安中市議会 > 2019-06-26 >
06月26日-04号

  • "高橋由信"(/)
ツイート シェア
  1. 安中市議会 2019-06-26
    06月26日-04号


    取得元: 安中市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-04-26
    令和 元年  6月 定例会(第2回)              令和元年第2回安中市議会定例会議 事 日 程(第4号)                            令和元年6月26日(水曜日)午前9時開議第 1 請願・陳情審査報告第 2 委員長報告福祉民生常任委員長)    議案第63号 安中市健康増進施設恵みの湯条例の一部を改正する条例について    議案第64号 安中市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正す           る条例について    議案第65号 安中市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を           改正する条例について    議案第66号 安中市介護保険条例の一部を改正する条例について    議案第67号 安中市病院事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例について    議案第72号 令和元年度安中介護保険特別会計補正予算(第1号)    議案第73号 令和元年度安中健康増進施設恵み湯事業特別会計補正予算(第1号)第 3 委員長報告経済建設常任委員長)    議案第59号 安中市森林環境譲与税基金条例の制定について    議案第68号 八風平キャンプ場公の施設の指定管理者の指定について第 4 委員長報告総務文教常任委員長)    議案第60号 安中市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正           する条例について    議案第61号 安中市市税条例の一部を改正する条例について    議案第62号 安中市体育施設条例の一部を改正する条例について    議案第69号 財産の取得について    議案第70号 損害賠償の決定及び和解について    議案第71号 令和元年度安中一般会計補正予算(第1号)第 5 議会議案第2号 核兵器禁止条約の署名・批准を求める意見書(案)第 6 特定事件の閉会中継続審査の付託                                              本日の会議に付した事件 議事日程に同じ                                              出席議員(20名)     1番   金  井  久  男  議員     2番   櫻  井  ひ ろ 江  議員     3番   松  本  次  男  議員     4番   金  井  登 美 雄  議員     5番   長  嶋  陽  子  議員     6番   武  者  葉  子  議員     7番   小  林  克  行  議員     8番   佐  藤  貴  雄  議員     9番   小  林  訂  史  議員    10番   遠  間  大  和  議員    11番   罍     次  雄  議員    12番   巽     久  男  議員    13番   高  橋  由  信  議員    14番   柳  沢  吉  保  議員    15番   小  川     剛  議員    16番   柳  沢  浩  之  議員    17番   今  井  敏  博  議員    18番   吉  岡  完  司  議員    19番   奥  原  賢  一  議員    20番   田  中  伸  一  議員欠席議員(なし)                                              地方自治法第121条の規定に基づき出席した者の職氏名  市   長   茂  木  英  子      副 市 長   粟  野  好  映  総 務 部長   阿  部  哲  也      財 務 部長   町  田  博  幸  市 民 部長   富  田  千  尋      保 健 福祉   水  澤  祝  彦                          部   長  産 業 政策   堀  米     純      建 設 部長   白  石  久  男  部   長  上 下 水道   大  塚  清  隆      松 井 田   田  中  富  之  部   長                   支 所 長  公   立   藤  巻  正  勝      行 政 課長   大 河 原  弘  行  碓 氷 病院  事 務 部長  収 納 課長   内  田  満  二      国 保 年金   中  嶋  清  美                          課   長  健康づくり   須  藤  一  久      地 域 創造   志  村  千  晶  課   長                   課   長  都 市 整備   赤  見  孝  仁      上 水 道   原        守  課   長                   工 務 課長  監 査 委員   横  田  秀  之      農業委員会   上  原     充  事 務 局長                   事 務 局長  会計管理者   池  澤  智  野      教 育 長   竹  内     徹  (会計課長)  教育委員会   高  橋  信  秀      教育委員会   山  村  俊  幸  教 育 部長                   体 育 課長                                              本会議に出席した事務局職員  事 務 局長   須  藤  和  俊      事務局次長   岡  田  好  央                          兼 議 事                          事 務 担当  庶務係長兼   中  島  香 代 子      庶務係主査   佐  藤  光  治  調 査 係長 △開議の宣告 ○議長(今井敏博議員) ただいまの出席議員は20名であります。