栃木県議会 > 2024-07-08 >
令和 6年 7月議会運営委員会(令和6年度)−07月08日-01号

  • "-----------------------------------        令和"(1/5)
ツイート シェア
  1. 栃木県議会 2024-07-08
    令和 6年 7月議会運営委員会(令和6年度)−07月08日-01号


    取得元: 栃木県議会公式サイト
    最終取得日: 2024-09-28
    令和 6年 7月議会運営委員会令和6年度)−07月08日-01号令和 6年 7月議会運営委員会令和6年度)    議会運営委員会会議記録 1 開会日時  令和6年7月8日(月)午後1時19分〜午後1時24分 2 場  所  議会運営委員会室 3 委員氏名   委 員 長    池 田   忠   副委員長    関 谷 暢 之   副委員長    西 村 しんじ   委  員    渡 邉 典 喜           杉 田   光           沼 田 邦 彦           池 上 正 美           湯 澤 英 之           加 藤 雄 次           小 菅 哲 男           白 石 資 隆           早 川 桂 子           板 橋 一 好 4 委員外議員出席者
      議 長     日向野 義 幸   副議長     中 島   宏   議 員     大久保 ゆ み   議 員     野 村 せつ子   議 員     青 木 克 明   議 員     横 松 盛 人 5 執行部出席者   知 事     福 田 富 一   副知事     北 村 一 郎   副知事     天 利 和 紀   経営管理部長  中 谷 一 彦 6 議会事務局出席者   議会事務局長  柏 瀬   仁   次長兼総務課長 小 林 基予子   議事課長    久利生   隆   政策調査課長  大 竹 康 博 7 出席を求めた参考人   なし 8 会議に付した事件  (1)第402回臨時会議について  (2)知事提出議案について  (3)議案取扱いについて  (4)議案採決について  (5)議事日程について  (6)執行部への出席要求について  (7)その他 9 その他の必要事項  なし             ────────────────────                午後1時19分 開会池田忠 委員長 ただいまから議会運営委員会開会いたします。  この会議会議録署名委員に、渡邉委員杉田委員を指名いたします。ご了承願います。  それでは、協議事項に入ります。  まず、会議順序の3、協議事項(1)第402回臨時会議についてでございます。  知事から議長宛てに、本会議開会願いたい旨の請求がありましたので、本日7月8日に開会となります。ご了承願います。  次に、(2)知事提出議案についてです。  知事から概要を説明していただきます。  説明は着席のままで結構です。  福田富一知事。 ◎福田 知事 提出予定議案について、ご説明を申し上げます。  今回提出予定しております議案は、その他の議案1件であります。  第1号議案は、宇都宮地方裁判所において、6月28日に言い渡された損害賠償請求事件に係る判決を不服とし、控訴するため、訴えを提起することについて議会の議決を求めるものであります。  以上、よろしくお願いいたします。 ○池田忠 委員長 ただいまの質問に対し、議事運営に関して質疑があればお願いいたします。                 (「なし」と呼ぶ声あり) ○池田忠 委員長 質疑がないようですので、これをもって質疑を終了いたします。  知事以下執行部の皆様は退席していただいて結構です。お疲れさまでした。                 (知事以下執行部退席) ○池田忠 委員長 次に、(3)議案取扱いについてです。  ただいま説明がありました第1号議案取扱いについてお諮りいたします。  緊急を要する案件ですので、本日の本会議における質疑を省略して、生活保健福祉委員会に付託し、本会議暫時休憩の上、委員会審査を行うことでご異議ありませんか。                 (「異議なし」と呼ぶ声あり) ○池田忠 委員長 委員外議員皆さんはいかがですか。                 (「ありません」と呼ぶ声あり) ○池田忠 委員長 ご異議がないと認め、そのように決定いたしました。  次に、(4)議案採決についてです。  生活保健福祉委員会審査が終了し、委員長から議長宛て審査報告書提出され次第、本会議を再開し、採決することとなります。  なお、審査報告書を配付することにより、委員長審査経過及び結果の報告は省略することといたします。ご了承願います。  それでは、第1号議案について、ご異議があれば発表願います。  渡邉委員。 ◆渡邉典喜 委員 民主市民クラブですが、異議があります。 ○池田忠 委員長 委員外議員皆さんはいかがでしょうか。  野村議員。 ◆野村せつ子 議員 日本共産党といたしまして、異議があります。 ○池田忠 委員長 ほかにございますか。                 (「ありません」と呼ぶ声あり) ○池田忠 委員長 それでは、確認いたします。  民主市民クラブ及び共産党が、第1号議案について異議があります。  除斥関連議案であれば発表願います。                 (「ありません」と呼ぶ声あり) ○池田忠 委員長 委員外議員皆さんはいかがですか。                 (「ありません」と呼ぶ声あり) ○池田忠 委員長 除斥関連議案ではないと認めます。  次に、討論についてでございますけれども、反対討論申出について、渡邉委員はいかがですか。 ◆渡邉典喜 委員 ありません ○池田忠 委員長 野村議員はいかがですか。 ◆野村せつ子 委員 ありません ○池田忠 委員長 申出がありませんので、討論は行わないことといたします。ご了承願います。  次に、(5)議事日程についてですが、資料1ページのとおり本日の議事日程案を作成いたしましたので、ご協議願います。  それでは、お諮りいたします。  この案のとおりでご異議ありませんか。                 (「異議なし」と呼ぶ声あり) ○池田忠 委員長 ご異議ないと認め、そのように決定いたしました。  次に、(6)執行部への出席要求についてです。  お諮りいたします。  今臨時会議において、議場における説明のため出席を求める者は、資料2ページの案のとおりとすることで、ご異議ありませんか。                 (「異議なし」と呼ぶ声あり) ○池田忠 委員長 ご異議がないと認め、そのように決定いたしました。  用意をした議題は以上ですが、その他何かございますか。                 (「なし」と呼ぶ声あり) ○池田忠 委員長 委員外議員皆さんはいかがですか。                 (「ありません」と呼ぶ声あり) ○池田忠 委員長 それでは、次回の委員会についてですが、9月13日金曜日午前11時に招集する予定ですので、よろしくお願いいたします。  それでは、これをもちまして本日の委員会閉会いたします。                  午後1時24分 閉会...