川内村議会 > 2021-09-10 >
09月10日-02号

  • "申し出出席議員"(/)
ツイート シェア
  1. 川内村議会 2021-09-10
    09月10日-02号


    取得元: 川内村議会公式サイト
    最終取得日: 2024-09-10
    令和 3年  9月 定例会(第3回)          令和3年第3回川内議会定例会議事日程(第2号)                令和3年9月10日(金曜日)午前9時30分開議議案の審議(議案第65号~議案第72号)日程第1 議案第53号 令和2年度川内一般会計歳入歳出決算認定について日程第2 議案第54号 令和2年度川内国民健康保険事業勘定特別会計歳入歳出決算認定について日程第3 議案第55号 令和2年度川内国民健康保険直営診療施設勘定特別会計歳入歳出決算認定について日程第4 議案第56号 令和2年度川内農業集落排水事業特別会計歳入歳出決算認定について日程第5 議案第57号 令和2年度川内介護保険事業勘定特別会計歳入歳出決算認定について日程第6 議案第58号 令和2年度川内介護サービス事業勘定特別会計歳入歳出決算認定について日程第7 議案第59号 令和2年度川内後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定について日程第8 議案第60号 令和3年度川内一般会計補正予算(第2号)日程第9 議案第61号 令和3年度川内国民健康保険事業勘定特別会計補正予算(第1号)日程第10 議案第62号 令和3年度川内国民健康保険直営診療施設勘定特別会計補正予算(第1号)日程第11 議案第63号 令和3年度川内農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号)日程第12 議案第64号 令和3年度川内介護保険事業勘定特別会計補正予算(第1号)日程第13 議案第65号 令和3年度川内後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)日程第14 議案第66号 川内飲料水安全確保対策基金条例廃止について日程第15 議案第67号 川内過疎地域自立促進特別事業基金条例の一部を改正する条例について日程第16 議案第68号 川内手数料徴収条例の一部を改正する条例について日程第17 議案第69号 川内過疎地域持続的発展計画策定について日程第18 議案第70号 工事請負契約締結について(第12号 林道専用整備工事 林道バク支線日程第19 議案第71号 物品購入契約締結について(第6号 消防ポンプ積載車軽自動車購入日程第20 議案第72号 川内教育委員会委員任命につき同意を求めることについて日程第21 総務常任委員会所管事務審査報告日程第22 閉会中の継続調査申し出出席議員10名)   1番  佐久間武雄君  2番  高野政義君   3番  井出 茂君   4番  坪井利之君   5番  久保田裕樹君  6番  高野恒大君   7番  井出剛弘君   8番  新妻幸子君   9番  松本勝夫君  10番  渡邉一夫欠席議員(0名)地方自治法第121条の規定により説明のため出席した者の職氏名       村長          遠藤雄幸君       副村長         猪狩 貢君       教育長         秋元 正君       総務課長        横田正義君       住民課長        草野圭吾君       産業振興課長      秋元敏博君       建設課長        遠藤栄治君       教育課長        三瓶守衛君       保健福祉課長      猪狩健一君本会議に出席した事務局職員       議会事務局長      渡辺政美君 △開議の宣告 ○議長渡邉一夫君) 皆さんおはようございます。 暑い方は上着を脱いで会議に臨まれても結構ですので、よろしくお願いします。 ただいまの出席議員は10名であります。定足数に達しておりますので、直ちに本日の会議を開きます。                              (午前9時30分) △議事日程報告議長渡邉一夫君) 本日の議事日程は、あらかじめお手元に配付した文書のとおりです。 △議案第53号の質疑討論採決議長渡邉一夫君) 日程第1、議案第53号 令和2年度川内一般会計歳入歳出決算認定についてを議題といたします。 これより質疑に入ります。質疑はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。 これより討論を行います。討論はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。 これより日程第1、議案第53号 令和2年度川内一般会計歳入歳出決算認定についての採決を行います。 本採決起立によって行います。 本案原案のとおり認定することに賛成の方の起立を求めます。          〔賛成者起立〕 ○議長渡邉一夫君) 起立全員。 よって、本案原案のとおり認定することに決定しました。 △議案第54号の質疑討論採決議長渡邉一夫君) 日程第2、議案第54号 令和2年度川内国民健康保険事業勘定特別会計歳入歳出決算認定についてを議題とします。 これより質疑に入ります。質疑はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。 これより討論を行います。討論はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。 これより日程第2、議案第54号 令和2年度川内国民健康保険事業勘定特別会計歳入歳出決算認定についての採決を行います。 