よって、会議は成立いたしました。  直ちに本日の会議を開きます。                                      (午前 9時01分) △請願・陳情審査報告、質疑、討論、採決 ○議長(今井敏博議員) 日程第1、請願・陳情審査報告を議題といたします。  付託請願・陳情審査報告福祉民生常任委員長から提出されておりますので、職員に朗読させます。               〔職員朗読〕               請願・陳情審査報告書  本委員会に付託の請願・陳情審査の結果、次のとおり決定したので会議規則第142条第1項の規定により報告いたします。  令和元年6月26日                               福祉民生常任委員長 遠 間 大 和  安中市議会議長  今  井  敏  博  様                       記┌───┬──────────────────────────┬────┬────┬─────┐│番 号│      件            名      │審査結果│意  見│措   置│├───┼──────────────────────────┼────┼────┼─────┤│   │                          │    │    │     ││2号 │安中市原学童クラブ施設整備に関する請願      │採  択│願意妥当│市長送付││   │                          │    │    │     │└───┴──────────────────────────┴────┴────┴─────┘ ○議長(今井敏博議員) 朗読が終わりました。  これより福祉民生常任委員長の審査報告に対する質疑を行います。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(今井敏博議員) これをもって質疑を終結いたします。  これより討論を行います。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(今井敏博議員) これをもって討論を終結いたします。  これより採決を行います。  本件は福祉民生常任委員長報告のとおり決することに賛成の諸君の挙手を求めます。               〔挙手全員〕 ○議長(今井敏博議員) 挙手全員であります。  よって、福祉民生常任委員長報告のとおり決定いたしました。 △議案第63号~議案第67号、議案第72号、議案第73号の委員長報告、質疑、討論、採決 ○議長(今井敏博議員) 日程第2、委員長報告。  議案第63号 安中市健康増進施設恵みの湯条例の一部を改正する条例について、議案第64号 安中市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について、議案第65号 安中市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例について、議案第66号 安中市介護保険条例の一部を改正する条例について、議案第67号 安中市病院事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例について、議案第72号 令和元年度安中介護保険特別会計補正予算(第1号)、議案第73号 令和元年度安中健康増進施設恵み湯事業特別会計補正予算(第1号)、以上7件を一括議題といたします。  本件に関し委員長の報告を求めます。  福祉民生常任委員長、遠間大和議員の登壇を願います。  遠間大和議員。               〔福祉民生常任委員長 遠間大和議員登壇〕 ◎福祉民生常任委員長(遠間大和議員) ご指名を受けましたので、福祉民生常任委員会のご報告を申し上げます。  去る6月13日、本会議におきまして本委員会に付託されました議案第63号、議案第64号、議案第65号、議案第66号、議案第67号、議案第72号、議案第73号の審査の概要と結果をご報告申し上げます。  本委員会は、6月18日午前9時より、委員会室において委員全員が出席し、執行部の出席を求め開会し、直ちに議案審査に入りました。  まず、議案第63号 安中市健康増進施設恵みの湯条例の一部を改正する条例についての審査を行い、委員より、今回の恵みの湯条例の一部改正で金額の一律の引き上げでないということですが、どうしてなのかという質疑があり、恵みの湯の場合、重油が相当維持管理費としてかかります。過去5年間の平均的な重油購入価格と昨年度の重油購入価格の差額300万円を若干下回るのですが、その金額を年間入館者数20万人で割りますと14円という金額が出ます。その14円を維持管理相当分といたしまして消費税に加えております。