第2回
吉見町議会定例会を開会いたします。 出席議員は14名でございますので、定足数に達しております。よって、会議は成立いたします。 これより本日の会議を開きます。 (午前 9時05分)
○議長(内野正美君) ここで、町長より発言を求められておりますので、許可いたします。 町長。 〔町長 宮﨑善雄君登壇〕
◎町長(宮﨑善雄君) 改めまして、おはようございます。平成30年6月第2回
吉見町議会定例会の開会に当たりまして、議員皆様におかれましては、ご健勝にてご出席を賜り、諸議案につきまして審議いただきますことにお礼を申し上げます。 議長のお許しをいただきましたので、平成30年4月1日付就任、昇格、人事異動に伴い、議場の席次を改めさせていただきましたので、異動及び新たに議会に出席する職員を紹介させていただきます。 お手元に配付の
議場執行部配置図をごらんください。議員皆様から向かいまして右側の1列目でございますが、教育長、大澤幸正でございます。続きまして、向かいまして左側の2列目でございます。総務課長、藤倉聡でございます。
政策財政課長、小林啓三でございます。左側の3列目になりまして、
福祉町民課長、関口哲也でございます。続きまして、右側に戻りまして1列目でございますが、生涯学習課長、安野健司でございます。 以上でございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
○議長(内野正美君) ご苦労さまでした。
△
会議録署名議員の指名
○議長(内野正美君) 日程第1、
会議録署名議員の指名を行います。 3番、
秋山真美議員、5番、
伊与田隆議員を指名いたします。
△
議会運営委員長報告
○議長(内野正美君) 日程第2、
議会運営委員長報告を行います。 6月5日、
議会運営委員会を開かれておりますので、
伊与田隆委員長にその結果の報告をお願いいたします。
伊与田隆委員長。 〔
議会運営委員長 伊与田 隆君登壇〕
◆
議会運営委員長(伊与田隆君) 皆さん、改めましておはようございます。傍聴者の皆さん、早朝より大変お疲れさまでございます。ありがとうございます。 それでは、議長の命によりまして、
議会運営委員会の結果の報告をさせていただきます。 去る6月5日、火曜日、午前9時30分から午前11時30分まで、4階執行部控室において
議会運営委員会を開催いたしました。出席委員は、秋山真美副委員長、
杉田しのぶ委員、
岩田晃一委員、
安孫子和子委員と私、伊与田隆の全員でございます。議会より、内野議長、
内野議会事務局長、そして執行部より、
町長提出議案の説明として、藤倉総務課長を初め関係各課の担当課長の出席をいただき、議案第39号及び議案第40号の専決処分の承認を求めることについて、議案第41号の条例の一部改正、議案第42号から議案第46号までの平成30年度一般会計、
特別会計等補正予算、議案第47号から議案第49号までの人事案件、合わせて11議案につきまして説明をいただいたところでございます。そのほか、議事運営等についても協議いたしました。 議事日程、審議予定表の審議の結果につきましては、皆様のお手元に配付のとおりでございますが、朗読をもって報告とさせていただきます。 平成30年6月
吉見町議会定例会議事日程。 平成30年6月12日、午前9時開議。(第1日)、開会及び開議の宣告。日程第1、
会議録署名議員の指名、3番、
秋山真美議員、5番、
伊与田隆議員。日程第2、
議会運営委員長報告、
伊与田隆議員。日程第3、会期の決定、6月12日から6月14日まで3日間。日程第4、諸報告、議長報告、町長報告、教育長報告。5月21日、
比企広域市町村圏組合議会臨時会、
伊与田隆議員。5月22日、
埼玉中部資源循環組合議会定例会、尾﨑豊議員。日程第5、報告第1号 平成29年度吉見町
一般会計繰越明許費繰越計算書について。日程第6、報告第2号 平成29年度吉見町一般会計事故繰越し繰越計算書について。日程第7、報告第3号 平成29年度吉見町
下水道事業特別会計繰越明許費繰越計算書について。日程第8、報告第4号 平成29年度吉見町
水道事業会計予算繰越計算書について。日程第9、
町長提出議案の報告。日程第10、
町長提出議案の上程及び説明。 (第2日)、日程第1、一般質問、
岩田晃一議員、神田隆議員、
秋山真美議員、小林周三議員、戸谷照喜議員。 (第3日)、日程第1、一般質問、
杉田しのぶ議員。日程第2、議案第39号 専決処分の承認を求めることについて(吉見町税条例の一部を改正する条例)。日程第3、議案第40号 専決処分の承認を求めることについて(吉見町
国民健康保険税条例の一部を改正する条例)。日程第4、議案第41号吉見町
放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例。日程第5、議案第42号 平成30年度吉見町
一般会計補正予算(第1号)。日程第6、議案第43号 平成30年度吉見町
下水道事業特別会計補正予算(第1号)。日程第7、議案第44号 平成30年度吉見町
農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号)。日程第8、議案第45号 平成30年度吉見町
公設浄化槽事業特別会計補正予算(第1号)。日程第9、議案第46号 平成30年度吉見町
水道事業会計補正予算(第1号)。日程第10、議案第47号 吉見町
固定資産評価審査委員会委員の選任同意について。日程第11、議案第48号 吉見町
固定資産評価審査委員会委員の選任同意について。日程第12、議案第49号
人権擁護委員の候補者の推薦について。 なお、審議予定表につきましては、お目通しを願いたいと思います。 以上が
議会運営委員会の審議内容でございます。ご審議のほどよろしくお願い申し上げ、報告とさせていただきます。
