×
あなたは過去24時間に
回アクセスしました。
たくさんご利用していただき、大変ありがとうございます! 地方議会議事録検索システム chiholog, yonalog, ... は、無料で提供され、その運営費は広告収入によって賄われています。 このシステムを継続するためには、たくさんの人にアクセスしてもらい、広告収入を維持しなければなりません。 そこでなのですが、もしよろしければ、SNSでシェア・拡散していただき、このサービスの知名度を上げるのに協力していただけませんでしょうか。 何卒、よろしくお願いいたします。 (この画面は、ウインドウの外をクリックするか、右上のxボタンをクリックすることで消えます。)
使い方
FAQ
このサイトについて
|
login
chiholog - 地方議会議事録横断検索
yamagatalog - 山形県市区町村議会議事録検索
山形市議会
>
2020-06-22
>
令和 2年厚生委員会( 6月22日)
令和 2年産業文教委員会( 6月22日)
←
令和 2年産業文教委員会(12月 4日)
平成23年議会運営委員会( 6月 2日)
→
前
"抽出式"(
/
)
次
ツイート
シェア
山形市議会 2020-06-22
令和 2年産業文教委員会( 6月22日)
取得元:
山形市議会公式サイト
最終取得日: 2021-06-17
令和
2年
産業文教委員会
( 6月22日)
産業文教委員会
日 時 6月22日(月) 10時00分〜13時58分 場 所 第4
委員会室
出席委員
仁藤
俊、
荒井拓也
、
井上和行
、
阿曽
隆、
田中英子
、
川口充律
、
渡辺
元、
須貝太郎
欠席委員
なし
当局出席者
商工観光部長
、
農林部長
、
教育長
、
教育部長
、
関係課長等
委員長席
仁藤
俊
審査事項
1 議第61号
山形
市
公設地方卸売市場業務条例
の一部
改正
について 2 議第62号
山形
市
文化財保護条例
の一部
改正
について 3
請願
(1)
請願
第4号(2)
教職員定数
の
改善
と
義務教育費国
庫負担
を2分の1へ
復元
をはかる ための
意見書採択
について (2)
請願
第5号(2)
全国学力学習状況調査
を
抽出方式
に改めることについて (3)
請願
第6号(2)
公立学校
に「1年
単位
の
変形労働
時間制」を導入するための
条例制
定に
反対
することについて 4
報告事項
(1)新たな
産業団地開発基本計画
の
概要
について (2)第三期
山形
市
中心市街地活性化基本計画
(案)の
概要
について (3)
一般財団法人山形コンベンションビューロー
の
令和元
年度決算及
び令和
2年度
事業計画等
について (4)
一般社団法人山形
市
農業振興公社
の
令和元
年度決算及
び令和
2年度
事業計画等
について (5)
新型コロナウイルス
の
影響
による
市場使用料等
の支払 猶予及び
施設使用料
の
減免
について (6)
南沼原小学校校舎等改築事業
の
進捗状況
について (7)
新型コロナウイルス感染症
の
影響
により
家計
が急変し た
世帯
への
就学援助
の
適用
について (8)
株式会社
七日町再
開発ビル
の
令和元
年度決算及
び令和
2年度
事業計画等
について 5
行政視察
について 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 1 議第61号
山形
市
公設地方卸売市場業務条例
の一部
改正
について
地方卸売市場管理事務所長
からの
説明
を了承し、
全員異議
なく可決すべきものと決定した。 2 議第62号
山形
市
文化財保護条例
の一部
改正
について
社会教育青少年課長
からの
説明
を了承し、
全員異議
なく可決すべきものと決定した。 3
請願
(1)
請願
第4号
教職員定数
の
改善
と
義務教育費国庫負担
を2分の1へ
復元
をはかるための
意見書採択
について ○
阿曽隆委員
学校現場
での一番の問題は
教職員
の
多忙化
であり、
子供たち
一人一人の
学習状況
や
生活状況
に目を向けていくためにも
定数改善
を進めていく必要があると
考え
ており、願意妥当である。 ○
川口充律委員
現場
の
教職員
からの
意見
であり願意妥当である。 ○
渡辺
元
委員
学校現場
は多忙を極めており、
教育者
としての時間が担保されているかについても
疑義
がある。また、
子供たち
は国の宝であるため、
国庫負担率