14円相当分を加算している入館料を一旦払った上に、追加で支払う分、砂塩風呂や中広間などにつきましては消費税相当分だけの改定となっておりますとの答弁があり、さらに利用者が減るのではないかという質疑があり、恵みの湯は特色のある設備もございますので、それほど影響はないのではないかと考えておりますとの答弁があり、またほかの委員より、中広間が9,160円で高いということで、基準はどのようにつくったのか、また3,050円の超過料金はどのくらいの超過なのかという質疑があり、当初の基準が9,000円から始まっていまして、その点については理解をしておりません。延長料金3,050円は、ほかと同じように1時間ごとの延長と考えておりますという答弁がありました。  その後、討論に入り、委員より反対討論があり、採決の結果、委員多数により原案を可と決しました。  次に、議案第64号 安中市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例についての審査を行い、委員より、3歳児の卒園後の保育の受け皿との連携義務が緩和されるということであるかという質疑があり、受け皿としての連携施設の対象がふえたこと、それから連携施設を確保しないことができるとする経過措置がさらに5年延長されることなどを考えますと、緩和されたとも捉えられるのではないかと考えておりますとの答弁があり、続いて将来的に連携がとれない園があらわれるのではないか、そしてまた市が指導できないようになってしまうのではないかという質疑があり、将来連携がとれない園があらわれた場合ですが、今後新たに開設する園であれば、市の認可が必要ですので、当該条例に基づき整備及び運営に関する基準等の定めに沿った指導を行うことに変わりなく、また既存の園がそのようになった場合であれば経過措置を鑑みながら、引き続き指導を行ってまいりますとの答弁があり、その後討論なく、採決の結果、委員多数により原案を可と決しました。  次に、議案第65号 安中市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例についての審査を行い、質疑、討論なく、採決の結果、委員全員より原案を可と決しました。  次に、議案第66号 安中市介護保険条例の一部を改正する条例についての審査を行い、質疑、討論なく、採決の結果、委員全員により原案を可と決しました。  次に、議案第67号 安中市病院事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例についての審査を行い、委員より、碓氷病院リハビリテーション科の専門医がいなくても大丈夫かという質疑があり、麻酔科以外に関しましては医師がいれば大丈夫でございますとの答弁があり、その後、討論なく、採決の結果、委員全員により原案を可と決しました。  次に、議案第72号 令和元年度安中介護保険特別会計補正予算(第1号)についての審査を行い、質疑、討論なく、採決の結果、委員多数により原案を可と決しました。  次に、議案第73号 令和元年度安中健康増進施設恵み湯事業特別会計補正予算(第1号)についての審査を行い、質疑、討論なく、採決の結果、委員全員により原案を可と決しました。  以上が本委員会に付託になりました議案審査の概要と結果であります。  以上申し上げまして、私からの報告を終わります。 ○議長(今井敏博議員) 福祉民生常任委員長の報告が終わりました。  これより議案第63号の委員長報告に対する質疑を行います。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(今井敏博議員) これをもって質疑を終結いたします。  これより討論を行います。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(今井敏博議員) これをもって討論を終結いたします。  これより議案第63号の採決を行います。  本案に対する委員長報告は可決であります。本案は委員長報告のとおり決することに賛成の諸君の挙手を求めます。               〔挙手多数〕 ○議長(今井敏博議員) 挙手多数であります。  よって、議案第63号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第64号の委員長報告に対する質疑を行います。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(今井敏博議員) これをもって質疑を終結いたします。  これより討論を行います。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(今井敏博議員) これをもって討論を終結いたします。  これより議案第64号の採決を行います。  本案に対する委員長報告は可決であります。本案は委員長報告のとおり決することに賛成の諸君の挙手を求めます。               〔挙手多数〕 ○議長(今井敏博議員) 挙手多数であります。  よって、議案第64号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第65号の委員長報告に対する質疑を行います。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(今井敏博議員) これをもって質疑を終結いたします。  これより討論を行います。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕
    ○議長(今井敏博議員) これをもって討論を終結いたします。  これより議案第65号の採決を行います。  本案に対する委員長報告は可決であります。本案は委員長報告のとおり決することに賛成の諸君の挙手を求めます。               〔挙手全員〕 ○議長(今井敏博議員) 挙手全員であります。  よって、議案第65号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第66号の委員長報告に対する質疑を行います。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(今井敏博議員) これをもって質疑を終結いたします。  これより討論を行います。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(今井敏博議員) これをもって討論を終結いたします。  これより議案第66号の採決を行います。  本案に対する委員長報告は可決であります。本案は委員長報告のとおり決することに賛成の諸君の挙手を求めます。               〔挙手全員〕 ○議長(今井敏博議員) 挙手全員であります。  よって、議案第66号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第67号の委員長報告に対する質疑を行います。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(今井敏博議員) これをもって質疑を終結いたします。  これより討論を行います。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(今井敏博議員) これをもって討論を終結いたします。  これより議案第67号の採決を行います。  本案に対する委員長報告は可決であります。本案は委員長報告のとおり決することに賛成の諸君の挙手を求めます。               〔挙手全員〕 ○議長(今井敏博議員) 挙手全員であります。  よって、議案第67号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第72号の委員長報告に対する質疑を行います。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(今井敏博議員) これをもって質疑を終結いたします。  これより討論を行います。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(今井敏博議員) これをもって討論を終結いたします。  これより議案第72号の採決を行います。  本案に対する委員長報告は可決であります。本案は委員長報告のとおり決することに賛成の諸君の挙手を求めます。               〔挙手多数〕 ○議長(今井敏博議員) 挙手多数であります。  よって、議案第72号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第73号の委員長報告に対する質疑を行います。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(今井敏博議員) これをもって質疑を終結いたします。  これより討論を行います。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(今井敏博議員) これをもって討論を終結いたします。  これより議案第73号の採決を行います。  本案に対する委員長報告は可決であります。本案は委員長報告のとおり決することに賛成の諸君の挙手を求めます。               〔挙手全員〕 ○議長(今井敏博議員) 挙手全員であります。  よって、議案第73号は原案のとおり可決されました。 △議案第59号、議案第68号の委員長報告、質疑、討論、採決 ○議長(今井敏博議員) 日程第3、委員長報告。  議案第59号 安中市森林環境譲与税基金条例の制定について、議案第68号 八風平キャンプ場公の施設の指定管理者の指定について、以上2件を一括議題といたします。  本件に関し、委員長の報告を求めます。  経済建設常任委員長巽久男議員の登壇を願います。  巽久男議員。               〔経済建設常任委員長 巽 久男議員登壇〕 ◎経済建設常任委員長巽久男議員) 皆さん、おはようございます。ご指名を受けましたので、経済建設常任委員会のご報告を申し上げます。  去る6月13日、本会議におきまして本委員会に付託されました議案第59号、議案第68号の2議案につきまして、審査の概要と結果を申し上げます。  本委員会は、去る6月19日午前9時より、委員全員と執行部の出席を求め開会し、直ちに現地調査に入りました。調査終了後、議案審査に入りました。  議案第59号 安中市森林環境譲与税基金条例の制定について審査を行い、委員より、森林環境譲与税ということで市民より1,000円いただくということですけれども、このお金はどういうことに使うのかとの質疑があり、森林環境譲与税の使途につきましては森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律第34条の第1項に規定されております。内容といたしましては、森林整備に関する施策、森林整備を担うべき人材の育成及び確保、また森林の有する公益的機能に関する普及の啓発、木材の利用促進となっておりますと答弁がありました。  別の委員より、本市において使い道として新規施策、あるいは確実に事業量の増加させている施策というものを今の時点で考えておられるのか、もしあればお聞きしたいとの質疑がありました。森林所有者に対して意向調査を行います。その意向で、森林をみずから管理する、また市町村に委託する森林整備の経営意欲を確認いたしまして、その経営意欲があれば、そのまま所有者に森林整備をしてもらう。