○議長(内野正美君) ご苦労さまでした。 ただいま
議会運営委員長の報告にありましたとおり、日程につきましては、この順序に従って議事を進めてまいりたいと思いますが、ご異議ございませんか。 〔「異議なし」と言う人あり〕
○議長(内野正美君) ご異議なしと認めます。 よって、この順序に従って議事を進めてまいります。
△会期の決定
○議長(内野正美君) 日程第3、会期の決定につきましては、6月12日から6月14日までの3日間といたします。
△諸報告
○議長(内野正美君) 日程第4、諸報告を行います。 最初に、3月定例議会以降における議長報告を行います。3月4日、第34回比企郡
駅伝競走大会開会式、小川町役場で行っております。 3月11日、平成29年度
西吉見南部土地改良区通常総会が
西吉見南部土地改良区で行われております。 15日、平成29年度第60回
吉見中学校卒業式、
吉見中学校体育館で行っております。 16日、東第二土地改良区通常総代会、江和井集会所で行っております。 17日、平成29年度
よしみ幼稚園卒園式が
よしみ幼稚園講堂で行われています。 17日、第26回
武蔵丘短期大学卒業証書・学位授与式、川越プリンスで行っています。 22日、平成29年度
吉見町立よしみけやき
保育所卒園式、
吉見町立よしみけやき
保育所ホールで行っております。 23日、平成29年度
町内小学校卒業式、各小学校体育館。 25日、
農漁村ルネサンス体験主張大会がときがわ町で行われております。 27日、
農業委員会情報交換会、町内で行われています。 29日、議会だより
編集特別委員会が執行部控室で行われています。 29日、比企郡
町村議会議長会第4回議長会議、ときがわ町で行っています。 4月2日、平成30年度
町職員辞令交付式、吉見町役場3階で行っております。 2日、平成30年度吉見町
教職員辞令交付式、吉見町役場3階で行っております。 3日、平成30年度
吉見町立よしみけやき
保育所入園式、よしみけやき
保育所ホールで行っています。 5日、平成30年度
武蔵丘短期大学入学式、
東松山市民文化センターで行っております。 7日、百穴朝市、百穴駐車場、市野川堤防前で行っています。 7日、平成30年度
よしみ幼稚園入園式、
よしみ幼稚園講堂で行っております。 8日、平成30年度吉見町
ゴルフ協会総会、
吉見町民体育館で行っています。 8日、平成30年度
東地区さくら堤公園さくら祭りが東公民館で行われています。 9日、平成30年度
町内小学校入学式、各小学校で行っています。 9日、平成30年度
吉見中学校入学式、
吉見中学校体育館。 10日、議会だより
編集特別委員会、執行部控室で行っています。 15日、第13回舞踊発表会、
フレサよしみで行っております。 17日、議会だより
編集特別委員会が執行部控室で行われています。 21日、
桶川市役所竣工記念式典、副議長に代理で出席してもらっております。 25日、
農業委員会意見交換会が町内で行われています。 29日、第68回
松山地区剣道大会が
吉見町民体育館で行われております。 5月3日、第8回比企地域ご当地グルメ&
特産品フェスタが丸広駐車場で行われております。 5月10日、平成30年度
東松山人権擁護委員協議会総会が吉見町役場3階で行われております。 11日、平成30年度
吉見中学校PTA・
後援会歓送迎会が町内で行われています。 12日、第9回ひばりまつり、
吉見福祉会館で行っております。 13日、吉見町
神社総代会大会が
フレサよしみで行われております。 14日、
比企広域市町村圏組合議会代表者会議が東松山市役所で行われています。 15日、
埼玉中部環境保全組合議会運営委員会が
埼玉中部環境センターで行われております。 16日、平成30年度
東松山地区防犯協会総会が
フレサよしみで行われております。 16日、平成30年度
東松山地区暴力排除推進協議会役員会及び総会が
フレサよしみで行われております。 18日、
北海道遠軽町議会民生常任委員会並びに三重県伊賀市議会(会派)行政視察、吉見町保健センターで行っております。 18日、平成30年度吉見町
PTA連絡協議会歓送迎会が町内で行われております。 20日、和紙の
里文化フェスティバル、東秩父村和紙の里で行っております。 21日、平成30年度第2回
比企広域市町村圏組合議会臨時会が
東松山市議会議場で行われております。 21日、吉見町商工会第31回通常総代会が、これは神田副議長に出席してもらって、吉見町商工会で行われております。 21日、比企郡
町村議会議長会定期総会が小川町で行われております。 22日、平成30年第2回(5月)
埼玉中部環境保全組合議会定例会が
埼玉中部環境保全組合議場で行われております。 5月24日、平成30年度都幾川・
市野川水系改修促進期成同盟会通常総会、東松山市総合会館で行っております。 24日、吉見町
教育関係管理職合同歓送迎会が町内で行われております。 25日、吉見町
シニアクラブ連合会総会が荒川荘で行われております。 25日、
NPO法人ひばり定期総会が吉見町福祉会館で行われております。 26日、平成30年度吉見町水防訓練が荒川右岸堤防(一ツ木地先)で行われております。 28日、平成30年度
町村議会議長・副議長研修会(議長・副議長参加)、これは
東京国際フォーラムで行っております。 30日、吉見町遺族会総会が荒川荘で行われています。 30日、第36回
吉見町民ゴルフ大会表彰式が
さいたまリバーフロンティア吉見ゴルフ場で行われております。 31日、第2回吉見町
シニアクラブ連合会パークゴルフ大会が
東部緑地公園パークゴルフ場で行われております。 31日、
小川消防署東秩父分署開署式が
小川消防署東秩父分署新庁舎で行われております。 6月5日、
