一関市議会 > 2009-08-01 >
平成21年第24回定例会 平成21年8月 日程表
平成21年第24回定例会 平成21年8月 質問通告書

ツイート シェア
  1. 一関市議会 2009-08-01
    平成21年第24回定例会 平成21年8月 質問通告書


    取得元: 一関市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-27
    平成21年第24回定例会 平成21年8月 質問通告書                        質 問 通 告 書                                                     平成21年9月 番号 質問議員(申告時間) 質 問 要 旨 答弁要求者 1 大 森 忠 雄 (60分) 1.市道開設について    市道福泉宿線道路開設具体的整備計画について伺う 2.市道居留2号線の開設について  (仮)栗原北上線県道昇格要望路線市道開設に伴う栗原市との協議内容整備計画について伺う 3.市道野中口袋線道路改良について    道路改良に伴い測量調査実施したが、今後の整備計画について伺う 4.市道ぶなノ木線道路改良について    道路改良進捗状況について伺う 5.市道舞川蓬田1号線について    道路改良について要望済みであるが、市の整備についての考え方は 6.ふるさと林道赤荻線完成に伴う東方延長路線開設について    ふるさと林道赤荻線基点より東方泉沢線まで延長路線開設について伺う 7.赤荻山目字泥田地内冠水対策について   当管内は台風、集中豪雨の際、度々冠水となることから排水対策を求めて調査済みであるが、整備考えについて伺う 8.第1遊水地周囲堤内管理用通路について    堤防管理用通路法尻側溝が布設されていないため、堤防表面水堤防より滲み出た水により悪路となり、通行車輌等の支障となることから排水対策として側溝の布設と通路管理について、国土交通省に実現に向けた要望について伺う 9.一関遊水地築堤用土取り場黄金沢跡地利活用について 
      土取り場跡地利活用について、平泉町、地権者との協議は進んでいるか伺う 市長 市長 市長 市長 市長 市長 市長 市長 市長 2 牧 野 茂太郎 (60分) 1.新一関市の初代市長として4年間の総括は    勇退を表明した浅井市長市町村合併に大変ご苦労され、新 市に対し並々ならぬ決意を持って市政発展のた今日に至っていると思いますが、評価とやり残したことについてお伺いいたします 2.藤沢町との合併について    藤沢町との合併について研究会を設置し合意に向けご努力していると思うが、進捗状況をお伺いいたします   特に、町立藤沢病院の取り扱いはどうなるのかお伺いいたします 3.国道343号、(新)笹ノ田トンネル早期建設について   国道343号整備促進期成同盟会において(新)笹ノ田トンネル建設について、国、県に対して強力な要望活動をするとされているが、進捗状況をお伺いいたします 市長 市長 市長 3 大 野   恒 (30分) 1.藤沢町との合併について   (1) 藤沢町との合併研究会成果は   @藤沢町の債務保証実態はどのように明らかになったか、4年前と現在の比較、今後どのようにするのか   A国保藤沢病院は、合併現状を維持できるのか、約束できるのか  (2) 前岩手県知事・前総務大臣増田寛也氏は、合併でマイナスが多かったことを認め、今後一切合併は止めるべきだと論じた(朝日新聞紙上7月19日)、市長の感想は 2.岩手宮城内陸地震義援金配分について    義援金の新たな配分予定が決められたが  (1) 日赤は全額、迅速、公平に被災者にとしている、残金予定額が9千万円、なぜ18%も残すのか  (2) 市議会岩手宮城内陸地震災害対策特別委員会調査終了報告書の意見の中に、住宅被害1%未満の方、山林被害飲料水被害の方などにも見舞金を出すべきだと盛り込む見込みだ、これに応えられないか  (3) 事業所被害への見舞金評価できるが、商品被害にも見舞金を出せないか 市長 市長 4 那 須 茂一郎 (60分) 1.食育教育推進する考えはないか  (1) 子供たちの健康と教育のために必要ではないか  (2) 学校給食センターを強化してこれを担うべきではないか 2.