森林経営が厳しいという場合は、市町村に委託していただいて、管理権というものを市に委託すると、市は森林経営者に適する森林とされた場合は、意欲のある森林経営者に委託し、森林経営者が難しい、適さない森林と判断された場合、市町村が管理して譲与税を活用していくことになりますとの答弁がありました。  また、別の委員から、ぐんま緑の県民税、森林環境譲与税の事業の中身を見ますと、森林整備、環境といったものが主体的なものでなかったと思いますが、税の使い方が若干違ってくるかと思いますが、またその一つの税として統一ができないものかとの質疑があり、これに対してほぼ目的が似通っている議論は実際にありますが、そういったことも鑑みながら、この辺をうまくすみ分けながら、市町村に対して指導していく。5年ごとの見直しをするということで推移を見守っていきたいとの答弁がありました。  その後、討論なく、採決の結果、委員全員により原案を可と決しました。  次に、議案第68号 八風山キャンプ場公の施設の指定管理者の指定についての審査を行い、委員より、指定管理者が非常によいことずくめで、修繕を実施したり、利用に当たって売り上げの20%を還元するとか、また利用に対しても非常に自信を持っている感じがします。万一を想定するわけではありませんが、万一の事態を想定した規定を設ける考えはありますか。それから、指定管理者が期間5年間ですが、通常3年が多いと思いますが、理由をお聞かせくださいとの質疑がありました。指定管理者の指定ということですが、契約を結ぶ形をとらせていただき、その中でそういった部分も含めて契約を締結することを考えております。また、指定管理期間が5年と定められた理由ですが、トイレ、炊事場の修繕等の投資が、あるいは電源サイトの投資もあり、一、二年では元が取れないという部分も含めて5年に定めましたとの答弁がありました。  また、別の委員より、指定管理に当たって、当然利用使用料も今までより高くなると思われますが、市民の減免みたいなものの契約は含まれているのですか。さらに、名称で八風山キャンプ場ということですが今後施設の名前を変えることみたいなことはできるのかどうかの質疑がありました。減免には、市長が認めた場合の文言が入っており、社会教育団体も含め協議をして取り扱っています。また、名称ですが、基本名称は八風山キャンプ場ということでお願いしてありますとの答弁がありました。  また、別の委員より、安中市に来られる峠の湯の割引券などを考えているのかどうかの質疑がありました。割引券については、今後検討していきたいと答弁がありました。  その後、討論なく、採決の結果、委員全員により原案を可と決しました。  以上が本委員会に付託になりました議案審査の概要と結果であります。  以上申し上げまして、私からの報告といたします。 ○議長(今井敏博議員) 経済建設常任委員長の報告が終わりました。  これより議案第59号の委員長報告に対する質疑を行います。  高橋由信議員。 ◆13番(高橋由信議員) ただいまの発言の中に、「八風山」ということが繰り返されたのですが、「八風平」の間違いではないのか。その辺の確認をお願いいたします。 ○議長(今井敏博議員) 巽久男議員。 ◎経済建設常任委員長巽久男議員) 八風平キャンプ場です。 △発言の訂正について ○議長(今井敏博議員) ただいま高橋由信議員より訂正がありました「八風山」を「八風平」に訂正することにご異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(今井敏博議員) ご異議なしと認めます。 ○議長(今井敏博議員) これをもって質疑を終結いたします。  これより討論を行います。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(今井敏博議員) これをもって討論を終結いたします。  これより議案第59号の採決を行います。  本案に対する委員長報告は可決であります。本案は委員長報告のとおり決することに賛成の諸君の挙手を求めます。               〔挙手全員〕 ○議長(今井敏博議員) 挙手全員であります。  よって、議案第59号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第68号の委員長報告に対する質疑を行います。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(今井敏博議員) これをもって質疑を終結いたします。  これより討論を行います。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(今井敏博議員) これをもって討論を終結いたします。  これより議案第68号の採決を行います。  本案に対する委員長報告は可決であります。本案は委員長報告のとおり決することに賛成の諸君の挙手を求めます。               〔挙手全員〕 ○議長(今井敏博議員) 挙手全員であります。  よって、議案第68号は原案のとおり可決されました。 △議案第60号~議案第62号、議案第69号、議案第70号、議案第71号の委員長報告、質疑、討論、採決 ○議長(今井敏博議員) 日程第4、委員長報告。  議案第60号 安中市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例について、議案第61号 安中市市税条例の一部を改正する条例について、議案第62号 安中市体育施設条例の一部を改正する条例について、議案第69号 財産の取得について、議案第70号 損害賠償の決定及び和解について、議案第71号 令和元年度安中一般会計補正予算(第1号)、以上6件を一括議題といたします。  