を戻すことは願意妥当である。 ○
須貝太郎委員
義務教育費国庫負担
は2分の1から3分の1に引き下げられたが、
減額分
は
地方交付税
として措置されていると認識しており、
反対
である。 ○
田中英子委員
国の
令和
2年度予算においても、
教職員定数
の
改善
を行っており、
教育財源
や
現場
の声も踏まえ
議論
する必要があるため、
現時点
では賛同できない。 ○
井上和行委員
慎重に検討したが
反対
としたい。 ○
荒井拓也委員
これからの
教育
を
考え
た場合、引き上げに方向転換していくべきであり、願意妥当である。
大要
以上の後、
請願
第4号について、採決した結果、
賛成
多数で
採択
とすべきものと決定した。なお、
意見書
の原案の
作成
については正副
委員長
に一任し、6月24日の
新型コロナウイルス感染症対策本部本部員会議終了
後に
委員会
を開催の上、案文について協議することとした。 (2)
請願
第5号
全国学力学習状況調査
を
抽出方式
に改めることについて ○
阿曽隆委員
点数競争
が起こることにより、
学校現場
では
学力調査対策
のための
テスト
や練習問題などをせざるを得ない
状況
となっており、悉皆式よりも
抽出式
のほうが正確な
学力
が図れると
考え
ている。
教員不足
の中、
学力調査対策
に多額の
費用
を費やすことは本末転倒であるため、願意妥当である。 ○
川口充律委員
今回の
新型コロナウイルス感染症
も引き金になり、
実施方法
の
議論
もなされると思うが、
請願
は
現場
の
教職員
から
意見
が出されているものであり、願意妥当である。 ○
渡辺
元
委員
学校現場
の
実態
や、
抽出方式
でも十分である理由などを
調査研究
する必要があるため、
継続審査
としたい。 ○
須貝太郎委員
学力テスト
の目的はその
時代ごと
に様々な解釈があると思うが、試験は、
自分
を見極め、
自分
の生き方を判断する面で必要であると
考え
るため、
反対
である。 ○
田中英子委員
子供たち
にとっては、
自分
がどの位置にいるのか把握することも大事であり、また、
抽出式
とした場合の
抽出方法
についても
議論
が必要となるため、今回は
反対
する。 ○
井上和行委員
現時点
では
抽出式
への改定を合理的に判断する
材料
はなく、
文部科学省
の
議論
も踏まえた上で今後検討すべきと
考え
るため、不
採択
としたい。 ○
荒井拓也委員
子供たち
の
考え
や
点数競争
の
実態
、
教職員
の
負担
など、
現状
について把握する必要があるため、
継続審査
としたい。 ○
阿曽隆委員
もともとは
抽出式
であったものが、悉皆式となった。悉皆式としたことによる成果や優れている点について、
教育部長
から何かデータや
評価等
が示せるものはあるか。 ○
教育部長
持ち合わせていない。 ○
阿曽隆委員
弊害が多いというのが
現場
の声であり、このような
請願
が提出されている。いろいろな疑問や
意見
が出た中で、
継続審査
という
意見
もあった。それはそれでもっともな
意見
であるため、
継続審査
に
賛成
したい。
大要
以上の後、
請願
第5号について
継続審査
とすべきかを諮ったところ、
賛成
多数で
継続審査
すべきものと決定した。 (3)
請願
第6号
公立学校
に「1年
単位
の
変形労働
時間制」を導入するための
条例制定
に
反対
することについて ○
阿曽隆委員
教職員
の
多忙化
が問題の根底にあり、
学校現場
では
教員定数
の
改善
を求めている
状況
の中、この
制度
を導入してしまうと、普段の長時間
労働
を是としてしまうことになる。また、
夏休み
も暇ではなく、
部活動
の指導や
課外活動
にも取り組まなければならず、研修も集中して行われており、年休も消化できない
状況
の中、
制度
を導入することにより
多忙化
に拍車がかかってしまうため、願意妥当である。 ○
川口充律委員
公立学校
の
教員
は
労働三権
が認められていないにも関わらず、
変形労働
時間制という都合のよいものだけを導入することは
反対
であり、願意妥当である。 ○
渡辺
元
委員
現在、
山形
県で
条例制定
の動きがあるという認識はなく、
制度
の導入により、多忙を極める
教職員
の働き方を改革できるのか
疑義
があり、
調査研究
の必要があるため、
継続審査
としたい。 ○
須貝太郎委員
週5日制になり、体制が新しくなった際の修正ができていないことが原因であると