一ノ関整備計画について、市民検討委員会から報告のあった基本構想案をどのように考えるか  教育長 市長 5 千 葉 光 雄 (30分) 1.国際交流のさらなる推進を    エジプトのルクソール市より、一関市と平泉町に姉妹都市提携の申し出をされているということだが、これに対する市としての考えを伺う 市長      6 小 山 謂 三 (60分) 1.家庭教育の大切さについて    教育現場をあずかる教育委員会社会教育の中で家庭教育をどのように位置づけ、PTA等の会合時に相対しているか伺う 2.折壁小学校統合後の旧施設の現況について   (1) グラウンド、校舎周辺の除草と整備について伺う  (2) 今後の取り組みついていて伺う  (3) 廃校舎内のゴミの撤去について伺う  (4) 廃校舎撤去の時期について伺う  (5) 釘子・津谷川両旧校舎の利活用問題の進捗状況について伺う 3.花粉交配用蜜蜂対策について    花粉交配用蜜蜂不足が、園芸果樹農家に打撃を与えているが  (1) 市内園芸果樹農家における現状について伺う  (2) 当局の今後の取り組みについて伺う 4.生活保護受給実態について  (1) 2008年度における生活保護受給世帯数と人数について伺う  (2) 生活保護受給資格認定の基準について伺う  (3) 生活保護受給者に対して精神的な支援が必要と言われているが、当局対応について伺う 教育長
    教育長 市長 市長 7 神 ア 浩 之 (30分) 1.活力ある一関をつくるため、次の市長へ期待することは何か  2.磐井川堤防改修に伴う一関図書館移転先は、磐井病院跡地 と考えるがいかがか  市長 市長 8 石 山   健 (60分) 1.地域農業現状農業政策抜本的転換がなぜ必要なのか   (1) 天候不順米価暴落に追い打ちをかけている、需給安定と価格回復が急務と考えるが伺う  (2) 畜産農家現状対策について伺う  (3) 後継者就農育成支援制度の創設をすべきと考えるが伺う 2.子ども貧困をなくす対策について  (1) 貧困が起因する教育の場における授業以前の状態子ども実態について伺う 教育長  (2) 小学生から中学3年生までの医療費無料化対策を講ずべきと思うが伺う  (3) 義務教育費教材費全額市の負担で行うべきと考えるが伺う 市長   市長  9 藤 野 壽 男 (60分) 1.「協働まちづくり運動進捗状況と今後の取り組み方策について    市民行政がともに考え行動する「協働まちづくり」の呼びかけは、市民から大いに期待をもって迎えられたと思うが、一年間の評価をどのようにとらえているのでしょうか   また、現在の取り組みはどんな状況なのか伺います 2.地デジ、携帯の難視聴対策と、市民への情報提供手段としてのイントラネット活用方策    地デジへの完全切り替えが迫っている   テレビを買い換えたが映らないという声を聞くが、21年度予算に計上された「難視聴地域解消整備事業費」は活用されているのか伺います   あわせて、イントラネット活用情報提供具体策の検討した結果と、その後の住基ネット活用状況についても伺います 3.中断された青少年海外派遣研修の再開は考えていないか    世界規模考え、行動することが求められている今こそ、次代を担う青少年が、海外研修によって得られる成果は大きいと思います   派遣事業に対する考えを伺います 4.地域拠点としての支所充実   合併推進当時のうたい文句に、支所機能充実してコミュニティの形成を図るとうたっていますが、現実は、支所は年毎に閑散とした感じになっているのは否めません   支所活力住民活力にもつながります   組織機構上の問題点や、職務権限上の改善策はないのか伺います 市長         市長              教育長      市長 10 菅 原   巧 (30分) 1.ネットワークを活用した取り組みについて    団塊の世代が高齢化を迎えるに当たってどのように対応されるのか伺いたい 2.足確保策について伺いたい   (1) 花泉地域における取り組み状況  (2) 将来の展望は何を求めているのか伺いたい 市長 市長 11 石 山   健 (30分) 1.