本件に関し、委員長の報告を求めます。  総務文教常任委員長、罍次雄議員の登壇を願います。  罍次雄議員。               〔総務文教常任委員長 罍 次雄議員登壇〕 ◎総務文教常任委員長(罍次雄議員) 皆さん、おはようございます。ご指名を受けましたので、総務文教常任委員会のご報告を申し上げます。  去る6月13日、本会議におきまして本委員会に付託になりました議案第60号、議案第61号、議案第62号、議案第69号、議案第70号、議案第71号の6議案につきまして、審査の概要と結果をご報告申し上げます。  本委員会に先立ち、経済建設常任委員会委員長より依頼のありました議案第70号にかかわる連合審査会を6月17日午前9時より、委員会室におきまして、両委員会委員全員と執行部の出席を求め開会し、直ちに現地調査を行いました。  調査終了後、まず総務文教常任委員会と経済建設常任委員会の議案第70号 損害賠償の決定及び和解についての審査を行いました。委員より、材料支給による道路舗装で状態の悪い道路があると思うが、今後調査をするのかとの質疑がありました。また、ほかの委員より、市で加入の総合保険の掛金に影響がないか、開発による道路破損についての質疑があり、さらに他の委員より、開発による道路破損についての質疑がありました。日ごろのパトロールや地元からの情報、郵便局との情報提携を結び、対応していきます。また、補修箇所があれば直していきますとの答弁がありました。保険については、全国町村会総合損害保険に加入し、課金はありません。掛金は、住民1人56.4円で、年額330万円との答弁がありました。また、開発による道路破損については、事業者が破損させた場合話し合いにより事業者に補修をしてもらうとの答弁があり、その後質疑も出尽くしたので、連合審査を終了しました。  連合審査終了後、本委員会は午前9時57分より、委員会室におきまして、委員全員と執行部の出席を求め開会し、直ちに議案審査に入りました。  初めに、議案第60号 安中市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例についての審査を行い、質疑、討論なく、採決の結果、委員全員により原案を可としました。  次に、議案第61号 安中市市税条例の一部を改正する条例についての審査を行い、質疑、討論なく、採決の結果、委員全員により原案を可と決しました。  次に、議案第62号 安中市体育施設条例の一部を改正する条例についての審査を行い、委員より、消費税の引き上げを前提とした一律引き上げなのか、また板鼻スポーツ広場に木陰を設けないのかとの質疑があり、既存の施設使用料は一律に引き上げさせていただきます。板鼻スポーツ広場の木陰は今後課内で検討しますとの答弁があり、その後討論なく、採決の結果、委員多数により原案を可と決しました。  次に、議案第69号 財産の取得についての審査を行い、質疑、討論なく、採決の結果、委員全員により原案を可と決しました。  次に、議案第70号 損害賠償の決定及び和解についての審査を行い、質疑、討論なく、採決の結果、委員全員により原案を可と決しました。  次に、議案第71号 令和元年度安中一般会計補正予算(第1号)の審査を行い、委員より、予防接種事業での風疹対策における対象者の人数と周知についての質疑があり、風疹第5期の対象者は約7,000人です。周知方法は、4月1日の広報と先日の健診のオレンジ色の封筒で行っています。個別の周知は、クーポン券と詳細な説明文を同封し、議会終了後、発送しますとの答弁があり、その後討論なく、採決の結果、委員全員により原案を可と決しました。  以上が本委員会に付託になりました議案審査の概要と結果であります。  以上を申し上げまして、私からの報告とさせていただきます。 ○議長(今井敏博議員) 総務文教常任委員長の報告が終わりました。  これより議案第60号の委員長報告に対する質疑を行います。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(今井敏博議員) これをもって質疑を終結いたします。  これより討論を行います。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(今井敏博議員) これをもって討論を終結いたします。  これより議案第60号の採決を行います。  本案に対する委員長報告は可決であります。本案は委員長報告のとおり決することに賛成の諸君の挙手を求めます。               〔挙手全員〕 ○議長(今井敏博議員) 挙手全員であります。  よって、議案第60号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第61号の委員長報告に対する質疑を行います。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(今井敏博議員) これをもって質疑を終結いたします。  これより討論を行います。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(今井敏博議員) これをもって討論を終結いたします。  これより議案第61号の採決を行います。  本案に対する委員長報告は可決であります。本案は委員長報告のとおり決することに賛成の諸君の挙手を求めます。               〔挙手全員〕 ○議長(今井敏博議員) 挙手全員であります。  よって、議案第61号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第62号の委員長報告に対する質疑を行います。