議会運営委員会が執行部控室で行われております。 続いて、3月定例議会以降における行政の主要事業等について、町長より報告を求めます。 町長。 〔町長 宮﨑善雄君登壇〕
◎町長(宮﨑善雄君) 議長の命によりまして、平成30年3月議会定例会以降の主な事務事業につき、各課の
取り組み状況等を報告いたします。 初めに、総務課の所管する事務事業から申し上げます。区長会の関係でございますが、4月4日に区長会議を開催し、新たに区長になられた50名の皆様に委嘱状を交付いたしました。町との
連絡調整業務や、
まちづくり事業の推進にご協力をお願いいたしました。また、区長会の新役員の選出も行われております。 次に、交通安全への取り組みでございますが、4月6日から15日までの10日間、春の
全国交通安全運動が実施されました。町では、事故のない安全で明るいまちづくりを目指し、4月6日に道の駅交差点におきまして、東松山警察署、
交通安全協会、交通指導員、交通安全母の会等の皆様のご協力のもと、春の
交通事故防止街頭キャンペーンを実施しております。また、運動期間中には町の管理職による交通安全の広報活動も実施いたしました。 次に、水防への取り組みでございますが、5月9日に町の水防協議会を開催し、協議会委員の皆様に平成30年度水防計画を承認いただきました。また、5月26日には荒川右岸堤の一ツ木地先におきまして、水防団員、消防職員、住民参加訓練に参加の北地区の住民の方など、合わせて130名が出動し、堤防巡視、通信、水防工法等の水防訓練を実施いたしました。
荒川上流河川事務所長を初め、県議会議員、関係機関の皆様、町議会議長及び議会議員並びに区長の皆様のほか、多くのご来賓にお越しいただきました。これから出水期を迎えますが、水防計画に基づき万全を期してまいります。 続いて、政策財政課の所管する事務事業について申し上げます。3月30日に
スムーズ行動プラン検討会の全体会議を開催し、「吉見町
町民行動実施計画」の最終案などについて承認をいただきました。また、4月23日には
利用者分科会を開催し、
デマンド型交通の実証実験に向けた今後の
スケジュール等についてご意見をいただいております。 次に、5月29日に
男女共同参画推進委員会が開催されました。会議では、平成30年度の事業計画について説明申し上げ、ご意見をいただいております。平成30年度は、「
セクシュアルハラスメント防止に向けた啓発・情報提供」をテーマに、
男女共同参画情報紙の発行、講演会の開催などに取り組んでまいります。 続いて、地域振興課の所管する事務事業について申し上げます。3月24日から4月15日まで、吉見百穴におきまして吉見百穴桜まつりを開催いたしました。開催期間中は、吉見百穴坑内や
市野川堤防桜並木のライトアップの効果もあり、約1万人の方にご来場いただき、町と百穴のPRとなりました。また、4月7日には吉見町
商工会青年部と福島県猪苗代町、
同町商工会青年部のご協力により、特産品の販売や観光PRのマルバツクイズを実施いたしました。そのほか、朝市や商店市による農産物の販売や町内の飲食店の出店協力により、農業、商業及び観光の連携が図られるとともに、
吉見中学校吹奏楽部や太鼓の団体のご協力により演奏を披露していただくなど、町のPRに大きく貢献していただきました。 次に、入札でございますが、5月24日に入札を執行し、道の
駅駐車場用地測量等業務委託を発注いたしました。 続いて、福祉町民課の所管する事務事業について申し上げます。長寿のお祝いでございますが、めでたく100歳になられました流川の笛木七郎様へ長寿のお祝いを申し上げました。5月末現在、町内には100歳以上の方が9名おいででございます。 次に、
障害者福祉施策の一層の推進を図るため、3月に障害者計画、第5期
障害福祉計画、第1期
障害児福祉計画を策定いたしました。この計画に基づき、障害のある人もない人もともに暮らし参加する共生の地域づくりに努めてまいります。 次に、災害時要援護者にかかわる取り組みでございますが、昨年に引き続き
民生委員活動の中で作成いただきました「災害時要援護者調査票」を地区の区長の皆様へ配付し、情報の共有化を図り、地域における災害時の弱者対応の強化を進めました。 次に、
身体障害者相談員及び
知的障害者相談員の任期満了に伴い、4月4日にそれぞれ1名の方に委嘱状を交付し、障害のある方の身近な相談者として助言していただくようお願いをいたしました。 続いて、健康推進課の所管する事務事業について申し上げます。特定健診・各種がん検診の健診案内及び申し込みを昨年度申し込みをされた方に個別送付いたしました。また、別途衛生委員の皆様にご協力をいただき、全戸配布をいたしました。5月末日現在、特定健診等の集団健診には2,265人、がん検診を初めとする各種検診には延べ1万1,217人が申し込みをされております。 次に、笑顔でつながる健康と福祉のまち吉見の実現に向け、3月に
高齢者福祉計画及び
介護保険事業計画を策定いたしました。この計画に基づき、安心して高齢期を過ごすことのできるまちづくりを進めてまいります。 続いて、子育て支援課の所管する事務事業について申し上げます。3月22日によしみけやき保育所の卒園式を行い、保育所での生活を終え、見違えるように成長した55名の子供たちが元気よく巣立っていきました。また、4月3日には入園式を行い、新たに31名の子供たちを迎え、総勢219名の園児により保育所の平成30年度が始まりました。 続いて、農政環境課の所管する事務事業について申し上げます。環境衛生の関係でございますが、3月15日に環境審議会を開催いたしました。
パブリックコメントの結果を報告するとともに、「吉見町
災害廃棄物処理計画(素案)」について諮問をいたしました。 4月19日には、
衛生委員会議を開催し、各行政区から選出されました75名の委員に委嘱状を交付いたしました。
