×
あなたは過去24時間に
回アクセスしました。
たくさんご利用していただき、大変ありがとうございます! 地方議会議事録検索システム chiholog, yonalog, ... は、無料で提供され、その運営費は広告収入によって賄われています。 このシステムを継続するためには、たくさんの人にアクセスしてもらい、広告収入を維持しなければなりません。 そこでなのですが、もしよろしければ、SNSでシェア・拡散していただき、このサービスの知名度を上げるのに協力していただけませんでしょうか。 何卒、よろしくお願いいたします。 (この画面は、ウインドウの外をクリックするか、右上のxボタンをクリックすることで消えます。)
使い方
FAQ
このサイトについて
|
login
chiholog - 地方議会議事録横断検索
yonalog - 全国47都道府県議会議事録横断検索
青森県議会
>
2011-11-24
>
平成23年東日本大震災対策特別委員会 本文 開催日: 2011-11-24
平成23年東日本大震災対策特別委員会 名簿 開催日: 2011-11-24
平成23年第268回定例会(第1号) 資料 開催日: 2011-11-24
平成23年第268回定例会(第1号) 本文 開催日: 2011-11-24
平成23年第268回定例会(第1号) 名簿 開催日: 2011-11-24
平成23年第268回定例会 目録 開催日: 2011-11-24
平成23年第268回定例会 目次 開催日: 2011-11-24
平成23年議員説明会 本文 開催日: 2011-11-24
平成23年議員説明会 名簿 開催日: 2011-11-24
←
平成24年文教公安委員会 本文 開催日: 2012-03-21
平成19年文教公安委員会 名簿 開催日: 2007-09-18
→
ツイート
シェア
青森県議会 2011-11-24
平成23年第268回定例会 目次 開催日: 2011-11-24
取得元:
青森県議会公式サイト
最終取得日: 2023-01-04
↓ 最初の
ヒット
へ(全 0
ヒット
) 1
青森県議会
第二百六十八回
定例会会議録
目次 一、会 期…………………………………………………………… 一 一、
知事提出議案目録
……………………………………………… 一 一、
議員提出議案目録
……………………………………………… 二 一、
一般質問通告内容
……………………………………………… 三 一、
知事提出議案
(
先議議案
)に対する
質疑通告内容
………… 四 一、
知事提出議案
(
既決議案
を除く)に対する
質疑通告内容
… 五 ◎十一月二十四日(木)第一日 一、
議事日程
………………………………………………………… 七 一、
会議
に付した
事件
……………………………………………… 七 一、
出席議員
………………………………………………………… 七 一、
出席事務局職員
………………………………………………… 八 一、法第百二十一条による
出席者
………………………………… 八 一、
開会宣告
………………………………………………………… 八 一、
自治功労者表彰状伝達
………………………………………… 八 一、
新任者紹介
……………………………………………………… 九 一、
会期決定
………………………………………………………… 九 一、
会議録署名議員指名
…………………………………………… 九 一、
議案上程
及び
提案理由説明
…………………………………… 九
一、
決算特別委員会審査報告
………………………………………
一三
△
委員会審査報告書
……………………………………………一四 一、
決算特別委員長報告
……………………………………………一四 ○
決算特別委員会委員長
(
森内
之
保留
)………………………一四 一、
決算議案
に対する
討論
…………………………………………一五 ○
渋谷哲一
(一部
反対
)…………………………………………一五 ○
諏訪益
一(一部
反対
)…………………………………………一七 一、
決算議案採決
……………………………………………………一九 一、
臨時
の
協議
又は
調整
を行うための場の
設置
…………………一九 △
臨時
の
協議
又は
調整
を行うための場の
設置
について……二〇 一、
議会報告
…………………………………………………………二〇 △
例月出納検査
の結果について………………………………
二一
△
職員
の
給与等
に関する
報告
及び勧告について……………
二一
△
意見書
の処理の結果について………………………………
二一
△新幹線・
鉄道問題対策特別委員会経過報告
について……二二 △
議員派遣
の結果について……………………………………二三 一、本
会議休会提議
…………………………………………………二四 ◎十一月三十日(水)第二日 一、
議事日程