地域医療を守る市の対応    地域医療充実は、その地域に住む住民にとって重要な課題である   特にも、入院患者や休日、夜間等救急患者対応できる医療施設は、あらゆる方策を講じ守っていかなければならない、その責務は市長も担っている   そこで、@県立千厩病院現状を認識し、県立・市立・開業医等の連携で対応すべきと思うが、実施に向けての問題点は何かA花泉診療センターの有床化が待たれているが認識と現状、今後の対応について伺う 2.ソニー千厩テック存続    ソニー千厩テック年内閉鎖を発表して2カ月が経過した   従業員存続を求め署名活動実施した   市長も、存続を求め本社に出向いているが、その後、事態の深刻さをどう認識しているのか   今日の就職難市政に及ぼす影響考えれば、市民運動を組織する事態と思うが、今後の対応について伺う 市長 市長 12 海 野 正 之 (30分) 1.北上川狭隘地区水防災事業推進にあたり、市としての取り組み姿勢について   (1) 本事業現状と今後の展望について伺う
     (2) 本事業による家屋移転を余儀なくされている集落の方々に対する市としての支援について伺う    特に取り付け道路及び上水道幹線配管について伺う  (3) 北上川狭隘地区治水事業促進協議会に対する活動支援について伺う 市長 13 槻 山    (30分) 1.上水道簡易水道事業統合に向けた取り組みについて   (1) 統合の目的・時期は  (2) 統合による経営の課題影響市長 14 菊 地 善 孝 (60分) 1.一関産業振興基本条例施行にむけた諸準備について   (1) 合併時比で市民一人当りの所得額実績報告を求める  (2) 同じく「事業者」の生産額合併時比での実績報告を求める  (3) 所得向上策具体案について報告を求める 2.「JR一ノ関周辺整備事業」は議会特別委員会の意向を踏まえ、白紙に戻すべきではないか   (1) 3月議会における市長発言議会の了解が得られるまで予算の執行をいたしません云々」の実践方法は (2) 深刻な不況下市民市政に対する要望の中心は何と判断しているのか 市長 市長 15 千 葉 大 作 (30分) 1.教職員の不祥事と再発防止について   (1) 今回の事案は何故起きたのか   (2) 教職員間の精神の緩みはないか  (3) 校長会への指導はどう対応されたか  (4) 法令遵守を徹底し、再発防止のための手法をどう構築するのか 2.藤沢町との調査研究事務レベル進捗状況について   (1) 事務レベル研究状況は  (2) 合併協議を進めるに当たって課題はないのか  (3) 市・町民に対する説明会はどう展開するのか  (4) 藤沢町民住民投票を行って、本市との合併を確認するべきと私は思料しますが市長の見解を求めます 教育委員長 市長 16 伊 東 秀 藏 (30分) 1.浅井市政の4年間の主要な実績成果評価総括について    残された課題、問題と解決に向けた対応対策は  (1) 新市誕生地域一体感の醸成は  (2) 行政組織の再編と行財政改革実施事務事業等見直しを含む)  (3) 産業経済振興所得向上策は  (4) 藤沢町、平泉町との合併推進  (5) 「平泉文化遺産」の世界遺産登録延期骨寺村荘園遺跡のかかわりと調査研究は、また、事業見直し等は  (6) 協働まちづくり推進策について 市長 17 齋 藤 正 則 (30分) 1.教職員多忙を解消すべきではないか    昨年度岩教組いわい支部の調査で、時間外勤務実態は、小学校週平均で10時間42分、中学校17時間40分となっている    教育現場多忙を解消し、ゆとりある教育実践を行うべきではないか 2.市内2校で産休および病休代替教員が補充されないが、その理由は    欠員状態が数カ月続くなど、現場は大変な状態となっている、早急に代替教員を配置すべきではないか  3.中高一貫校受検について    地教委では、「特定児童を対象に取り立て指導を行わないようにと指導している」と言いながら、結局は各校長の判断に任せている   結局は受検指導を容認しているのではないか 4.義務教育費国庫負担制度堅持について    義務教育費国庫負担制度堅持を国に強く働きかけるべきではないか  市長 教育長 市長 教育長 市長 教育長 市長 教育長...