保健衛生事業に対する啓発と地域の
環境美化活動への協力をお願いいたしました。また、5月27日を基準日として、衛生委員の皆様並びに区長の皆様を中心に、地域の皆様による町内一斉清掃を実施していただいております。 次に、農業関係でございますが、3月27日に
農業再生協議会総会が開催されました。会議では、平成29年度における転作達成率の実績が104.0%であったことの報告や、
経営所得安定対策制度の説明がなされました。また、国の米政策見直しによる生産数量目標の廃止により、30年産米から新たに生産の目安を設定し、米の需給調整に取り組むこと等が承認されました。 6月6日には、
農作物病害虫防除協議会総会並びに
園芸用廃プラスチック収集処理運営協議会総会を開催し、いずれの総会におきましても事業報告、決算、事業計画並びに予算案等について審議なされ、原案のとおり承認をいただいております。 次に、空き家対策の関係でございますが、3月28日に第1回吉見町
空家等対策協議会を開催し、10名の委員に委嘱状を交付いたしました。協議会では、
空き家等対策の国の方針や町の現状等を説明いたしました。今後「吉見町
空家等対策計画」の策定に向け、審議をしていただく予定でございます。 続いて、まち整備課の所管する事務事業について申し上げます。5月28日に道の駅東側への商業施設の誘致に向け、道の
駅東側地権者協議会及び協議会が選定した開発業者、
株式会社ピーアンドディコンサルティング並びに吉見町の3者において、おのおのが担う役割等を定めた「(仮称)道の
駅東側地区商業施設等整備事業に係る基本協定書」を締結いたしました。この協定書の締結により、3者が一致協力して商業施設の整備の実現化に向け取り組んでまいります。 次に、5月28日から31日までの4日間、東松山県
土整備事務所の主催による関係行政区の住民を対象とした、
主要地方道東松山―鴻巣線の道路整備に関する説明会をそれぞれ集会所で開催いたしました。説明会では、東松山県
土整備事務所の職員から、道路計画の概要、用地補償やスケジュールなどの説明がなされ、引き続き出席者から多くの質疑や意見、要望が出されました。 次に、入札でございますが、3月26日に入札を執行し、
東部緑地管理業務委託、街区
公園管理業務委託、八丁湖公園・
さくら堤公園トイレ清掃管理業務委託を発注いたしました。 続いて、水生活課の所管する事務事業について申し上げます。入札でございますが、3月議会定例会以降、3回の入札を執行いたしました。上水道関係では、
水道事業基本計画策定業務委託、配水管布設がえ
工事実施設計業務委託を2件、配水管布設がえ工事を4件、それぞれ発注いたしました。 また、
農業集落排水を含む下水道関係では、
公共下水道事業計画変更業務委託、
中継ポンプ設備等保守点検業務委託、
農業集落排水クリーン施設等の
維持管理業務委託を3件、
環境整備工事舗装本復旧工事をそれぞれ発注いたしました。 続いて、教育委員会関係について申し上げます。4月24日から5月4日まで、フレサ若葉祭を開催いたしました。本事業は、将来の芸術文化活動を担う子供たちが豊かな想像力や思考力、コミュニケーション能力などを養うことを目的に実施しております。作品展では、子供たちの塗り絵や町民の皆様が制作したさまざまな作品が多数出品されました。また、5月3日に開催いたしました舞台発表では、子供たちによるダンスやバレエなどの演技のほか、東京農業大学第三高等学校応援団によるチアリーディングなどが披露され、会場は大いに盛り上がりました。当日、公民館主催のこどもまつりも同時に開催し、町内ボランティア団体や町商工会の協力によりバザーなどが行われ、館内外とも多くの方がにぎわいました。 次に、5月12日、B&G海洋センター体育館リニューアルオープニングイベントを開催いたしました。当日は、武蔵丘スポーツクラブの協力をいただき、オープニングイベントとしてちびっこ運動遊び教室を行いました。参加された10組の親子に、体を動かす楽しさを伝えていただきました。また、イベントに先立ち、B&G財団理事長、武蔵丘短期大学学長の同席のもと、テープカットのセレモニーを実施し、B&G海洋センター体育館のリニューアルオープンをお祝いしました。 次に、図書館等複合施設の関係でございますが、生涯を通じた学習機会の提供や快適に生涯学習を行うことができる拠点施設として、魅力アップにつなげることをテーマに、5月27日に町民会館におきましてワークショップを開催いたしました。皆様からいただきましたご意見を集約し、図書館等複合施設管理運営計画策定の参考とさせていただくこととしております。 次に、5月30日に吉見ゴルフ場におきまして、第36回町民ゴルフ大会兼吉見町長杯ゴルフ大会が開催されました。243名の方が出場し、日ごろの練習の成果を存分に発揮され、ゴルフを通して交流を深めていただいております。 次に、入札でございますが、3月議会定例会以降、2回の入札を執行、小中学校コンピューター機器等賃貸借及び松山城跡測量等業務委託を発注いたしました。 最後に、一部事務組合について申し上げます。比企広域市町村圏組合でございますが、5月21日に平成30年第2回
比企広域市町村圏組合議会臨時会が招集されました。監査委員の選任について、財産の取得について、平成30年度比企広域市町村圏組合消防特別会計補正予算(第1号)の3議案が上程され、慎重審議の結果、いずれも原案のとおり同意、可決をいただいております。 次に、埼玉中部環境保全組合でございますが、5月22日に平成30年第2回
埼玉中部環境保全組合議会定例会が行われております。 次に、埼玉中部資源循環組合でございますが、5月25日に地元地域事業推進連絡会議設立に向けた会議の開催がされ、また5月28日から6月4日までの5日間、地域の集会所及び東公民館におきまして、(仮称)埼玉中部資源循環センター整備事業に係る説明会が開催されております。 以上、3月議会定例会以降の報告といたします。
