札幌市議会 > 2023-09-26 >
令和 5年第 3回定例会−09月26日-02号
令和 5年議会運営委員会第9回(3定)−09月26日-09号

ツイート シェア
  1. 札幌市議会 2023-09-26
    令和 5年議会運営委員会第9回(3定)−09月26日-09号


    取得元: 札幌市議会公式サイト
    最終取得日: 2024-09-10
    令和 5年議会運営委員会第9回(3定)−09月26日-09号令和 5年議会運営委員会第9回(3定)  札幌市議会議会運営委員会記録(第9回)               令和5年9月26日(火曜日)  ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――       開 会 午前11時30分     ―――――――――――――― ○伴良隆 委員長  ただいまから、議会運営委員会を開会いたします。  報告事項は、特にございません。  それでは、議事に入ります。  最初に、令和5年第3回定例市議会の本日、9月26日及び明日、9月27日の議事運営について、議事課長から説明を受けます。 ◎岩岡 議事課長  最初に、本日、9月26日の議事運営案についてご説明いたします。  本日の議事日程は、お手元に配付いたしました議事運営表案のとおり、日程第1及び第2でございます。  午後1時に開議し、会議録署名議員の指名、諸般の報告の後、議事に入ります。  日程第1は、市長提出によります議案第17号から第21号までの5件を一括議題といたします。  財政市民委員長から1分の予定報告があり、質疑の後、討論に入りますが、通告がございませんので、直ちに採決を行います。  この場合、全会派賛成ですので、簡易採決を行います。  次に、日程第2といたしまして、市長提出によります議案第1号から第16号まで、第22号から第28号までの23件を一括議題とし、これに対する代表質問を行います。  自由民主党 三神英彦議員から60分の予定質問があり、答弁の後、30分間の休憩を取ります。  再開後、民主市民連合 かんの太一議員から60分の予定質問があり、答弁の後、散会となりますが、散会時刻は午後4時35分頃と思われます。  次に、明日、9月27日の議事運営案についてですが、本日に引き続き、市長提出によります議案23件を一括議題とし、代表質問を行います。
     午後1時に開議し、議事に入ります。  公明党 森山由美子議員から60分の予定質問があり、答弁の後、30分間の休憩を取ります。  再開後、日本共産党 太田秀子議員から50分の予定質問があり、答弁の後、散会となりますが、散会時刻は午後4時20分頃と思われます。 ○伴良隆 委員長  ただいまの説明に対し、質問はありませんか。  (「なし」と呼ぶ者あり) ○伴良隆 委員長  なければ、そのように決定いたします。  次に、人事案件について、町田市長から説明を受けます。 ◎町田 副市長  10月4日に提出予定しております人事案件3件につきましてご説明を申し上げます。  まず、教育委員会委員任命に関する件であります。  札幌教育委員会委員であります中野倫仁氏は、来る10月28日をもって任期満了となりますが、引き続き同氏を任命するため、議会同意を得ようとするものであります。  次に、人事委員会委員選任に関する件であります。  札幌人事委員会委員であります祖母井里重子氏は、来る10月31日をもって任期満了となりますが、引き続き同氏を選任するため、議会同意を得ようとするものであります。  次に、固定資産評価審査委員会委員選任に関する件であります。  札幌固定資産評価審査委員会委員のうち、来る10月29日をもって任期満了となります2氏に関しまして、宮田利朗氏、八尾谷若菜氏の2氏を新たに選任するため、議会同意を得ようとするものであります。  宮田利朗氏は、札幌西税務署長等を歴任の後、令和2年に税理士登録をされ、現在、北海道税理士会審議室室長等をされている方であります。  八尾谷若菜氏は、長く国税局に勤務されたのち、平成30年に税理士登録をされ、現在、税理士事務所代表をされている方であります。 ○伴良隆 委員長  ただいまの説明に対し、質問はありませんか。  (「なし」と呼ぶ者あり) ○伴良隆 委員長  なければ、了承いたします。  ただいま説明のありました人事案件3件の取扱いについてですが、10月4日の本会議において上程し、直ちに採決する扱いとすることでよろしいでしょうか。  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○伴良隆 委員長  それでは、そのように決定いたします。  次に、議案の配付時期について、議事課長から説明を受けます。 ◎岩岡 議事課長  ただいま、町田市長からご説明のありました人事案件3件につきましては、10月3日の夕刻に送付されてまいりますので、直ちに各議員控室に配付いたします。 ○伴良隆 委員長  ただいまの説明のとおりでよろしいでしょうか。  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○伴良隆 委員長  それでは、了承いたします。  最後に、次回の委員会についてですが、9月28日木曜日午前11時30分から、第3回定例市議会9月28日の議事運営等について協議いたしますので、定刻までにご参集ください。  以上で、本日の委員会を閉会いたします。     ――――――――――――――       閉 会 午前11時36分...