本採決起立によって行います。 本案原案のとおり認定することに賛成の方の起立を求めます。          〔賛成者起立〕 ○議長渡邉一夫君) 起立全員。 よって、本案原案のとおり認定することに決定しました。 △議案第55号の質疑討論採決議長渡邉一夫君) 日程第3、議案第55号 令和2年度川内国民健康保険直営診療施設勘定特別会計歳入歳出決算認定についてを議題とします。 これより質疑に入ります。質疑はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。 これより討論を行います。討論はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。 これより日程第3、議案第55号 令和2年度川内国民健康保険直営診療施設勘定特別会計歳入歳出決算認定についての採決を行います。 本採決起立によって行います。 本案原案のとおり認定することに賛成の方の起立を求めます。          〔賛成者起立〕 ○議長渡邉一夫君) 起立全員。 よって、本案原案のとおり認定することに決定しました。
    議案第56号の質疑討論採決議長渡邉一夫君) 日程第4、議案第56号 令和2年度川内農業集落排水事業特別会計歳入歳出決算認定についてを議題とします。 これより質疑に入ります。質疑はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。 これより討論を行います。討論はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。 これより日程第4、議案第56号 令和2年度川内農業集落排水事業特別会計歳入歳出決算認定についての採決を行います。 本採決起立によって行います。 本案原案のとおり認定することに賛成の方の起立を求めます。          〔賛成者起立〕 ○議長渡邉一夫君) 起立全員。 よって、本案原案のとおり認定することに決定しました。 △議案第57号の質疑討論採決議長渡邉一夫君) 日程第5、議案第57号 令和2年度川内介護保険事業勘定特別会計歳入歳出決算認定についてを議題とします。 これより質疑に入ります。質疑はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。 これより討論を行います。討論はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。 これより日程第5、議案第57号 令和2年度川内介護保険事業勘定特別会計歳入歳出決算認定についての採決を行います。 本採決起立によって行います。 本案原案のとおり認定することに賛成の方の起立を求めます。          〔賛成者起立〕 ○議長渡邉一夫君) 起立全員。 よって、本案原案のとおり認定することに決定しました。 △議案第58号の質疑討論採決議長渡邉一夫君) 日程第6、議案第58号 令和2年度川内介護サービス事業勘定特別会計歳入歳出決算認定についてを議題とします。 これより質疑に入ります。質疑はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。 これより討論を行います。討論はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。 これより日程第6、議案第58号 令和2年度川内介護サービス事業勘定特別会計歳入歳出決算認定についての採決を行います。 本採決起立によって行います。 本案原案のとおり認定することに賛成の方の起立を求めます。          〔賛成者起立〕 ○議長渡邉一夫君) 起立全員。 よって、本案原案のとおり認定することに決定しました。 △議案第59号の質疑討論採決議長渡邉一夫君) 日程第7、議案第59号 令和2年度川内後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定についてを議題とします。 これより質疑に入ります。質疑はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。 これより討論を行います。討論はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。 これより日程第7、議案第59号 令和2年度川内後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定についての採決を行います。 本採決起立によって行います。 本案原案のとおり認定することに賛成の方の起立を求めます。          〔賛成者起立〕 ○議長渡邉一夫君) 起立全員。 よって、本案原案のとおり認定することに決定しました。 △議案第60号の質疑討論採決議長渡邉一夫君) 日程第8、議案第60号 令和3年度川内一般会計補正予算(第2号)を議題とします。 これより質疑に入ります。質疑はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。 これより討論を行います。討論はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。 これより日程第8、議案第60号 令和3年度川内一般会計補正予算(第2号)の採決を行います。 本採決起立によって行います。 本案原案のとおり賛成する方の起立を求めます。          〔賛成者起立〕 ○議長渡邉一夫君) 起立全員。 よって、本件原案のとおり可決することに決定しました。 △議案第61号の質疑討論採決議長渡邉一夫君) 日程第9、議案第61号 令和3年度川内国民健康保険事業勘定特別会計補正予算(第1号)を議題といたします。 