○議長(内野正美君) ご苦労さまでした。 以上で町長報告を終わりにします。 続いて、3月定例議会以降における主な教育行政について、教育長より報告をお願いいたします。 教育長。 〔教育長 大澤幸正君登壇〕
◎教育長(大澤幸正君) おはようございます。議員各位におかれましては、日ごろより町の教育行政推進にお力添えをいただいておりますことに、心より御礼を申し上げます。平成30年度学校教育、生涯学習とも、スタートして2カ月余りを経過いたしましたが、いずれも順調に推移しております。これもひとえに議員各位のお力添えのたまものと、改めて御礼を申し上げます。 それでは、議長のお許しをいただきましたので、3月定例議会以降の教育長教育行政報告を申し上げます。 まず、教育委員会に係る事項でございますが、3月22日、4月24日、5月24日の3回の定例教育委員会を開催いたしました。協議いただいた事項でございますが、報告書に記載いたしましたように5項目でございます。いずれも慎重審議をいただき、議決をいただいたところでございます。 また、定例教育委員会の中で町の教育行政の現状報告を行うとともに、今後の学校教育の充実に一層資する目的で、新学習指導要領への移行期間における小学校の外国語活動及び教科としての外国語の指導についての意見交換や、特別な教科道徳の実施等について現状を踏まえ意見交換を行うことがございました。いただいたご意見等につきましては、今後町の教育行政推進に生かし、教育のさらなる充実を図ってまいる所存でございます。 続きまして、教育総務課に係る事務事業についてご報告を申し上げます。3月15日ですが、吉見中学校第60回卒業式が挙行され、義務教育を修了した140名が希望に胸を膨らませ、大きく羽ばたいていきました。議員各位にもご臨席を賜り、まことにありがとうございました。 22日でございますが、平成29年度吉見町教育委員会表彰式を行いました。学術、文化において活躍が顕著であった15名に対し、表彰規程に基づき表彰を行いました。 翌23日でございますが、町内各小学校で卒業式が挙行され、それぞれ決意も新たに母校を巣立ち、133名が中学校へ進学していきました。 4月2日でございますが、平成30年度当初、教職員人事異動によって町内に転入した本採用教職員、新規採用教員、再任用教員、
昇任教員、臨時的任用教職員、合計35名に対し人事異動通知書辞令を伝達いたしました。これら教職員には、持ち前の力を十分に発揮していただき、吉見教育のさらなる充実に貢献してくれるものと心から期待をしているところでございます。 9日でございますが、町内小学校、中学校で入学式が挙行されました。小学校へは114名、中学校へは129名が入学いたしました。議員各位には、各小中学校入学式にご出席をいただきありがとうございました。 11日でございますが、平成30年度中学生海外派遣事業実施委員会を開催いたしました。この実施委員会に基づき、募集要項を配布し派遣希望者を募りましたところ、11名の希望者がございました。引率者を含め、13名を派遣する予定でございます。今後は、研修会を重ね7月19日に結団式を行い、25日にオーストラリアに向けて出発、8月1日に帰国の予定でございます。 5月8日でございますが、吉見教育研究会の総会が開催され、西が丘小学校吉澤校長が会長として承認されました。組織が一丸となり、吉見の教育の充実、発展に寄与してくれることを期待しております。 18日ですが、吉見町PTA連絡協議会総会が開催されました。平成30年度の町P連会長に、東第一小学校PTA会長、菊地智美氏が選任されました。なお、会員数ですが、1,050名で、昨年度より37名の減となっております。今年度も町PTA連絡協議会にはご協力をいただき、家庭の教育力の向上に向けて、保護者を対象とした家庭教育講演会等に参加協力をいただく予定でございます。 続きまして、生涯学習課に係る事務事業について報告をいたします。3月4日でございますが、恒例となっております第34回比企郡駅伝競走大会が小川町を会場として行われました。参加20チームによる熱戦が展開されました。 4月25日でございますが、吉見町体育協会評議員会が開催され、昨年度に引き続き会長に松本永之氏が選任されました。 続きまして、児童生徒の活躍でございますが、30年度も始まって間もないことから、コンクールや大会等もこれから開催が多くなってまいります。児童生徒の活躍は、時には学校教育が充実しているか否かの一つのバロメーターにもなってまいります。昨年度以上の活躍となりますよう、各小中学校を指導してまいりたいと存じます。詳細につきましては、お手元の資料にお目通しくださるようお願いいたします。 今後とも学びときずなを深める人づくりを基本理念とし、学校教育、生涯学習の充実を図ってまいります。とりわけ、学校教育では学力向上、心の教育、体力の向上に向けた教育の充実を図り、知徳体のバランスのとれた吉見町の児童生徒の健全な育成を図ってまいる所存でございます。 議員各位におかれましては、引き続き教育行政の推進にご指導、ご支援、ご協力をいただきますようお願いを申し上げ、6月定例議会の教育長教育行政報告とさせていただきます。
○議長(内野正美君) ご苦労さまでした。 以上で教育長報告を終わりにします。 5月21日、
比企広域市町村圏組合議会臨時会が開かれておりますので、
伊与田隆議員よりその結果の報告をお願いいたします。 伊与田議員。 〔5番 伊与田 隆君登壇〕
◆5番(伊与田隆君) それでは、議長の命によりまして、平成30年
比企広域市町村圏組合議会臨時会が開催されましたので、その結果のご報告をさせていただきます。 去る5月21日午前10時から、