…………………………………………………………二五 一、
会議
に付した
事件
………………………………………………二五 一、
出席議員
…………………………………………………………二五 一、
出席事務局職員
…………………………………………………二五 一、法第百二十一条による
出席者
…………………………………
二六
一、
議会報告
…………………………………………………………
二六
△
地方公務員法
第五条第二項の
規定
による
意見
について…二七 △
地方税法
第二百五十九条第二項の
規定
による
意見
につ いて……………………………………………………………二八 一、県政に対する
一般質問
…………………………………………三〇 ○
西谷
洌…………………………………………………………三〇
右答弁
(
知事
三村申吾
)……………………………………三六 右 同(
総務部長
田辺康彦
)………………………………三九 右 同(
健康福祉部長
江浪武志
)…………………………四〇 右 同(
商工労働部長
櫻庭洋一
)…………………………四一 右 同(
農林水産部長
渋谷義仁
)…………………………四二 右 同(
県土整備部長
大澤健治
)…………………………四二 右 同(
観光国際戦略局長
馬場良夫
)……………………四三 右 同(
エネルギー総合対策局長
阿部耕造
)……………四三 ○
西谷
洌(
要望
)………………………………………………四五 ───── 休 憩 ───── ○
山田
知…………………………………………………………四六
右答弁
(
知事
三村申吾
)……………………………………五三 右 同(
総務部長
田辺康彦
)………………………………五四 右 同(
商工労働部長
櫻庭洋一
)…………………………五五 右 同(
観光国際戦略局長
馬場良夫
)……………………五六 右 同(
教育長
橋本
都)…………………………………五七 右 同(
警察本部長
山本有一
)……………………………五八 ○
山田
知(再
質問
)……………………………………………五九
右答弁
(
知事
三村申吾
)……………………………………六一 右 同(
商工労働部長
櫻庭洋一
)…………………………六一 ○
奈良岡
央………………………………………………………六一
右答弁
(
知事
三村申吾
)……………………………………六六 右 同(副
知事
青山祐治
)…………………………………六八 右 同(
総務部長
田辺康彦
)………………………………六八 右 同(
企画政策部長
小山内豊彦
)………………………七〇 右 同(
農林水産部長
渋谷義仁
)…………………………七〇 右 同(
県土整備部長
大澤健治
)…………………………七一 ○
奈良岡
央(再
質問
)…………………………………………七一
右答弁
(
総務部長
田辺康彦
)………………………………七二 ───── 休 憩 ───── ○
横浜
力…………………………………………………………七三
右答弁
(
知事
三村申吾
)……………………………………七七 右 同(
企画政策部長
小山内豊彦
)………………………七九 右 同(
健康福祉部長
江浪武志
)…………………………七九 右 同(
農林水産部長
渋谷義仁
)…………………………八〇 右 同(
県土整備部長
大澤健治
)…………………………
八一
右 同(
エネルギー総合対策局長
阿部耕造
)……………
八一
右 同(
教育長
橋本
都)…………………………………
八一
○
横浜
力(再
質問
)……………………………………………八二
右答弁
(
知事
三村申吾
)……………………………………八四 右 同(
教育長
橋本
都)…………………………………八四 一、
議案
に対する
質疑
………………………………………………八五 ○
諏訪益
一…………………………………………………………八五
右答弁
(
人事委員長
佐々木忠一
) 右 同(
総務部長
田辺康彦
) 一、
議案採決
…………………………………………………………九一 ◎十二月一日(木)第三日 一、
議事日程
…………………………………………………………
九三
一、
会議
に付した
事件
………………………………………………
九三
一、
出席議員
…………………………………………………………
九三
一、
出席事務局職員
…………………………………………………
九三
一、法第百二十一条による
出席者
…………………………………九四 一、
議案上程
及び
提案理由説明
……………………………………九四 一、
一般質問継続
……………………………………………………九五 ○
伊吹信一
…………………………………………………………九五
右答弁
(
知事
三村申吾
)…………………………………一〇〇 右 同(
総務部長
田辺康彦
)……………………………一〇一 右 同(
健康福祉部長
江浪武志