考え
る。また、
権利
だけを主張するのではなく、公僕という意識を持ち、一生懸命
仕事
をすることも教師の役目であると
考え
るため、
反対
である。大変な
仕事
を一生懸命するからこそ、親や
子供たち
から尊敬されるのであり、どこかで確認する場が必要である。 ○
田中英子委員
今回
新型コロナウイルス感染症
の
影響
により、春休みの前倒しや
夏休み
の短縮が行われることとなり、この先どのような
状況
になるか分からないため、
現時点
では
反対
したい。 ○
井上和行委員
制度
の導入は
繁忙期
の
教員
の働きに報いるための
選択肢
の一つである。
繁忙期
の残業も極力短時間に抑えるなど、健康に配慮した分業に取り組むべきと
考え
ており、不
採択
としたい。 ○
荒井拓也委員
教員
に求められているものが多くなる中、授業だけが
仕事
ではないと
考え
ている。
夏休み期間
中の教師の
業務
の
現状
など、
調査研究
が必要であり、
継続審査
としたい。 ○
阿曽隆委員
継続審査
という
意見
が出ているため、
山形
県で
条例制定
の動きがあるのかどうかを判断の
材料
としたいが、
教育部長
として何か把握している
情報
はあるか。 ○
教育部長
そのような
情報
は持っていない。 ○
阿曽隆委員
条例制定
はもう少し先であると思われるため、
継続審査
としてよい。 ここで、
渡辺
元
委員
より、
議員間討議
の提案があり、
仁藤俊委員長
が
議員間討議
の
開始
を宣告した。 ○
渡辺
元
委員
先ほど
須貝太郎委員
から、
学校
の
先生
は大変でも一生懸命やるのが
先生
であり、
権利
だけ主張してはならず、そうでなければ尊敬されないという発言があったが、
労働基準法
に縛られなくてもよいという意味なのか。 ○
須貝太郎委員
そのような意味ではなく、我々が受けた
教育
を言っており、今とは違うことも分かっている。ただ、
思い
として、
先生
はそのくらい自覚を持ちながら、厳しくても我慢すべきだという
意見
である。いろいろなことを言われると思うが、
仕事
として全うしなくてはならないという
思い
が、我々の
時代
の
先生
にはあったため、それも必要でないかということである。 ○
渡辺
元
委員
須貝委員
の
時代
にそのようなことがあり、気概を持たなければならないという
精神論
的な
部分
ということと理解してよいか。 ○
須貝太郎委員
そういう気持ちを持ってほしいということである。 ○
渡辺
元
委員
確認だが、
教育
に対して情熱を持って当たるのが
先生
であり、そうでなければ尊敬されないということか。 ○
須貝太郎委員
そこまで断定するわけではないが、
先生
にはそのような
思い
も持ってほしいという願望である。 ○
渡辺
元
委員
先ほどのニュアンスでは、
権利
だけを主張しても駄目ということは、8時間
労働
を求めてはいけないというように聞こえたが、
精神論
のほか
労働基準法
もしっかり守らなければならないという
思い
も持っているということでよいか。 ○
須貝太郎委員
そのとおりである。 ここで、
仁藤俊委員長
が
議員間討議
の終了を宣告した。
大要
以上の後、
請願
第6号について
継続審査
とすべきかを諮ったところ、
賛成
多数で
継続審査
すべきものと決定した。 4
報告事項
(1)新たな
産業団地開発基本計画
の
概要
について
雇用創出課長補佐
から、
別紙資料
に基づき
報告
があった。 ○
井上和行委員
何区画分譲できる予定なのか。 ○
雇用創出課長補佐
基本計画
の
段階
のため、定めていない。 ○
井上和行委員
公園を3つ整備するとのことだが、
利用者
が地域の方となるのか、
立地企業
の
従業員
となるのかによってコンセプトが異なってくるため、
基本設計
の際には考慮してほしい。 ○
田中英子委員
右折レーン
を設置するとのことだが、どのくらいの
交通量
を見込んでいるのか。 ○
雇用創出課長補佐
基本設計
の中で増加する
交通量
を推計し、
右折レーン設置
に反映させたい。 ○
田中英子委員
右折レーン
を造っても、
矢印信号
や
時差式信号
がなければ、かなり渋滞することが想定されるため、
信号機
の設置なども配慮してほしい。 ○
須貝太郎委員
山形
市に立地したい
企業
はあるが、
土地
の制約が多く、提供できる
土地
がない
状況
である。
供用開始
までに
社会状況
はかなり変わると思われるため、早めに