これより質疑に入ります。質疑はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。 これより討論を行います。討論はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。 これより日程第9、議案第61号 令和3年度川内国民健康保険事業勘定特別会計補正予算(第1号)の採決を行います。 本採決起立によって行います。 本案原案のとおり賛成する方の起立を求めます。          〔賛成者起立〕 ○議長渡邉一夫君) 起立全員。 よって、本件原案のとおり可決することに決定しました。 △議案第62号の質疑討論採決議長渡邉一夫君) 日程第10、議案第62号 令和3年度川内国民健康保険直営診療施設勘定特別会計補正予算(第1号)を議題とします。 これより質疑に入ります。質疑はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。 これより討論を行います。討論はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。 これより日程第10、議案第62号 令和3年度川内国民健康保険直営診療施設勘定特別会計補正予算(第1号)の採決を行います。 本採決起立によって行います。 本案原案のとおり賛成する方の起立を求めます。          〔賛成者起立〕 ○議長渡邉一夫君) 起立全員。 よって、本件原案のとおり可決することに決定しました。 △議案第63号の質疑討論採決議長渡邉一夫君) 日程第11、議案第63号 令和3年度川内農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号)を議題といたします。 これより質疑に入ります。質疑はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。 これより討論を行います。討論はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。 これより日程第11、議案第63号 令和3年度川内農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号)の採決を行います。 本採決起立によって行います。 本案原案のとおり賛成する方の起立を求めます。          〔賛成者起立〕 ○議長渡邉一夫君) 起立全員。 よって、本件原案のとおり可決することに決定しました。 △議案第64号の質疑討論採決議長渡邉一夫君) 日程第12、議案第64号 令和3年度川内介護保険事業勘定特別会計補正予算(第1号)を議題といたします。 これより質疑に入ります。質疑はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。 これより討論を行います。討論はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。 これより日程第12、議案第64号 令和3年度川内介護保険事業勘定特別会計補正予算(第1号)の採決を行います。 本採決起立によって行います。 本案原案のとおり賛成する方の起立を求めます。          〔賛成者起立〕 ○議長渡邉一夫君) 起立全員。 よって、本件原案のとおり可決することに決定しました。 △議案第65号の質疑討論採決議長渡邉一夫君) 日程第13、議案第65号 令和3年度川内後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)を議題といたします。 これより質疑に入ります。質疑はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。 これより討論を行います。討論はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。 これより日程第13、議案第65号 令和3年度川内後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)の採決を行います。 本採決起立によって行います。 本案原案のとおり賛成する方の起立を求めます。          〔賛成者起立〕 ○議長渡邉一夫君) 起立全員。 よって、本件原案のとおり可決することに決定しました。 △議案第66号の質疑討論採決議長渡邉一夫君) 日程第14、議案第66号 川内飲料水安全確保対策基金条例廃止についてを議題といたします。 これより質疑に入ります。質疑はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。 これより討論を行います。討論はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。 これより日程第14、議案第66号 川内飲料水安全確保対策基金条例廃止についての採決を行います。 本採決起立によって行います。 本案原案のとおり賛成する方の起立を求めます。          〔賛成者起立〕 ○議長渡邉一夫君) 起立全員。 よって、本件原案のとおり可決することに決定しました。 △議案第67号の質疑討論採決議長渡邉一夫君) 日程第15、議案第67号 川内過疎地域自立促進特別事業基金条例の一部を改正する条例についてを議題といたします。 これより質疑に入ります。質疑はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。 これより討論を行います。