)………………………一〇二 右 同(
商工労働部長
櫻庭洋一
)………………………一〇四 右 同(
農林水産部長
渋谷義仁
)………………………一〇五 右 同(
県土整備部長
大澤健治
)………………………一〇六 右 同(
教育長
橋本
都)………………………………一〇八 ○
伊吹信一
(再
質問
)…………………………………………一〇九
右答弁
(副
知事
青山祐治
)………………………………一一一 ───── 休 憩 ───── ○
古村一雄
………………………………………………………一一一
右答弁
(
知事
三村申吾
)…………………………………一一六 右 同(
総務部長
田辺康彦
)……………………………一一七 右 同(
企画政策部長
小山内豊彦
)……………………一一七 右 同(
商工労働部長
櫻庭洋一
)………………………一
一八
右 同(
農林水産部長
渋谷義仁
)………………………一
一八
右 同(
観光国際戦略局長
馬場良夫
)…………………一一九 右 同(
エネルギー総合対策局長
阿部耕造
)…………一一九 右 同(
教育長
橋本
都)………………………………一
二一
○
古村一雄
(再
質問
)…………………………………………一
二一
右答弁
(
知事
三村申吾
)…………………………………
一二三
右 同(副
知事
青山祐治
)………………………………
一二三
右 同(副
知事
佐々木郁夫
)……………………………一二四 右 同(
総務部長
田辺康彦
)……………………………一二四 右 同(
農林水産部長
渋谷義仁
)………………………一二五 右 同(
観光国際戦略局長
馬場良夫
)…………………一二五 右 同(
エネルギー総合対策局長
阿部耕造
)…………一二五 ○
沼尾啓一
………………………………………………………一
二六
右答弁
(
知事
三村申吾
)…………………………………
一三
一 右 同(
企画政策部長
小山内豊彦
)……………………
一三
二 右 同(
健康福祉部長
江浪武志
)………………………
一三
三 右 同(
農林水産部長
渋谷義仁
)………………………
一三
三 右 同(
県土整備部長
大澤健治
)………………………
一三
五 ○
沼尾啓一
(
要望
)……………………………………………
一三
六 ───── 休 憩 ───── ○
山谷清文
………………………………………………………
一三
七
右答弁
(
知事
三村申吾
)…………………………………一四三 右 同(
総務部長
田辺康彦
)……………………………一四四 右 同(
健康福祉部長
江浪武志
)………………………一四五 右 同(
農林水産部長
渋谷義仁
)………………………一四五 右 同(
県土整備部長
大澤健治
)………………………一四六 右 同(
観光国際戦略局長
馬場良夫
)…………………一四七 右 同(
エネルギー総合対策局長
阿部耕造
)…………一四七 右 同(
教育長
橋本
都)………………………………一四八 ○
山谷清文
(再
質問
)…………………………………………一四八
右答弁
(
総務部長
田辺康彦
)……………………………一四九 右 同(
健康福祉部長
江浪武志
)………………………一五〇 右 同(
農林水産部長
渋谷義仁
)………………………一五〇 ◎十二月二日(金)第四日 一、
議事日程
………………………………………………………一五一 一、
会議
に付した
事件
……………………………………………一五一 一、
出席議員
………………………………………………………一五一 一、
出席事務局職員
………………………………………………一五一 一、法第百二十一条による
出席者
………………………………一五一 一、
一般質問継続
…………………………………………………一五二 ○
越前陽悦
………………………………………………………一五二
右答弁
(
知事
三村申吾
)…………………………………一五八 右 同(
行政改革
・
危機管理監
小寺
謙)……………一五九 右 同(
企画政策部長
小山内豊彦
)……………………一六〇 右 同(
環境生活部長
名古屋
淳)……………………一六〇 右 同(
健康福祉部長
江浪武志
)………………………一六一 右 同(
農林水産部長
渋谷義仁
)………………………一六二 右 同(
県土整備部長
大澤健治
)………………………一六三 右 同(
観光国際戦略局長
馬場良夫
)…………………一六四 ○
越前陽悦
(再
質問
)…………………………………………一六五
右答弁
(
知事
三村申吾
)…………………………………一六六 右 同(
行政改革
・
危機管理監
小寺
謙)……………一六七 右 同(
観光国際戦略局長
馬場良夫
)…………………一六七 ───── 休 憩 ───── ○
渋谷哲一
………………………………………………………一六八
右答弁
(
知事
三村申吾
)…………………………………一七三 右 同(副