東松山市議会議場におきまして第2回の臨時会が開かれました。吉見町議会からは、内野正美議長と私、伊与田隆の2名が出席しております。なお、宮﨑町長も副管理者として出席いたしております。 議長の開議宣告の後、新たに副管理者になられたときがわ町の渡邉町長が紹介され、挨拶されました。議席の指定が行われ、新しく選任された組合議会議員の自己紹介が行われました。
会議録署名議員の指名がなされ、会期につきましては、5月21日1日限りと決定いたしました。 次に、常任委員会委員の選任が行われ、直ちに委員会が開催され、互選により総務常任委員長にときがわ町の前田栄議員が選任されました。 次に、管理者より提出議案の説明があり、3議案が上程されました。議案第17号は、監査委員の選任についてであります。議会選出の監査委員が欠員のため、新たに内野正美氏を選任いたしたいとするものです。 議案第18号は、財産の取得についてであります。東松山消防署高坂分署に災害対応特殊水槽つき消防ポンプ自動車1台を購入することについてであります。 議案第19号は、消防特別会計補正予算(第1号)、歳入歳出予算の総額にそれぞれ423万6,000円を追加し、総額を30億2,423万6,000円といたしたいとするものです。 以上の3議案であります。 議案につきましては、慎重審議の結果、承認、可決されました。なお、関係書類につきましては議会事務局にありますので、後ほどお目通しいただければと思います。 以上をもちまして平成30年第2回
比企広域市町村圏組合議会臨時会の報告とさせていただきます。
○議長(内野正美君) ご苦労さまでした。 続いて、5月22日、
埼玉中部環境保全組合議会定例会が開かれておりますので、尾﨑豊議員より、その結果の報告をお願いいたします。 尾﨑議員。 〔6番 尾﨑 豊君登壇〕
◆6番(尾﨑豊君) おはようございます。議長の命によりまして、平成30年第2回
埼玉中部環境保全組合議会定例会の結果につきまして報告を申し上げます。 5月22日午前9時から、
埼玉中部環境センター議場で開会しております。出席議員は、吉見町議会選出の神田隆議員、
杉田しのぶ議員、内野正美議員、そして私、尾﨑豊を含む12名であります。執行部の出席者は、宮﨑管理者、原口副管理者、現王園副管理者、事務局が3名であります。一般質問及び付議された議案はありませんでした。 次に、管理者から事務の執行状況について報告がありましたので、その概要を申し上げます。 初めに、4月1日付の事務局人事の報告がありました。 次に、運転管理業務委託は、株式会社カンエイメンテナンスと平成29年度から3年間の長期継続契約といたしておりますので、変更はありません。 次に、平成29年度の管内から搬入されたごみ量は、可燃ごみ3万4,536.02トン、粗大ごみ1,216.63トン、合計3万5,752.65トンであり、昨年度と比較して可燃ごみ235.45トンの減、粗大ごみ34.18トンの増、合計201.27トン、0.56%の減であります。他団体からは、大里広域市町村圏組合から1,655.6トン、小川地区衛生組合から433.05トンの可燃ごみを受託処理しております。 次に、灰の処分は4,009.36トン全量をセメント原料として委託処理しております。 次に、第2期大間最終処分場につきましては、地元鴻巣市とともに今後の対応について大宮国道事務所、埼玉県と調整をしているとのことでありますが、特に進展はないとのことであります。 次に、大里広域市町村圏組合、小川地区衛生組合から、施設整備に伴い平成30年度もごみ処理の依頼があり、大里広域市町村圏組合は4月から12月までの約3,800トン、小川地区衛生組合は5月、6月及び10月から12月までの約463トンの予定となっているとのことであります。 以上が管理者諸報告の概要であります。 以上をもちまして平成30年第2回
埼玉中部環境保全組合議会定例会の報告とさせていただきます。
○議長(内野正美君) ご苦労さまでした。 以上で諸報告を終わりにします。 暫時休憩いたします。 休憩 午前10時03分 再開 午前10時16分
○議長(内野正美君) 会議を再開いたします。
△報告第1号の上程、説明
○議長(内野正美君) 日程第5、報告第1号を議題といたします。 議題を朗読させます。 〔事務局長朗読〕
○議長(内野正美君) 朗読が終わりましたので、提出者より報告を求めます。
政策財政課長。
◎
政策財政課長(小林啓三君) おはようございます。報告第1号は、平成29年度吉見町
一般会計繰越明許費繰越計算書についてです。 平成29年度吉見町
一般会計繰越明許費繰越計算書について。 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第146条第2項の規定により、別紙のとおり報告します。 報告書の2枚目、平成29年度吉見町繰越明許費繰越計算書(一般会計)をお願いします。本計算書に記載しました2事業は、平成29年度
一般会計補正予算(第5号)で、それぞれ翌年度に繰り越しして使用することができる経費とすべく、議決をいただいているものです。これを翌年度に繰り越ししたときは、規定により繰り越した年度の5月31日までに繰越計算書を調製し、次の議会に報告することとなっておりますので、この計算書に沿ってその内容を申し上げます。 7款商工費、1項商工費、特産品販売拠点施設等整備事業は、繰越明許費として設定した7,359万6,000円のうち、国の補助対象となっていた工事費を平成29年度に支出したことにより、翌年度繰越額は1,866万2,400円となっています。財源の内訳については、全て未収入特定財源のその他で、フレンドシップハイフよしみ整備基金繰入金です。なお、本事業は国の補助対象工事が完了していることから、町単独工事としてフレンドシップハイツよしみの外壁改修等を行うものです。 8款土木費、1項道路橋梁費、