情報
を提供し、準備を進めなければならないと思うがどうか。 ○
雇用創出課長補佐
事業スケジュール
としては、
令和
5年度に
用地買収
を行い、
令和
6年度に
造成工事
の
開始
を想定しているが、完成までにはその後3年はかかると思われる。様々な
方法
で
企業
の募集、
情報提供
をしながら、スムーズに
企業
の
張りつけ
ができるようにしていきたいと
考え
ている。 ○
須貝太郎委員
山形
市の長所は災害が少なく安全なところである。立地を希望する
企業
から
意見
を聞き、対応しながら
産業団地
をつくってほしい。 (2)第三期
山形
市
中心市街地活性化基本計画
(案)の
概要
について
山形ブランド推進課長
から、
別紙資料
に基づき
報告
があった。 ○
渡辺
元
委員
計画
には位置づけられていないが、破産した
株式会社大沼
について、東京の
商業コンサルティング会社
が、
百貨店事業再開
に向け、
所有者
の
実業家
と
売買交渉
の
最終段階
に入ったとの
報道
があったが、どのように把握しているのか。また、
山形銀行
に
競売申立て
の取下げを依頼すると見られるとの
報道
があるが、何か把握していることはあるのか。 ○
山形ブランド推進課長
民間事業者同士
の
話合い
が続いているということは
報道等
で把握している。競売については
民間事業者同士
の
話合い
の後の
段階
であると捉えている。
現時点
で
行政
としての
支援
が確定していないため、
中心市街地活性化基本計画
には、盛り込まれていないが、
民間事業者同士
の
話合い
の推移を見守り、
商工会議所
や
商店街
と、どのような
支援策
があるのか協議した上で、
計画
に盛り込めるものは盛り込みたいと
考え
ている。 ○
渡辺
元
委員
再生は大変ありがたいことだが、
初期投資
に莫大な
費用
がかかることになり、
投資回収
のハードルは高いと
考え
る。
中心市街地活性化
には大事な
土地
であるため、推移を見守ってもらい、適宜議会に
報告
してほしい。私見だが、
大沼デパート
の敷地は
山形
市が取得すべきではないかと
考え
る。
済生館
の建て替えも含めて、中長期的に
中心市街地
の
活性化
を
考え
た場合、市で買収する
選択肢
も
考え
ておかなければならないのではないか。 ○
山形ブランド推進課長
中心市街地
の
活性化
の立場からは、街中に
済生館
が残ってほしいと
考え
ているが、
済生館
の
考え
もあるため、適宜
情報共有
をしながら進めていきたい。 ○
商工観光部長
中心市街地
においてまとまった面積が確保できる場所は限られてくるが、
済生館
には
中心市街地
のこのエリアに残ってもらえるようアプローチをしている。近年の
医療機器
の
高度化
に伴い必要となるフロアの高さや面積などについてはまだ確認していないため、
情報共有
しながら働きかけや協力をしていきたいと
考え
ている。 ○
渡辺
元
委員
県民会館跡地
に
市民会館
を整備することとしたことはよかったと思う。
県民会館
にあった
七日町交番
は、
緑町交番
にその
機能
を一時移転しているが、
地元
の方からの
中心市街地
への
交番設置
の
要望
があることや、警察でも
中心市街地
に
交番
を設置したいとの意向があることは聞いている。ほかに何か把握していることはあるか。 ○
山形ブランド推進課長
企画調整部
、
市民生活部
が担当となるが、数年前に市の
重要要望事業
として県に
要望
しており、県警で具体的な用地を検討している。現在は、
七日町交番
の
機能
を
緑町交番
に移設しているが、新しい
交番
ができたら
中心市街地
に
機能
を戻す予定であるとのことであった。 ○
渡辺
元
委員
要望
も含めて動向を注視してほしい。
空き店舗率
の
目標値
を達成しているとのことだが、リノベーションをして開店しても
事業
が続かない
実態
もある。せっかく若い方から
事業
に参画してもらっているため、Y−
biz
なども活用し、
事業
が継続できるように
支援
をしていくことが重要だと思うがどうか。 ○
山形ブランド推進課長
まちを
活性化
させるためには、若者の力も必要であると
考え
ており、
出店サポートセンター
やY−
biz
などを総動員して盛り上げていきたいと
考え
ている。 ○
田中英子委員
市民や来
街者
の
ニーズ調査
の分析結果では、来
街者
の
回遊性
が低く、回遊する
交通手段
