○議長(
木村琳藏君) 以上で討論を終わります。 これより議案第17号を採決いたします。 本案を
委員長報告のとおり決することに御異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり)
○議長(
木村琳藏君) 御異議なしと認めます。よって、議案第17号は
委員長報告のとおり可決されました。 日程第9、議案第18号令和4年度釜石市
水道事業会計予算を議題といたします。 これより討論に入ります。討論はありませんか。 (「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(
木村琳藏君) 以上で討論を終わります。 これより議案第18号を採決いたします。 本案を
委員長報告のとおり決することに御異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり)
○議長(
木村琳藏君) 御異議なしと認めます。よって、議案第18号は
委員長報告のとおり可決されました。 日程第10、議案第19号令和4年度釜石市
公共下水道事業会計予算を議題といたします。 これより討論に入ります。討論はありませんか。 (「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(
木村琳藏君) 以上で討論を終わります。 これより議案第19号を採決いたします。 本案を
委員長報告のとおり決することに御異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり)
○議長(
木村琳藏君) 御異議なしと認めます。よって、議案第19号は
委員長報告のとおり可決されました。 日程第11、議案第20号令和4年度釜石市
漁業集落排水事業会計予算を議題といたします。 これより討論に入ります。討論はありませんか。 (「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(
木村琳藏君) 以上で討論を終わります。 これより議案第20号を採決いたします。 本案を
委員長報告のとおり決することに御異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり)
○議長(
木村琳藏君) 御異議なしと認めます。よって、議案第20号は
委員長報告のとおり可決されました。
---------------------------------------
○議長(
木村琳藏君) 日程第12、閉会中の
継続調査についてを議題といたします。 総務、民生、経済各
常任委員長及び
議会運営委員長から、会議規則第104条の規定により、お手元に配付いたしました申出書のとおり、閉会中の
継続調査の申出がありました。 お諮りいたします。各
常任委員長及び
議会運営委員長から申出のとおり、閉会中の
継続調査とすることに御異議ありませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり)
○議長(
木村琳藏君) 御異議なしと認め、各
常任委員長、
議会運営委員長から申出のとおり、閉会中の
継続調査とすることに決定をいたしました。
---------------------------------------
○議長(
木村琳藏君) 日程第13、
議員提出議案第1号ロシアの
ウクライナに対する
軍事侵攻の
早期収束を求める決議についてを議題といたします。 ただいま議題に供しました
議員提出議案について、提出者から提案理由の説明を求めます。
古川愛明君、登壇願います。 〔1番
古川愛明君登壇〕
◆1番(
古川愛明君) ただいま議題に供されました
議員提出議案第1号ロシアの
ウクライナに対する
軍事侵攻の
早期収束を求める決議について、提案理由を説明いたします。 ロシアによる
ウクライナへの
軍事侵攻は、明らかに国連憲章及び国際法に反する行為であり、断じて許されるものじゃないことから、
釜石市議会として抗議と非難の意を表明するため提案するものであります。
議員提出議案書の1ページを御覧願います。
ウクライナをめぐる情勢について、国際社会は緊張の緩和と事態の収束に向けて不断の努力を重ねてきたところであります。 しかしながら、2月24日にロシアは
ウクライナ東部ドンバス地方において「
特別軍事作戦」という名の下、侵攻を開始しました。この侵攻を受け、3月2日に開催された国連総会において「ロシアの
ウクライナ侵攻を非難し、軍の即時撤退を求める決議」は193加盟国のうち、141か国の賛成をもって採択されました。 当市は、
太平洋戦争末期の昭和20年に2度にわたり
連合国軍艦隊による艦砲射撃を受け、多数の負傷者を出し、戦争の恐ろしさ、凄惨さを経験し、2度と同じような過ちを犯してはならないことを今もなお語り継いでおります。 よって、
釜石市議会は、国連総会の決議を尊重し、支持するとともに、日本政府が
ウクライナに在住する邦人の安全確保に万全を尽くし、国民生活に対する影響を最小限に抑え、あらゆる外交資源を活用することで事態の収束に尽力し、ロシアと
ウクライナに安定と平和をもたらすことを強く望みます。 以上で提案理由の説明を終わります。よろしく御賛同を賜りますようお願いいたします。
○議長(
木村琳藏君) 以上をもって提出者の説明は終わりました。 討論の通告がありますので、発言を許します。 6番深澤秋子君、登壇願います。 〔6番深澤秋子君登壇〕
◆6番(深澤秋子君) 日本共産党の深澤秋子です。 ロシアの
ウクライナに対する
軍事侵攻の
早期収束を求める決議に対し、賛成する立場として討論に参加します。 ロシアは、2月24日、一方的に
ウクライナに武力侵攻を行いました。これは、
ウクライナの主権と領土を侵す紛れもない侵略戦争で、国連憲章違反であり、国際平和秩序を踏みにじる暴挙です。この
軍事侵攻によって、
ウクライナの子供、女性、高齢者など含む多くの民間人の命が奪われ、砲撃の中、命がけで満足な食料もなく、避難せざるを得ない事態となり、避難民は300万人を超えたと報じられています。このような状況が3週間も続いています。 我が党は、
ウクライナへの侵略行為を批判し、ロシア軍の一日も早い即時撤退を求めます。
○議長(
木村琳藏君) 6番深澤秋子君の発言は終わりました。 反対の討論はありませんか。 (「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(
木村琳藏君) お諮りいたします。本案を原案のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。 〔
賛成者起立〕
○議長(
木村琳藏君) 起立全員であります。よって、本案は原案のとおり可決されました。
---------------------------------------
○議長(
木村琳藏君) 以上をもって本日の日程は全部終了いたしました。 これをもって本日の会議を閉じ、令和4年3月
釜石市議会定例会を閉会いたします。 午後4時56分閉会
釜石市議会議長 木村琳藏
釜石市議会議員 野田忠幸
釜石市議会議員 深澤秋子...