主要地方道東松山鴻巣線用地取得事業は、繰越明許費設定額1億4,000万円で、全額繰り越しします。財源の内訳については、全て未収入特定財源、国県支出金で県からの東松山―鴻巣線委託金となっています。なお、本事業は東松山―鴻巣線の用地購入、物件補償及び道路測量等業務委託などを行うものです。 合計でありますが、繰越明許費設定金額は2億1,359万6,000円、翌年度繰越額1億5,866万2,400円で、財源については未収入特定財源として国県支出金1億4,000万円、その他1,866万2,400円となっております。 以上で平成29年度吉見町
一般会計繰越明許費繰越計算書の報告とさせていただきます。
○議長(内野正美君) ご苦労さまでした。
△報告第2号の上程、説明
○議長(内野正美君) 日程第6、報告第2号を議題といたします。 議題を朗読させます。 〔事務局長朗読〕
○議長(内野正美君) 朗読が終わりましたので、提出者より報告を求めます。
政策財政課長。
◎
政策財政課長(小林啓三君) 報告第2号は、平成29年度吉見町一般会計事故繰越し繰越計算書についてです。 平成29年度吉見町一般会計事故繰越し繰越計算書について。 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第150条第3項の規定により、別紙のとおり報告します。 報告書の2枚目、平成29年度吉見町事故繰越し繰越計算書(一般会計)をお願いします。本計算書に記載しました事業は、平成28年度
一般会計補正予算(第7号)で、平成29年度に繰り越しして使用することができる経費とすべく、議決をいただいたものですが、平成29年度において入札の不調により年度内に事業の履行が終わらなかったことから、関東財政局の許可を得て、平成30年度へ事故繰り越しをするもので、事故繰り越しをしたときは、規定により繰り越した年度の5月31日までに繰越計算書を調製し、次の議会へ報告することになっておりますので、この計算書に沿ってその内容を申し上げます。 7款商工費、1項商工費、産業交流拠点施設整備事業は、支出負担行為額4,403万8,080円で、全て支出未済額です。このため、翌年度繰越額も同額となっています。財源の内訳については、未収入特定財源で、そのうち国庫支出金であります地方創生拠点整備交付金が1,889万6,000円、地方債が1,850万円、一般財源が664万2,080円です。なお、本事業は、道の駅いちごの里よしみのトイレ休憩所に情報発信拠点施設の増築とトイレのバリアフリー化を行うものです。 以上で平成29年度吉見町一般会計事故繰越し繰越計算書の報告とさせていただきます。
○議長(内野正美君) ご苦労さまです。
△報告第3号の上程、説明
○議長(内野正美君) 日程第7、報告第3号を議題といたします。 議題を朗読させます。 〔事務局長朗読〕
○議長(内野正美君) 朗読が終わりましたので、提出者より報告を求めます。 水生活課長。
◎水生活課長(長田茂雄君) 報告第3号は、平成29年度吉見町
下水道事業特別会計繰越明許費繰越計算書についてです。 平成29年度吉見町
下水道事業特別会計繰越明許費繰越計算書について。 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第146条第2項の規定により、別紙のとおり報告します。 2ページの別紙をお願いいたします。平成29年度吉見町繰越明許費繰越計算書(下水道事業特別会計)。 2款事業費、1項下水道事業費、事業名、中央1号雨水幹線工事29―1工区、金額2,000万円は、繰越明許費設定額であります。翌年度繰越額1,987万2,000円、財源内訳は国県支出金900万円、一般財源1,087万2,000円です。 以上で平成29年度吉見町
下水道事業特別会計繰越明許費繰越計算書の報告とさせていただきます。
○議長(内野正美君) ご苦労さまでした。
△報告第4号の上程、説明
○議長(内野正美君) 日程第8、報告第4号を議題といたします。 議題を朗読させます。 〔事務局長朗読〕
○議長(内野正美君) 朗読が終わりましたので、提出者より報告を求めます。 水生活課長。
◎水生活課長(長田茂雄君) 報告第4号は、平成29年度吉見町
水道事業会計予算繰越計算書についてです。 平成29年度吉見町
水道事業会計予算繰越計算書について。 地方公営企業法(昭和27年法律第292号)第26条第3項の規定により、別紙のとおり報告します。 2ページの別紙をお願いいたします。平成29年度吉見町
水道事業会計予算繰越計算書。 1款資本的支出、1項建設改良費、事業名、黒岩配水場配水池改修工事、予算計上額2億5,500万円、支払い義務発生額、前払い金として5,000万円、翌年度繰越額1億8,728万6,800円、財源内訳は過年度損益勘定留保資金、繰越額と同額であります。不用額1,771万3,200円、翌年度繰越額に係る繰り越しに要する棚卸資産の購入限度額ゼロ円。説明項目になります。特注品の納期が遅延したためであります。 事業名、黒岩配水場配水池改修工事施工監理業務委託、予算計上額580万円、支払い義務発生額ゼロ円、翌年度繰越額305万6,400円、財源内訳は過年度損益勘定留保資金、繰越額と同額です。不用額は274万3,600円、翌年度繰越額に係る繰り越しに要する棚卸資産の購入限度額ゼロ円。説明欄になります。工事が延期したためであります。 以上で平成29年度吉見町
水道事業会計予算繰越計算書の報告とさせていただきます。
○議長(内野正美君) 以上で報告を終わります。
△
町長提出議案の報告
○議長(内野正美君) 日程第9、
町長提出議案の報告を行います。 本定例会に町長から提出された議案は、お手元に配付のとおりでございますので、ご了承願います。
△
町長提出議案の上程及び説明
○議長(内野正美君) 日程第10、