は徒歩が最も多いとなっている。歩いて町を巡っている人が多いが、
高齢者
は歩き続けるのがつらいときもある。ベニちゃんバスも走っているが、毎回100円ずつ支払うとなると結構な金額となるため、一日
乗車券
なども検討してほしい。 (3)
一般財団法人山形コンベンションビューロー
の
令和元
年度決算及
び令和
2年度
事業計画等
について
観光戦略課長
から、
別紙資料
に基づき
報告
があった。
○
渡辺
元
委員
外部監査
を受けて、賞与引当金繰入額の処理の仕方を変えたとのことだが、見解の相違によるものなのか。 ○
観光戦略課長
退職金関係
の
積立金
を表示しなければならなかったが、これまで表示していなかったため、今回指摘があった。
手続漏れ
であったと理解している。 ○
渡辺
元
委員
会計事務所
に
委託費
を
支払い財務諸表
の
作成
を依頼しているのであれば、しっかり行ってほしい。
監査人
の資格などは規定で定められていないのか。 ○
観光戦略課長
定款では具体的に定められていない。
出捐金
を出資している団体の中から選出している。 ○
渡辺
元
委員
山形コンベンションビューロー
以外にも、
山形
市が出資している
法人
の
経営状況
を議会に
報告
することとなっているが、
公認会計士
や税理士など知見のある人が監査すべきと
考え
る。 (4)
一般社団法人山形
市
農業振興公社
の
令和元
年度決算及
び令和
2年度
事業計画等
について
農政課長
から、
別紙資料
に基づき
報告
があった。 (5)
新型コロナウイルス
の
影響
による
市場使用料等
の
支払猶予
及び
施設使用料
の
減免
について
地方卸売市場管理事務所長
から、
別紙資料
に基づき
報告
があった。 休 憩 11時55分 再 開 13時15分 (6)
南沼原小学校校舎等改築事業
の
進捗状況
について
教育委員会管理課施設整備室長
から、
別紙資料
に基づき
報告
があった。 ○
川口充律委員
周辺の
環境整備
について、
地元
からは交差点にある
インターネットカフェ
も含めて
環境整備
を
考え
たほうがよいという
意見
が出ていたが、どのように対応するのか。また、今後、具体的な
工事
に入っていくことになるが、
中央分離帯
があり、東側から右折して直接
学校
に入れないため、
対策
を検討してもらえないかという
意見
も出ているがどうか。 ○
教育部長
地元
の
説明会
に参加した際にも、
インターネットカフェ等周辺
の環境について話があったため、
状況
を確認したい。
学校
への
進入経路
についても、
中央分離帯
があり東側から右折ができない
状況
であるため、
工事
の際の問題や
学校開放
後の問題について整理していきたいと
考え
ている。 ○
川口充律委員
学校建設地
の隣に
最上川中流土地改良
区の
発電所
があり、24時間発電しているため、低周波が発生している。
環境調査
の
段階
でも調査しているかもしれないが配慮してほしい。 ○
阿曽隆委員
駐車場
は何台分となっているのか。
学校施設
の規模に応じた
基準
があるのか。 ○
教育委員会管理課施設整備室長
駐車スペース
は83台を
計画
しており、内訳は障がい
者用
を含めた
来客用
が10台、
職員用
が60台、
放課後児童クラブ用
が8台、予備が5台となっている。
基準等
はなく、
学校
とのヒアリングを基に
計画
している。 ○
渡辺
元
委員
以前も確認したが、
職員用
の
トイレ
は
温水洗浄便座
となっているが、
児童用
の
トイレ
には
洗浄便座
はついていないということでよいか。 ○
教育委員会管理課施設整備室長
児童用
の
トイレ
には
洗浄便座
は設置しない
計画
である。 ○
渡辺
元
委員
大人用
には設置されるが、
子供用
には設置されないことに違和感がある。男女問わず、
公衆衛生
を
考え
れば、
温水洗浄便座
が装備されて当然だと
考え
るため、全国的にそのような
整備方法
がスタンダードなのか調べてほしい。 (7)
新型コロナウイルス感染症
の
影響
により
家計
が急変した
世帯
への
就学援助
の
適用
について
学校教育課長
から、
別紙資料
に基づき
報告
があった。 ○
阿曽隆委員
就学援助
の対象を広げてもらったことは評価する。収入の
判定基準
となる期間を変更したとのことだが、もう少し具体的に教えてほしい。また、
認定方法
についても分かりづらく、どのような方が該当するのか分からない。先ほどの
説明
