いわき市議会 > 2023-09-11 >
09月11日-02号

  • "遠藤英子"(1/1)
ツイート シェア
  1. いわき市議会 2023-09-11
    09月11日-02号


    取得元: いわき市議会公式サイト
    最終取得日: 2024-09-10
    令和 5年  9月 定例会            令和5年9月11日(月曜日)議事日程第2号 令和5年9月11日(月曜日)午前10時開議  日程第1 市政一般に対する質問---------------------------------------本日の会議に付した事件  日程追加 日程変更---------------------------------------出席議員(34名)     1番  川崎憲正君      2番  木田都城子君     3番  山守章二君      5番  小野潤三君     6番  長谷川貴士君     7番  吉田雅人君     8番  小菅 悟君      9番  高橋明子君     10番  菅野宗長君      11番  鈴木さおり君     12番  狩野光昭君      13番  永山宏恵君     14番  西山一美君      15番  塩沢昭広君     16番  柴野美佳君      17番  大友康夫君     19番  平子善一君      20番  遠藤崇広君     21番  鈴木 演君      22番  馬上卓也君     23番  福嶋あずさ君     24番  坂本 稔君     25番  蛭田源治君      26番  菅波 健君     27番  小野 茂君      28番  塩田美枝子君     29番  田頭弘毅君      30番  赤津一夫君     31番  小野邦弘君      32番  佐藤和美君     33番  石井敏郎君      34番  上壁 充君     35番  佐藤和良君      37番  大峯英之欠席議員(1名)     36番  樫村 弘君---------------------------------------説明のため出席した者 市長         内田広之君   副市長        下山田松人君 副市長        藤城良教君   教育長        服部樹理君 水道事業管理者    上遠野裕之君  病院事業管理者    新谷史明君 代表監査委員     増子裕昭君   農業委員会会長    草野庄一君 選挙管理委員会委員長 飯間香保子君  総合政策部長     山田 誠君 危機管理部長     大嶺常貴君   総務部長       小針正人君 財政部長       横張貴士君   市民協働部長     遠藤英子君 生活環境部長     渡邉一弘君   保健福祉部長     園部 衛君 感染症対策監     柴田光嗣君   こどもみらい部長   長谷川政宣君 農林水産部長     渡邊伸一郎君  産業振興部長     佐竹 望君 観光文化スポーツ部長 千葉伸一郎君  土木部長       草野光平君 都市建設部長     永井吉明君   会計管理者      中塚 均君 教育部長       松島良一君   消防長        谷野 真君 水道局長       則政康三君   医療センター事務局長 飯塚修一君 参事(兼)秘書課長   篠原 潤君   総務課長       中村 寛君---------------------------------------事務局職員出席者 事務局長       久保木哲哉君  次長         阿部伸夫君 総務議事課長     金山慶司君   総務議事課課長補佐  鈴木 潤君 主任主査(兼)議事運営係長            志賀祐介---------------------------------------          午前10時00分 開議議長(大峯英之君) おはようございます。これより本日の会議を開きます。---------------------------------------台風第13号による逝去者に対する黙祷議長(大峯英之君) 議事に入ります前に、このたびの台風第13号の被害に遭われた皆様に対しまして、心からお見舞いを申し上げますとともに、一日も早い復旧を心からお祈りいたします。 また、この災害に際し、誠に残念ながら御逝去されました方の御霊に対し、限りない追悼の誠をささげますとともに、ひたすら御冥福をお祈りいたしまして黙祷を行いたいと思います。 一同、御起立を願います。黙祷。          〔全員起立し黙祷〕 ○議長(大峯英之君) 黙祷を終わります。御着席願います。          〔全員着席〕---------------------------------------市長の報告 ○議長(大峯英之君) 次に、市長から発言を求められておりますので、これを許します。内田市長。 ◎市長内田広之君) 〔登壇〕おはようございます。初めに、このたびの台風13号の影響による大雨に伴い、お亡くなりになられた方に対し、謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された市民皆様に心からお見舞い申し上げたいと思います。 まず、大雨への本市の対応について申し上げます。 台風13号の影響により、市内では8日夕方から雨脚が強まり、福島地方気象台から午後4時45分に大雨警報が発表されました。 市では、雨脚の強くなる前、まだ明るいうちに、特に避難が困難となる方を対象として、警報発表を待つことなく、午後3時に、高齢者等避難発令し、同時に市内18か所に避難所を開設しました。加えて、令和元年東日本台風の経験から、民間事業者との協定に基づき、自動車による避難場所となる災害時緊急一時避難施設3か所を開設し、トイレのない避難場所には大型トイレカーを配置するなどの対応を行いました。 また、高齢者等避難発令と同時に市災害対策本部を設置し、その後、土砂災害発生の危険が高まっているとして、午後7時に市内全域対象とした避難指示発令しました。午後7時39分には、線状降水帯が発生するなど、大雨が継続したことから、午後8時、勿来地区蛭田流域に対する避難指示発令を皮切りに、氾濫のおそれのある河川流域に対し、順次、避難指示発令しました。 その後も記録的短時間大雨情報が発表されるなど、大雨が継続したことから、午後9時40分に、市内全域警戒レベル5の緊急安全確保発令しました。 避難者につきましては、9日午前1時の時点で307世帯644人となり、27か所の避難所対応しました。 次に、市がこれまでに把握した被害の状況について申し上げます。 住家被害に関しては現在調査中でありますが、10日午前10時現在で、市内全域で全壊1棟、床上浸水約1,150棟、床下浸水約200棟のほか、路面冠水土砂災害等により、県道赤井停車場線など、国道3路線県道18路線、市道38路線で一時通行止めが発生しました。 次に、被災された方々の再建に向けた取組について申し上げます。 罹災証明書受付については、昨日10日から電子申請受付を、本日から市文化センターや各支所等の窓口での受付を開始しました。 災害廃棄物については、内郷市民運動場など市内6か所に仮置場を設置し、本日から受入れを開始しました。 さらに、災害ボランティアについては、昨日、いわき市社会福祉協議会と連携し、平地区と勿来地区市内2か所にボランティアセンターを設置し、被災された方々の聴き取りを開始し、ニーズの把握に努めるとともに、本日からボランティアの派遣を開始しました。 被災された皆様が一日も早く元の生活に戻れるよう、被災者に寄り添い、必要な支援を速やかに進めるよう尽力していきます。---------------------------------------日程追加 日程変更議長(大峯英之君) これより議事に入ります。 ここで、日程変更の件についてお諮りいたします。この際、日程変更の件を日程に追加し、議題といたしたいと思いますが、これに御異議ありませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大峯英之君) 御異議なしと認め、そのように決しました。 それでは、日程変更の件を議題といたします。 お諮りいたします。台風第13号による被害への対応のため、本日から14日まで予定しておりました市政一般に対する質問は行わず、12日から14日までは休会とし、14日に予定しておりました議案等に対する質疑以降の議事につきましては、19日に行いたいと考えておりますが、これに御異議ありませんか。          〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(大峯英之君) 御異議なしと認め、そのように決しました。---------------------------------------散会議長(大峯英之君) 以上で、本日の日程は全部終了いたしました。 次の本会議は、来る9月19日午前10時から再開いたします。 本日は、これにて散会いたします。          午前10時07分 散会---------------------------------------...