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(今井敏博議員) これをもって質疑を終結いたします。  これより討論を行います。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(今井敏博議員) これをもって討論を終結いたします。  これより議案第62号の採決を行います。  本案に対する委員長報告は可決であります。本案は委員長報告のとおり決することに賛成の諸君の挙手を求めます。               〔挙手多数〕 ○議長(今井敏博議員) 挙手多数であります。  よって、議案第62号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第69号の委員長報告に対する質疑を行います。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(今井敏博議員) これをもって質疑を終結いたします。  これより討論を行います。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(今井敏博議員) これをもって討論を終結いたします。  これより議案第69号の採決を行います。  本案に対する委員長報告は可決であります。本案は委員長報告のとおり決することに賛成の諸君の挙手を求めます。               〔挙手全員〕 ○議長(今井敏博議員) 挙手全員であります。  よって、議案第69号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第70号の委員長報告に対する質疑を行います。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(今井敏博議員) これをもって質疑を終結いたします。  これより討論を行います。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(今井敏博議員) これをもって討論を終結いたします。  これより議案第70号の採決を行います。  本案に対する委員長報告は可決であります。本案は委員長報告のとおり決することに賛成の諸君の挙手を求めます。               〔挙手全員〕 ○議長(今井敏博議員) 挙手全員であります。  よって、議案第70号は原案のとおり可決されました。  次に、議案第71号の委員長報告に対する質疑を行います。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(今井敏博議員) これをもって質疑を終結いたします。  これより討論を行います。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(今井敏博議員) これをもって討論を終結いたします。  これより議案第71号の採決を行います。  本案に対する委員長報告は可決であります。本案は委員長報告のとおり決することに賛成の諸君の挙手を求めます。               〔挙手全員〕 ○議長(今井敏博議員) 挙手全員であります。  よって、議案第71号は原案のとおり可決されました。 △議会議案第2号の上程、説明、質疑、討論、採決 ○議長(今井敏博議員) 日程第5、議会議案第2号 核兵器禁止条約の署名・批准を求める意見書(案)を議題といたします。  議案の朗読を省略し、提案者の説明を求めます。  2番、櫻井ひろ江議員の登壇を願います。  櫻井ひろ江議員。               〔2番 櫻井ひろ江議員登壇〕 ◆2番(櫻井ひろ江議員) 2番、櫻井ひろ江でございます。ご指名をいただきましたので、議会議案第2号 核兵器禁止条約の署名・批准を求める意見書(案)につきまして、提案理由を説明いたします。  ご周知のとおり、国連において核兵器禁止条約が2017年7月に国連加盟国の6割を超える122カ国の賛成で採択されました。そして、同年9月から署名手続が開始され、批准国数が50カ国に達してから90日を経過後に条約が発効されます。2019年4月11日現在、批准国は23カ国となっています。この条約は、核兵器の使用や保有などを法的に禁止する国際条約で、核兵器は非人道的で違法なものであると明示し、加盟国に核兵器の開発、保有、実験、使用だけではなく、核兵器を使用すると威嚇する行為も禁じています。  核保有国も参加する核兵器不拡散条約は、1968年に署名が開始され、1970年に発効し、191カ国が加盟していますが、核保有国のアメリカは核兵器を減らしたとはいえ、いまだ6,500発の核弾頭を保有するなど、世界には1万4,085の核兵器があり、廃絶には至っておりません。  アメリカの核の傘、核抑止のもと、日本は今回の条約の交渉会議にも出ておりませんが、世界で戦争被爆国である唯一の日本が、凄惨な被害をもたらす非人道的な兵器と多くの人が認める残虐な核兵器の一日も早い廃絶を進めるために、核兵器禁止条約の署名、批准に参加していくことを被爆者や多くの国民が願っています。使ってはいけない核兵器が、核抑止力として存在する以上、核兵器はなくならず、核兵器使用の不安から国民、市民は逃れられません。  以上、提案理由などを述べましたが、議員皆様のご賛同を切にお願いいたしまして、提案説明とさせていただきます。 ○議長(今井敏博議員) 説明が終わりました。  これより質疑を行います。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(今井敏博議員) これをもって質疑を終結いたします。  お諮りいたします。ただいま議題となっております議会議案第2号については、委員会付託を省略したいと思います。