知事
佐々木郁夫
)……………………………一七四 右 同(
商工労働部長
櫻庭洋一
)………………………一七四 右 同(
県土整備部長
大澤健治
)………………………一七五 右 同(
観光国際戦略局長
馬場良夫
)…………………一七六 右 同(
エネルギー総合対策局長
阿部耕造
)…………一七七 右 同(
教育長
橋本
都)………………………………一七八 ○
渋谷哲一
(再
質問
)…………………………………………一七九
右答弁
(
知事
三村申吾
)…………………………………
一八
〇 右 同(
商工労働部長
櫻庭洋一
)………………………
一八
〇 右 同(
県土整備部長
大澤健治
)………………………
一八
〇 右 同(
観光国際戦略局長
馬場良夫
)…………………一
八一
○
渋谷哲一
(
答弁漏れ指摘
)…………………………………一
八一
右答弁
(
商工労働部長
櫻庭洋一
)………………………一
八一
○
齊藤
爾………………………………………………………一
八一
右答弁
(
知事
三村申吾
)…………………………………
一八
五 右 同(
企画政策部長
小山内豊彦
)……………………
一八
六 右 同(
環境生活部長
名古屋
淳)……………………
一八
七 右 同(
商工労働部長
櫻庭洋一
)………………………
一八
七 右 同(
農林水産部長
渋谷義仁
)………………………
一八
八 右 同(
県土整備部長
大澤健治
)………………………
一八
八 右 同(
エネルギー総合対策局長
阿部耕造
)…………
一八
九 ○
齊藤
爾(再
質問
)…………………………………………
一八
九
右答弁
(
商工労働部長
櫻庭洋一
)………………………一九〇 右 同(
農林水産部長
渋谷義仁
)………………………一九一 ───── 休 憩 ───── ○
森内
之
保留
……………………………………………………一九一
右答弁
(
知事
三村申吾
)…………………………………一九五 右 同(
行政改革
・
危機管理監
小寺
謙)……………一九六 右 同(
農林水産部長
渋谷義仁
)………………………一九七 右 同(
県土整備部長
大澤健治
)………………………一九八 右 同(
警察本部長
山本有一
)…………………………一九八 ○
森内
之
保留
(
要望
)…………………………………………一九九 ◎十二月五日(月)第五日 一、
議事日程
………………………………………………………二〇一 一、
会議
に付した
事件
……………………………………………二〇一 一、
出席議員
………………………………………………………二〇一 一、
出席事務局職員
………………………………………………二〇二 一、法第百二十一条による
出席者
………………………………二〇二 一、
議案
に対する
質疑
……………………………………………二〇二 ○
三橋一三
………………………………………………………二〇二
右答弁
(
知事
三村申吾
) 右 同(
総務部長
田辺康彦
) 右 同(
行政改革
・
危機管理監
小寺
謙) 右 同(
企画政策部長
小山内豊彦
) 右 同(
商工労働部長
櫻庭洋一
)
右 同(
県土整備部長
大澤健治
) 右 同(
教育長
橋本
都) ○
田名部定男
……………………………………………………
二一
一
右答弁
(副
知事
佐々木郁夫
) 右 同(
企画政策部長
小山内豊彦
) 右 同(
環境生活部長
名古屋
淳) 右 同(
健康福祉部長
江浪武志
) 右 同(
商工労働部長
櫻庭洋一
) 右 同(
農林水産部長
渋谷義仁
) 右 同(
エネルギー総合対策局長
阿部耕造
) ───── 休 憩 ───── ○関 良…………………………………………………………
二一
九
右答弁
(
総務部長
田辺康彦
) 右 同(
行政改革
・
危機管理監
小寺
謙) 右 同(
健康福祉部長
江浪武志
) ○
畠山敬一
………………………………………………………二二七
右答弁
(
総務部長
田辺康彦
) 右 同(
環境生活部長
名古屋
淳) 右 同(
健康福祉部長
江浪武志
) 右 同(
商工労働部長
櫻庭洋一
) 右 同(
エネルギー総合対策局長
阿部耕造
) 右 同(
教育長
橋本
都) ○
諏訪益
一………………………………………………………二三六
右答弁
(副
知事
青山祐治
) 右 同(
総務部長
田辺康彦
) 右 同(
行政改革
・
危機管理監
小寺
謙) 右 同(
企画政策部長
小山内豊彦
) 右 同(
環境生活部長
名古屋
淳) 右 同(
商工労働部長
櫻庭洋一
) 右 同(
県土整備部長
大澤健治
) 右 同(
エネルギー総合対策局長
阿部耕造
) 右 同(
警察本部長
山本有一
) ───── 休 憩 ───── ○
相馬しょういち
………………………………………………二四五
右答弁
(
商工労働部長
櫻庭洋一
) 右 同(
