ツイート シェア
  1. 青森県議会 2011-02-24
    平成23年第265回定例会(第1号)  資料 開催日: 2011-02-24


    取得元: 青森県議会公式サイト
    最終取得日: 2023-01-04
    ↓ 最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1 発議第1号            青森県議会会議規則の一部を改正する規則案  青森県議会会議規則第15条第1項の規定により提出する。   平成23年2月24日  青森県議会議長  長 尾 忠 行  殿                              提 出 者 (別紙青森県議会議員  山 内 和 夫  成 田 一 憲  神 山 久 志  田 中 順 造  西 谷   洌  高 樋   憲  滝 沢   求  阿 部 広 悦  長 尾 忠 行  中 村   弘  大 見 光 男  越 前 陽 悦  清 水 悦 郎  中 谷 純 逸  森 内 之保留  工 藤 兼 光  相 川 正 光  熊 谷 雄 一  岡 元 行 人  三 橋 一 三  丸 井   裕  小桧山 吉 紀  夏 堀 浩 一  工 藤 慎 康  高 橋 修 一  中 村 寿 文  菊 池 健 治  北   紀 一
     山 内   崇  田名部 定 男  三 上 隆 雄  山 内 正 孝  今     博  松 尾 和 彦  山 田   知  渋 谷 哲 一  三 村 輝 文  伊 吹 信 一  畠 山 敬 一  諏 訪 益 一  安 藤 晴 美  川 村   悟  一 戸 富美雄  奈良岡 克 也  古 村 一 雄    青森県議会会議規則の一部を改正する規則案  青森県議会会議規則(昭和三十一年十一月青森県議会告示第二号)の一部を次のように改正 する。  第五十五条を次のように改める。 第五十五条 削除  第六十一条に次の一項を加える。 3 第一項の質問は、同一議員につき、前項の通告をしたものについて二回を超えることがで きない。ただし、 特に議長許可を得たときは、この限りでない。  第六十二条に次の一項を加える。 3 第一項の質問は、同一議員につき、同項の同意を得たものについて二回を超えることがで きない。ただし、 特に議長許可を得たときは、この限りでない。  第六十三条中「第五十五条((質疑回数))及び」を削る。    附 則  この規則は、公布の日から施行する。 ──────────────────── ◇ ──────────────────── 提案理由  質疑回数の制限を廃止するため提案するものである。 2 議会報告第1号 監査の結果について 議会報告第2号 例月出納検査の結果について  下記のとおり報告があったので議会(第265回定例会)に報告する。  平成23年2月24日                   青森県議会議長 長 尾 忠 行                   記 1.監査の結果について    平成23年1月26日付青監査第96号    (県報登載済みにつき配付を省略する。) 2.例月出納検査の結果について    平成22年12月10日付青監査第86号、平成23年1月5日付青監査第95号、    平成23年2月10日付青監査第105号    (議会事務局に備え置いているので、配付を省略する。) 3 議会報告第3号              意見書処理の結果について  下記について、別紙のとおり処理したので議会(第265回定例会)に報告する。  平成23年2月24日                          青森県議会議長 長 尾 忠 行 1 環太平洋戦略的経済連携協定TPP交渉への参加を行わないよう求める意見書 2 朝鮮高級学校高校授業料無償化対象とすることについて反対する意見書 3 ロシア大統領北方領土訪問に対し、毅然とした外交姿勢を求める意見書 4 尖閣諸島沖における中国漁船衝突事件に関する意見書 5 政府に対し万全の危機管理体制構築を求める意見書 6 議員位置付け明確化及び都道府県議会議員選挙制度の見直しの早期実現を   求める意見書 7 平成22年陸奥湾ホタテガイ高水温被害に対する支援強化を求める意見書 8 子ども手当財源地方負担に反対する意見書 9 脳脊髄液減少症診断治療確立を求める意見書 10 ヒトT細胞白血病ウイルス1型(HTLV-1)総合対策を求める意見書                                ( 別 紙 ) ┌─┬─────┬────────────────────────────────┐ │ │     │環太平洋戦略的経済連携協定TPP交渉への参加を行わないよ  │ │ │意見書名 │                                │ │ │     │う求める意見書                         │ │ ├─────┼────────────────────────────────┤ │ │     │衆議院議長参議院議長内閣総理大臣外務大臣、        │ │1│提 出 先│                                │ │ │     │農林水産大臣経済産業大臣内閣官房長官国家戦略担当大臣   │ │ ├─────┼────────────────────────────────┤ │ │処理年月日│平成22年12月8日                      │ │ ├─────┼────────────────────────────────┤ │ │処理方法 │郵送                              │ ├─┼─────┼────────────────────────────────┤ │ │     │朝鮮高級学校高校授業料無償化対象とすることについて反対す  │ │ │意見書名 │                                │ │ │     │意見書                            │ │ ├─────┼────────────────────────────────┤ │2│提 出 先│衆議院議長参議院議長内閣総理大臣文部科学大臣       │ │ ├─────┼────────────────────────────────┤ │ │処理年月日│平成22年12月8日                      │ │ ├─────┼────────────────────────────────┤ │ │処理方法 │郵送                              │ ├─┼─────┼────────────────────────────────┤ │ │     │ロシア大統領北方領土訪問に対し、毅然とした外交姿勢を求める  │ │ │意見書名 │                                │
    │ │     │意見書                             │ │ ├─────┼────────────────────────────────┤ │ │     │衆議院議長参議院議長内閣総理大臣外務大臣、        │ │3│提 出 先│                                │ │ │     │内閣特命担当大臣(沖縄及び北方対策)             │ │ ├─────┼────────────────────────────────┤ │ │処理年月日│平成22年12月8日                      │ │ ├─────┼────────────────────────────────┤ │ │処理方法 │郵送                              │ ├─┼─────┼────────────────────────────────┤ │ │意見書名 │尖閣諸島沖における中国漁船衝突事件に関する意見書        │ │ ├─────┼────────────────────────────────┤ │ │     │衆議院議長参議院議長内閣総理大臣、法務大臣、外務大臣   │ │ │提 出 先│                                │ │4│     │国土交通大臣内閣官房長官                   │ │ ├─────┼────────────────────────────────┤ │ │処理年月日│平成22年12月8日                      │ │ ├─────┼────────────────────────────────┤ │ │処理方法 │郵送                              │ ├─┼─────┼────────────────────────────────┤ │ │意見書名 │政府に対し万全の危機管理体制構築を求める意見書        │ │ ├─────┼────────────────────────────────┤ │ │     │衆議院議長参議院議長内閣総理大臣外務大臣防衛大臣   │ │ │提 出 先│                                │ │5│     │国家公安委員会委員長内閣官房長官               │ │ ├─────┼────────────────────────────────┤ │ │処理年月日│平成22年12月8日                      │ │ ├─────┼────────────────────────────────┤ │ │処理方法 │郵送                              │ ├─┼─────┼────────────────────────────────┤ │ │     │議員位置付け明確化及び都道府県議会議員選挙制度の見直  │ │ │意見書名 │                                │ │ │     │しの早期実現を求める意見書                   │ │ ├─────┼────────────────────────────────┤ │ │     │衆議院議長参議院議長内閣総理大臣総務大臣、        │ │ │提 出 先│                                │ │6│     │内閣官房長官国家戦略担当大臣                 │ │ ├─────┼────────────────────────────────┤ │ │処理年月日│平成22年12月8日                      │ │ ├─────┼────────────────────────────────┤ │ │処理方法 │郵送                              │ └─┴─────┴────────────────────────────────┘ ┌─┬─────┬────────────────────────────────┐ │ │     │平成22年陸奥湾ホタテガイ高水温被害に対する支援強化を求める  │ │ │意見書名 │                                │ │ │     │意見書                             │ │ ├─────┼────────────────────────────────┤ │ │     │衆議院議長参議院議長内閣総理大臣総務大臣財務大臣   │ │7│提 出 先│                                │ │ │     │農林水産大臣                          │ │ ├─────┼────────────────────────────────┤ │ │処理年月日│平成22年12月8日                      │ │ ├─────┼────────────────────────────────┤ │ │処理方法 │郵送                              │ ├─┼─────┼────────────────────────────────┤ │ │意見書名 │子ども手当財源地方負担に反対する意見書            │ │ ├─────┼────────────────────────────────┤ │ │     │衆議院議長参議院議長内閣総理大臣総務大臣財務大臣   │ │ │提 出 先│                                │ │8│     │厚生労働大臣内閣特命担当大臣少子化対策)、国家戦略担当大臣│ │ ├─────┼────────────────────────────────┤ │ │処理年月日│平成22年12月8日                      │ │ ├─────┼────────────────────────────────┤ │ │処理方法 │郵送                              │ ├─┼─────┼────────────────────────────────┤ │ │意見書名 │脳脊髄液減少症診断治療確立を求める意見書         │ │ ├─────┼────────────────────────────────┤ │ │     │衆議院議長参議院議長内閣総理大臣総務大臣、        │ │ │提 出 先│                                │ │9│     │文部科学大臣厚生労働大臣国土交通大臣            │ │ ├─────┼────────────────────────────────┤ │ │処理年月日│平成22年12月8日                      │ │ ├─────┼────────────────────────────────┤ │ │処理方法 │郵送                              │ ├─┼─────┼────────────────────────────────┤ │ │     │ヒトT細胞白血病ウイルス1型(HTLV-1)総合対策を求める  │ │ │意見書名 │                                │ │ │     │意見書                             │ │ ├─────┼────────────────────────────────┤ │10│提 出 先│衆議院議長参議院議長内閣総理大臣厚生労働大臣       │ │ ├─────┼────────────────────────────────┤ │ │処理年月日│平成22年12月8日                      │ │ ├─────┼────────────────────────────────┤ │ │処理方法 │郵送                              │ └─┴─────┴────────────────────────────────┘ 4 議会報告第4号 議  員  派  遣  の  結  果  に  つ  い  て  別紙のとおり議会(第265回定例会)に報告する。  平成23年2月24日                    青森県議会議長  長 尾 忠 行 別紙 No.1 ┌────┬───────────────────────────────┬ │派遣議員│山内 和夫、大見 光男、山田  知、渋谷 哲一、三村 輝文  │
    ├────┼───────────────────────────────┤ │派遣期間│平成23年1月12日                       │ ├────┼───────────────────────────────┤ │派遣場所│宮城県仙台市                         │ │及び目的│地域主権改革広域連携に関する北海道・東北六県議会議員セミナー│ │    │出席                             │ ├────┼───────────────────────────────┤ │派遣結果│復命書のとおり                        │ └────┴───────────────────────────────┘ Copyright © Aomori Prefecture, All rights reserved. ↑ ページの先頭へ...