討論はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。 これより日程第15、議案第67号 川内過疎地域自立促進特別事業基金条例の一部を改正する条例についての採決を行います。 本採決起立によって行います。 本案原案のとおり賛成する方の起立を求めます。          〔賛成者起立〕 ○議長渡邉一夫君) 起立全員。 よって、本件原案のとおり可決することに決定しました。 △議案第68号の質疑討論採決議長渡邉一夫君) 日程第16、議案第68号 川内手数料徴収条例の一部を改正する条例についてを議題といたします。 これより質疑に入ります。質疑はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。 これより討論を行います。討論はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。 これより日程第16、議案第68号 川内手数料徴収条例の一部を改正する条例についての採決を行います。 本採決起立によって行います。 本案原案のとおり賛成する方の起立を求めます。          〔賛成者起立〕 ○議長渡邉一夫君) 起立全員。 よって、本件原案のとおり可決することに決定しました。 △議案第69号の質疑討論採決議長渡邉一夫君) 日程第17、議案第69号 川内過疎地域持続的発展計画策定についてを議題といたします。 これより質疑に入ります。質疑はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。 これより討論を行います。討論はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。 これより日程第17、議案第69号 川内過疎地域持続的発展計画策定についての採決を行います。 本採決起立によって行います。 本案原案のとおり賛成する方の起立を求めます。          〔賛成者起立〕 ○議長渡邉一夫君) 起立全員。 よって、本件原案のとおり可決することに決定しました。 △議案第70号の質疑討論採決議長渡邉一夫君) 日程第18、議案第70号 工事請負契約締結について(第12号 林道専用道路整備工事 林道バク支線)を議題といたします。 これより質疑に入ります。質疑はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。 これより討論を行います。討論はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。 これより日程第18、議案第70号 工事請負契約締結について(第12号 林道専用道路整備工事 林道バク支線)の採決を行います。 本採決起立によって行います。 本案原案のとおり賛成する方の起立を求めます。          〔賛成者起立〕 ○議長渡邉一夫君) 起立全員。 よって、本件原案のとおり可決することに決定しました。 △議案第71号の質疑討論採決議長渡邉一夫君) 日程第19、議案第71号 物品購入契約締結について(第6号 消防ポンプ積載車軽自動車購入)を議題といたします。 これより質疑に入ります。質疑はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。 これより討論を行います。討論はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。 これより日程第19、議案第71号 物品購入契約締結について(第6号 消防ポンプ積載車軽自動車購入)の採決を行います。 本採決起立によって行います。 本案原案のとおり賛成する方の起立を求めます。          〔賛成者起立〕 ○議長渡邉一夫君) 起立全員。 よって、本件原案のとおり可決することに決定しました。 △議案第72号の質疑討論採決議長渡邉一夫君) 日程第20、議案第72号 川内教育委員会委員任命につき同意を求めることについてを議題といたします。 これより質疑に入ります。質疑はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。 これより討論を行います。討論はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。 これより日程第20、議案第72号 川内教育委員会委員任命につき同意を求めることについての採決を行います。 本採決起立によって行います。 本案原案のとおり賛成する方の起立を求めます。          〔賛成者起立〕 ○議長渡邉一夫君) 起立全員。 よって、本件原案のとおり同意することに決定しました。 △総務常任委員会所管事務審査報告議長渡邉一夫君) 日程第21、総務常任委員会所管事務審査報告議題といたします。 総務常任委員長井出茂君。          〔総務常任委員長 井出 茂君登壇〕 ◆総務常任委員長井出茂君) それでは、総務常任委員会に付託された報告をしたいと思います。 川内議会議長渡邉一夫様。 総務常任委員会委員長井出茂。 総務常任委員会審査報告書。 本委員会に付託された事件は、審査の結果、次のとおり決定したので、会議規則第94条の規定により報告いたします。 審査の日時、令和3年9月7日、午後2時40分から午後3時10分まで。 審査の場所、議員控室。 出席者、5名。 審査の結果。 陳情受理番号2番、「国の『被災児童生徒就学支援事業』の継続と、被災児童生徒の十分な就学支援を求める意見書」の提出を求める意見書について。 審査の経過及び結果。令和4年度においても被災児童生徒就学支援は必要であり、経済的に困窮している家庭の子供たちの就学・修学に対し、行き届いた支援が保障されるよう必要な予算確保を国に要望する意見書の提出は採択といたします。 