これにご異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(今井敏博議員) ご異議なしと認めます。  よって、議会議案第2号は委員会付託を省略することに決しました。  これより討論を行います。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(今井敏博議員) これをもって討論を終結いたします。  これより議会議案第2号の採決を行います。  本案は原案のとおり決することに賛成の諸君の挙手を求めます。               〔挙手少数〕 ○議長(今井敏博議員) 挙手少数であります。  よって、議会議案第2号は否決されました。 △特定事件の閉会中継続審査の付託 ○議長(今井敏博議員) 日程第6、特定事件の閉会中継続審査の付託についてを議題といたします。               閉会中継続審査申出一覧表┌──────────┬─────────────────────────────────┐│委  員  会  名│       件                  名      │├──────────┼─────────────────────────────────┤│          │   1 市有財産管理状況について                ││          │   2 市税の適正課税について                 ││          │   3 行政財政の実態について                 ││          │   4 市行政の総合企画について                ││総務文教常任委員会 │   5 危機管理、防災及び防犯について             ││          │   6 松井田支所の総合事務について              ││          │   7 教育行政の運営及び施設整備について           ││          │   8 文化財保護及び生涯学習の推進について          ││          │   9 その他本委員会の所管に関する事項について        │├──────────┼─────────────────────────────────┤│          │   1 社会福祉・障害福祉対策について             ││          │   2 介護保険の運営について                 ││          │   3 少子高齢化対策について                 ││          │   4 公立碓氷病院の運営及び市民の健康増進について      ││福祉民生常任委員会 │                                 ││          │   5 環境衛生対策について                  ││          │   6 国民健康保険事業及び後期高齢者医療事業の運営について  ││          │   7 市民生活及び市民活動について              ││          │   8 その他本委員会の所管に関する事項について        │├──────────┼─────────────────────────────────┤│          │   1 中小企業振興対策について                ││          │   2 観光振興対策について                  ││          │   3 地域振興対策について                  ││          │   4 農業振興対策について                  ││          │   5 団地造成及び工場誘致について              ││経済建設常任委員会 │                                 ││          │   6 都市計画事業の促進について               ││          │   7 道路及び橋梁整備について                ││          │   8 公営住宅事業について                  ││          │   9 上下水道施設の整備拡充について             ││          │  10 その他本委員会の所管に関する事項について        │├──────────┼─────────────────────────────────┤│議会運営委員会   │   1 議会運営等に関することについて             │└──────────┴─────────────────────────────────┘ ○議長(今井敏博議員) 各委員長から、目下委員会において審査中の事件につき、会議規則第110条の規定により、お手元に配付いたしました申出書のとおり閉会中の継続審査の申し出がありました。  お諮りいたします。各委員長から申し出のとおり、閉会中の継続審査に付することにご異議ありませんか。               〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(今井敏博議員) ご異議なしと認め、そのように決定いたしました。 △閉会の宣告 ○議長(今井敏博議員) これで本議会に付議されました案件の審議は全部終了いたしました。  以上で令和元年第2回定例会を閉会いたします。                                      (午前 9時41分)...