農林水産部長
渋谷義仁
) 右 同(
観光国際戦略局長
馬場良夫
) 一、
特別委員会設置
………………………………………………二五三 △
就学
前の
子ども
に関する
教育
、
保育等
の総合的な提 供の
推進
に関する
特別委員会委員選任名簿
……………二五四 一、
議案所管委員会付託
…………………………………………二五五 △各
委員会議案付託表
………………………………………二五五 一、
請願陳情上程
・
所管委員会付託
……………………………二五八 △
請願
・
陳情文書表
…………………………………………二五九 一、
発議案上程
……………………………………………………
二六
五 △
発議
第一号
TPP交渉参加
に
反対
する
意見書案
……
二六
六 △
発議
第二号 「
社会保障
・
税一体改革案
」における 「受診時
定額負担
」
制度導入
の撤回を求める
意見書
案……………………………………………………………
二六
七 一、
発議案採決
……………………………………………………
二六
九 一、本
会議休会提議
………………………………………………
二六
九 ◎十二月八日(木)第六日 一、
議事日程
………………………………………………………二七一 一、
会議
に付した
事件
……………………………………………二七一 一、
出席議員
………………………………………………………二七一 一、
出席事務局職員
………………………………………………二七一 一、法第百二十一条による
出席者
………………………………二七二 一、
議長報告
(
就学
前の
子ども
に関する
教育
、
保育等
の総 合的な
提供
の
推進
に関する
特別委員会正副委員長互
選結果)………………………………………………………二七二 一、
議会報告
………………………………………………………二七二 △原子力・
エネルギー対策特別委員会経過報告
につい て……………………………………………………………二七三 △
東日本大震災対策特別委員会経過報告
について………二七四 一、
委員会審査報告
………………………………………………二七五 △各
委員会審査報告書
………………………………………二七五 一、各
委員長報告
…………………………………………………二七九 ○
就学
前の
子ども
に関する
教育
、
保育等
の総合的な
提供
の
推進
に関する
特別委員会委員長
(
滝沢
求)…………二七九 ○
総務企画委員会委員長
(
滝沢
求)………………………二七九 △
委員会報告
第一号…………………………………………二八〇 ○
環境厚生委員会委員長
(
越前陽悦
)………………………二
八一
△
委員会報告
第二号…………………………………………二
八一
○
農林水産委員会委員長
(
三橋一三
)………………………二八二 ○
商工労働観光エネルギー委員会委員長
(
阿部広悦
)……二八二 △
委員会報告
第三号…………………………………………二八三 ○
文教公安委員会委員長
(
工藤兼光
)………………………二八四 △
委員会報告
第四号…………………………………………二八五 ○
建設委員会委員長
(
清水悦郎
)……………………………二八五 一、
討論
……………………………………………………………二八六 ○
諏訪益
一(一部
反対
)………………………………………二八六 ○
夏堀浩一
(賛成)……………………………………………二八七 一、
議案採決
………………………………………………………二八九 一、
請願陳情採決
…………………………………………………二八九 一、
発議案上程
……………………………………………………二八九 △
発議
第三号
サイバー攻撃
・
情報保全対策
に関する
意見書案
……………………………………………………二九〇 △
発議
第四号
軽油引取税
の
免税措置等
を求める
意見
書案
…………………………………………………………二九二 一、
発議案採決
……………………………………………………二
九三
一、
議員派遣
………………………………………………………二
九三
△
議員
の
派遣
について………………………………………二九四 一、
閉会あいさつ
…………………………………………………二九四 一、
閉会宣告
………………………………………………………二九五 Copyright © Aomori Prefecture, All rights reserved. ↑ ページの先頭へ...
地方議会議事録
全都道府県市区町村議会
47都道府県議会
東京23区議会
政令指定都市議会
各都道府県内市区町村議会議事録
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
静岡県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
国会議事録
国会