5番、コロナ禍による厳しい財政状況に対処し、地方税財源の充実を求める意見書について。 新型コロナウイルス感染症の拡大は、甚大な経済的・社会的影響をもたらしており、今後の村の財政は、地方税などの大幅な減少により、かつてない厳しい状況が予想されます。 このような状況の中、村が地域の実情に応じた行政サービスを安定的かつ継続的に提供していくためには、地方税・地方交付税などの一般財源増額の確保・充実は必要であり、国に要望する意見書の提出は採択といたします。 6番、令和4年度理科教育設備整備費等補助金予算計上についてのお願いについて。 小学校・中学校においては、新しい新学習指導要領が実施されており、理科教育においては観察・実験が重視されているが、設備器具不足などにより小中学校の理科教育環境はまだまだ十分とは言えません。このことから子供たちの理科教育環境向上のため、令和4年度における理科教育設備整備予算の計上を要望する意見書の提出は採択といたします。 以上で報告を終わります。 ○議長渡邉一夫君) 以上で総務常任委員長報告を終わります。 これより質疑に入ります。質疑はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 質疑なしと認めます。これで質疑を終わります。 これより討論を行います。討論はありませんか。          〔「なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 討論なしと認めます。これで討論を終わります。 これより日程第21、総務常任委員会所管事務審査報告の件についてを採決を行います。 本採決起立によって行います。 本件原案のとおり可決することに賛成する方の起立を求めます。          〔賛成者起立〕 ○議長渡邉一夫君) 起立全員。 よって、本件委員会報告のとおり決定しました。 △閉会中の継続調査の申し出 ○議長渡邉一夫君) 日程第22、閉会中の継続調査の申し出の件を議題といたします。 総務・産業建設両常任委員長から総務、産業、経済等について、議会運営委員長から次期議会の会期日程等について、会議規則第75条の規定により、閉会中も継続して調査したい旨の申出がありました。 お諮りいたします。 3委員長からの申出のとおり、継続調査についてご異議ありませんか。          〔「異議なし」と言う人あり〕 ○議長渡邉一夫君) 異議なしと認めます。 よって、3委員長からの申出のとおり閉会中の継続調査とすることに決しました。 以上で本定例会議事日程は全て終了しました。 △村長の挨拶 ○議長渡邉一夫君) ここで村長からの発言の申出がありますので、これを許します。 村長遠藤雄幸君。          〔村長 遠藤雄幸君登壇〕 ◎村長遠藤雄幸君) 一言御礼を申し上げます。 9月定例会は、決算議会とも言われる議会であります。議会におきましては、一般会計、令和2年度の一般会計の歳入歳出決算認定をはじめ、人事案件を含めて20議案についてご承認賜りましたこと、改めて感謝を申し上げたいと思います。 令和2年度の決算を振り返ってみますと、震災原発事故から10年が過ぎた時分においても依然として復興予算、さらにはその除染の予算のボリュームが多いなというのは皆さんもお気づきの点ではないでしょうか。そして、さらに一昨年の台風19号の被害復旧対策費、そして昨年からコロナ感染の感染予防対策費、そしてそれのための経済対策というような決算が認定されたというところであります。 財政指数を見ましても、やはり実質経常収支が5.5%でしたかね、見ると、しっかりと住民の人たちに還元をされていると判断されてもよろしいんじゃないでしょうか。 ただ、その経常収支を見ると、依然として85%台でもあります。柔軟性は幾分欠けますが、しっかりマネジメントしているというような財政指数なのかなというふうに感じております。 今後の大きな課題の一つとして、やはり復興予算がソフトランディングしていく、その反動減にどう対応していくか、さらに今、これからいろいろと庁舎の移転、改修なども多分財政基盤を少し刺激するようなことになっていくんだろうというふうに思っております。そして、10年が過ぎて、新たなステージの中で新たな村づくり、復興からの再生を果たすというようなことを踏まえて、新たな村づくりをどうしていくかということもこれからの課題の一つなのかもしれません。 いずれにしても、その財政基盤をしっかりと保ちながら事業を展開していくと、よりコストパフォーマンスを高めながら事業展開していくということが必要になっていくのかなというふうに感じました。 これは職員だけではなく、やはり議員の皆さん方にもご協力いただきながら、これからの事業、その財政に対してもしっかりと検証していただければなというふうに思っております。 長くなりました。いよいよ刈取りの時期を迎えるというようなタイミングになってきました。皆さんの中にもこれから、もう動きが活発になる議員の皆さんもいらっしゃるのかもしれませんが、どうか季節の変わり目でもありますので、ご自愛いただきながらご活躍いただければというふうに思います。 改めて御礼を申し上げまして、挨拶とさせていただきます。ありがとうございました。 △閉会の宣告 ○議長渡邉一夫君) これをもって令和3年第3回川内村議会定例会を閉会いたします。 大変お疲れさまでした。                             (午前10時06分)上記会議の顛末を記載し、相違のないことを証するためここに署名する。  令和  年  月  日       川内議会議長      渡邉一夫       署名議員         高野恒大       署名議員         井出剛弘...