でも、30件の
申請
のうち13件が認定されなかったとのことであるが、
学校
とやり取りをし、多くの
必要書類
を揃えて
申請
したにもかかわらず、却下となってしまうことがないよう、
申請方法
を
改善
することはできないのか。 ○
学校教育課長
この
説明
だけでは分かりづらいため、
保護者
への案内には、2人
家庭
であれば267万円以下、5人
家庭
であればだと418万円以下という、ある程度の目安は示している。
提出書類
の多さについては、御指摘のとおり検討すべきことと思うが、現
段階
の
制度
を基に判定できるよう、今回はこのような形になった。今後の
申請状況等
も踏まえながら
必要書類等
の検討をしたい。 ○
阿曽隆委員
申請
してから支給されるまでにタイムラグがある。
緊急事態
であり、本当に困っている
家庭
にすぐ
支援
する必要があることから、より簡便な
申請方法
としてはどうか。
学校
を通して相談や
申請
をするのではなく、
ホームページ等
で分かりやすく
申請方法
を周知したり、郵送での
制度案内
の送付や
申請受付
も可能としてはどうか。また、
就学援助受給家庭
の
休校
中の
給食費
はどのような
取扱い
となったのか。 ○
学校教育課長
就学援助
については、
ホームページ
上でも周知しており、
様式等
もダウンロードできるようにしている。郵送での申し込みも可能としたが、想定よりも
申請件数
は多くなかった。
給食費
については、
休校
中の
給食費
も
補助
している
自治体
があることは承知しているが、今回は、
休校
中は
給食
がなかったため、
補助対象
とはしていない。 ○
阿曽隆委員
一般家庭
も含め
休校期間
中の
給食費
はどのような
取扱い
となったのか。3月分については既に徴収していたと思うが、徴収した
給食費
は返金しているのか。 ○
学校教育課長
3月の
給食
を提供しなかった
部分
については返金している。また、4月と5月の
給食費
についても、提供しなかった
部分
を返金することとしている。 ○
阿曽隆委員
このような
事態
の中、
教育委員会
の事務も大変だったと思うが、
就学援助
の認定結果が来るのが遅かったとも聞いている。
教育委員会
からの
指導文書
なども、
学校
によって
保護者
への
周知方法
が異なり、
保護者
間の受け止め方もまちまちになっている。
休校
中、いろいろな混乱が見られたため、次の
事態
に備えて検討してほしい。
給食
は
生活
が困難な
子供
の食の支えにもなっており、
給食
を食べた分の実費を支給すればよいというものではない。様々な取組をしている
自治体
があるが、今後どのような
考え
で取り組んでいくのか。 ○
学校教育課長
給食
を実施しないため、その分の
補助
は必要ないという
考え
や、
生活保護
や
準用保護
の
家庭
については食費として支給すべきなど様々な
考え
があるが、
休校延長
が決定した4月時点で、
全国調査
を実施したところ、
補助
をしていない
自治体
が多かったため、そのような取り扱いとしたところであるが、課題の一つとして捉えている。 ○
阿曽隆委員
全国の
県庁所在都市
、
政令指定都市
、東京23区において、3割以上の
自治体
が
就学援助
の
受給世帯
へ
昼食代
を支給しているという
報道
があった。
山形
市においてもしっかり対応すべきである。 (8)
株式会社
七日町再
開発ビル
の
令和元
年度決算及
び令和
2年度
事業計画等
について
社会教育青少年課長
から、
別紙資料
に基づき
報告
があった。 5
行政視察
について
仁藤俊委員長
から、3月17日に開催した
委員会
において、
新型コロナウイルス感染症
の拡大に伴い、5月頃に実施していた
常任委員会
の
行政視察
を延期することとし、実施時期等については、正副
委員長
に一任されていたが、このたびの
山形市議会新型コロナウイルス感染症対策本部
において、今年度の
行政視察
の中止が決定されたため、実施しないこととする、との発言があり、了承された。...
地方議会議事録
全都道府県市区町村議会
47都道府県議会
東京23区議会
政令指定都市議会
各都道府県内市区町村議会議事録
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
静岡県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
国会議事録
国会