町長提出議案の上程及び説明を行います。 提出議案について、町長より説明を求めます。 町長。 〔町長 宮﨑善雄君登壇〕
◎町長(宮﨑善雄君) 議長の命によりまして、本定例会提出議案の説明をさせていただきます。 議案第39号は、専決処分の承認を求めることについて(吉見町税条例の一部を改正する条例)についてであります。地方自治法第179条第1項の規定により、専決処分をさせていただきましたので、同条第3項の規定により報告し、承認を求めるものであります。 主な改正点といたしましては、法人町民税の修正申告等により納期限を延長した場合の延滞金計算の見直し、再生可能エネルギー発電設備にかかわる課税標準の特例措置の見直し及び適用期限の延長、土地にかかわる負担調整措置の延長等の改正を行うものであります。 議案第40号は、専決処分の承認を求めることについて(吉見町
国民健康保険税条例の一部を改正する条例)についてであります。地方自治法第179条第1項の規定により、専決処分をさせていただきましたので、同条第3項の規定により報告し、承認を求めるものであります。 主な改正点といたしましては、国民健康保険税の基礎課税額等にかかわる課税限度額の改正及び軽減措置における軽減判定所得の改正を行うものであります。 議案第41号は、吉見町
放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例についてであります。
放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準の一部改正に伴い、所要の規定の整備を行うため、この案を提出するものであります。 議案第42号は、平成30年度吉見町
一般会計補正予算(第1号)についてであります。今回の補正につきましては、既定の予算額に歳入歳出それぞれ430万円を追加し、予算の総額を63億8,430万円といたしたいとするものであります。 歳入の主なものを申し上げますと、国庫支出金、国庫補助金、総務費国庫補助金1,115万円は、地方創生推進交付金で既に予算計上している実証実験運行業務委託料、6次産業化参加農家育成事業委託料等及び本補正予算で計上している6次産業化新商品開発業務委託料に充当するものであります。 繰入金、基金繰入金、財政調整基金繰入金891万円の減は、基金からの繰り入れを減額するものであります。 次に、歳出について申し上げますと、職員の人件費関係の補正は、総額1,046万円の減で、人事異動等に伴うものであります。 人件費以外の支出について主なものを申し上げます。農林水産業費、農業費、農業振興費506万円の主なものは、6次産業化新商品開発業務委託料300万円で、イチゴや米粉を使用した特産品を開発するための業務委託をお願いしたいとするものであります。 土木費、都市計画費、活性化推進費1,454万円の主なものは、大和田地区産業系土地利用検討調査業務委託料1,400万円で、大和田地区の事業化に向けた関係機関との協議等に必要な資料等を作成するための業務委託をお願いしたいとするものであります。 議案第43号は、平成30年度吉見町
下水道事業特別会計補正予算(第1号)についてであります。今回の補正につきましては、既定の予算額から歳入歳出それぞれ30万円を減額し、予算の総額を4億8,890万円といたしたいとするものであります。 この補正につきましては、人事異動に伴う人件費等の変更によるものであります。 議案第44号は、平成30年度吉見町
農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号)についてであります。今回の補正につきましては、既定の予算額に歳入歳出それぞれ9万円を追加し、予算の総額を3億3,389万円といたしたいとするものであります。 この補正につきましては、負担率の見直しに伴う人件費等の変更によるものであります。 議案第45号は、平成30年度吉見町
公設浄化槽事業特別会計補正予算(第1号)についてであります。今回の補正につきましては、既定の予算額に歳入歳出それぞれ2万円を追加し、予算の総額を1,932万円といたしたいとするものであります。 この補正につきましては、負担率の見直しに伴う人件費等の変更によるものであります。 議案第46号は、平成30年度吉見町
水道事業会計補正予算(第1号)についてであります。予算第3条の水道事業費用209万6,000円を減額し、6億7,788万6,000円といたしたいとするものであります。 この補正の主なものは、人事異動に伴う人件費等の変更によるものであります。 議案第47号は、吉見町
固定資産評価審査委員会委員の選任同意についてであります。吉見町
固定資産評価審査委員会委員岩﨑英樹さんの任期が平成30年6月30日で満了となりますので、再任いたしたくこの案を提出するものであります。 議案第48号は、吉見町
固定資産評価審査委員会委員の選任同意についてであります。吉見町
固定資産評価審査委員会委員藤﨑正也さんの任期が平成30年6月30日で満了となりますので、再任いたしたくこの案を提出するものであります。 議案第49号は、
人権擁護委員の候補者の推薦についてであります。
人権擁護委員富田邦男さんの任期が平成30年9月30日で満了となりますので、この案を提出するものであります。 以上、議案第39号から第49号まで、各提出議案につきましてその概要の説明を申し上げました。細部につきましては、それぞれ担当課長から説明いたさせますので、慎重審議の上、いずれの議案も原案のとおりご承認くださいますようお願いを申し上げ、提案理由の説明とさせていただきます。
○議長(内野正美君) 以上で町長の提案説明を終わりにします。
△散会の宣告
○議長(内野正美君) 本日はこれにて散会いたします。 (午前10時39分)...